JPS59171298A - マイクロホン装置 - Google Patents

マイクロホン装置

Info

Publication number
JPS59171298A
JPS59171298A JP4494483A JP4494483A JPS59171298A JP S59171298 A JPS59171298 A JP S59171298A JP 4494483 A JP4494483 A JP 4494483A JP 4494483 A JP4494483 A JP 4494483A JP S59171298 A JPS59171298 A JP S59171298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
output
microphones
directional
undirectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4494483A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Katakura
片倉 光宏
Isanaga Yasuno
功修 安野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4494483A priority Critical patent/JPS59171298A/ja
Publication of JPS59171298A publication Critical patent/JPS59171298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/406Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers microphones

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、目的1片のみの収音と、>ix J易感ある
状片の双方の機能を【」J1走にし1こ小)5すで持ら
迎びか便利な生録高用に利用することができるマイクロ
ボ/装置6.に関するものである。
jノを釆例の構成とその181題点 第1図は従来の超指向性マイクロホン装■へを示してい
る。第1図において、3,4はインピーダンス変換用ア
ンプで、距R1t、 dだけIjtLシτ設置度したマ
イクロホン1及び2をローインピーダンスに変換するも
のである。5 id位相器で、マイクロホン1の位相を
変えて、マイクロホン2の出力とIJll痺:器6で合
成し、イコライザー7で、周波数特性を平坦にし2次傾
度型、詔指向性マイクロホンを(14成したものである
次に従来の超指向性マイクロホン装置の動作について説
明する。第1図におりて、マイクロホン1及び2は単−
指向性マイクロホンで、マイクロホン1に対して距離d
たけ離して、マイクロホン2を配置すると、低域周波数
でd2、距離dによる位相差が出てこないが、周波数か
高くなってくるに従って位イ目差が出てくる。従って低
域周波数では、その出力が加昇され、高域周波数では、
位イ’17器5により第2図の碌に位相をすらずことに
よる減界効果が生じる。
しかしなから、」―記従来191J (ICおいては、
中域での補IE屯か犬になり、これらのイ1li−iJ
:、用のイコライザー了が複肩n ?′になるという問
題があったっ第3図は、従来のステレオマイクロホン装
[dの他の例を示している。第3図におhで、マイクロ
ホン8及び9 id、収音主軸が第3図の麻にθ;6:
00〜’1.200 程度間いて1.i!il定されて
おり、イイ、。
ピーダンスKm用アンプ10.11でローインピー[〉
”レスに変換し・、それぞれの出・力をh□ヂギし□:
禾ル、L、チャンネル、用として出:力、を取り出して
いる。
次に上記従来レリの動作について説明する。第3図にお
いて、1所じ指向性を持づトイクロホン8.′□9の最
大感度方向を互いに角度2θ0 をもたせて、配置し、
・それぞれの出力をステレオ出力とするか、さらにマト
リクス回路等によって 、Mf像定位□−2−広かや感
を変えるための方圧も考えら□れる。□:1′: しかしながら、、上記従来ρ1]においては、物理的な
相対角)fを変:、え表6.T@、、、ないため、枝片
ポイントが限定される。金、らにマ、、トリック長回路
等が中絶になり2.コストマエ1プ午、なるとけった問
題点があった。
以上のように超指向性マイクロボンについては、構成回
路が曳雑になりS/Nが悪い。一方xy方式ステレオマ
イクロボンについては、θが固定されている場合が多く
、その誹易にあった角度設定ができないといった問題が
あるとjiJ1時に、さらには1、、・↑、jtQt:
単磯1↑ヒであり・収昌′方法は限定8トポインド収音
と臨場感ある収音の1助力ができない、゛浜:い、′5
問題があった。
、西明の目的   、        。
本発明は、上記従粟例の欠点を除iる本φヂ充□す、周
囲ノイズに封子るS/Nを確保する 超指向性マイクロ
ホンの機能とステレオ収音の機能□ とどを目的とすえ
もめであlる6 ■■ □発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、音源に対して、
並列ウィン上に配列したーー指向性マイ□クロホン群を
i高に牧童主軸を1見られるようにし、方向別に出力を
合成する(、とピよつ−で、超□:□j旨回1注マ、イ
クロホク、と飄テレオマイ゛クロホンの両方の効果をワ
ンタッチで変換できるようにしようとするものである。
以下に本発明の一実施例の構成について図面を用いて説
明する。第4図は、超指向性マイクロホン仕様時を示し
、MIC,1〜MIC2nは単一指向性マイクロホンで
、最大l盛度方、向(主軸)が蓼オマイクロホン仕様、
時を示し、n個の腎に2分して角度θで物理的に折り曲
げて5配置する。第6閣にn−4の場合について、その
′す路構成を示す□。□′イクア′プ12−L1 ca
は°イイ°ホンM1.01〜M108のイア1−タ了7
変換用のもので・合惑アンプ20.,21でステレオ仕
會時の出力赫得、合1戊アンプ°22で超指向性仕様竺
の出力が1.j)られ、る。            
   。
俗に上記実施製の動作について説明する。
第4図において、詮縣に対して乎列ライン上に配列した
単一指向性マイクロホン7j1MIC1〜M I C2
nで、ラインマイクロボンを構成古ると、1つのユニッ
トの指向性りを     □   。
と定義して、ill、純に加算合成したi、lj’力は
・・・・・・ (2) つまり2n個のマイクロホンの場合、正面方向の感度は
2n倍になり、180°方向は出力0で90°方向はd
nできる周波数より高域では、指向性がと汎超指同性マ
イクロホンとすることができる。又、・第、5図の様処
、ラインマイクロホンの出力を左半分n個と右半分n個
に分けて、適当な角度θをもたせて、x−’rステレオ
マイク□口・ホンとする□ことにより□、第6図の一実
施例の様な超指向性マイクロホンとステレオマイクロホ
ンの出力を   ゝ得られるものとした。
以上実施例により説明した様に、本発明によれ    
  1ば゛超指向性マイクロホンとステレオマイクロホ
ン      1をソンタ7 y・で切り」莫ンど目」
「]はとなり、ff!j単にそのJ易の状況に合った収
高条1!1を設定できるので、ねら−2)た収音と1λ
i、、 ii感ある収)1を1セツトのマ・イクロホン
て行なうことかできる利点がある。
発明の効果 本発明()址に記のような構成であり、以−7:に示す
効果が慴られ4)ものである。
(1)  マイクロホンを多数1止化(超指向・K1:
マイクロホン及びステレオマイクロホン)う゛ることに
より1史いHj外丁か」砧ぐなり、1)ii Ctt 
I’ζ、ねらった音゛あるいにj、:1□5・、・1場
感ある収へか−Cさる。
(2)1つのンスプムセ、ノトナりことによりローコス
ト化か11]1シヒにるこる。
4.1′摺而・・り間中、乙: 、−11J l11m
 11:’/:Iは1が:]、l*J (イ)2次碩I
ムー1(11,1右指1[Ij斗マイクロホンのブロッ
ク1ネl 、:A”、21ンJは位1目器の1冒」辻ズ
]、第3図(rよ従来のXY方式スデレオマ・fクロホ
ンの一1タリを、」<ずブI]ツクL−!1、a 41
21および第5図は・ド発明の一実biL!例における
マイクロホン装[^−の配列を・]、j″士in1図、
第6図は開回路+、7〜ノル:を小rフ「1ツク図であ
る。
MIC1−JS4IC2n・・・・・・単−指向耐、マ
イクロホンニーニット、12〜19・・・・・マイクロ
ホンアンプ、20〜22・・・ ・加算器。
代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 デ 第3図 第 4 図         、す7音源「−一一−−
−−−−−−−−−−−−画第5図 第6図 /2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少数個の指向性マイクロホンを並列に配置した一対の超
    指向性マイクロホン列を・υfflえ、前記マイクロホ
    ン列をく字形に折曲Iコf能に構成したマイクロホン装
    置。
JP4494483A 1983-03-17 1983-03-17 マイクロホン装置 Pending JPS59171298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4494483A JPS59171298A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 マイクロホン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4494483A JPS59171298A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 マイクロホン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59171298A true JPS59171298A (ja) 1984-09-27

Family

ID=12705590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4494483A Pending JPS59171298A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 マイクロホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0331992A2 (de) * 1988-03-05 1989-09-13 Sennheiser Electronic Kg Kapazitiver Schallwandler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0331992A2 (de) * 1988-03-05 1989-09-13 Sennheiser Electronic Kg Kapazitiver Schallwandler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9681246B2 (en) Bionic hearing headset
Luo et al. Adaptive null-forming scheme in digital hearing aids
US7085393B1 (en) Method and apparatus for regularizing measured HRTF for smooth 3D digital audio
JP5397131B2 (ja) 音源方向推定装置及びプログラム
TW268178B (ja)
CN102428717B (zh) 估计声音波达方向的系统和方法
CN107221336A (zh) 一种增强目标语音的装置及其方法
CN107211225A (zh) 听力辅助系统
US11115775B2 (en) Method and apparatus for acoustic crosstalk cancellation
CN107180642A (zh) 音频信号校正方法、装置及设备
CN104969571B (zh) 用于渲染立体声信号的方法
JPS59171298A (ja) マイクロホン装置
Gardner Some single-and multiple-source localization effects
Suzuki et al. A modeling of distance perception based on an auditory parallax model
CN101656525B (zh) 一种获得滤波器的方法和滤波器
Zhang et al. Parameterization of the binaural room transfer function using modal decomposition
Chen et al. A new approach for speaker tracking in reverberant environment
TW494701B (en) Differential type inverse-phase noise control system
JP2007214815A (ja) 頭外音像定位装置
Anderson et al. Acoustic effects of face masks on speech: Impulse response measurements between two binaural mannikins
Nelson Impact of hearing loss on children in typical school environments
López et al. Modeling and measurement of cross-talk cancellation zones for small displacements of the listener in transaural sound reproduction with different loudspeaker arrangements
Koizumi et al. On the model order for the identification of acoustical systems
Gupta et al. The effect of pinna protrusion angle on localization of virtual sound in the horizontal plane
Kistler et al. Principal components analysis of head‐related transfer functions