JPS5916981B2 - アンチスキッド装置の制御方法 - Google Patents

アンチスキッド装置の制御方法

Info

Publication number
JPS5916981B2
JPS5916981B2 JP744080A JP408074A JPS5916981B2 JP S5916981 B2 JPS5916981 B2 JP S5916981B2 JP 744080 A JP744080 A JP 744080A JP 408074 A JP408074 A JP 408074A JP S5916981 B2 JPS5916981 B2 JP S5916981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel speed
brake pressure
brake
signal
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP744080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5097789A (ja
Inventor
勝也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP744080A priority Critical patent/JPS5916981B2/ja
Publication of JPS5097789A publication Critical patent/JPS5097789A/ja
Publication of JPS5916981B2 publication Critical patent/JPS5916981B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブレーキ時における車輪の滑走を防止するアン
チスキッド装置の制御方法に関するものである。
従来において、車輪のスキッド状態を検知してブレーキ
圧力降下信号を発してブレーキ圧力を降下させ、そして
車輪速度が回復する過程における車輪速度の極小値を記
憶し、その極小値と車輪速度を比較してその極小値より
車輪速度が一定率上昇した時点にてブレーキ圧力降下信
号を遮断して再びブレーキ圧力を上昇させる制御方法が
考案されている。
この従来の制御回路においては、エンジンブレーキを併
用している場合と、していない場合とでは車輪等の回転
部の慣性モーメントが著しく異なり、それは車輪速度の
回復率の相違となって現われてくるため、前記の一定率
を定めるに当ってエンジンブレーキを併用している場合
に前記一定率を定めるとエンジンブレーキを使用してい
ないときには車輪速度が回復し過ぎて制動距離が伸びて
しまい、エンジンブレーキを併用していない場合に前記
一定率を定めるとエンジンブレーキを併用しているとき
には車輪速度が深く落ち込み過ぎて車輪がロックすると
いう欠点があった。
従って本発明においては、前記一定率をエンジンブレー
キを使用していない場合に設定し、エンジンブレーキの
使用時には制御回路よりブレーキ圧力降下信号を発して
も車輪速度は回復しにくいためその間にブレーキ圧力が
ほぼゼロにまで降下スることを利用して前記一定率を大
きくして車輪速度の回復を十分にすることによって車輪
がロックするのを防止することを目的とする。
第1図は本発明のアンチスキッド装置の制御方法による
制御回路を示す。
センサーは車輪回転速度を検知するもので、D−A換器
はセンサーよりの波形信号を線形的に変換し、車輪速度
(電圧)信号を出力する。
論理回路は車輪速度の減少により車輪のスキッド状態を
検知するもので公知のいかなる回路を使用しても良い。
励磁コイルL1 はブレーキ圧力減少装置(図示せず)
に設けた電磁弁のものであり、コイルL1が励磁される
ことによって電磁弁が作動し、ブレーキ圧力が減じる。
コイルL1 と並列に設けた励磁コイルL2は通電さ
れることによってスイッチSW1を常時閉の状態より開
の状態にする。
スイッチSW1 とダイオードD及びコンデンサーCと
で車輪速度の極小値記憶回路が構成される。
比較器は記憶された車輪速度の極小値と、車輪速度とを
比較するものである。
ホイールシリンダー油圧スイッチは車輪に適用されるブ
レーキ圧力がほぼゼロに近い一定値に達するとONとな
る。
0FFt−IJガ信号発生器はブレーキ圧力が前記一定
値以下になりホイールシリンダー油圧スイッチがOFF
となったときにトリガ信号を発してタイマー回路を一定
時間作動させる。
励磁コイルL3はタイマー回路の作動中その出力信号に
より通電されると常時開の状態にあるスイッチSW壬閑
の状態にして抵抗R2に並列に抵抗R3を接続する。
次に作動の説明をする。
(1)エンジンブレーキを使用していないときブレーキ
をかけると車輪速度(電圧) V(t)つ5降下すると
ともにスイッチSW1が閉の状態にあるためコンデンサ
ーCの端子電圧も等しく降下する。
車輪の過大な滑走により時刻t1において論理回路より
信号を発生してフリップフロップが作動し、ブレーキ圧
力降下信号(S)を発生してコイルL1 が通電されブ
レーキ圧力減少装置によりブレーキ圧力が降下する(第
2図乃至第4図)。
また同時にコイルL2 も通過されてスイッチSW1が
開の状態となる。
やがて車輪速度が増大し始めて信号’V(t)の波形が
上向きに転するとダイオードDは逆方向に電圧がかかる
ことになるからカットオフ状態となる。
従ってコンデンサーCの端子電圧Vh(t)はその時点
までの速度信号の極小値V1にとどまり、ここからV(
t)とVh(t)の波形は別の経路をとることとなる。
この極小値■1 はスイッチSW1が再び閉の状態にな
るまで保持される。
この保持された速度信号Vh(t)は比較器の一つの入
力となる。
他の入力信号は抵抗R1及びR2で分割された速度信号
KV(t)である。
なおKは1より小さい正の常数を表わす。
比較器においては上記二つの信号Vh(t)とKV(t
)を比較し、KV(t)がVh(t)より大きくなった
瞬間(時刻t2)に信号を発生してフリップフロップを
リセットする。
して制御系の遅れにより車輪速度は極大値■3マで回撞
する。
これによってブレーキ圧力降下信号(S)はOFFとな
り、再びブレーキ圧力は上昇する。
なお、その間におけるブレーキ圧力は車輪速度は速かに
回復するため、前記ホイールシリンダー油圧スイッチの
作動レベルP(第4図)まで下がらない。
以上のサイクルにおける車輪速度V(t)、ブレーキ圧
力減少装置の電磁弁の作動及びブレーキ圧力と時間との
関係を第2図乃至第4図に実線で示されている。
(2)エンジンブレーキを併用しているとき従来の制御
回路の作動は前項と同様であるがエンジンブレーキを併
用しているためブレーキ圧力を弛めても車輪速度はエン
ジップレーキを使用していないときに比べ、なかなか回
復しない。
そのためブレーキ圧力はほぼゼロレベルまで降下するこ
ととなる。
そして車輪速度がV2マで回復して時刻t3にてブレー
キ圧力降下信号がOFFとなり制御系の遅れで車輪速度
は極大値v4 まで回復する。
しかし、車輪速度回復率が異るため、その値は前項にお
ける極大値v4 よりも小さくなる。
従って前記の定数K (=Vt / y )をエンジ
ンブレーキを使用していない場合に設定すると、エンジ
ンブレーキを併用している場合には車輪速度が深く落ち
込み、車輪がロックすることとなり、逆にエンジンブレ
ーキを併用している場合に定数Kを設定するとエンジン
ブレーキを使用していないときには車輪速度が回復しす
ぎて制動距離が伸びることになる。
以上の各サイクルを第2図乃至第4図の点線にて示す。
従って、本発明においては前記の定数Kを可変とするこ
とにより、従来の不具合を防止するものである。
エンジンブレーキを使用していないときには前項と同様
であるので省略する。
エンジンブレーキを併用している場合にブレーキ圧力を
弛めてもなかなか車輪速度が回復しないため、その間に
ブレーキ圧力がホイールシリンダー油圧スイッチの作動
レベルPまで降下すると時刻t4にて該油圧スイッチは
OFFとなる。
そしてOFFトリガ信号発生器にてトリガ信号を出力し
タイマー回路が作動し、一定時間(1)信号を出力し、
コイルL3が通電される。
なお、その出力時間Tは一つのブレーキサイクル内の適
宜な時間をとる。
そのため常時は開の状態にあったスイッチSW2が閉の
状態となり抵抗R2と並列に抵抗R3を接続させる。
よって比較器の一方の入力であるA点の電圧はに’V(
t) (K’<K )となる。
故に従来における時刻t3より遅い時刻t、で記憶した
車輪速度の極小直vh(t)とに’V(t)とが等しく
なり、ブレーキ圧力降下信号がOFFとなって再びブレ
ーキ圧力は上昇し始める。
そのためブレーキ圧力降下信号が出力していた時間T2
は従来のその時間T1 より長いため車輪速度は十分に
V’4まで回復させることができるため従来において定
数Kをエンジンブレーキを使用していない場合に設定し
た際にエンジンブレーキを併用したときに生じた車輪が
ロックするという不具合は防止される。
以上述べた本発明における各サイクルを第2図乃至第4
図に一点鎖線にて示す。
上記したごとく、本発明においてはエンジンブレーキの
使用の有無にかかわらず常に適切な車輪速度の回復が得
られるため従来における車輪のロック又は制動距離の増
大という不具合は防止される。
なお、ホイールシリンダー油圧スイッチは一定レベル2
以上になるとOFFになる構造にすることも可能である
そして、本発明は摩擦係数が低い路面にてもやはり車輪
速度が回復しにくいため同様な効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアンチスキッド装置の制御方法による
実施例を示す制御回路、第2図は車体及び車輪速度と時
間との関係、第3図はブレーキ圧力降下信号の出力と時
間との関係、第4図はブレーキ圧力と時間との関係を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ブレーキサイクルにおける車輪速度の極小値を記憶
    し、その極小値と車輪速度を比較し、その極小値より一
    定率の車輪速度上昇があった時点にてブレーキ圧力降下
    信号を遮断し、車輪に及ぼすブレーキ圧力を上昇させる
    アンチスキッド装置の制御方法において、車輪に及ぼす
    ブレーキ圧力がほぼ零に近い一定値以下になった際には
    前記一定率より犬なる一定率の車輪速度上昇があった時
    点にてブレーキ圧力降下信号を遮断することを特徴とす
    る制御方法。
JP744080A 1973-12-29 1973-12-29 アンチスキッド装置の制御方法 Expired JPS5916981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP744080A JPS5916981B2 (ja) 1973-12-29 1973-12-29 アンチスキッド装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP744080A JPS5916981B2 (ja) 1973-12-29 1973-12-29 アンチスキッド装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5097789A JPS5097789A (ja) 1975-08-04
JPS5916981B2 true JPS5916981B2 (ja) 1984-04-18

Family

ID=11574802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP744080A Expired JPS5916981B2 (ja) 1973-12-29 1973-12-29 アンチスキッド装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916981B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035647A (ja) * 1983-08-09 1985-02-23 Nippon Denso Co Ltd アンチスキツド制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826710A (ja) * 1971-08-07 1973-04-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826710A (ja) * 1971-08-07 1973-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5097789A (ja) 1975-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3554612A (en) Antilock brake control
JPS6348744B2 (ja)
US3717384A (en) Anti-lock brake control system
US3863993A (en) Wheel braking control system
US3727992A (en) Anti-lock brake control system
US4033634A (en) Antiskid control device for vehicles
JPS58128949A (ja) ロツク防止方法
US4877295A (en) Antiskid control device
JP2591050B2 (ja) アンチスキッド制御装置
US3807811A (en) Anti-skid control system for vehicles
US4985839A (en) Antilock braking system
US4146276A (en) Anti-skid system
JPS6036977B2 (ja) ロツク防止制御方法
JPS59209946A (ja) アンチスキツド制御装置
US3606491A (en) Anti-wheel lock brake control for automotive vehicle
US4209203A (en) Anti-skid brake control system
JPH04502292A (ja) アンチロック・ブレーキ制御装置
US5414628A (en) Estimated vehicle speed calculation apparatus
JPH0725296B2 (ja) アンチスキツド制御方法
US3822921A (en) Slip and ramp signal generator and comparator for a vehicle skid control braking system
JPS5916981B2 (ja) アンチスキッド装置の制御方法
JP2503245B2 (ja) アンチスキッド制御装置
US4006942A (en) Antilock system for wheeled vehicles
JP2844542B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
US3652135A (en) Method and arrangement for preventing the locking of wheels of a commercial vehicle