JPS59167098A - 機器等のケ−ス結合構造 - Google Patents

機器等のケ−ス結合構造

Info

Publication number
JPS59167098A
JPS59167098A JP4132483A JP4132483A JPS59167098A JP S59167098 A JPS59167098 A JP S59167098A JP 4132483 A JP4132483 A JP 4132483A JP 4132483 A JP4132483 A JP 4132483A JP S59167098 A JPS59167098 A JP S59167098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
cases
connector
connectors
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4132483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228280B2 (ja
Inventor
天野 勝利
山根 善則
角田 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Electronics Co Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Hosiden Electronics Co Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Electronics Co Ltd, Sony Corp filed Critical Hosiden Electronics Co Ltd
Priority to JP4132483A priority Critical patent/JPS59167098A/ja
Publication of JPS59167098A publication Critical patent/JPS59167098A/ja
Publication of JPH0228280B2 publication Critical patent/JPH0228280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばビデオテープレコーダ本体とチューナ
或はビデオテープレコーダと電池ボックスのような機器
のケース結合構造に関し、特にケースを係合手段により
合体させる操作と電気的な結合とを一度に達することが
できる結合構造の改良に関するものである。
ぐ従来の説明〉 例えば携帯形ビデオテープレコーダ等の機器は小形化が
要求されている。このため一般には携帯時に必要としな
い機能を持つ部分を別体構造とし、本体部分を小形化す
ることが行われている。
このように別体構造とした機器を結合して使う場合は積
重ねたり或は並べて置いて使用するものであシ、その間
の電気的な接続はケーブルによって接続する形式が一般
的である。従って結合及び分離のだめの作業が面倒であ
る。また両方の機器を持運びするには不便である。
このため機器のケースを着脱自在な構造とし、機器のケ
ースを合体したときコネクタの嵌合も達せられる構造に
することが考えられる。
第1図に一般的に考えられるケース結合構造を示す。
図中1及び2は第1及び第2のケースを示す。
ケース1には例えばビデオテープレコーダ或はメーデオ
L月テープレコーダが収納され、ケース2には例えばチ
ューナ或は電池等が収納されるものとする。
ケース1と2は而1aと23が接合面とされ、その接合
面1aと23にコネクタ3a、3bが取付けられる。ケ
ース1と2を結合するときにコネクタ3aと3bが嵌合
し、電気的な結合が達せられると共に締付金具4により
ケース1と2の合体状態を1呆持させるように構成され
る。
このような構造とした場合、ケース1と2を結合するに
際してコイ、フタ3aと3bを嵌合させるだめの位置合
せを行いながらケース1と2を接合する作業を行わなく
てはならない。コネクタ3a。
3bの位置合せはコネクタのピン数が多くなると行い傾
い。またその位置合せ作業はケース1を支えながら行わ
なくてはならないためかなり大変ガ作業となる。また位
置合せが不完全のままケース1の重量をコネクタ3aと
3bとの間に掛けてしまうとコネクタ3a、3bに無理
な力が加わり、コネクタを破損させるiJJ’故が起き
るおそれがある。
〈発明の目的〉 この発明は一方のケースを支えながらコネクタの位置合
せを11わなくともよいケース結合構造を提供しようと
するものである。
〈発明の概要〉 この発明ではケース相互を予め結合すべき面同士を接合
させることができるようにし、その接合状態においてコ
ネクタの1の;合のだめの軸、ぷを合せる作業が自動的
に達せられるようにし、更に位置決めされた軸芯に沿う
方向にだけり゛−ス相亙を案内する案内機構を設け、こ
の案内機構に沿ってケース相互を移動させることにより
コイ・フタが自動的に嵌合状となるように構成し、コネ
クタが嵌合状態になったときケース相互が合体された状
態に保持されるように構成したものである。
従ってこの発明によれば一方のケースの上に他方のり一
スを乗せるとコネクタの軸芯合せが自動的tc i−j
われ、その軸芯に沿ってケース相互の位置をずらすだけ
でケースは合体状態となシ、更に電気的な接続も完了す
る。よって合体及び分離作業を大幅にffjl素化でき
る。
〈発明の詳細な説明〉 第2図にこの発明の一実施例を示す。第2図において1
は第1のケース、2は第2のケースを示す。第1のケー
ス1は第1図の場合と同様に例えばビデオテープレコー
ダ本体或はオーデオ用テープレコーダ本体が収納される
。また第2のケース2にはチューナ或は電池等が収納さ
れるものとする。第1のケース1の底面と第2のケース
2の上面をここでは接合面と称し、この接合面1aと2
8を合せることによシケース1と2を合体できる構造と
した場合を示す。
この発明においては第1及び第2のケース1と2の接合
面側にコネクタ3a、3bを設ける。これらコイ・フタ
3a、3bはその挿抜方向が接合面1aと2aの面と平
行する方向となるようにケース1と2に取付ける。この
例では第1のケース1に取付けたコネクタ3aを雄コネ
クタとし、第2のケース2にj1又4=f Iすたコネ
クタ3bを雌コネクタとした場合を示す。
ケース1には接合面1aの端部に接合面1aより一段低
い而1bを形成し、この而1bに雄コイ・フタ3aを取
付ける。雄コネクタ3aの取付方向は挿抜口を外側に向
って取イ」ける。更にケース2の接合面2aの端部に雌
コネクタ3bを接合面2a上に突出させて取Itける。
雌コネクタ3bの取付方向はその挿抜口がケース2の端
部側から内側に向う方向となるように取付ける。
ケース1と2の接合面1a及び2aにはケース1をケー
ス2の上に乗せた状態においてコネクタ3aと3bの嵌
合軸芯を合致させるだめの位置合せと、ケース1をコネ
クタ3a、3bの軸芯方向に案内する位置合せ案内機構
を設ける。この例では位置合せ案内機構としてケース2
の接合面2aの両側に第3図に示すように突条5a、5
bを形成し、この突条5a、5bによってケース1の側
曲を現制し、コネクタ3aと3bの軸;占を合せるよう
に構成した場合を示す。
突条5 ン+ 、 5 bにはケース1と2を結合する
だめの係合手段を構成する係合片7を形成する。係合片
7は第2図に示すようにケース2の長手方向に成る間隔
Wだけ離れて片側に2個ずつ合計で4個形成する。係合
片7は各突条5.a、5bの先端から互に内側に向って
突出形成する。また係合片7の+iil後に切欠8を形
成し、この切欠8の形成により係合片7を形成した部分
の突条5a 、5bに可撓性を持たせるようにしている
一方第1のケース1には第2のケース2に形成した突条
5a、5bを迎え入れる切欠溝9(第4図参照)を形成
する。この切欠2i!!9には更((第2のケース2に
形成した係合片7を迎え入れる係合溝11を形成する。
この係合11η11は係合片7と同様に間隔Wだけ離れ
て形成し、更にその形成位置は第2のケース2における
係合片7の形成位置よりコネクタ3a側に成る量だけず
れた位置に選定する。この例では第1図に示すように係
合溝11の形成位置をコネクタ3 a側にSだけずらし
て形成した場合を示す。係合溝11は第1のケース1と
第2のケース2の接合前121と2aが(Lに接合を達
することができるように保合片7を接合前1aと直交す
る方向に案内する。係合溝11の上端側には係合片7を
接合前1aと平行する方向に案内して係合する溝12を
形成する。この溝12の摺動方向の長さ寸法は係合片7
と係合溝11の位置のずれmsに等・シく選定する。
第1のケース1に取付けた雄コネクタ3aの挿抜「1は
上記したようにケース1の端部から外向に向って取f=
Iけられる。従ってケース1の端部にコイ・クク3aの
挿抜1]は開放されて見える構造となる。このためコネ
クタ3aの雄コンタクト13が露出する構造になるため
、この例では卸コイ・フタ3aの雄コンタクト13を被
う可動カバー14を設けた場合を示す。
可動カバー14は雄コンタクト13と同側1コネクタ1
5を貫通させることができる孔を有する板によって構成
することができる。この板がバネの0111藺力により
R(コンタクト13の先端を被う位置に弾性偏部され、
外部から導電体がコネクタ3aに接触してもコンタクト
13に導電体が接触し、コンタクト13の相互間が短絡
されることを防H−する構造としている。
第5図にコネクタ3aの構造の一例を示す。第5図にお
いて16はコイ・フタ3aを構成する絶縁ボディを示す
。絶縁ボディ16の両側にバネ17が装着され、バネ1
7によってカバー14を外側に向って抑圧偏倚させてい
る。カバー14の両端は例えば絶縁ボディ16に形成し
た溝に係合し、この溝の終端において抜は止めしている
カバー14は第2図に示すように第1のケース1の接合
前1aよシわずかに突出し、この突出した部分が第2の
ケース2に形成した溝18に収納され、ケース1をコネ
クタ3bに向って移動させるときカバー14が接合前2
bに摺接しない構造とし、この溝18の終端をコネクタ
3bの挿抜口の面よりわずかに突出させる。この突出部
19にカバー14を当接させ、カバー14をバネ17の
9m R力に抗して後退さぜる。突出部19はケース2
と一体に形成し、カバー14がコネクタ3bに直接当接
しない構造としている。このようにカバー14をコイ・
フタ3bに直接当接しない構造にすることによりコネク
タ3bに無理な力が句えられることが防止できる。よっ
てコネクタ3bを例えばプリント基板に取付けた状態で
使用したとしてもプリント、!ン叛に無理な力が加わる
ことを防止できる。
〈発明の動作〉 上記したこの発明によるケース結合構造によれば、ケー
ス1とケース2の結合及び離脱操作は次の如くである。
ケース1とケース2を結合するには第1のケース1の係
合ISj 11を第2のケース2の係合片7と位置合せ
し、第1のケース1を第2のケース2の上に乗せる。こ
のとき係合片7は接合前1a及び2aと直交する方向、
っまシ合体方向に係合溝11内を移動し、溝12と対向
する位置に連する。係合片7が係合溝11と係合した状
態では第1のケ−ス1は第2のケース2に形成しだ突条
5a、5bによって位置決めされ、コネクタ3aと3b
の軸、呂が合致される。
ここで第1のケース1をコネクタ3bに向って押すこと
に」:り第1のケース1はコネクタ3aと3bの軸芯が
合致した状態を保って摺動する。コイ・フタ3aに被せ
だカバー14が突出部19に当接するとカバー14が後
退する。カバー14が後退するとカバー14に形成した
孔からコンタクト13と同軸コネクタ15が突出し、そ
の各先端はコイ・フタ3bの各コンタクト収納孔に嵌合
し、電気的な接続が完了する。
このようにしてコネクタ3aと3bによシミ気的な接続
が達せられるのと同時に係合片7は溝12に案内され係
合片7と溝12が嵌合する。係合片7が7F# 12に
嵌合すると第1及び第2のケース1及び2は一体化され
た状態になる。
第1と第2のケース1と2の合体状態を解いて分離する
場合にはケース1とケース2にコネクタ3a、3bを抜
く方向の力を与える。この力によりコイ・フタ3aと3
bの嵌合が解けるのと同時に係合片7は溝12から抜は
出て溝11の位置に達する。この状態でケース1を持ち
上げることにより係合片7は尚11から抜は出てケース
1と2を分離することができる。
〈発明の効果〉 以上説明したようにこの発明によれば第1及び第2のケ
ース1と2を合体する作業と電気的な接続作業を同時に
行うことカミできる。然も第2のケース2の上に第1の
ケース1を乗せた状態、つまり係合片7をWlllに係
合させてケース1とケース2の接合面1aと2aを接合
させた状態にすることによりコネクタ3aと3bの軸芯
が合致する。
よってその状態でケース1をコネクタ3bに向って摺動
させることにより、ケース1とケース2は突条5aと5
bに案内されてコネクタ3aと3bの軸芯を合致した状
態を保って摺動し、コネクタ3aと31)の嵌合を達す
ることができる。
従ってコネクタ3aと3bの軸芯を合致させる作業は特
に必要なく、だれにでも簡単にケース1と2の結合と、
電気的な接続を行うことがで、きる。
また第1のケース1及び第2のケース2において各コネ
クタ3a、3bの挿抜口は外部に向いて露出しているた
め、これらコネクタ3aと3bにケーブルに接続したコ
ネクタを差込むことができる。よってケーブル接続式の
機器として動作させることもできる。
更にこの発明では雄コネクタ3aにカバー14を設けだ
から、雄コネクタ3aのコンタクト13に外部の導電体
が接触することを防止できる。よってコネクタ3aのコ
ンタクト13の相互間が外部の導電体の接触によシ短絡
されることがない。
このだめ信頼性の高い結合構造を提供できる。
〈発明の他の実施例〉 第6図以Fにこの発明の要部の曲の実施例を示す。つま
りこの発明の要部は第1と第2のケース1と2を位置決
めする構造と、その位置決めした状態を保持してケース
1と2を互に摺動させる案内機構にある。
第6図に示す位置決め案内機構はケース2の接合面2a
に穴21を形成し、この穴21から案内機構を構成する
スリット22を形成する。更に第1のケース1の1j(
面には穴21に挿入することができる大きさの板23と
、この板23を支持してスリン)・22にII5;合す
る突条24を形成する。この穴21とスリット22及び
板23と突条24との組合せから成る構造をケース1と
2の双方に例えば4組形成することにより穴21と板2
3によって位置合せ動作を行わせることができ、スリッ
ト22と突条24によって案内動作を行わせることがで
きる。第1図乃至第4図で説明した位置合せ案内機構と
第6図で説明した位置合せ案内機構はそれぞれ一例であ
り、その他の各種の構造のものが考えられることは容易
に理解できよう。
尚上述では位置合せ案内1幾構を構成する突条5a。
5b及び係合手段を構成する係合片7を第2のケース2
に形成し、?面11と溝12を第1のケース1に形成し
た場合を説明したが、これらの関係を全く逆に形成して
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来考えられるケースの結合構造を説明するだ
めの斜視図、第2図はこの発明の一実施例を示す側面図
、第3図及び第4図はこの発明を適用した第1及び第2
のケースをコネクタを正面から見える位置から見た正面
図、第5図はこの発明によるケースの結合構造に用いる
雄コネクタの概略の構造を説明するだめの断面図、第6
図はこの発明の要部の他の実施例を示す斜視図である。 1:第1のケース、2:第2のケース、la。 2a:接合面、3a、3b:コネクタ、5a。 5b=位置合せ案内機構を構成する突条、7:係合手段
を構成する係合片、12:係合手段を構成する溝。 代  理  人   草  野     卓オ 1 図 井 3 図 丼 2 図 −Sヒ 1−+□□1.11111.41.711.727.、
□−w−□□□・・□□□□□・□□□□□□□□□・
・・・□□□・□□・□□□□□□□・□J汁 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、  第1及び第2のケースの互に接合すべき
    面側に取イ月けられ互に嵌合することができ、その1θ
    ;合により電気的な接続を行うコネクタと、B、第1及
    び第2のケースを接合した状態において上記コネクタの
    軸芯を合致させる位置合せ機能と、上記コネクタの軸芯
    が合致した状態を保って上記第1及び第2のケースを相
    対的に移動自在に案内する案内機能とを具備した位置合
    せ案内機構と、 C0この位置合せ案内機構により案内されて上記接合面
    に沿って第1及び第2のケースを相対的に移動させ上記
    コネクタを嵌合させた状態において、第1及び第2のケ
    ースを合体状態に保持する係合手段と、 から成る機器等のケース結合構造。
JP4132483A 1983-03-11 1983-03-11 機器等のケ−ス結合構造 Granted JPS59167098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132483A JPS59167098A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 機器等のケ−ス結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132483A JPS59167098A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 機器等のケ−ス結合構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3101594A Division JPH0775275B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 電池ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167098A true JPS59167098A (ja) 1984-09-20
JPH0228280B2 JPH0228280B2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=12605339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4132483A Granted JPS59167098A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 機器等のケ−ス結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167098A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590769A (ja) * 1991-05-07 1993-04-09 Sony Corp 機器等のケース結合構造
JPH0543580U (ja) * 1991-11-15 1993-06-11 高砂電器産業株式会社 プリント基板取付装置
US5399446A (en) * 1992-06-30 1995-03-21 Sony Corporation Battery cartridge having a terminal for transferring information therefrom
US5415947A (en) * 1992-05-29 1995-05-16 Sony Corporation Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
US5437938A (en) * 1992-03-06 1995-08-01 Sony Corporation Battery pack
US5465117A (en) * 1992-09-02 1995-11-07 Sony Corporation Connecting apparatus for a video tape recorder having a built-in camera
US5602454A (en) * 1992-09-18 1997-02-11 Sony Corporation Battery pack having identification recesses and terminals
US6075341A (en) * 1999-02-17 2000-06-13 Black & Decker Inc. Power pack charging system for a power tool

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574283U (ja) * 1980-06-10 1982-01-09
JPS6038296U (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 富士重工業株式会社 コンテナにおける隙間隠蔽機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131865A (en) * 1976-04-23 1977-11-05 Kubota Ltd Thresher

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574283U (ja) * 1980-06-10 1982-01-09
JPS6038296U (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 富士重工業株式会社 コンテナにおける隙間隠蔽機構

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590769A (ja) * 1991-05-07 1993-04-09 Sony Corp 機器等のケース結合構造
JPH0775275B2 (ja) * 1991-05-07 1995-08-09 ソニー株式会社 電池ケース
JPH0543580U (ja) * 1991-11-15 1993-06-11 高砂電器産業株式会社 プリント基板取付装置
US5437938A (en) * 1992-03-06 1995-08-01 Sony Corporation Battery pack
US5415947A (en) * 1992-05-29 1995-05-16 Sony Corporation Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
US5399446A (en) * 1992-06-30 1995-03-21 Sony Corporation Battery cartridge having a terminal for transferring information therefrom
US5465117A (en) * 1992-09-02 1995-11-07 Sony Corporation Connecting apparatus for a video tape recorder having a built-in camera
US5568198A (en) * 1992-09-02 1996-10-22 Sony Corporation Power supplying apparatus for a connecting apparatus and a video tape recorder having a built-in camera
US5602454A (en) * 1992-09-18 1997-02-11 Sony Corporation Battery pack having identification recesses and terminals
US6075341A (en) * 1999-02-17 2000-06-13 Black & Decker Inc. Power pack charging system for a power tool
JP2012135210A (ja) * 1999-02-17 2012-07-12 Black & Decker Inc パワーパック充電システムおよび電動工具充電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228280B2 (ja) 1990-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6454592B2 (en) Connector with an improved guide portion for guiding connection the connector and an object to be connected thereto
JP2787307B2 (ja) コネクタ
US6935873B2 (en) Electrical connector
EP1369964B1 (en) Connector Position Assurance Device
JP2891440B2 (ja) 同軸型電気コネクタ
JPS61134713A (ja) 光学的接続装置
US4826447A (en) Snap board retainer
JP2946000B2 (ja) 電気コネクタ
JPS59167098A (ja) 機器等のケ−ス結合構造
US5928013A (en) Compact sized connector for connecting male and female housings with a cam device
JPH10284174A (ja) ラッチ付コネクタ及びコネクタ用ラッチ
JPS6264079A (ja) 電気コネクタ
JP2645540B2 (ja) 電池ケースが接続される機器
JP2574527B2 (ja) 光コネクタ
JP2912471B2 (ja) ツーピースコネクタ
JPH0590769A (ja) 機器等のケース結合構造
JP2521085B2 (ja) コネクタのロツク機構
JPS6262667A (ja) 映像記録再生装置
JPH0119837Y2 (ja)
CN217983905U (zh) 后缘解锁连接器
JP2001351747A (ja) 多芯コネクタ
CN116454694B (zh) 一种推出机构、连接器及连接组件
JP2621732B2 (ja) メモリカード用コネクタ
JP2535538Y2 (ja) 同軸変換コネクタ
JP3147159B2 (ja) ケーブルコネクタ