JPS5917233Y2 - 具の定量分割装置 - Google Patents

具の定量分割装置

Info

Publication number
JPS5917233Y2
JPS5917233Y2 JP1981198315U JP19831581U JPS5917233Y2 JP S5917233 Y2 JPS5917233 Y2 JP S5917233Y2 JP 1981198315 U JP1981198315 U JP 1981198315U JP 19831581 U JP19831581 U JP 19831581U JP S5917233 Y2 JPS5917233 Y2 JP S5917233Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingredients
cutter
distributor
hopper
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981198315U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58100734U (ja
Inventor
永三 財津
Original Assignee
株式会社 品川工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 品川工業所 filed Critical 株式会社 品川工業所
Priority to JP1981198315U priority Critical patent/JPS5917233Y2/ja
Publication of JPS58100734U publication Critical patent/JPS58100734U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917233Y2 publication Critical patent/JPS5917233Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、具の定量分割装置に関する。
主として野菜やミンチでなるオムレッの具、みじん切り
した野菜や小えびなどメリケン粉と水との混合物でなる
揚物いわゆるかき上げ、小豆の皮を含む粒あんなどでな
る具を業務用として加工処理機、例えば連続オムレッ焼
機や自動揚物機に一度に多量に定量光てんするのに、従
来から、具の自動定量光てん機が用いられている。
しかし、これらの具は粘度が高く動植物性繊維質を多く
含むため、加工処理機への充てんに際し定量性が悪い。
しかも、ちぎれずに充てん機に残ったままの繊維によっ
ていわゆる糸ひき現象が起こり、これがしずくとなって
オムレッ焼機なとの焼皿の上やあるいは揚物機の中に落
下する。
落下したしずくは焼けて処理機を汚し、そのため離型を
悪くする恐れがある。
本考案の目的は、繊維や粒子を含有する具の所定量を正
確に加工処理機へ供給する具の定量分割装置を提供する
ことにある。
以下に本考案を実施例に基づき図面を参照しつつ詳述す
る。
本考案の装置は、第1図に示すように、具を収容するホ
ッパー1と分配器2とを有する。
ホッパー1の具の輸送手段3により分配器2へ輸送され
る。
本考案の装置は、さらに、定量分割手段4を有する。
この定量分割手段4は分配器2の具の所定量を分割して
系外へ吐出する機能を有する。
分配器2の余剰の具は返送管5を通してホッパー1へ返
送される。
上記輸送手段は、スネークポンプなどの定量ポンフ31
とこのポンプを駆動するためのモーター32と吐出管3
3とを有する。
可出管33は定量ポンプ31を介して上記ホッパー1と
分配器2とを連結する。
ポンプ駆動用モーター32により定量ポンプが駆動しホ
ッパー1内の具の一定量が吐出管33を通して分配器2
内へ供給される。
上記定量分割手段4は、複数の分配管41を有する。
この分配管41の一端411は、上記分配器2に接続し
分配器2内において開口している。
他端412は、吐出口として開口している。
定量分割手段4は、さらに、カッター42を有する。
このカッター42は、第2図に示すように、カッター案
内ボックス40に収納されている。
上記分配管41の吐出「]412はこのカッター案内ボ
ックス40の所定位置内で゛開口している。
カッター42は、ねじ棒43、ロック用ねじ431.ク
ランク432などで゛なるねじ機構を介して連結棒45
に、それぞれ、固定されている。
この連結棒45はカッター駆動手段44に連結している
カッター42は、それ故、カッター駆動手段44例えば
エアシリンダーによる往復動により連結棒45およびね
じ棒43などを介して案内ボックス40内を吐出口41
2を横切る形で往復動する。
分配器2内の具は、上記分配管41を介して吐出口41
2からカッター案内ボックス40内へ吐出される。
吐出される具は、次いで、カッター42の往復動により
所定量が分割され例えば具の自重により系外へ吐出され
る。
上記分配器2から分配管吐出0412までの距離は各分
配管41の配置具合により異なる。
それ故、各分配管41の長さおよび曲率が異なる。
分配管41内を具が通過するとき、具の受ける抵抗は、
それ故、それぞれの分配管により異なる。
その結果、分配管吐出口412を介してカッター案内ボ
ックス40から系外へ吐出されるべき具の吐出量は各案
内ボックス40により異なる。
上記ねじ棒43でなるねし機構は、カッター初期位置調
整手段を構成する。
ねじ棒43は、ロック用ねじ431の調節によりクラン
ク432内に侵入したり侵出することにより、その長さ
が調整され得る。
その結果、カッター42の初期位置が調整される。
カッター初期位置の調整により、カッター42と吐出口
412との距離が調整されることになる。
カッター42の初期位置か吐出口412から近い距離に
あるときには、カッター42がすばやく吐出口412を
横切るため吐出口412から吐出しカッターにより分割
される具の量に比較的少ない。
カッター42の初期位置が吐出口412から比較的遠距
離に調節されると、カッターの吐出口412を横切るま
での時間が比較的長くかかる。
そのため、カッター42により分割される具の量は、比
較的多くなる。
このようにカッター42をカッター初期位置調整手段で
調整することにより、具の吐出量を任意に調整すること
ができる。
このようにして、各々のカッター案内ボックス40がや
吐出される具の量が全て同一量に調整され、系外に配置
される例えば連続オムレッ熱機の焼皿7の所定位置に一
定量の具が吐出されて充てんされる。
焼皿7への具の吐出量てんは、焼皿7が所定位置まで来
たとき制御スイッチ440が作動してカッター駆動手段
44を駆動させ、上記焼皿7が案内ボックス40の直下
に来たとき吐出口412から案内ボックス40を介して
吐出される所定量の具を受けるような形で行われる。
分配器2からの各分配管41への分配量は、返送管5に
設けた返送量調節弁51の操作により調節される。
返送量を少くすると分配量は多くなり、返送量を多くす
ると分配量は少くなる。
返送管5の径は、具の移動をより円滑にするために、吐
出管33と共に、分配管41よりも比較的大きく作られ
ている。
第3図は、第1図における連続オムレッ焼機の焼皿7の
代わりに連続揚物機を示す。
既述のように、具がかき上げの場合にも、同様に、その
一定量が定量分割器4から吐出され移動ネットコンベア
8の所定位置に充てんされる。
ネット・コンベア8に同一量を充てんされたかき上げは
、油槽9を通り取り出しコンベア10から揚物として取
り出される。
この考案の装置はこのような構成と機能を有するため前
記目的に対応する優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の装置の一実施例を示す正面図、第2図
aは定量分割手段4の一部を示す拡大正面図、第2図す
はその側面図、第3図は本考案の装置を連続揚物機に使
用したときの説明図である。 1・・・・・・ホッパー、2・・・・・・分配器、3・
・・・・・輸送手段、4・・・・・・定量分割手段、5
・・・・・・返送管、31・・・・・・定量ポンプ、3
2・・・・・・モーター、33・・・・・・吐出管、4
0・・・・・・カッタ−案内ボックス、41・・・・・
・分配管、42・・・・・・カッター、43・・・・・
・ねじ棒、431・・・・・・ロック用ねし、432・
・・・・・クランク、44・・・・・・カッター駆動手
段、45・・・・・・連結棒、51・・・・・・返送量
調節弁、412・・・・・・吐出口、7・・・・・・焼
皿、8・・・・・・移動ネット・コンベア。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.(1)具を収容するホッパーと、
  2. (2)分配器と、
  3. (3)該ホッパーの具を該分配器へ輸送する輸送手段と
  4. (4)該分配器の具の所定量を分割して系外へ吐出する
    定量分割手段と、
  5. (5)該分配器の余剰の具を該ホッパーへ返送する返送
    管と、 を有しする具の定量分割装置。 2、前記輸送手段が定量ポンプと該ポンプ駆動用モータ
    ーと吐出管とを有し、前記ホッパーの具の一定量が該モ
    ーターにより駆動する該定量ポンプにより該吐出管を通
    して前記分配器へ輸送される前記実用新案登録請求と範
    囲第1項に記載の装置。 3、前記定量分割手段が、一端が前記分配器に接続し他
    端が吐出口として開口する複数の分配管と、それぞれの
    該吐出口を横切る形で往復駆動するカッターと、該カッ
    ターの初期位置を該吐出口の位置との関係において調整
    するためのカッター初期位置調整手段と、カッター駆動
    手段とを有する前記実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の装置。 4、前記カッターが゛それぞれカッター案内ボックス内
    を摺動する前記実用新案登録請求の範囲第3項に記載の
    装置。 5、前記カッター駆動手段がエアシリンダーでなる前記
    実用新案登録請求の範囲第3項に記載の装置。 6、前記返送管には返送量調節弁が設けられてなる前記
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装置。
JP1981198315U 1981-12-28 1981-12-28 具の定量分割装置 Expired JPS5917233Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981198315U JPS5917233Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 具の定量分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981198315U JPS5917233Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 具の定量分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100734U JPS58100734U (ja) 1983-07-08
JPS5917233Y2 true JPS5917233Y2 (ja) 1984-05-19

Family

ID=30111507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981198315U Expired JPS5917233Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 具の定量分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917233Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58100734U (ja) 1983-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821820A (en) Method and apparatus for linear combination weighing
FI78822C (fi) Foerfarande och apparatur foer foerdelning av heta matportioner.
US6588363B1 (en) Seasoning system and method
US4541361A (en) Method and apparatus for automatically feeding great numbers of animals, especially pigs
US4126704A (en) Method for forming a shaped comestible
AU2001283137B2 (en) Seasoning system and method
RU2662771C2 (ru) Система обработки пищевых продуктов и соответствующий способ сортировки, взвешивания, перемещения и маринования твердых пищевых продуктов
US5113753A (en) Apparatus for automatic application of condiments to a sandwich
US3940217A (en) Apparatus for forming a shaped comestible
AU2001283137A1 (en) Seasoning system and method
US5664489A (en) Food breading apparatus
CN210383594U (zh) 一种自助炒饭售卖机
CN110050948A (zh) 一种面类食品即时制作方法及其全自动设备
US6000320A (en) Food breading apparatus
JPS5917233Y2 (ja) 具の定量分割装置
US5294452A (en) Steaming process for short cut pasta
KR0169991B1 (ko) 마이크로 미터링 장치
DK180525B1 (en) Assembly and method for processing fish
CN210438096U (zh) 一种饲料打包机
US20210212283A1 (en) Feed component apportionment system for feeding livestock
CN210094575U (zh) 一种面类食品即时制作的全自动设备
US20230063807A1 (en) Automated Food/Feed Mass Transport System
US2144182A (en) Food product preparing machine
CN210236488U (zh) 一种辅料添加机构及自助炒饭售卖机
JP2663236B2 (ja) 小麦粉混練食品材料の製造方法及びその装置