JPS5916740B2 - 豚の死体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ器械 - Google Patents

豚の死体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ器械

Info

Publication number
JPS5916740B2
JPS5916740B2 JP56207924A JP20792481A JPS5916740B2 JP S5916740 B2 JPS5916740 B2 JP S5916740B2 JP 56207924 A JP56207924 A JP 56207924A JP 20792481 A JP20792481 A JP 20792481A JP S5916740 B2 JPS5916740 B2 JP S5916740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
skin
skinning
blade
toothed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56207924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181638A (en
Inventor
ケント・リ−・シモンソン
リンドン・ロバ−ト・レイニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIO EE HOOMERU ANDO CO
Original Assignee
JIO EE HOOMERU ANDO CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIO EE HOOMERU ANDO CO filed Critical JIO EE HOOMERU ANDO CO
Publication of JPS57181638A publication Critical patent/JPS57181638A/ja
Publication of JPS5916740B2 publication Critical patent/JPS5916740B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22BSLAUGHTERING
    • A22B5/00Accessories for use during or after slaughtering
    • A22B5/16Skinning instruments or knives
    • A22B5/166Drum skinners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22BSLAUGHTERING
    • A22B5/00Accessories for use during or after slaughtering
    • A22B5/16Skinning instruments or knives

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は皮はぎ器械にかかわり、さらに詳しくは豚の死
体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ器械にかか
わる。
ある精肉作業では、豚の死体は畜殺場で熱湯処理され、
毛焼きされ、そして内蔵摘出されたのち冷却室に送られ
、そこで死体はあらかじめ決められた温度に冷却される
しかし出願人の装置では、皮は豚が畜殺されたのちまも
なく豚の死体から除去される。
この装置では、皮は豚の各死体から段階的ζこしだいに
除去され、したがってそれは連続的作業である。
皮は最初に引っ張り作業で豚の死体の後脚から除去され
、そして次に本出願(こ開示された器械によって豚の死
体の腿の部分から除去される。
皮が腿の部分から除去されたのち、天井コンベヤからつ
るされた豚の死体は中央部皮はぎ器械に移され、そこで
皮は死体の胴から除去される。
そののち豚の死体は次のステーションに動かされて皮は
死体の肩の部分から除去され、次いで最後のステーショ
ンに動かされて皮は死体の頭から除去される。
したがって皮はぎ作業中、豚はその頭が下に置かれるよ
うにその後脚からつるされていることがわかるであろう
この装置の皮はぎ作業では、つるさね、た死体の最も上
の部分から死体の最も下の部分までしだいに皮を除去す
る。
本出願の主題である腿の皮はぎ器械は、皮はぎ作業の第
二段階である。
したがって本発明の一般的目的は、−通過で豚の死体の
両腿の部分から効果的にかつ速かに皮を除去するように
考慮されまた構成された腿の皮はぎ器械を得ることであ
る。
本発明のいっそう明確な目的は、皮はぎ作業中、操作者
が腿の部分の不規則な輪郭に従って重い皮はぎ装置を容
易に操作することができる、つるし装置によって支えら
れた豚の死体の腿の部分から皮を除去するための腿の皮
はぎ器械を得ることである。
本発明のこれらおよび他の目的と利点は、数図面を通じ
て同じ符号で同じ部品を示す添付図面について述べる次
の説明によっていっそう明らかになるであろう。
次に、図面特に第1図について述べると、そこには全体
を番号10で示す腿の皮はぎ器械の一実施例が示されて
いるこさがわかるであろう。
腿の皮はぎ器械10は、つるし装置12によって天井支
えからつるされた皮はぎ装置11を含んでいる。
図示の実施例では、天井支えは■ビーム13であり、そ
れはまた天井軌道装置14をも支えている。
天井軌道装置は細長い水平に置かれた軌道15を含み、
軌道15はそれに堅く取り付けられてそれから上方へ突
出する。
縦に間隔を置いて垂直に配置されたつり板16を有して
いる。
各つり板16は、■ビーム13の下方フランジ13aの
下面に係合する、水平に置かれた固定つかみ板17をそ
の上端に取り付けられている。
■ビーム13の下方フランジ13aは、固定つかみ板1
7にねじ込まれたボルト19cこよって、固定つかみ板
とL形の可動のつかみ板18との間につかまれている。
皮をはがれる各豚Hは、垂直の帯金21を含むトロリー
支え20によって天井軌道15から支えられ、帯金21
はそれと一体の水平こと置かれた下端部分22を有して
いる。
垂直に置かれたフック23は、水平の下端部分22に取
り付けられてそれから垂下している。
垂直の帯金21は、車軸ピン26によってそれに堅く取
り付けられた、軌道に係合するローラ25にまたがるU
形の上端部分24を含んでいる。
ローラ25は、トロリー支えを軌道15に沿って動かさ
れるようにする。
トロリー支えはまた、豚Hをそこから垂直に可動につる
す装置となる。
この目的のために、豚Hの後脚はフック23によって係
合されるアイ2γを有する鉄かぎ28で突き刺される。
鉄かぎ28は、天井支えから豚を後脚によって支えるた
めに使用される在来の装置である。
皮はぎ作業中皮は、後脚に始まって連続する各段階で下
方へ動く諸段階で、しだいに豚の死体から除去される。
つるし装置12は、天井■ビーム13に堅く取り付けら
れた細長い固定支え29を含んでいる。
この点について述べると、ブラケット30は板31によ
って■ビーム13の下方フランジ13aに堅く取り付け
られている。
同様にブラケット32は板33によって1ビームの上方
フランジ13bに堅く取り付けられている。
ブラケット30は、それを垂直の支え29に締めるため
に適当なねじでブラケットに堅く取り付けられたつかみ
34を備えている。
同様にブラケット32は、つかみ35によって垂直の支
え29ζこ堅く取り付けられている。
円筒形形状の垂直の支え29は、■ビーム13と上方ブ
ラケット32の先に上方へ突出していることがわかるで
あろう。
細長い垂直Qこ置かれたつるし部材36は垂直の支え2
9の内部に置かれ、そして垂直の支えに対して回転する
ことができそして垂直に移動することができる。
適当な軸受37は、つるし部材を垂直の支え29とほぼ
同軸に置かれた軸線の回りに回転させるために、つるし
部材36と垂直の支え29の間に置かれている。
垂直の支え29はその上端に堅く取り付けられた端のキ
ャップ39を有し、そして空気シリンダ38は端のキャ
ップに堅く取り付けられてそれから垂直の支えの内部に
下方へ突出している。
空気シリンダ38は複動式であり、そして空気をシリン
ダの両端部に選択的に供給する適当な導管40によって
加圧空気の源泉に接続されている。
空気シリンダ38は、その中に動くことができそしてシ
リンダについて延びたり引っ込んだりすることのできる
ピストン棒41に接続されたピストンを備えている。
ピストン棒41の下端は、軸受機素43を含む軸受ハウ
ジング42に堅く接続されている。
取り付は板44は軸受レースの上面に係合し、そして適
当なポルMこよってつるし部材36の上端に堅く取り付
けられている。
止め輪45はハウジング42の下端に隣接してその内部
に堅く取り付けられ、そしてつるし部材をその縦の軸線
の回りに回転させるために軸受機素をハウジングに係合
させてその中に保持する。
ピストン棒41が空気シリンダ38について延びそり引
っ込んだりすると、つるし部材36を垂直の支え29(
こついて垂直に移動させることがわかるであろう。
つるし部材36の下端は、第1図で最もよくわかるよう
に垂直の支え29の下端の先Qこ突出している。
しかし、たわむことのできるベロ一部材46は、垂直の
支え29の下端に堅く取り付けられてそこから下方へ突
出している。
ベロ一部材の下端は軸受組立体47に接続され、それを
通ってつるし部材36が突出している。
つるし部材の下端は、細長い水平の部材48の一端部の
穴49を辿って突出している。
水平の部材48の一端部はまた、垂直の穴49に通じる
垂直の溝穴50を有することもわかるであろう。
水平の部材48の溝穴を有する端部を貫く適当なボルト
50aは、その端部をつるし部材36の下端に締めつけ
ている。
したがって、水平の部材48はつるし部材36とともに
回転することができ、また垂直に移動することができる
ことがわかるであろう。
水平の部材48の他端は、細長い回動腕52を受は入れ
る溝穴51を形成するために切り込みをつくられている
すなわち二またになっていることがわかるであろう。
回動腕52は、水平の部材48のほぼ横に、そしてつる
し部材36の縦の軸線とほぼ垂直に延びる軸線の回りに
回動するようにピボット53によって水平の部材に回動
可能に接続されている。
回動腕52の上端は水平の部材48の先ζこ上方へ突出
し、そして54で示すように二またになっている。
細長いピストン棒55の一端部は回動腕52の二またに
なった端54の間に置かれ、そしてピボット56によっ
てそれに接続されている。
ピストン棒55は空気シリンダ57の内部に突出して、
シ刃ンダについて縦に動くようにその中のピストンに接
続されている。
導管58と58aはピストンの両側で空気シリンダ57
に通じるようにそれに接続されている。
導管58と58aは、シリンダの中のピストンのいずれ
かの側の空気圧力があらかじめ決められた圧力より以下
に下がったとき、空気が下がった圧力を有する側に供給
されるように、加圧空気の源泉(図示せず)に接続され
ている。
換言すれば、ピストンはシリンダ内のつりあった圧力の
位置に置かれ、したがって腕52が回動軸線(ピボット
53)の回り(こ回動するときつりあい装置として働く
回動腕52は片寄った下端部分52aを有し、そして下
端部分の下端はピボット59によって皮はぎ装置11に
接続されている。
ピボット腕52と皮はぎ装置の間のこのピボット接続は
、皮はぎ装置を水平の部材48の全体的に縦の軸線とほ
ぼ平行に置かれた軸線の回りに回動させる。
回動腕52と皮はぎ装置11の間の回動軸線は、皮はぎ
装置のほぼ重心に置かれることに注目されたい。
回動軸線(ピボット59)のこの位置は必要である。
というのは、皮はぎ装置は非常に重くて、皮はぎ作業中
皮はぎ装置を傾けるのに操作者の大きな努力が必要であ
る。
しかじ回動軸線(ピボット59)を皮はぎ装置のほぼ重
心に置くことによって、操作者は、豚の死体の腿の部分
の非対称的輪郭に従って皮をはぐとき、最小の努力で容
易に皮はぎ装置を傾けることができる。
皮はぎ装置11は、適当な金属、好ましくはステンレス
鋼で鋳造され、そして全体的に円筒形状の細長い垂直の
壁61を含む、細長い垂直Qこ向けられたハウジング6
0を含んでいる。
ハウジング60は、第3図で最もよくわかるように、ボ
ルト63cこよって垂直の壁61に堅く取り付けられた
上方端壁62を含んでいる。
上方端壁は中央に置かれた打ち出された部分64を含み
、それはボルト66によって端壁に堅く取り付けられた
端のキャップ65を備えてくる。
ハウシンクロ0は、その主要部分を通じて全体的に均一
の横断面形状の円筒形内面67を有することがわかるで
あろう。
ハウジング60はまた、その主要部分より直径がやや小
さい円筒形の下端68を含んでいる。
ハウジングの小さくなった下端部分68はさらに小さく
なってその下に円筒形の首68 aをつくり、そしてこ
の円筒形の首は、全体的に長刀形の外へ曲がったフラン
ジ69で終わっている。
横の水平に置かれた床70は、第3図で最もよくわかる
ように、小さくなった下端68とハウジングの主要部分
の間に形成されている。
ハウシング60は、その片側に沿ってハウジングの主要
部分のほぼ全長に垂直に延びる送入ロア1をその中に備
えている。
ハウジング60はまた、これもハウジングの主要部分の
全長に延び、そして送入ロア1とほぼ直径方向に反対に
置かれた吐出しロア2をその中に備えている。
全体的に円筒形形状の、細長い全体的に垂直に置かれた
歯ローラ73は、ハウジング60の中に置かれて、その
垂直すなわち軸線力向のほぼ全長に延びている。
歯ローラは、垂直すなわち軸線力向に間隔を置いた列7
5に配列された複数個の歯74を備えている。
歯の列75は、隣接する列の間に環状のグループすなわ
ち空所76を形成している。
歯ローラは、第2図で最もよくわかるように、その上端
から突出し、そしてハウジング60の上端部分の中に置
かれた軸受77の中に支えられる短くて太い軸(図示せ
ず)を有している。
歯ローラ73はまた、床70の穴を通って突出し、そし
て歯ローラの駆動装置に駆動接続された下方の短かくて
太い軸78を含んでいる。
この駆動装置は以下にさらに詳しく説明する。
再ヒ第5図、第7図、および第8図について述べると、
歯ローラ73の直径はハウジング60の内部の直径より
少しだけ小さいことがわかるであろう。
ローラの機能は、皮はぎ作業中豚の死体の腿の部分の皮
をつかみ、そしてハウジングに取り付けられた皮はぎ刃
に向かって皮を引くことである。
この目的のために、皮はぎ装置は、送入ロア1に隣接す
るハウジングの上の平らな表面80aこ当てて置かれた
細長い、はぼ平らな刃79を備えている。
刃79はその切断へり81をハウジングの中の口の中に
置かれ、そして第5図と第8図で最もよくわかるようQ
こ、歯ローラ73の周囲と密接に隣接して置かれている
刃79は、全体的に角度を有する形状の細長い刃保持器
82によってハウジングの上に取り付けられた関係に保
持される。
保持器は、刃に係合する部分83と、片寄った部分84
を含んでいる。
片寄った部分84は複数個の穴をその中に備え、そして
適当なポル)84aは片寄った部分の穴を通ってハウジ
ングの中のねじを切られた穴にねじ込まれている。
刃に係合する部分は刃79の外面に係合している。
適当なポル)79aは、刃保持器82のねじを切られた
穴にねじ込まれて、刃の切断へり81を歯ローラと正し
い関係に置くために刃のへりに係合している。
刃79は、ボルト79 aの調節Qこよって歯ローラに
ついて調節されることが理解されるであろう。
刃保持器82が刃79を締めるように押し進められるよ
うにする装置が備λられ、この装置は、下端でピボット
87によってハウジング60に回動可能に接続された細
長い全体的にL形のくさび部材86を含んでいる。
したがってこのくさび部材は、回動じて刃保持器を締め
たりゆるめたりするためにハウジングに取り付けられて
いる。
この点について述べると、刃保持器の片寄った部分84
は、第10図で最もよくわかるように、約4゜の角でテ
ーパした平らな内面85を有している。
この平らな表面は、くさび部材86が第9図に実線の形
状で示すように締める位置に回されたとき、くさび部材
の平らな表面88によって係合される。
前述した平らな内面85と平らな表面88とは共働する
締めつけ表面を提供しており、くさび部材86が締める
位置にあるよきくさび部材86が刃保持器82を押し進
めて刃保持器82が刃79を締めるようになっている。
くさび部材86を締める位置に保持する装置が備えられ
、それは細長い軸91と円形の頭92を有する拘束部材
90を含んでいる。
頭92は軸91と一体であって、その一端に隣接してい
るがそれから間隔を置いていることがわかるであろう。
軸91はハウジングの中の穴93の中に突出し、そして
解放位置と拘束位置にその中で動くことができる。
再び第10図について述べると、拘束部材は拘束状態に
あるところを示され、そして刃保持器82をくさびで締
めるようにくさび部材86を保持するために、それに係
合していることがわかるであろう。
拘束部材は、くさび部材を第9図の鎖線の位置Gこ回動
されるようにするために解放状態にあるとき、穴93の
中に押し進められる。
次に第11図について述べると、ハウジング60は上方
のねじを切られた部分95を含む穴94をその中ζこ有
することがわかるであろう。
穴94は、拘束部材90の軸91を収める穴93を通じ
ていることもわかるであろう。
はぼ円筒形のプラスチック部材96は穴94の下刃部分
の中に置かれ、そしてねじを有する機素97は穴のねじ
を切られた上方部材にねじ込まれている。
ねじを有する機素97がプラスチック機素に向かってね
じ込まれるとき、プラスチック機素は変形して拘束部材
の軸91を押し、そして拘束部材のいかなる運動にも摩
擦で抵抗する。
したがって、拘束部材を解放位置または拘束位置に移す
ためにはそれを強制的に動かさねばならない。
皮はぎ装置はまた、ハウジング60に取り付けられて吐
出しロア2の中に置かれた、細長い全体的Qこ垂直に向
けられた、長方形形状のスl−’Jツバー棒98を備え
ている。
ストリッパー棒98は、それと一体でそわ7から直角に
横に突出する、複数個の同様の垂直に間隔を置いた全体
的に長方形形状の横のストリッパー機素99を備えてい
る。
ストリッパー機素99のおのおのは、第6図で最もよく
わかるように、歯の隣接する列の間のグループ76の一
つの中に突出している。
これらストリッパー機素の内縁99aは、ローラから皮
を除去するために歯ローラと接線力向に係合している。
次に第5図について述べると、ハウジング60はその下
方部分に隣接して一つの小さい横の突起100を備え、
そしてこの突起はスl−IJツバ−棒98の下端を受け
る溝穴101をその中ζこ有することがわかるであろう
再び第3図と第6図について述べると、止め部材102
が吐出しロア2に隣接してハウジング60の上方部分に
堅く取り付けられていることがわかるであろう。
長方形形状の止め部材102は垂直に置かれ、そしてそ
の上端と一体でそれから内方へ突出する内方へ曲がった
水平Qこ置かれたフランジ183を有している。
上方端壁62は、止め部材102から間隔を置いた平ら
な表面62aを有することがわかるであろう。
全体的に長方形形状の掛は金部材104は、止め部材1
02と上方端壁62の平らな表面62aとの間Qこ置か
れて、それらの間に滑動することができる。
掛は全機素104もまた、第6図で最もよくわかるよう
に、それと一体でそれから内方へ突出して上方端壁62
の上面の上に突出する。
内方へ曲がったフランジ105を有している。
掛は全機素104は、掛は金をおろす位置とはずす位置
Qこ垂直に移動することができる。
掛は全機素104が第6図に示すように掛は金をおろし
た位置にあるとき、掛は全機素の下端部分はストリッパ
ー棒98の上端部分と係合するように置かれている。
掛は全機素が掛は金をはずした位置にあるとき、それは
、掛は金をおろした位置から止め部材102のフランジ
103に係合するまで上方へ動かされている。
ストリッパー棒はそこで清掃のために取りはずすことが
できる。
皮はぎ装置の作動中にスl−IJツバ−棒と歯ローラを
清掃する装置も備えられている。
次に第6図と第7図について述べると、ストリッパー棒
98はその縦、すなわち垂直の全長(こ延びる細長い円
筒形の室106をその中に有することがわかるであろう
ストリッパー棒はまた、おのおのがストリッパー機素の
隣接する1対の間に置かれ、そしておのおのが室106
に通じている複数個の出口107を備えている。
ストリッパー棒98はまた室106に通じそして適当な
取付金具109によって適当なたわみ導管110に接続
された入口108を、その下端に隣接して備えている。
たわみ導管110は、皮はぎ装置の作動中、毛その他の
物をストリッパー棒と歯ローラから絶えまなく除去する
ために水が口107を通して供給されるように、加圧水
の源泉に接続されている。
次に第2図について述べると、ハウジング60は、送入
ロア1に隣接して細長い水平に置かれた上方溝穴111
をその中に備えていることがわかるであろう。
ハウジングはまた、送入ロア1の下方部分に隣接して置
かれた、同様の細長い水平に置かれた下方溝穴112を
その中に備えている。
上方溝穴111は、細長い上方の位置表示機素113の
一端部を受け、位置表示機素113は刃79の切断へり
81の上端部分の先にそれから突出する片寄った端部1
14を有している。
この上方の位置表示機素は、皮が刃の上端の先に延びる
とき皮が死体の腿の部分から切られる位置を示す。
下方溝穴112は、細長い下方の位置表示機素115の
一端部を受け、位置表示機素115も刃79の切断ヘリ
の先に送入ロア1の中に突出する片寄った端部116を
有している。
下方の位置表示機素115の片寄った端部11′6は、
刃79によって切ら、?17る前に死体の毛をすくため
に働くのこぎりの歯状の上縁117を有し、それによっ
て死体をよごす毛の切断を最小にする。
皮はぎ装置を作動させる装置が備えられ、この装置は、
フランジ120を上端(こ備えたハウジング119を有
する液圧モータ118を含んでいる。
フランジ120は、適当なホルト121によって、ハウ
ジング60の下端に置かれたフランジ69に接続されて
いる。
液圧モータの出力軸122は、継手部材123によって
歯ローラ73の軸78に接続されている。
したがって、液圧モータ118が作動するとき歯ローラ
73は回転することがわかるであろう。
腿の皮はぎ器械を作動させるための制御装置が備えられ
、この装置は左手の操縦ハンドル124と右手の操縦ハ
ンドル125を含み、それらのおのおのは液圧モータの
ハウジングのフランジ120と、ハウジング60のフラ
ンジ69との間に置かれた板126に取り付けられてい
る。
この板126はこれらフランジの間につかまれ、そして
ハウジング60およびモータのハウジング119と一体
に締めつけられている。
左手の操縦ハンドル124は引き金127をその上に有
し、それは押し下げられると、液圧モータ118を作動
させて歯ローラ73を逆時計回り方向に回転させる。
右手の操縦ハンドル125は引き金128をその上に有
し、それは押し下けられると液圧モータを作動させて歯
ローラを時計回り方向に回す。
左手の操縦ハンドル124はまた、空気シリンダ38の
作動を制御嘔空気匍薊]弁(図示せず)に接続された穴
129をその中に有している。
同様に右手の操縦ハンドル125も、空気シリンダ38
の空気制御弁を通じるようQこ接続された穴130をそ
の中に有している。
こわらの穴は操作者の親指によって制御される。
穴129が閉ざされるとき、空気シリンダの制御装置は
、ピストン棒41を引っ込め、そしてつるし部材36と
皮はぎ装置11を上げるために作動する。
穴130が閉ざされて穴129が開かれたままにされる
とき、空気シリンダ38の!1脚弁は、ピストン棒41
とつるし部材36を延ばして皮はぎ装置11を下げるた
めに作動する。
皮はぎ装置は非常に大きくて重く、そして皮はぎ作業中
操作者によって手で上げられることができないことが理
解されるであろう。
こうして空気シリンダは、操作者が簡単に穴129と1
30をあしらうことによって、皮はぎ作業中皮はぎ装置
を上げ下げできるよう(こする。
皮はぎ装置の作動中、豚の死体Hは第1図でわかるよう
に左から右に動かされる。
豚の後脚の皮は、本発明とは別の装置である後脚の皮を
はいで引く装置によって除去されていることがわかるで
あろう。
豚の死体が、腿の皮はぎ装置で死体の腿の部分HAから
皮を除去できる位置にあるとき、操作者は操縦ハンドル
124と125をつかみ、そして皮はぎ装置を望みの位
置に動かす。
前に述べたよう゛に、皮はぎ装置は、ピボット59の位
置と、空気シリンダ57(こよってつくり出されるつリ
アい効果によってつりあってつるされているので、皮は
ぎ装置は手で傾けられることができる。
操作者は、穴129と130をあしらうことによって皮
はぎ装置の高さを調節し、そして皮はぎ装置が腿の部分
HAに向かって置かれるように装置を傾ける。
右手の操縦ハンドルの上の引き金は、歯ローラを時計回
り方向に回して皮の刃79に向かって引くために押し下
げられる。
皮Sは歯ローラによってつかまれ、そして各腿の部分H
Aからしたいに除去されて、第5図で最もよくわかるよ
うに、吐出しロア2から吐出される。
操作者は、一回の通過で皮を除去するために皮はぎ装置
を両膝の部分に連続的に当てる。
この皮はぎ作業中、皮はぎ装置は望みのように傾けられ
、そして必要に応じて下げ下げされる。
ストリッパー棒98からの水は、皮はぎ′作業中歯ロー
ラとストリッパー棒から毛その他のくずを連続的に除去
する。
切断刃79は望みのままに容易に取りはずすことができ
、そしてストリッパー棒も皮はぎ装置の手入れと清掃を
するとき容易に取りはずすことができる。
前記説明により、本出願人は、操作者による不当な肉体
的努力を要せずに一回の通過で豚の死体の腿の部分から
完全に皮を除去することができる腿の皮はぎ装置を得た
ことがわかるであろう。
腿の皮はあ器械は、重くて大きい皮はぎ装置が、死体の
不規則な輪郭の腿の部分からきわめて効果的に皮を除去
するために、皮はぎ作業中容易に操縦し、そして取り扱
うことができるようOこ考慮されまた構成されているこ
とがわかるであろう。
こうして、本出願人らは、いかなる従来の既知の比較し
うる装置よりも効果的に機能する新規な腿の皮はぎ器械
を得たことがわかるであろう。
前掲特許請求の範囲によって明確にした本発明の主旨と
範囲から逸脱することなく、ここに開示した腿の皮はぎ
装置の大きさ、形、および構造に種々な変更を加えるこ
とができると予想される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、腿の皮はぎ器械の透視図、第2図は、ある部
分を分解配列し、他の部品を破線の形状で示す、皮はぎ
装置の透視図、第3図は、皮はぎ装置の別の透視図、第
4図は、わかりやすくするためある部分を破除したつる
し装置の上方部分の拡大透視図、第5図は、第2図のほ
ぼ線5−5における矢の方向に見た横断面図、第6図は
、第5図のほぼ線6−6cこおける矢の方向に見た横断
面図、第7図は、第6図のほぼ線7−7における矢の方
向に見た横断面図−第8図は、第2図のほぼ線8−8に
おける矢の方向に見た横断面図、第9図は、第5図のほ
ぼ線9−9における矢の方向に見た横断面図、第10図
は、第9図のほぼ線10−10における矢の方向に見た
横断面図、そして、第11図は第10図のほぼ線11−
11における矢の方向に見た横断面図である。 図面の符号10は腿の皮はぎ器械、11は皮はぎ装置、
12はつるし装置、13は■ビーム、15は軌道、20
はトロリー支え、25はローラ、28は鉄かぎ、29は
固定支え、36はつるし部材、38.57は空気シリン
ダ、41.55はピストン棒、46はベロ一部材、48
は水平の部材、52は回動腕、53,56,59.87
はピボット、60は皮はぎ装置のハウジング、62は上
方端壁、65は端のキャップ、67はハウジングの内面
、γ0は床、71は送入口、72は吐出し口、73は歯
ローラ、74は歯、75は歯の列、76は環状のグルー
プ、77は軸受、79は刃、81は切断へり、82は刃
保持器、83は刃保持器の刃に係合する部分、84は刃
保持器の片寄った部分、86はくさび部材、90は拘束
部材、98はストリッパー棒、99はストリッパー機素
、99aはストリッパー機素の内縁、100は横の突起
、102は止め部材、104は掛は金部材、103゜1
05は内方へ曲がったフランジ、106は円筒形の室、
107は出口、108は入口、109はフィッティング
、110はたわみ導管、111は上方溝穴、112は下
方溝穴、113,115は位置表示機素、117はのこ
ぎりの歯状の上縁、118は液圧モータ、119は液圧
モータのハウジング、124,125は操縦ハンドル、
127゜128は引き金、129,130はハンドルの
穴、Sは皮を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 豚の死体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ
    器械であって、皮の送入口と皮の吐出し口とを有する垂
    直に向けられたハウジングと、該ハウジング内に回転可
    能に備えられた細長い垂直に向けられた歯ローラと、該
    ハウジングQこ取付けられ且つ該歯ローラに隣接する切
    断ヘリを有する、一回の通過で豚の死体の腿の部分から
    皮を除去するようにされた取外し可能の垂直な皮はぎ刃
    と、該ハウジングに取付けられ且つ複数個の出口と該歯
    ローラOこ対して密接に接触する関係に配置された複数
    個のスl−IJツバ−機素とを有して、豚の死体の腿の
    部分から除去された皮が該吐出し口を通って進められる
    ようにする、垂直に向けられたストリッパー棒と、該ス
    トリッパー棒の中に備えられていて加圧水源に連通し、
    水を前記複数個の出口を通して前記歯ローラに指向させ
    るための室と、該ハウジングの下端部に備えられ、前記
    歯ローラを時計方向及び反時計方向に選択的に回転させ
    る第1の動力装置と、該第1の動力装置を駆動させ且つ
    制御するための制御装置と、垂直な固定支えと、該固定
    支えに備えられた垂直なつるし部材と、該つるし部材の
    上端部に連結され、該つるし部材を回転させ且つ垂直力
    向に移動させるための第2の動力装置と、該つるし部材
    の下端部を前記ハウジンクニ連結していて該ハウジング
    をはゾ水平な軸線のまわりに傾けることができるように
    する装置と、前記第2の動力装置の作動を制御するため
    の制御装置とを具備する皮はぎ器部 2、特許請求の範囲第1項記載の皮はぎ器械において、
    前記つるし部材の下端部を前記ハウジングに連結してい
    る装置が、該つるし部材に固定されていて該つるし部材
    と一緒に可動である細長い水平の部材と、該水平の部材
    の一端ζζ軸支された回動腕と、前記回動腕を該ハウジ
    ングに連結していて前記水平の部材にはゾ平行な軸線の
    まわりに該ハウジングを枢動可能とするピボットとを含
    むことを特徴とする皮はぎ器械。 3 特許請求の範囲第1項記載の皮はぎ器械において、
    前記皮はぎ刃は刃保持器によって前記ハウジング上に取
    付けられており、該ハウジングに軸支されていて該刃保
    持器に対して締める位置とゆるめる位置とにわたって回
    動する細長いくさび部材を備え、前記くさび部材と前記
    刃保持器とは共働する締めつけ表面を有して、前記くさ
    び部材が該締める位置にあるとき前記くさび部材が該刃
    保持器を押し進めて該刃保持器が核皮はぎ刃を締めるよ
    うになっていることを特徴とする皮はぎ器械。
JP56207924A 1981-05-04 1981-12-22 豚の死体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ器械 Expired JPS5916740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/259,906 US4327633A (en) 1979-09-10 1981-05-04 Ham skinning apparatus
US259906 1981-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181638A JPS57181638A (en) 1982-11-09
JPS5916740B2 true JPS5916740B2 (ja) 1984-04-17

Family

ID=22986933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56207924A Expired JPS5916740B2 (ja) 1981-05-04 1981-12-22 豚の死体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ器械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4327633A (ja)
EP (1) EP0064109A1 (ja)
JP (1) JPS5916740B2 (ja)
CA (1) CA1163404A (ja)
DK (1) DK154861C (ja)
SE (1) SE440174B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129409A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. 皮付き部分肉の剥皮方法及び装置、及びカッタ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4378613A (en) * 1981-10-21 1983-04-05 Joseph Crouch Fish skinning apparatus
JPS6334550Y2 (ja) * 1986-10-22 1988-09-13
US5211097A (en) * 1990-01-16 1993-05-18 Giorgio Grasselli Blade-holding device
US5129856A (en) * 1991-01-11 1992-07-14 Seffelaar & Looyen, Inc. Leaf lard starter
DE4133361C2 (de) * 1991-10-09 1995-08-17 Anton Gugg Entschwartungsgerät für Schweinefleisch
GB2273035B (en) * 1992-12-03 1995-11-29 Univ Bristol A butchery process
DK175567B1 (da) * 2001-07-03 2004-12-06 Slagteriernes Forskningsinst Fremgangsmåde og apparat til friskæring af indre knogler i en forende
US6974374B1 (en) 2003-04-09 2005-12-13 Bill Teinert Self-adjusting gambrel
JP4931421B2 (ja) * 2006-01-10 2012-05-16 株式会社デルタツーリング 座席構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1872731A (en) * 1926-06-28 1932-08-23 California Packing Corp Fruit peeling machine
US1988098A (en) * 1929-08-22 1935-01-15 Weibel Alfred Peeling apparatus for leguminous tubers
US2765796A (en) * 1955-02-14 1956-10-09 Chester D Guenther Hair cutting apparatus
US3656287A (en) * 1969-06-23 1972-04-18 Frank W Morrison Adjustable support for tree shaking mechanism
US3848493A (en) * 1970-11-04 1974-11-19 G Harris Pivotal arm band saw
US4071923A (en) * 1976-08-04 1978-02-07 Townsend Engineering Company Hand-held meat skinning device
US4186461A (en) * 1978-04-17 1980-02-05 Geo. A. Hormel & Company Hand supported skinning device
DE2918829A1 (de) * 1979-05-10 1980-11-20 Hormel & Co Geo A Verfahren und vorrichtung zum enthaeuten von tierkoerpern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129409A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. 皮付き部分肉の剥皮方法及び装置、及びカッタ装置
JP4820962B2 (ja) * 2006-05-10 2011-11-24 食肉生産技術研究組合 皮付き部分肉の剥皮方法及び装置、及びカッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE440174B (sv) 1985-07-22
DK496081A (da) 1982-11-05
SE8107065L (sv) 1982-11-05
US4327633A (en) 1982-05-04
JPS57181638A (en) 1982-11-09
DK154861B (da) 1989-01-02
EP0064109A1 (en) 1982-11-10
CA1163404A (en) 1984-03-13
DK154861C (da) 1989-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916740B2 (ja) 豚の死体の腿の部分から皮を除去するための皮はぎ器械
CA1326335C (en) Automatic animal processing
EP0948895A2 (en) Method and device for deboning leg pieces of slaughtered animals
US5186679A (en) Apparatus for eviscerating slaughtered poultry
US2376120A (en) Fowl-plucking apparatus or the like
CN113163775B (zh) 用于在工业规模的动物屠宰期间定位和/或处置屠体和/或屠体部分的方法和设备
WO2005020695A1 (ja) 食肉の解体、脱骨方法及びその装置
JPS62285752A (ja) 動物屠殺胴体の切裂き装置
US4275479A (en) Device for handling of meat and cutting-up thereof
CN111096350B (zh) 一种家畜胴体去腿装置
US3209395A (en) Apparatus for skin removal from an animal carcass
EP0497014B1 (en) Apparatus for eviscerating slaughtered poultry
US4158903A (en) Hog head removal method
US4620386A (en) Method and apparatus for gripping a fish
US4262386A (en) Apparatus for holding an animal's head severed from its body
US4376326A (en) Apparatus for flaying of small cattle, especially sheep carcasses, in slaughtering
SE457226B (sv) Metod och anordning foer avskiljning av skelettdelar fraan en slaktkropp
USRE36645E (en) Method and apparatus for removing a hide from a back portion and tail of a carcass
US20030008608A1 (en) Apparatus and method for removing bones from a disassembled animal carcass
US5195923A (en) Automatic animal processing
US5372538A (en) Method and apparatus for preparing a pig's head for mechanical boning
EP0360174B1 (en) Method for mechanical cleaning of freshly caught roundfish and apparatus for carrying out of this
US4433453A (en) Shoulder skinning device
US2945256A (en) Fish and game holding clamp
US20020074813A1 (en) Hunting aid and method of use