JPS59168851A - 吸入暴露装置 - Google Patents

吸入暴露装置

Info

Publication number
JPS59168851A
JPS59168851A JP59044207A JP4420784A JPS59168851A JP S59168851 A JPS59168851 A JP S59168851A JP 59044207 A JP59044207 A JP 59044207A JP 4420784 A JP4420784 A JP 4420784A JP S59168851 A JPS59168851 A JP S59168851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal
atmosphere
test
nose
test atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59044207A
Other languages
English (en)
Inventor
ラフアエル・ジヨセフ・ラボ−ベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stauffer Chemical Co
Original Assignee
Stauffer Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stauffer Chemical Co filed Critical Stauffer Chemical Co
Publication of JPS59168851A publication Critical patent/JPS59168851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K13/00Devices for grooming or caring of animals, e.g. curry-combs; Fetlock rings; Tail-holders; Devices for preventing crib-biting; Washing devices; Protection against weather conditions or insects
    • A01K13/001Washing, cleaning, or drying devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/02Pigsties; Dog-kennels; Rabbit-hutches or the like
    • A01K1/03Housing for domestic or laboratory animals
    • A01K1/031Cages for laboratory animals; Cages for measuring metabolism of animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D7/00Devices or methods for introducing solid, liquid, or gaseous remedies or other materials into or onto the bodies of animals
    • A61D7/04Devices for anaesthetising animals by gases or vapours; Inhaling devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/91Anesthesia gas scavenging system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、制御された環境汚染物質に実験用動物を暴露
するだめの動物実験装置、さらにとりJりけ、実験用小
動物を布置なエーロゾルに暴露し、その影響を測定する
ところの、吸入毒物学実験において有効な実験装置に関
する。
発明の背景 最新技術に伴い、環境中における広範な種類の化合物の
発生率が増大した。これらの化合物に対する暴露の影響
は、ある程度まで毒物学的評価によって予測し得る。こ
れら化合物の気道暴露に対する理解度は、直接摂取の場
合より少ない。気道暴露についての我々の理解を深める
ことを目的とした特別技術が発展している。
さまざまな吸入暴露装置が、動物への汚染物質の影響力
を評価するためにこれらの動物へ制御されたレベルの汚
染物質を与える目的をもって発達してきた。典型的には
、複数の動物を単一の暴露室中に配置し、その中で供試
雰囲気を放出する。
通常は動物を、しばしば垂直に重ねられる別々の保持ケ
ージ中に配置する。この型の配列は通常全身暴露技術と
称される。
鼻単独吸入暴露技術は、全身暴露技術よシ多くの利益を
提供する。供試物質に対する動物の鼻単独の暴露は、汚
染された毛の毛づくろいのために皮膚暴露および胃腸暴
露を減小する。皮膚暴露および胃腸暴露は、しばしば純
粋吸入の影響を隠蔽する他の実験変動要因を導くので気
道摂取の理解を妨げるものである。さらに、鼻単独吸入
暴露技術は、供試雰囲気を含有するだめによシ小さなサ
イズの室の使用を可能にする。サイズにおけるこの縮少
は、よシ少量の供試物質の使用によって供試物質を高濃
度に到達させることを可能にする。
これらの高濃度は、通常、環境保全庁のような穏釉の規
制機関によって作成された評価原案により要求される。
汚染室のサイズの縮少、使用される有毒な供試物質の量
の減少、および毛皮汚染の減少は、より浄化を容易にし
、そして有毒供試物質の取υ扱い上の安全性を増大させ
得る。
拘物学試験において用いられる吸入暴露システムに対す
る最初の設計基準は、暴露充気によって供給される供試
物質の濃度が実験動物の呼吸領域でのその濃度と同じに
ガるというものである。この設計基準は、実験動物にお
いて観察された生物学的影響を、これらのシステムの暴
露元気中で測定された現実の濃度と関係させることを可
能にする。もう1つの最初の基準は、用いられた技術が
、有毒供試物質に対する実験動物の生物学的応答を変え
得る最少量のストレスまたは他の条件をつくるというも
のである。
これらの設計基準に適合するだめの多くの試みがなされ
たが、完全に満足できるような特別の設計は見い出され
なかった。動物の首の周囲に取シ付けだゴム製の囲い枠
(ダイヤフラム)が試みられた。このダイヤフラムは下
記に列挙する理由によシ効果が々い。すなわち、このダ
イヤフラムは常に漏れが生じ密封達成が困難であるため
、ダイヤフラムの不快さゆえ動物のストレスのレベルが
上昇するため、一般に使用しすらいため、その構造物質
が通常破れやすい薄い柔軟なゴム、例えばラテックスで
あるので頻繁に取り代える必要があるため、およびエー
ロゾル、とシわけオイル含有のエーロゾルに対する長時
間の暴露によシラテックスの腐朽その他の分解が促進さ
れるためである。
よシよい設計において、主要力問題は実験動物の、供試
物質、特にとりわけ不快ガ供試物質から鼻を引っ込める
能力、および新しい供試雰囲気よシむしろ吐出物質を予
めもどし呼吸する能力であった。実験動物が鼻を引っ込
めることに起因するもどし呼吸、または供試雰囲気の供
給を汚染する吐出物質による予めのもどし呼吸のいずれ
であっても、それは供試物質の暴露濃度を任意の信頼度
および正確さをもっても決定し得ないため、実験結果を
ゆがめる傾向にある。
本発明は、動物を実質的に吐出物質を含有しない均一濃
度の供試雰囲気に暴露するような方法で供試雰囲気に動
物を暴露するための装置および方法を提供することによ
シ、先行技術の種々の問題を解決するものである。
発明の要約 本発明によれば、実験用小動物を供試雰囲気に暴露する
だめの吸入装置であって、動物保持管部材内で固定点に
動物の鼻を位置決めすることを(可能とする前記管部材
を含み、前記管部材が下記の手段3″前記鼻の付近に配
した供試雰囲気入口手段;および前記動物が実質的に吐
出物質を含有しない均一濃度の供試雰囲気に暴露される
ように、供試雰囲気が動物によって吸入され次いで動物
の前記鼻の後方に排出され得る如く配した雰囲気排出手
段、を具備している吸入装置が提供される。
本発明は、さらに、数匹の実験用、J\動物を同時に供
試雰囲気に暴露するだめのシステムであって、下記の組
合せ:複数の、前記動物保持管部材;各管部材と接続し
ている第1の元気ダクトであって、供試雰囲気の供給源
がおのおのの前記管部材の入口手段と流体伝達状態にあ
る如く配したダクト;および各管部材と接続している第
2の充気ダクトであって、実質的に吐出物質および過剰
雰囲気のすべてが排出され得るように各管部材の雰囲気
排出手段が前記第2元気ダクトと流体伝達状態にある如
く配したダクト、を含むシステムを提供する。
好甘しくは、エーロゾル発生器は供試雰囲気の供給源を
与え、そして真空手段は、第2充気ダクト内を負圧に維
持するため第2充気ダクトと伝達状態にある。
本発明は、さらに、実験用小動物の鼻に供試雰囲気を暴
露する方法であって、動物の鼻が固定点で位置決めされ
るように管内で動物を保持するとと;動物の鼻の付近に
供試雰囲気を供給するとと;および動物の鼻に供給した
供試雰囲気が実質的に吐出物質を含1ないように、前記
動物に供試雰囲気を吸わせることを可能とした後過剰の
供試雰囲気および呼吸の産物を動物の前記鼻の後方に排
出すること、を含む方法を与える。
発明の構成の具体的説明 第1図は、複数の動物保持管部材12、第1充気ダクト
14、および第2充気ダクトを含む動物吸入暴露システ
ムを説明するものである。暴露システム10は、供試雰
囲気を動物保持管部材12中に引き入れ、この供試雰囲
気は実験動物の鼻を通過し雰囲気排出手段18から第2
元気ダクト16中に排出される。供試雰囲気の進路の概
略を第1図中に矢印で示す。
供試雰囲気は、入口手段20によって第1充気ダクト1
4に入いる。種々の手段、例えば、液滴エーロゾルを発
生させるネブライザー;粉じん発生器、ガス発生器、ガ
スポンプ;および自然に捷たは自動車排出ガスもしくは
煙突の吐出しのように人為的に発生する雰囲気への暴露
、によって供試雰囲気を供給することができる。好捷し
くは、供試雰囲気の供給源は、供試物質、通常は有毒化
学物質をエーロゾル中に混合するエーロゾル発生器(こ
こには図示しガい)である。エーロゾル発生器は、数種
の型のいずれであってもよいので、その詳細ガ議論は本
発明の完全な理解のために必要々ものではないと考える
。典型的なエーロゾル発生器、例えばパビントン(Ba
bbington )ネブライザーにおいて、精製され
、乾燥され、濾過され、圧縮された空気が供試物質に接
触し々がら噴流を通して流れ、それによって供試物質を
エーロゾルとして連行する。いったんエーロゾルが発生
すれば、このエーロゾルは次いで、望ましくない濃度の
減少および/または粒度の増加に帰着するような、エー
ロゾル粒子を相互に賛たけダクト材料に粘着させ得る任
意の静電気電荷、を除去するエーロゾル放電器中を流れ
る。この調整されたエーロゾルは、適当な導管手段によ
って入口20に逢ばれる供試雰囲気である。
所望彦らは、入口20を円錐形構造物22に取り付けて
もよい。構造物22の開き側は、とシわけ矢印によって
図示されるように、入口20を通しての第1充気ダクト
中への供試雰囲気の均一で乱れのない流出を容易にする
。円錐形構造物22のせシだか度は、乱れを最小にする
ように選ばれる。
動物暴露システムの本態様において、第1充気ダクト1
4は、壁24および26、円錐形構造物22、底28お
よびとシわけ破断図に示される表面被覆30によって規
定される容器である。第1充気ダクト14を暴露充気ダ
クト14と称してもよい。
排出充気ダクト16と称してもよい第2元気ダクト16
は、壁24,32..34および36によって規定され
る容器である。出口管38は排出充気ダクト16の内部
と伝達状態にあり、前記充気ダクト16の末端近く、例
えば入口20から最も遠くの位置に配される。出口管3
8は従来の真空源(ここには図示しない)に接続される
第2図は、本発明によって用いられる動物保持管部材を
示すものである。本態様において、グランツヤ−42と
称してもよい動物位置決め手段42は、実験動物の鼻を
前記管部材]2内の固定点、例えば供試雰囲気入口手段
40に直接近接した位置に位置決めするように管部材1
2内の空間を調節するために用いられる。供試雰囲気入
口手段40は、供試雰囲気を管部材12の内部に伝達す
ることを可能にする。プランツヤ−42は、積極的に実
験動物を押すために用いるのではなく、管部材12の内
部容積を調節するためだけに用いるものである。積極的
に実験動物を押すことは、動物のストレスを高める。
供試雰囲気入口手段40を、第2図中に平ら外メツシュ
構造として描く。第3図中では、この供試雰囲気入口手
段を、代わりの態様で円錐形の鼻あて41として描く。
平らなメツシュ構造設計は、実験動物により頭上スペー
スを与えストレスのレベルを低下させる;しかしながら
、円錐形の鼻あては実験動物の鼻をさらにしっがシと位
置決めする。動物は、内部で彼らを粗暴にし鋭敏にする
円錐形の鼻あてをかじシがちである。このあらくなった
、石目やすり様の表面は動物のくちびるを裂きがちであ
シ、従って動物のストレスのレベルを増大させる傾向に
ある。平らな針金メツシュ構造においては、簡単にはか
むことができないのでこの問題は解消される。しかじな
75:ら、双方の設計は、供試雰囲気入口手段として十
分に機能し得るものである。
第2図中に示す動物保持管部材12は、さらに廃棄物収
集手段44を含む。壁45および46、プランツヤ−4
8および動物保持管部材12の床は、廃棄物収集手段4
4を規定する。開口部50および52は、尿およびその
他の廃棄物がそこから流れ前記廃棄物収集手段44内に
たまるように、廃棄物収集手段と動物保持管部材12の
内部とが伝達状態となることを可能にする。プランツヤ
−48を用いて管部材12の気密保全性を維持する。
廃棄物収集手段44は、実験動物が自らの尿中に浸され
る可能性を減じ、これによって動物のストレスのレベル
を低下させそして供試雰囲気の皮膚吸収を減じる。
雰囲気排出手段18は、実験動物の頭部の付近で動物保
持管部材12の周囲に配した複数の排気口であってもよ
い。過剰の供試雰囲気および他の吐出物質を保持管部材
12内から排出できるように、保持管部材12の内部と
排出売気ダクト16とを伝達状態に1−得るこのような
排気口が少々くとも1つは必要である。
排出充気ダクト]6の壁24および32には、好壕しく
は、動物保持管部材12が挿入される開口の周囲に0リ
ングシール54および56が取シ付けられる。これらの
シールは、気密の取り付は状態を維持するのに役立ち、
動物保持管部材12の除去および次の交換を容易にする
ので、前記管部材の分離を可能にする。0リングシール
62および64は、気密に取シ付けられたプラン・シャ
ー42を維持するのに役立つ。同様に、Oリングシール
70は、気密に取シ付けられたシランツヤ−48を維持
するのに役立つ。ゴムカラーも0リングシールと同様に
働き得る。
空気循環を容易にするために各管部材間に少なくとも所
定の間隔を設けそれによって熱の蓄積を減するように、
好1しくけ複数の動物保持管部材を、一定間隔を保った
関係、例えば、排出充気ダクト16の壁24および32
内に各管部材間約1/2インチ(t、27crn)〜1
,1/2インチ(3,81crn)の間隔を有する互い
違い状態で配置する。ファンを用いて空気循環を増して
もよい。
本発明の装置を構成するために用いられる材料は、好ま
しくは、供試物質に対して可能々限シネ活性ガものであ
る。種々のガラス、プラスチックおよび金属合金が通常
選ばれる材料である。
第1図中に矢印によって概略を示した供試雰囲気の進路
を以下に示す:供試雰囲気は入口20を通って暴露充気
ダクト14に入いる;次いで前記供試雰囲気は、出口管
38に接続されな真空源の引きによって供試雰囲気入口
手段40を通って動物保持管部材中に積極的に引かれる
;最後に供試雰囲気は、真空源の引きによって雰囲気排
出手段18を通って排出充気ダクト16中に動物保持管
部材12から排出される。この供試雰囲気の流れは、さ
らに、入口20における圧力の押しによってもしくは入
口20および出口管38間の圧力差の維持によって、ま
たはこれらの種々の手段の組み合わせによって達成され
得る。好ましい態様においては、真空源を用いてこのシ
ステムを通る供試雰囲気を引く。雰囲気排出手段18を
経て排出される間、供試雰囲気は、実験動物が、入口2
0を経て暴露元気ダクト14に入る均一濃度の供試雰囲
気を表わし得るところの、絶えず変化する新鮮な供給の
供試雰囲気を吸入できるような方法で、好ましくは少な
くとも前記動物の頭部を横切ってその鼻の後方に流れる
。実質的に、すべての吐出物質も同様に、真空源によっ
て動物保持管部材12から、雰囲気排出手段18を通っ
て排出充気ダクト16中に引かれる。供試雰囲気および
吐出物質の双方の流れは、実質的に一本の通路であシ、
おのおの供試雰囲気入口手段40または実験動物の鼻か
ら、次いで好ましくは動物の頭部を横切シ、雰囲気排出
手段18へ、前記排出手段を通って排出充気ダクト16
中へと進む。この理由のために、実験動物は、普通には
よシネ快な供試物質に優先して吐出物質をもどし呼吸す
ることができず、さらに、供試雰囲気入口手段40と雰
囲気排出手段18との間に位置した実験動物の一部分の
みが皮膚暴露されるだけであって、実験動物の皮屑暴露
は最小上なシ、よって前記供試雰囲気に対する暴露は効
果的に行われる。動物保持管部材の容積は、供試雰囲気
入口手段40と雰囲気排出手段18との間の距離を最小
にするように選ばれ、一方、実験動物の鼻を動物に対す
るストレスを最小とするように双方の手段間に位置決め
する。
吐出物質および過剰の供試雰囲気、す々わち、実験動物
によって吸入されなかった供試雰囲気は、雰囲気排出手
段18を通って、排出充気ダクト16中へ、そして任意
の次の動物保持管部材に入ることなく、出口管38から
流れる。この方法においては、次の保持管部材は汚染さ
れず、いずれの方法でもこれらの前使用物質による影響
を受けない。
毒物学的試験において、そしてとりわけ本発明で開示さ
れるような吸入暴露装置において用いられる動物は、通
常、実験用小動物、例えば、う。
1・、 マfy、7.. 、 ハ、スク〜、ネコ、モル
モット、シ鬼 ヤーベル(gerbel )およびラビットである。他
のタイプの動物を、本発明の装置およびシステムにおい
て試験し得るが、本発明は上記のような実験用小動物に
とりわけ適している。これらの実験用小動物は抑制され
ず、拘束されない。動物の鼻を、保持管部材の空間のた
めにおよその固定点に保つ。
動物を厳密に固定して保持せず、鎮静は用いない。
これらの理由のだめに、実験動物のストレスのレベルは
低下される。
下記の実験的実施例は、公知の先行技術のうちの良い方
のシステムと比較して、本発明の吸入暴露装置の有効性
を説明するものである。
実施例 4時間アンモニアに暴露したスプラークードーレイ(5
praque −Dawl ey )由来のラットの死
亡率を測定した。う2.トを試験のだめに2つの群に分
けた。第1の群のラットを、下記の文献中に開示される
型の動物保持管内に個別に保持した。この文献は、デビ
ット エム、スミス(David M。
Sm1th)他による「A Method for C
hronicNose−only Exposures
 of LaboratoryAnimals to 
Inhale Fibrous AerosolsJ 
ミシガン州カラマズー(Kalamazoo )におい
て1980年10月23日および24日にUpjohn
社によって開催されたInhalatjon Toxr
cologyand Technology Symp
osiumの議事録; l5BNO250−40414
−1;89〜105頁;バシルケイ、ジェイ、レオン(
Ba5il K、J−Leong )編。
Ann  Arbor  5cience  Publ
ishers  Inc、1981年である。これらの
動物保持管に、従来の鼻単独暴露用の円錐形の鼻あてを
取り付けだ。第2の群の2.トを、本発明によって調製
した保持管内に個別に保持した。これらの管は第1のセ
ットに似てはいるが、複数の排気口の型の雰囲気排出手
段をそれに与えることによって修正したものである。
これらの排気口は、ラットの首の付近において各管の円
周の周囲に穴をあけて設けた直径約1/8インチ(0,
3175z)の開口であった。これらの群のラットの双
方を、そのおのおのの管内に配し、そしてこれらの管を
第1図に示しだものと同様の吸入暴露装置の暴露充気内
に同時に配置した。
下記の表にこれらの結果を要約した。
第1表 4900 ]、154150153151/107/1
050000/107/10− − − 5200− −2/108/10− 58002153153153155/106/10*
冷却フアンの故障によって最初の1時間昇温を招いた。
■は、従来の鼻単独管内に保持した第1群のジットを示
す。
■は、排気口を有する修正した管内に保持した第2群の
ラットを示す。
これらの結果は、排気口を有する修正した管内に保持し
たラットに比べ、従来の鼻単独管内に保持した第1群の
ラットでの死亡率の低下を実証した。この死亡率の低下
は、NH3濃度が減少している吐出空気のもどし呼吸に
起因した、ラットの呼吸領域での供試雰囲気の製置の低
下のためである。
実鋏動物によって吸入される供試雰囲気のさらに均一の
制御は、供試雰囲気の毒性のさらに正確な表示を生み出
す。
本発明は多くの変化、修正および詳細な変化に付される
ものであるから、本願明細書中に明確に記載したいくら
かのことは、この全体の明細書内に記載したすべての事
項または添附の図面に示しだすべての事項が単なる実例
であシ限定的なものでないと理解されることを意図する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一態様を表わす動物吸入暴露システ
ムの一部破断断面図である。 第2図は、本発明によって用いられる動物保持管部材の
断面図である。 第3図は、円錐形の鼻あての断面図である。 10・・暴露システム、12・・・動物保持管部材、1
4・・・第1充気ダクト、16・第2充気ダクト、18
・・雰囲気排出手段、20・・・雰囲気入口手段、22
・・・円錐形構造物、24.26・・・壁、28・・・
底、30・・・表面被覆、32,34.36・・・壁、
38・・出口管、40・・供試雰囲気入口手段、41・
・円錐形の鼻あて、42・・動物位置決め手段(プラン
シャー)、44・・・廃棄物収集手段、45.46・・
・壁、48・・プランジャー、50.52・・・開口部
、54゜56.62,64.70・・Oリングシール。 以下余白 第1 図 凶 穂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、実験用小動物を供試雰囲気に暴露するための吸入装
    置であって、動物保持管部材内で固定点に動物の鼻を位
    置決めすることを可能とする前記管部材を含み、前記管
    部材が下記の手段:a)前記鼻の付近に配した供試雰囲
    気入口手段;および b)前記動物が実質的に吐出物質を含有しない均一濃度
    の供試雰囲気に暴露されるように、供試雰囲気が動物に
    よって吸入され次いで動物の前記鼻の後方に排出され得
    る如く配した雰囲気排出手段 を具備している吸入装置。 2 人口手段が前記管部材の一端に取シ付けられた円錐
    形の鼻あてである、特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、入口手段がメツシュである、特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 4 前記管部材がさらに前記管部材内で動物を位置決め
    するだめの手段を含む、特許請求の範囲第1項記載の装
    置。 5、前記管部材がさらに廃棄物収集手段を含む、特許請
    求の範囲第1項記載の装置。 6、前記管部材がさらに廃棄物収集手段を含む、特許請
    求の範囲第4項記載の装置。 7、雰囲気排出手段が動物の鼻よシ後方の位置において
    管に配した少々くとも1つの排気口である、特許請求の
    範囲第1項記載の装置。 8、数匹の実験用小動物を同時に供試雰囲気に暴露する
    だめのシステムであって、下記の組合せ:a)複数の、
    特許請求の範囲第1項記載の動物保持管部材; b)各管部材と接続している第1の充気ダクトであって
    、供試雰囲気の供給源がおのおのの前記管部材の入口手
    段と流体伝達状態にある如く配したダクト;および C)各管部材と接続している第2の充気ダクトであって
    、実質的に吐出物質および過剰供試雰囲気のすべてが排
    出され得るように各管部材の雰囲気排出手段が前記第2
    充気ダクトと流体伝達状態にある如く配したダクト を含むシステム。 9、前記管部材がさらに前記管部材内に動物を位置決め
    するだめの手段を含む、特許請求の範囲第8項記載のシ
    ステム。 10 前記管部材がさらに廃棄物収集手段を含む、特許
    請求の範囲第8項記載のシステム。 11 前記管部材がさらに廃棄物収集手段を含む、特許
    請求の範囲第9項記載のシステム。 12 前記管部材が分離できる、特許請求の範囲第8項
    記載のシステム。 13、供試雰囲気の供給源がエーロゾル発生器であって
    、前記エーロゾル発生器が圧力下のガスの供給源、前記
    ガスを前記入口手段に導入するだめの手段、および供試
    雰囲気が形成されるように供試物質を連行するための前
    記ガスの通路内に前記供試物質を向かわせるだめの手段
    を含む、特許請求の範囲第8項記載のシステム。 14 第2充気ダクトが前記第2充気ダクト内で負圧を
    維持するための真空手段と伝達状態にある、特許請求の
    範囲第8項記載のシステム。 15 第2充気ダクトが前記第2充気ダクト内で負圧を
    維持するだめの真空手段と伝達状態にある、特許請求の
    範囲第13項記載のシステム。 16 実験用小動物の鼻に供試雰囲気を暴露する方法で
    あって、 a)動物の鼻が固定点で位置決めされるように管内で動
    物を保持するとと; b)動物の鼻の付近に供試雰囲気を供給するとと;およ
    び C)動物の鼻に供給した供試雰囲気が実質的に吐出物質
    を含まないように、前記動物に供試雰囲気を吸わせるこ
    とを可能とした後過剰の供試雰囲気および呼吸の産物を
    動物の前記鼻の後方に排出すること を含む方法。 17 供試雰囲気供給の工程が、 圧力下のガスの供給源を管に向けて導入すること;およ
    び 供試雰囲気が形成されるように前記供試物質を連行する
    ための前記ガスの通路内に供試物質を向かわせること を含む、特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、過剰の供試雰囲気および呼吸産物を排出する工程
    が減圧排気を含む、特許請求の範囲第16項記載の方法
    。 19、過剰の供試雰囲気および呼吸産物を排出する工程
    が減圧排気を含む、特許請求の範囲第17項記載の方法
JP59044207A 1983-03-10 1984-03-09 吸入暴露装置 Pending JPS59168851A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US474098 1983-03-10
US06/474,098 US4520808A (en) 1983-03-10 1983-03-10 Inhalation exposure apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168851A true JPS59168851A (ja) 1984-09-22

Family

ID=23882170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044207A Pending JPS59168851A (ja) 1983-03-10 1984-03-09 吸入暴露装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4520808A (ja)
EP (1) EP0121795A3 (ja)
JP (1) JPS59168851A (ja)
DK (1) DK80884A (ja)
NO (1) NO840907L (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781146A (en) * 1986-04-21 1988-11-01 Spengler Charles W Aerosol testing chamber for experimental animals
US4917046A (en) * 1986-04-21 1990-04-17 Spengler Charles W Aerosol testing method and chamber for experimental animals
US4721060A (en) * 1986-07-17 1988-01-26 Battelle Memorial Institute Nose-only exposure system
CH670373A5 (ja) * 1986-12-22 1989-06-15 Res And Consulting Company A G
CH670378A5 (ja) * 1987-02-09 1989-06-15 Res And Consulting Company A G
US4787382A (en) * 1987-07-24 1988-11-29 Soficorp Scientifique Inc. Apparatus for anaesthetizing an animal
DK164074C (da) * 1989-08-25 1992-09-28 Poul Ole Fanger Fremgangsmaade til bedoemmelse af luftforurening og apparat til udoevelse af fremgangsmaaden
US5109797A (en) * 1990-08-29 1992-05-05 Briant James K Avian inhalation exposure chamber
US5099792A (en) * 1991-04-08 1992-03-31 Battelle Memorial Institute Interchangeable whole-body and nose-only exposure system
US5297502A (en) * 1993-05-05 1994-03-29 Jaeger Rudolf J Modular reversible-flow-past nasopulmonary respiratory dosing system for laboratory animals
US5379777A (en) * 1994-01-07 1995-01-10 Buxco Electronics, Inc. Whole body plethysmograph for non-invasive pulmonary measurements of unrestrained small animals
SE9402237D0 (sv) * 1994-06-23 1994-06-23 Astra Ab Measurement methods and systems
DE19507410C2 (de) * 1995-03-03 1997-05-22 Gsf Forschungszentrum Umwelt Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Aerosolen
US5626130A (en) * 1995-11-22 1997-05-06 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Health Respiratory nose-only device and system for laboratory animals
US6651670B2 (en) 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
WO1999040868A1 (en) 1998-02-13 1999-08-19 Ventrica, Inc. Methods and devices providing transmyocardial blood flow to the arterial vascular system of the heart
US20020144696A1 (en) 1998-02-13 2002-10-10 A. Adam Sharkawy Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US7377276B2 (en) * 2001-01-31 2008-05-27 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated inhalation toxicology exposure system and method
US6904912B2 (en) * 2001-01-31 2005-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated inhalation toxicology exposure system
US20040216737A1 (en) * 2001-07-26 2004-11-04 Anderson Leslie B. System for anesthetizing laboratory animals
US6776158B1 (en) * 2001-07-26 2004-08-17 Euthanex Corporation System for anesthetizing laboratory animals
US8221329B2 (en) * 2001-07-31 2012-07-17 The United State Of America As Represented By The Secretary Of The Army Inhalation system and method
US7503323B2 (en) * 2002-02-20 2009-03-17 Xenogen Corporation Multiple output anesthesia system
US20050022808A1 (en) * 2003-02-05 2005-02-03 Caplette Joseph Raymond Rodent euthanasia machine
US6902532B2 (en) * 2003-06-12 2005-06-07 Buxco Electronics, Inc. Reduced-noise plethysmograph
US7252050B2 (en) * 2003-09-04 2007-08-07 Maury Dean Cole Substance inhalation system
EP1928347A2 (en) * 2005-09-30 2008-06-11 Battelle Memorial Institute Inhalant exposure system
US8066646B2 (en) * 2005-12-01 2011-11-29 Buxco Electronics, Inc. Large diameter plethysmograph
US8116985B1 (en) 2006-03-17 2012-02-14 Battelle Memorial Institute Real time sampling, monitoring and exposure control of test animals
WO2007135248A1 (fr) * 2006-05-24 2007-11-29 Equipement Veterinaire Minerve Cellule universelle pour l'imagerie medicale d'un petit animal sous anesthesie
US8205612B2 (en) * 2007-03-14 2012-06-26 The University of North Carolina at Chapel Hill, NC Dry powder aerosol generator
US8826905B2 (en) * 2007-06-01 2014-09-09 Ramses Nashed Respiratory face mask and breathing circuit assembly
US8550076B2 (en) * 2007-06-01 2013-10-08 Ramses Nashed Vacuum attachment and breathing circuit apparatus
CA2733809C (en) 2007-08-22 2017-09-19 The Research Foundation Of State University Of New York Breathing-gas delivery and sharing system and method
JP4885102B2 (ja) * 2007-09-28 2012-02-29 富士フイルム株式会社 ノーズマスク
EP2095791A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-02 Philip Morris Products S.A. Exposure apparatus
WO2010002331A1 (en) * 2008-07-04 2010-01-07 Astrazeneca Ab Apparatus and method for exposing laboratory animals to a test substance
JP5328256B2 (ja) * 2008-08-04 2013-10-30 キヤノン株式会社 吸入装置
US9446212B2 (en) * 2009-08-03 2016-09-20 Colin Dunlop Method and apparatus for delivering a fluid to a patient
US8628479B2 (en) 2009-10-22 2014-01-14 Buxco Electronics, Inc. Plethysmograph with animal restraint
US10086166B1 (en) 2010-02-01 2018-10-02 Sedation Systems, Llc Demand gas flow valve apparatus
US8491491B2 (en) * 2010-03-02 2013-07-23 Data Sciences International, Inc. Respiration measurements and dosimetry control in inhalation testing systems
CN101803962B (zh) * 2010-04-23 2011-10-05 中国人民解放军军事医学科学院微生物流行病研究所 一种啮齿动物口鼻吸入动态暴露装置
DE202011050130U1 (de) 2010-09-27 2011-08-01 Aspect Magnet Technologies Ltd. Maske für analysierte Säugetiere
US10292617B2 (en) 2010-09-30 2019-05-21 Aspect Imaging Ltd. Automated tuning and frequency matching with motor movement of RF coil in a magnetic resonance laboratory animal handling system
CN102788868B (zh) * 2012-09-04 2015-01-07 天津开发区合普工贸有限公司 全身与仅鼻兼容式呼吸毒性实验设备
CN102824227B (zh) * 2012-09-26 2014-07-16 天津开发区合普工贸有限公司 坐立式犬类动物口鼻呼吸实验设备
EP3030294B1 (en) * 2013-08-05 2020-10-07 MannKind Corporation Insufflation apparatus
US10357348B2 (en) 2013-08-19 2019-07-23 Warren Matthew Leevy Fluid manifold
CN103550014B (zh) * 2013-11-15 2015-06-24 天津开发区合普工贸有限公司 一种小动物口鼻暴露柔性约束架
CN103610514B (zh) * 2013-12-10 2015-06-03 天津开发区合普工贸有限公司 一种全密封隔离小动物口鼻暴露架
US10646320B1 (en) 2014-03-07 2020-05-12 Warren Matthew Leevy Subject imaging bed
KR101642143B1 (ko) * 2014-12-23 2016-07-29 주식회사 에이치시티엠 복수 농도 나노 입자 흡입 독성 시험 챔버 장치
US10994084B2 (en) 2015-06-30 2021-05-04 Maury D. Cole Substance inhalation system and method
US9943388B2 (en) 2015-06-30 2018-04-17 Maury D. Cole Substance inhalation system and method
US20170312066A1 (en) * 2015-11-30 2017-11-02 The University Of Notre Dame Du Lac Versatile inhalation anesthesia platform for small animal surgery
US11027086B2 (en) 2016-02-07 2021-06-08 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Army Oro-nasal inhalation plethysmography mask exposure system
WO2017136855A1 (en) 2016-02-07 2017-08-10 Haupt Brett Head-only and/or whole body inhalation exposure chamber
CN105476728A (zh) * 2016-02-15 2016-04-13 赵菁 一种诱发小鼠心肺血管疾病的实验装置
CN107280804A (zh) * 2016-04-13 2017-10-24 北京元和基因科技有限公司 一种研究吸烟可对心血管疾病产生影响的试验装置
CN106175975B (zh) * 2016-07-11 2017-07-04 中国环境科学研究院 一种粉末气溶胶动式经口鼻吸入染毒装置
CN106248471A (zh) * 2016-07-11 2016-12-21 中国环境科学研究院 一种应用于染毒系统的药物对冲式混匀装置
US11084046B2 (en) 2016-10-03 2021-08-10 The Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Army Aerosol concentrating apparatus for use with aerosol aging drum
CN112857924B (zh) * 2021-04-09 2022-02-25 军事科学院军事医学研究院军事兽医研究所 一种中小型实验动物呼出气溶胶采集装置
ES2883337B2 (es) * 2021-06-08 2022-05-19 Univ Madrid Complutense Sistema de alojamiento de animales de laboratorio para el estudio de la transmisión de agentes infecciosos mediante contacto directo
EP4215157B1 (en) * 2022-01-25 2024-01-24 Bruker Belgium N.V. Small animal anesthetization gas mask with integrated valve function

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2843119A (en) * 1955-09-14 1958-07-15 Max E Glasser Respirators for animals
US3230577A (en) * 1959-09-14 1966-01-25 Alvin W Hughes Apparatus for animal immobilization
US3915165A (en) * 1974-09-13 1975-10-28 Minnesota Mining & Mfg Intratracheal injection system for animals
US4064877A (en) * 1976-08-30 1977-12-27 Moscowitz George S Surgical table with anesthetic dispensing means
US4332244A (en) * 1980-10-08 1982-06-01 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of Department Of Health And Human Services Mask for the safe delivery of inhalation gases to small laboratory animals
DE3044640A1 (de) * 1980-11-27 1982-07-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Inhalationsapparatur fuer versuchstiere

Also Published As

Publication number Publication date
US4520808A (en) 1985-06-04
EP0121795A2 (en) 1984-10-17
NO840907L (no) 1984-09-11
EP0121795A3 (en) 1987-08-12
DK80884D0 (da) 1984-02-21
DK80884A (da) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59168851A (ja) 吸入暴露装置
CN102389339A (zh) 啮齿类动物只鼻式吸入毒性暴露实验设备
Curtis et al. Effects of aerial ammonia, hydrogen sulfide and swine-house dust on rate of gain and respiratory-tract structure in swine
Phalen et al. Inhalation exposure methodology.
Cheng et al. Diffusional deposition of ultrafine aerosols in a human nasal cast
Holton et al. Particle size-dependent leakage and losses of aerosols in respirators
US5109797A (en) Avian inhalation exposure chamber
US5896829A (en) Head-only animal exposure chambers
US4803977A (en) Method and apparatus for the diagnosis of respiratory diseases and allergies
Phalen Inhalation exposure of animals.
ATE303837T1 (de) Lungendosiersystem
CN1170602C (zh) 助呼吸用装置
WO2007041339A2 (en) Inhalant exposure system
CN100399992C (zh) 用于肺部闪烁扫描的通气装置
US20040025872A1 (en) Device for carrying out a catalytic reaction
AT396423B (de) Vorrichtung für die diagnose von atmungserkrankungen und allergien
KR20210116358A (ko) 에어커튼 기능을 갖는 마스크장치
Hodgson et al. A new small animal inhalation facility: design and performance
JPS59122949A (ja) 動物の呼吸能測定装置
CN106362506B (zh) 一种全烟气暴露实验烟气废气排放装置及排放方法
JPH0632801Y2 (ja) 活性粉塵の集塵装置
Henry et al. Chronic inhalation studies in mice: I. Facilities and equipment for “nose-only” exposure to cigarette smoke
Lippmann Experimental inhalation studies—equipment and procedures
MaCewen et al. A new method for massive dust exposures by inhalation
WO2021108822A1 (de) Lungentestvorrichtung