JPS59163619A - 電子装置 - Google Patents

電子装置

Info

Publication number
JPS59163619A
JPS59163619A JP58037880A JP3788083A JPS59163619A JP S59163619 A JPS59163619 A JP S59163619A JP 58037880 A JP58037880 A JP 58037880A JP 3788083 A JP3788083 A JP 3788083A JP S59163619 A JPS59163619 A JP S59163619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
supply voltage
output
supply circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58037880A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Takamatsu
高松 一
Katsuhisa Kato
勝久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Priority to JP58037880A priority Critical patent/JPS59163619A/ja
Publication of JPS59163619A publication Critical patent/JPS59163619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は処理手段及びバックアップ可能な記憶手段を有
する電子装置に関する。
発明の背景 マイクロプロセッサ等の処理手段の進歩にイ1( 典ない、最近の電子装置はランダム・アクセス・メモリ
等の記憶手段を有している。この記憶手段は電子装置の
種々の設定値、処理結果等を記憶している。電源スィッ
チがオフされたり、電源電圧が降下した場合は、パンク
アップ用電池からの電圧が記憶手段に供給され、記憶手
段の記憶内容が破壊されないようにしている。
従来技術 従来の電子装置では、比較器が電源電圧と所定電圧とを
比較し、この電源電圧が所定電圧以下になったときに、
記憶手段の駆動電圧電源を電源回路からバックアップ用
電池に切換えていた。
しかし、電源電圧が処理手段の動作保証電圧よりも少し
下がった場合、処理手段のりセット回路が働かず、処理
手段が誤動作をすることがある。この誤動作によりバッ
クアップされている記憶手段の記憶内容が破壊されるこ
とがあった。
また電源電圧が降下した状態から正常値に復帰した場合
、記憶手段の駆動電圧電源はバックアップ用電池から電
源回路に戻った。しかし電源電圧が正常値に復帰すると
きに、処理手段が誤動伯をし、記す、金手段の記憶内容
を破壊することがあった。なお、記憶手段がバックアッ
プ用電池から離動電圧を・第けるとき、記憶手段をアク
セスしないようにすることも考えられるが、電源電圧が
正常値及び所定電圧の間で処理手段が誤動作をする場合
には、記憶手段の記憶内容が破壊される可能性があった
更に電源電圧が所定電圧以下に下がったとき(″、、処
理手段をリセットすると同時(二、記憶手段の駆動′電
源を電池(′″−−切換記憶手段をアクセフ、しないよ
うにすることも考えられる。しかし、記憶手段が書込動
作中(二処理手段がリセット信号を受けると、処理手段
は書込み動作終了後にリセットされる。よって、このと
きの書込みデータ番ま処理手段が動作しているにもかか
わらず記憶手段に記憶されなかった。
本発明の概要 本発明(二よれば、第1検出手段は電源回路からの゛電
圧が第1所定電圧以下(Z下カ一つたことを検出して処
理手段をリセットする。また第2検出手段は電源回路か
らの電圧が第1所定電圧以下の第2所定電圧以下に下が
ったことを検出し、記憶手段の駆動電源を電源回路から
電池(二切換え、この記憶手段がアクセスされないよう
にする。よって、電源電圧が下がった場合、又はオフさ
れた場合、処理手段が完全にリセットされた後に記憶手
段の駆動電源が電源回路からパンクアンプ用電池に切換
わり、記憶手段はアクセスされなくなる。
また電源電圧が正常値に復帰する場合も、処理手段は誤
動作の可能性がなくなるまでリセットを解除されない。
不発・明の目的 従って、本発明の目的の1つは電源電圧が下がった場合
、記憶内容を破壊することなく記憶手段を確実にバック
アップできる電子装置の提供にある。
本発明の他の目的は、電源電圧の低下(′″−より処理
手段かりセットを受けた際に記憶手段が書込み動作中で
あっても、この書込み内容を確実に記憶手段(=記憶で
きる電子装置の提供にある。
発明の実施例 以1・°、添付図を参照して本発明の好適な実施例を説
明する。第1図は本発明の第1実施例のブロック図であ
る。′電源回路10¥は100■交流商用電圧を所定の
直流電圧(二変換し、第1図の各ブロックに供給する。
特に5■直流電圧は第1検出手段である電源電圧監視用
TL77050P型集積′回路(ic)12のRESI
N一端子(2)、電圧検出端子(7)及び電源端子(8
)に供給される。このIC12の基準電圧端子(1)と
接地間(二は平滑用コンデンサ14が接続され、タイミ
ング・コンデンサ接続端子(3)と接地間にはタイミン
グ・コンデンサ18カー接続される。よって、このIC
12は5v電源電圧カー4.75VU下(=低下したと
きにリセット出力端子(5)(二「低」出力を発生し、
また電源電圧が4.75V思」二(−復帰したときはタ
イミング・コンデンサ18で決まる遅延時間後リセツ)
出力端子(二「高」出力を発生する。このリセット出力
端子(5)νま抵打[器22を介して5■電源電圧を受
けると共(−1処理哩手段であるマイクロプロセッサ(
μP)24のリセット端子(「低」でリセット)に端子
20を介して接続される。
電源回路lOからの5■電源電圧は抵抗器26.28及
び30からなる分圧器により分圧され、これら分圧電圧
は第・2検出手段である電圧検出用ICL8212型I
C,32のヒステリシス電U一端子(2)及びスレシホ
ールド入力端子端子(3)(二供給される。またIC3
2は5■電源電圧(二より駆動され、この5■電源電圧
が4.5V以下になったとき出力端子(4)fnr高」
を発生し、その他の場合は「低」を発生する。PNPス
イッチング・トランジスタ34のエミッタは電源回路1
0の5V端子に接続され、ベースは抵抗器36及び端子
38を介してIC32の出力端子(4)(=接続される
。ダイオード40はトランジスタ34の呈ミッタ及びコ
レクタ間(二接続され、トランジスタ34のコレクタは
記憶手段であるランダム・アクセス・メモリ(RAM)
42の駆動電源端子(二接続されている。
更にトランジスタ34のコレクタはダイオード44及び
小抵抗器46の直列回路並びに大抵抗器48を介して充
電Ij工能なバックアップ用電池(例えば3.6V)5
0に接続されている。
例えは40 H365型ICであるトライ・ステート・
バッファ52はパス54を介してμP24からのチップ
・セレクト信号を受け、出力信号をRでアクセスされる
)に供給する。このバッファ52の出力端子は抵抗器5
6を介してトランジスタ34のコレクタに接続され、イ
ネーブル(E)端子は端子38に直結されると共に、抵
抗器58を介してトランジスタ34のコレクタに接続さ
れに接続される。このμl−’24はROM60のファ
ームウェアに応じてl(AM42を記憶手段として測定
器6含を制御すると共に、RAM42i二設定値測定結
果、処理結果等を記憶する。
次に第2図の波形図を参照して第1図の装置の動作を説
明する。時点TOにおいて電源回路IOのスイッチがオ
ンになると、5■電源電圧Aは他の電源電圧と共に設定
値に向って」1昇する。
IC32の出力電圧Bも電源電圧Aと同様に上昇し「高
」レベルになる。時点T1において電源電圧Aが4.5
■を越すと、出力電圧Bは「低」となり、トランジスタ
34はオンし、バッファ52はイイ・−プルされる。よ
ってRAM42は電源回路10からの5v電源電圧Aに
より駆動される。またダイオード44がオンし、小抵抗
器46を介して電池50は急速に充電される。時間′1
゛2において、電源電圧Aが475■を越すと、IC1
2はタイミング・コンデンサ18で決まる遅延時間後(
時点T3)に出力電圧Cを「高」として、μP24をリ
セットから解除する。よってμP24は測定器6誓を制
御したり、RAM42をアクセスしてデータを書込んだ
り読出したりすることができる。なお、RAM42をア
クセスするとき、μP24はバス54及びバッファ52
を介してRAM42のC8端子に「低」を加える。
た場合には、゛電源電圧が一時的(1低下する。また電
源回路10のスイッチをオフした場合も電源電圧は0■
までドがる。このような原因により5■市’/H)rj
電圧Aが時点T4において4.7sv(第1所定′1ニ
圧)以下(二なると、i c 12の出力電圧Cは直ち
に1−低」となり、μP24をリセットする。
しかし、この時、μP 24がRAM42に書込みを行
なっているときはμP24の一般的特性(二より、この
書込み動作終了後にリセットされる。またRAM42は
通常状態であるので、この書込みのデータはRAM42
に確実に記憶される。時点Il+ 5において電源゛電
圧Aが更に4.5 V (第2所定電圧)以下に低下す
ると、IC32は出力Bを[高」とし、トランジスタ3
4をオフにすると共に、トライステート・バッファ52
をディスエブールする。よって、電池50からの電圧が
大抵抗48を介してRAM42の駆動電源端子に供給さ
れ、RAM42の記憶内容を保持する。なお、電池電圧
はRAM42の記憶内容を保持するだけでよいので、そ
の値は例えば3.6Vと低い。トランジスタ34がオフ
(−なって、しばらくは1−5■電源電圧Aの方が電池
電圧よりも1制<、またこの電源電圧AがRAM42の
バス端子にプルアップ市圧として用いられているため、
RA M42が破壊される可能性がある。そこで゛電源
電圧Aが電池電圧より高い期間中のみダイオード40が
オンとなり、電源電圧AをRAM42に供給してRAM
42の破壊を防いでいる。また、バッファ52はディス
エーブルされてトライ・ステート(高出力インピーダン
ス状態)となり、RAM42のCS端J’には抵抗器5
6及び48を介して電池50から「高」が加わり、RA
M42はアクセスされない。
また、トランジスタ34のオフ状態及びバッファ52の
トライステート状態は抵抗器58及び48を介して電池
50からの「高」(二より維持される。
再び電源電圧Aが上昇する時点T6.T7及び′P8の
動作は時点TI、T2及びT3の動作と同じである。よ
って電源電圧が低下しても、RAM42の記憶内容は破
壊されることなく、確実に記憶されるし、μP24がリ
セット時の書込みデータも確実に記憶される。
第1図の実施例では、第1及び第2検出手段に9、一定
のICを用いたが、これら検出手段は第3図に71りず
ように構成してもよい。第2検出手段32は比較器60
を有しており、その非反転入力端子(二は抵抗器62及
び64により分圧された電源回路10からの一+−5V
電源電圧Aが加わり、反転入力端Pには抵抗器66及び
定電圧ダイオード68から得られる第2所定電圧(二対
窓した電圧が加わる。この比較器60は電源電圧Aによ
り駆動されるので、その「旨」レベルの振幅は電源電圧
へに比例する。比較器60の反転出力は端子38に供給
される。
第1検出手段12は比較器70、単安定マルチバイブレ
ータ72及びアンド・ゲート74を有する。比較器60
の非反転出力は抵抗器76及び78じより分圧され、比
較器70の非反転入力端子に供給され、また比較器70
の反転入力端子は抵抗器80及び定電圧ダイオード82
から第1所定′市圧に対応した電圧を受ける。比較器7
0の出力はマルチバイブレータ72をクロックし、アン
ド・ゲート74は比較器70の出力及びマルチバイブレ
ータ72のQ出力を受ける。アンド・ゲート74の出力
は端子20へ供給される。
第3図の動作は以下の通りである。電源電圧Aが5■の
正常状態では、比較器60の反転出力Bは「低」であり
、非反転出力は「高」である。
このとき、比較器70の出力は「高」であり、マルチバ
イブレータ72のQ出力も「高」であるので、アンド・
ゲート74の出力Cも[高]である。
電源電圧Aが低下すると、比較器60の非反転出力の「
高」レベルも電源電圧へに比例して低下する。よって′
電源電圧Aが第1所定電圧以下になると比較器70の出
力はI−低」となり、アンド・ゲート74の出力Cも「
低」となる。電源電圧Aが更に低下し、第2所定電圧以
下になると比較器60の反転出力Bは「高」となるが、
この1−高」レベルは電源電圧Aに比例する。一方比較
器60の非反転出力は「低」であり、アンド・ゲート7
4の出力Cは「低」のままである。
電源゛電圧Aが上昇を開始し、第2所定電圧以」−にな
ると比較器60の反転出力Bは「低」となり、非反転出
力は電源電圧Aに応じた「高」となる。このとき、比較
器60の非反転出力の「高」レベルは充分高くないので
、比較器70はその出力を反転させない。電源電圧Aが
更に上昇し、第1所定電圧を越えると、比較器70の出
力は「高」に反転し、単安定マルチバイブレータ72を
トリガする。よってマルチバイブレータ72のQ出力は
時定数で決まる所定期間「低」となり、再び「高」とな
る。また、アンド・ゲート74の出力Cは電源電圧Aが
第1所定電圧に達した後、研定期間が経過した後「高」
となる。上述した第3図の動作は第2図の波形図(二示
す通りである。
本発明の効果 」二連の如く本発明(二よれば、第1検出手段は電源電
圧が第1所定電圧以下(二低下したことを検出して、処
理手段なりセットし、また第2検出手段は電源電圧が第
1所定電圧よりも低い第2所定゛屯圧以下(二低下した
ことを検出して、記憶手段 ゛の駆動電源を電源回路か
らバックアップ用電池に切換えている。よって、電源電
圧が低下する場合は、先ず処理手段がリセットされた後
、記憶手段が電池でバンクアップされるので、処理手段
の誤動作(二より記憶手段の記憶内容が破壊されること
はない。更に、処理手段かりセットされる際の、+1=
込み動作によるデータも確実(−記憶手段に記憶される
。また複雑なりセント回路を用いることなく処理手段な
りセットしているので構成が簡単かつ安価である。また
電源電圧が低下して異常状態となっても、処理手段はこ
の異常に共なう特定の仕事をする必要がなく、特別なソ
フトウェアが不要である。更(二本発明の装置の電源回
路を曲用電源用から電池用に変更しても、他の回路やソ
フトウェアを変更する必要がない。
実施例の変形 なお、上述は本発明の好適な実施例についてのみ説明し
たが、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変形が可
能である。例えば、電源回路′ 10は直流電圧を受け
るDC/DCコンバータでもよいし、また第3図におい
て、比較器70の非反転入力端子は電源電圧を直接又は
分圧したものを受けてもよい。更に実施例で説明した具
体的な゛市川の値は説明のためだけであり、所望の値で
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な一実施例のブロック図、第2図
は第1図の動作を説明するための波形図、第3図は本発
明の他の実施例の部分的回路図である。 lO:電源回路  12:第1検出手段24:処理手段
  32:第2検出手段42:記憶手段  50:電 

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′電源回路と、処理手段と、記憶手段と、該記憶手段の
    バンクアンプ用電池と、上記電源回路からの電圧が第1
    所定電圧以下に低下したことを検出し、上記処理手段な
    りセットする第1検出手段と、上記電源回路からの電圧
    が第2所定電圧以ドに低下したことを検出し、上記記憶
    手段の駆動゛上圧電源を上記電源回路から上記電池に切
    換える第2検出手段とを具え、上記第1所定電圧は上記
    第2所定電圧より高いことを特徴とする電子装置。
JP58037880A 1983-03-08 1983-03-08 電子装置 Pending JPS59163619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037880A JPS59163619A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037880A JPS59163619A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163619A true JPS59163619A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12509846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58037880A Pending JPS59163619A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375246A (en) * 1990-08-30 1994-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Back-up power supply apparatus for protection of stored data
US10485706B2 (en) 2016-08-29 2019-11-26 3M Innovative Properties Company Electronic hearing protector with switchable electrical contacts

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731040B2 (ja) * 1978-07-31 1982-07-02
JPS582036B2 (ja) * 1977-11-01 1983-01-13 松下電器産業株式会社 電動ねじ締め機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582036B2 (ja) * 1977-11-01 1983-01-13 松下電器産業株式会社 電動ねじ締め機
JPS5731040B2 (ja) * 1978-07-31 1982-07-02

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375246A (en) * 1990-08-30 1994-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Back-up power supply apparatus for protection of stored data
US10485706B2 (en) 2016-08-29 2019-11-26 3M Innovative Properties Company Electronic hearing protector with switchable electrical contacts
US10987251B2 (en) 2016-08-29 2021-04-27 3M Innovative Properties Company Electronic hearing protector with switchable electrical contacts
US11337861B2 (en) 2016-08-29 2022-05-24 3M Innovative Properties Company Electronic hearing protector with switchable electrical contacts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415621B2 (en) Power supply system, computer apparatus and maximum power control method
US7295051B2 (en) System and method for monitoring a power supply level
US8269531B1 (en) Programmable power supervisor
US5442794A (en) Disable technique employed during low battery conditions within a portable computer system
US8648573B2 (en) Charger and portable device having the same
US7370213B2 (en) Power supply unit and computer
EP2183749B1 (en) Enhanced write abort mechanism for non-volatile memory
US5796965A (en) Intelligent power circuit for external data drive
TWI312869B (en) Power level detector
US5384747A (en) Circuit for placing a memory device into low power mode
JPH0522983B2 (ja)
US7599241B2 (en) Enhanced write abort mechanism for non-volatile memory
JP3437625B2 (ja) 電流保持インダクタンス乗算回路
US7694163B1 (en) System for generating and monitoring voltages generated for a variety of different components on a common printed circuit board
JPS5911998B2 (ja) デ−タチエツク方式
JPH10503920A (ja) パワーオンリセット回路
JPS59163619A (ja) 電子装置
US6903583B1 (en) Power supply shutdown control
US4845467A (en) Keyboard having microcomputerized encoder
US7280334B2 (en) Integrated processor/motherboard short detect and safeguard mechanism
CN110992866B (zh) 显示面板的驱动电路和电子设备的逻辑电路
US20110242718A1 (en) Protection circuit for central processing unit
JPH0736574A (ja) 電子機器の初期化装置及び方法
US6498523B1 (en) Circuit for powering up a microprocessor
JP3128435B2 (ja) レジューム機能付コンピュータシステム