JPS59173585A - パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ - Google Patents

パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ

Info

Publication number
JPS59173585A
JPS59173585A JP58046140A JP4614083A JPS59173585A JP S59173585 A JPS59173585 A JP S59173585A JP 58046140 A JP58046140 A JP 58046140A JP 4614083 A JP4614083 A JP 4614083A JP S59173585 A JPS59173585 A JP S59173585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
fibers
bearing part
rotor
vane pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58046140A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Donomoto
堂ノ本 忠
Harunori Shiratori
白鳥 治則
Yoshiaki Tatematsu
立松 義明
Atsuo Tanaka
淳夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58046140A priority Critical patent/JPS59173585A/ja
Publication of JPS59173585A publication Critical patent/JPS59173585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はベーンポンプに関し、特に各種自動車のパワ
ーステアリング機構において油圧を発生させるベーンポ
ンプに関するものである。
周知のように、パワーステアリングは操舵に関する運転
者の負担軽減を目的としたものであって、エンジンによ
って駆動される油圧ポンプにより油圧を発生させ、その
圧油をコントロールバルブを介してパワーシリンダに導
き、コントロールバルブをステアリング機構によって動
作させることにより、パワーシリンダを動作させて舵取
リンク装置を変位させるよう構成されている。ところで
この種のパワーステアリング機構の油圧ポンプとしてベ
ーンポンプが用いられる場合があり、そのベーンポンプ
の一例を第1図および第2図に示す。
すなわちロータシャフト1がハウジング2の軸受部3に
挿入した青銅やホワイトメタル等からなるブツシュ4に
よって回転自在に保持されており、そのロータシャフト
1のハウジング2から突出した端部にエンジンの回転力
をベルト(それぞれ図示せず)を介して伝達するための
プーリ5が取付けられ、またロータシャフト1のハウジ
ング2内の端部にロータ6が取付けられている。ロータ
6には複数のベーンプレート7==S半径方向に向けて
突出退入自在に設けられるとともに、これらロータ6お
よびベーンプレート7は1対のカムリング8とリヤプレ
ート9とによって包囲されており、第2図に示すように
ベーンプレート7によって仕切られたカムリング8とロ
ータ6との間の空間の容積が、ロータ6と共にベーンプ
レート7が回転するに伴って増減し、その結果吸入口1
0から吸い込んだ油を吐出口11へ送り出すように構成
されている。
ところで前記ロータシャフト1やハウジング2等には相
当大きな強度が要求されるから、従来ではロータシャフ
ト1を浸炭焼入れした鋼製とし、ハウジング2を鋳鉄製
としており、またロータシャフト1の回転数は毎分数百
〜数千回転になるうえに、ロータシャフト1にはラジア
ル荷重(半径方向荷重)がある程度かかるために、軸受
材として青銅やホワイトメタルからなるブツシュ4を用
いる。
しかるにこのような構成の従来のベーンポンプでは、部
品点数が多く、それに伴って組立て工数が多くなるから
、コスト高となる問題があり、またロータ6の回転を更
に高速化した場合には、前記ブツシュ4が摩耗し、その
結果異常な振動が生じたり、発熱したりし、ひいてはポ
ンプの出力が低下するおそれがあった。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、ロータ
シャフトを保持する軸受部の耐摩耗性を向上し、またロ
ータの回転を高速化でき、さらには軽曾化を図ることも
可能なパワーステアリング用ベーンポンプを提供するこ
とを目的とするものである。
すなわちこの発明はロータシャフトに摺接し、て回転自
在に保持するべくハウジングに形成した軸受部を、軽合
金材料と繊維とを複合一体化した複合材料によって形成
することにより、軸受部の耐摩耗性を向上させ、かつ従
来用いていたブツシュを不要としたものである。
以下この発明のベーンポンプについて更に詳細に説明す
る。
この発明のベーンポンプにおいては、前述したように要
はハウジングのうち少なくとも軸受部が、軽合金材料と
繊維とを複合一体化させた複合材料によって構成されて
いればよい。例えば第3図に示すようにハウジング2の
全体形状をアルミニウム合金等の軽合金材料で作り、か
つロータシャフトが摺接する軸受部3に繊i!ff11
2を複合化した構成、換言すれば軸受部3のみを複合材
料とし、ハウジング2のその他の部分は複合化せずに軽
合金材料のみによって作った構成としてもよい。またも
ちろんハウジング2の全体を複合材料で構成してもよい
ところで複合材料で作った軸受部3の耐摩耗性等の特性
は、複合材料中の繊維の種類や配向等によって若干異な
る。すなわち、耐摩耗性を最も有効に向上させるために
は、繊維としてセラミック系を主体とする短m維もしく
はボイス力を用いることが望ましい。そして各種の短繊
維ちしくはホイスカのうちでも、アルミナ(^I!20
3 )短mt4、シリカ−アルミナ(Si 02−AI
!203 )短繊維、炭化ケイ素(Si C)ボイス力
、窒化ケイ素(Si3N4)ボイス力、炭素短繊維等を
使用することが望ましく、これらのうちでも特にアルミ
ナs帷が耐摩耗性向上に最も有効であり、その他の短繊
維もしくはボイス力は、上記の列挙類に耐摩耗性向上の
効果が小さくなる。また耐摩耗性を向上させるためには
、miの配向が重要であり、第3図に示すように軸受部
3の半径方向に放射状に繊N12を配向させることが、
軸受部3の内周面に作用する摩耗作用に対し最も有効で
ある。この場合、複合材料中における実質的に総ての繊
維が軸受部3の半径方向を向くよう配向させることが最
も望ましいが、軸受部3の半径方向を向く繊維が含まれ
るように、軸受部3の半径方向に沿う面(例えば軸受部
3の半径方向に対し平行な面、あるいは垂直な面)方向
の2次元ランダムに配向させても相当に優れた耐摩耗性
が得られる。このほか、第4図に示すように軸受部3の
周方向に沿う面方向に2次元ランダムに配向させても相
当程度の耐摩耗性向上効果が得られ、特にこの場合には
後述するように強度も相当程度に優れることから、耐摩
耗性とラジアル荷重に対する強度との両者を向上させた
い場合に最適である。前述のように短繊維もしくはボイ
ス力を用いて耐摩耗性を向上させる場合、複合材料中に
占めるI!雑の割合は体積比で1〜30%程度とするこ
とが望ましい。1%程度未満では充分な耐摩耗性向上効
果、を得ることが困難であり、逆に30%を越えれば機
械加工性が著しく変化するため、実際上の使用が困難で
あり、もしくは複合化させることが工業的に困難である
他方、軸受部3には、摩擦熱による熱膨張力やエンジン
との間に調節したベルトによるラジアル荷重が作用する
が、このような応力による変形を防ぐべく軸受部3の強
度を向上させる場合には、複合材料中の繊維として長r
&維(連続繊1ffl>、類1lli維、ホイスカのい
ずれも使用可能である。その場合、長繊維を軸受部3の
周方向に配向することにより、最も有効に強度向上を図
ることができ、その長繊維としては、具体的には高強度
炭素繊維、ボロン(B)長繊維、高弾性炭素繊維、アル
ミナ(^9203)長繊維、炭化ケイ素(Si C)長
繊維等を使用することが望ましく、これらのうちでも炭
素長繊維、ボロン繊維が強度向上に最も有効である。ま
た短し!維もしくはボイス力を使用する場合には、軸受
部3の周方向に沿う面方向に2次元ランダムに配向し、
あるいは軸受部3の周方向に配向することが望夛しい。
そこで短繊維もしくはボイス力としては、具体的にはS
iCホイスカ、Si3N4ホイスカ、アルミナ短繊維等
を使用することが望ましく、特にSiCホイスカやSi
3N4ホイスカが強度向上に最も有効である。さらに強
度向上のためにil維を複合化させる場合、複合材8中
に占める繊維の割合は、体積比で10〜70%程度とす
ることが望ましい。10%未満では強度向上効果が不充
分であり、また70%を越えて複合化させることは工業
的に困難である。
なお、強度を向上させるために繊維を上述のように複合
化させた場合であってもある程度の耐摩耗性向上が達成
されるこ左は勿論である。特に繊維として例えばSi 
Cホイスカ、Si3N+ボイスカ、アルミナ短繊維を用
い、これを軸受部の周方向に沿う面方向に2次元ランダ
ムに配向させた場合には、′#4r′1g粍性と強度と
が共に相当程度優れた軸受部を有するベーンポンプを得
ることができる。
つぎにこの発明のベーンポンプの製造方法について説明
する。まずハウジングをつくるにあたって、予め所定の
形状すなわち軸・受部の形状に成形した円筒状繊維成形
体をダイカスト金型内の所定位置すなわち軽合金材料と
複合一体化させるべき部分に配置し、その状態で金型内
にアルミニウム合金溶湯もしくはマグネシウム合金溶湯
を300〜1500に!J/ciの高圧で注入し、合金
溶湯凝固後に型を開いて取出す。得られたハウジング粗
形材に適宜熱処理や仕上げ加工を施した後、ロータ、ロ
ータシャフト等の部品を組付けてベーンポンプとする。
このような製造工程のうち前記ダイカスト法に代え、型
内に注入した溶湯を加圧プランジャによって加圧する高
圧鋳造法や遠心力によって加圧力を発生させる遠心鋳造
法、その他の加圧鋳造法を適用できる。また繊維として
クロスを用いる場合には、円筒状に巻いたクロスを型内
の所定位置に配置してダイカスト法、高圧鋳造法、遠心
鋳造法、その他の加圧gi造法を適用すればよい。
さらに、ハウジングを鋳造すると同時に綴雑と軽合金材
料とを複合一体化させる方法に代え、予め繊維と軽合金
材料とを複合一体化した複合材料によって軸受部の形状
の円筒体を作成しておき、ハウジングの鋳造時にその円
筒体を軽合金材料によって鋳くるむことにより、軸受部
を複合材料で構成したハウジングを作成する方法を採用
することもできる。
なお繊維成形体を製造する方法は、種々考えられるが、
繊維として短繊維もしくはボイス力を用いる場合には、
短繊維もしくはボイス力に]ロダイルシリ力溶液などの
無機バインダーを添加した混濁液中に、メツシュ測面を
有する有底円筒状の網状体を浸漬し、その網状体内の液
を吸引することにより、前記ボイス力もしくは短lIi
雑を網状体のメツシュ側面に吸引集積させ、その後メツ
シュ側面から取外して乾燥させる方法が好適である。
他方、長繊維を用いる場合には、パイプ等の円柱体に巻
き付けて円筒状の繊維成形体とすればよい。
また繊維として短m維もしくはボイス力を使用する場合
には、前述のように予め繊維成形体を作成しておく代り
に、鋳型内面の所定位置にその短繊維もしくはボイス力
を塗布あるいは吹付けておき、その状態で前記と同様な
鋳造を行なって繊維と軽合金材料とを複合一体化しても
よい。
さらに複合材料中における111Nの割合が小さい場合
には、半溶融加工を採用することができる。
すなわち繊維と軽合金材料とを複合化したブロックを作
成しておき、これを軽合金材料が溶融する温度に加熱し
てその状態で所定の形状に加圧成型し、かつ凝固させる
ことにより、複合材からなるハウジングあるいは軸受部
用円筒体を製造することができる。
以下この発明の実施例を記す。
実施例 平均繊維径3JJII、平均長′u&9’tl長さ数m
1llのシリカ−アルミナ短繊維(商品名カオウール:
イソライト工業社製)に20%コロダイルアルミナ水溶
液を添加し、軽合金材料と複合化させたときの体積率が
6%となるような軸受部の形状に合わせた円筒状繊維成
形体を作成した。その繊維成形体を約800℃に加熱し
てベーンポンプハウジング用ダイカスト金型内の軸受部
に相当する部分に配置し、その状態で約720℃のアル
ミニウム合金(ADC12JIS)溶湯を注入し、ダイ
カストにてベーンポンプハウジングを作成し・た。軸受
部を複合化したそのハウジングに適宜に機械加工を施し
た後、ロータ、ロータシャフト等の部品を組付けてベー
ンポンプとした。
このようにして得られたベーンポンプを自動車エンジン
にて低速から高速までの各種の運転モードで駆動したと
ころ、軸受部の摩耗は特に認められず、また高速回転時
に焼き付きも生ぜず、さらに重量は従来のものと比べて
50%程度軽聞化されていた。
以上の説明から明らかなようにこの発明のベーンポンプ
では、ハウジングのうち少なくともロータシャフトが摺
接する軸受部を、軽合金材料と繊維とを複合一体化して
なる複合材で構成することにより、従来用いていた軸受
用ブツシュが不要となり、その結果部品点数および組立
工数を削減してコストの低廉化を図ることが可能となる
。また軸受部の耐摩耗性および強度が優れたものとなる
から、ロータの回転を高速化でき、換言すればベーンポ
ンプを更に小形化でき、さらにハウジングを符合金製と
することも可能であるから、重量を更に軽量化し、ひい
ては車両重量の軽量化を図ることができるなどの優れた
実用上の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はベーンポンプの一例を示す断面図、第2図はそ
の動作を説明するための概略図、第3図はこの発明の一
実施例を示すものであってハウジングの軸受部を示す断
面図、第4図は繊維の配向を示す概略図である。 1・・・ロータシャフト、 2・・・ハウジング、 3
・・・軸受部、 6・・・ロータ、 7・・・ベーンプ
レー1−112・・・盛維。 出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人  弁理士 豊 1)武 久 (ほか1名) 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)回転駆動されるロータシャフトを、ハウジングに
    設けた軸受部の摺動向で回転自在に支持しかつそのロー
    タシャフトの一端部に、複数のベーンプレートが半径方
    向に向けて設けられたロータを取付けてなるベーンポン
    プにおいて、前記ハウジングのうち少なくとも前記軸受
    部が、軽合金材料とIlMとを複合一体化した複合材料
    によって構成されていることを特徴とするパワーステア
    リング用ベーンポンプ。 (2〉前記1!filが軸受部の半径方向に放射状に配
    向されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のパワーステアリング用ベーンポンプ。 (3)前記繊維が軸受部の周方向に沿う面方向に2次元
    ランダムに配向されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のパワーステアリング用ベーンポンプ。
JP58046140A 1983-03-19 1983-03-19 パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ Pending JPS59173585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046140A JPS59173585A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046140A JPS59173585A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173585A true JPS59173585A (ja) 1984-10-01

Family

ID=12738664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046140A Pending JPS59173585A (ja) 1983-03-19 1983-03-19 パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0556746A2 (en) * 1992-02-12 1993-08-25 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Vane type gas compressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0556746A2 (en) * 1992-02-12 1993-08-25 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Vane type gas compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908923A (en) Method of dimensionally stabilizing interface between dissimilar metals in an internal combustion engine
JP2994482B2 (ja) 単シリンダ又は多シリンダブロック
Shibata et al. Tribological application of MMC for reducing engine weight
JPH07280096A (ja) 鋳造摺接部材
US5123157A (en) Method of making a rotor for an electromagnetic clutch
JPH0835490A (ja) 液体を供給するためのフィードユニット
US5908016A (en) Carbon fiber reinforced carbon composite rotary valves for internal combustion engines
US4545749A (en) Vane-type rotary pump having two-piece side housings
JPS59173585A (ja) パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ
US6345600B1 (en) Arrangement of oil and vacuum pumps for a drive-motor assembly, particularly with an internal combustion engine
US5894783A (en) Hydrostatic transmission swash plate assembly
CA2081121C (en) Method of making a rotor and improved electromagnetic clutch utilizing the same
CN1896555A (zh) 旋转式压缩机的曲轴制作方法
JPH0645861B2 (ja) 摺動部材
CN105402242A (zh) 带有锻造钢芯插入件的球墨铸铁铸造曲轴
CN1573026A (zh) 叶片、阀门开关定时控制装置和滑动部件
JPH02104996A (ja) コンプレッサー用複合型ベーン及びその製造方法
JPH04314983A (ja) 高強度アルミニウム合金製ポンプロータ
JPS60243240A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JPH11107932A (ja) 自動変速機用アルミニウム合金製トロコイドポンプ
US20070143997A1 (en) Crankshaft comprising a combined gear wheel and method for the production and use of said crankshaft
JPS6062839A (ja) 回転子およびその製造方法
JPS6345485A (ja) スクロ−ル型圧縮機
Kondoh et al. Lubrication pump made of rapidly solidified aluminum alloy for high performance engine
NL8204618A (nl) Electropneumatische boor- en/of beitelhamer.