JPS5916169A - トラツキングサ−ボ装置 - Google Patents

トラツキングサ−ボ装置

Info

Publication number
JPS5916169A
JPS5916169A JP12287582A JP12287582A JPS5916169A JP S5916169 A JPS5916169 A JP S5916169A JP 12287582 A JP12287582 A JP 12287582A JP 12287582 A JP12287582 A JP 12287582A JP S5916169 A JPS5916169 A JP S5916169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
phase
tracking
disturbance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12287582A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Kurata
倉田 裕隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP12287582A priority Critical patent/JPS5916169A/ja
Publication of JPS5916169A publication Critical patent/JPS5916169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学式ビデオディスク再生装置またはオーディ
オディスク再生装置等に使用される光学的情報読取装置
におけるトラッキングサーボ装置に関し、特に外部振動
等に基づく外乱成分をトラッキングエラー信号中から検
出するようにしたトラッキングサーボ装置に関する。
光学的に読取ることが可能な媒体に情報が記録されかつ
回転駆動されている情報記録担体から、情報を読取る光
学的情報読取装置は情報記録担体に光ビームを集束させ
、情報記録面からの反射光を光電変換手段等の光検出器
で検出して読取るように構成されている。また情報記録
担体から情報を読取るために集束された光ビームを情報
記録トラック上に追従させる必要があり、このために光
学的情報読取装置にはトラッキングサーボ装置が設けら
れている。
しかるに上記の光学的情報読取装置に直接、または間接
的に外部振動に基づく外乱が加えられたときトラッキン
グエラー信号は乱され、トラッキングがはずれる場合が
生ずる。
本発明は上記にかんがみなされたもので、トラッキング
エラー信号中から外部振動等に基づく外乱成分を高精度
で検出することができるトラッキングサーボ装置を提供
することを特徴とする特許である。
l・ラッキングエラー信号中から外乱成分を高精度で検
出することにより、たとえば外乱成分が所定量以上のと
きその旨の表示をして光学式ビデオディスク再生装置、
オーディオディスク再生装置等をショック吸収材を介し
て設置することが必要である旨の表示としたり、さらに
は光学的情報読取装置を前記外乱成分を打消す方向に強
制的に駆動するようにすることができる。
上記の目的は本発明によれば、トラッキングサーボ装置
のサーボ動作には影響を力えずかつ通常のサーボ動作中
のトラッキングエラー信号中には存在しない所定の信号
をトラッキングサーボ系に印加し、トラッキングエラー
信号中における前記所定の信号に関連した信号を検出す
ることにより達成される。
以下、本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、1はトラッキングエラー信号が供給さ
れて、位相補償および利得補償をも行なうトラッキング
サーボ増幅器であり、2はトラッキングサーボ増幅器1
の出力信号を受けて入力信号に対応して情報記録担体へ
投射する光ビームを情報記録担体の半径方向に移動させ
るアクチュエータの駆動回路であり、トラッキングサー
ボ増幅器1および駆動回路2はトラッキングサーボ系の
一部を構成している。
本発明の一実施例においてはトラッキングサーボ増幅器
1と駆動回路2との間に挿入された加算器3を設け、加
算器3に供給した信号源4からの信号とトラッキングサ
ーボ増幅器1の出力信号とを加算して駆動回路2に供給
するように構成する。
一方、トラッキングサーボ増幅器1へ供給されるトラッ
キングエラー信号はバンドパスフィルタ5に供給し、バ
ンドパスフィルタ5の出力信号はリミッタ増幅器6に供
給する。信号源4からdカされた出力信号は移相器7に
供給し、移相器7の出力信号とリミッタ増幅器6の出力
信号とは位相比較器8に供給し、位相比較器8の出力信
号はローパスフィルタ等からなる平滑化回路9に供給し
て、平滑化回路9の出力信号を外乱検出信号として出力
端子T3  に供給する。
なお、端子T1  はトラッキングエラー信号が供給さ
れる端子であり、端子T2 は駆動回路2の出力信号が
供給されて該信号を光ビームを情報記録担体の半径方向
に移動させるアクチュエータへ供給する端子である。ま
た、信号源4は、トラッキングサーボ装置のサーボ動作
に影響を与えずかつ通常のサーボ動作中のトラッキング
エラー信号中には含まれていない周波数のたとえば正弦
波信号を出力する。またバンドパスフィルタ5の中心周
波数はたとえば信号源4から出力される正弦波信号の周
波数に設定しである。
以上の如く構成した本発明の一実施例において、信号源
4から出力された正弦波信号は加算器3においてトラッ
キングサーボ増幅器1の出力信号と加算されて、駆動回
路2に供給される。信号源4から出力された正弦波信号
は加算器3を介してトラッキングサーボ系に印加され、
端子T1  に供給されたトラッキングエラー信号中に
現われる。
い壕、外部振動等の外乱が存在する場合は信号源4から
出力された正弦波信号は前記外乱によって位相変調され
る。したがって端子T1  に供給されたトラッキング
信号中には位相変調された正弦波信号が存在している。
しかるに信号源4から出力された正弦波信号は前記の如
くf択しであるため、トラッキングサーボ装置のサーボ
動作には影響を与えない。一方、端子T1  に供給さ
れたトラッキングエラー信号中の前記位相変調された正
弦波信号成分はバンドパスフィルタ5により選択して取
り出される。この選択においてS/Nを向上させること
ができる。バンドパスフィルタ5で選択して取り出され
た位相変調された正弦波信号成分はリミッタ増幅器6に
より、その振幅成分は除去式れる。したがってリミッタ
増幅器6の出力信号中には位相変調された正弦波信号成
分中の位相成分に対応した信号が出力される。
そこで位相比較器8でリミッタ増幅器6の出力信号と信
号源4から出力された正弦波信号とが位相比較されて、
位相比較器8は前記外部振動等の外乱に対応した出力信
号を出力し、この出力は平滑化回路9で平滑化されて出
力端子T3  に出力される。
また、外部振動等の外乱が加えられていないときにおい
ては、加算器3を介してトラッキングサーボ系に印加し
た信号源4から出力された正弦波信号は位相変調をされ
ずに、端子T1  に現われるため、位相比較器8に供
給されるリミッタ増幅器6の出力信号の位相と信号源4
から出力された正弦波信号の位相とは調相であって、位
相比較器8は出力を発生せず、出力端子T3  に出力
信号が供給されない。
したがって出力端子T3  から外部振動等の外乱情報
が得られる。
なおここで移相器7を設けて信号源4から出力された正
弦波信号を移相するように構成したのは、信号源4から
出力された正弦波信号とリミッタ増幅器6からの出力信
号との位相比較器8における位相比較を最適動作点にて
行なわせるためである。
また、信号源4は正弦波信号を出力する場合を例に説明
したが、正弦波信号に代って信号源4はスペクトル拡散
通信方式等に使用される有限帯域化M系列信号を出力す
るものでも同様である。
つぎに本発明の他の実施例について説明する。
第2図は本発明の他の実施例を示すブロック図である。
本発明の他の実施例は本発明の一実施例において、信号
源4から出力された正弦波信号と変調信号源10から出
力された信号とを位相変調器11に供給して、信号源4
から出力された正弦波信号を搬送波として位相変調器1
1で位相変調し、被位相変調信号を加算器3に供給する
。リミッタ増幅器6の出力信号と移相器7の出力信号と
は位相検波器12に供給して位相検波する。位相検波器
12の出力信号はリミッタ増幅器13に供給し、リミッ
タ増幅器13の出力信号と移相器14を介した変調信号
源10からの出力信号とは位相比較器8に供給する。位
相比較器8の出力信号は平滑化回路9を介して出力端子
T3  に供給する。
以上の如く構成した本発明の他の実施例において、位相
変調器11からの被変調信号が加算器3を介してトラッ
キングサーボ系に印加される。位相変調器11からの被
変調信号は本発明の一実施例の場合と同様に端子T1 
 に現われる。端子T1に現われるトラッキングエラー
信号中に含まれる被変調信号成分は外部振動等の外乱に
より変調されており、バンドパスフィルタ5によって被
変調信号成分が選択して取り出される。この場合にバン
ドパスフィルタ5による選択で8/Nが向上する。バン
ドパスフィルタ5の出力信号はリミッタ増幅器6におい
て振幅変動成分が除去される。
位相検波器12において、移相器7を介して供給された
信号源4から出力された正弦波信号とリミッタ増幅器6
の出力信号とは位相検波されて、位相検波器12から変
調信号源10からの信号成分が出力される。位相検波器
12の出力信号中にも外乱情報が含まれている。位相検
波器12の出力信号中の振幅変動成分は、リミッタ増幅
器13によシ除去される。リミッタ増幅器13によって
振幅変動成分が除去された位相検波器12かもの出力信
号と移相器14を介して供給された変調信号源からの信
号とが位相比較器8において位相比較され、本発明の一
実施例と同様に、外部振動によって変調された成分が位
相比較器8がら出力され、この信号は平滑化されて出力
端子T3  に出力される。
したがって本発明の他の実施例においても出力端子T3
 から外部振動等の外乱情報が得られる。
また本発明の他の実施例においては被位相変調信号を基
準として外乱情報を得ているために本発明の一実施例よ
シも更に高精度で外乱情報を得ることができる。
本発明の他の実施例においても信号源4と変調信号源1
0から出力される信号は有限帯域M系列信号であっても
よい。
以上説明した如く本発明によれば、トラッキングサーボ
装置のサーボ動作に影響を与えずかつ通常のサーボ動作
中のトラッキング信号中には存在しない所定の信号をト
ラッキングサーボ系に印加し、トラッキングエラー信号
中における前記所定の信号に関連した信号を検出して外
乱情報を得るようにしたため、トラッキングサーボ装置
のサーボ動作に影響を与えることなく、かつトラッキン
グエラー信号に依存せず外乱情報を高精度で検出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は本発明の他の実施例を示すブロック図。 1 トラッキングサーボ増幅器、2・駆動回路、3・・
・加算器、4 信号源、5・・・バンドパスフィルタ、
6および13・・・リミッタ増幅器、7および14・・
移相器、8 ・位相比較器、9・平滑化回路、10・・
変調信号源、11・・位相変調器、12 ・位相検波器
。 特許出願人 トリオ株式会社 代理人 弁理士 砂子 信 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学的情報読取装置のトラッキングサーボ装置において
    、トラッキングサーボ装置のサーボ動作に影響を与えず
    かつ通常のサーボ動作中のトラッキング信号中に存在し
    ない所定信号を出力する信号源と、該信号源から出力さ
    れた前記所定信号をトラッキングサーボ系の一部に印加
    する信号印加手段と、トラッキングエラー信号中から前
    記所定信号に関連した信号を抽出する抽出手段と、該抽
    出手段から抽出した信号と前記信号源からの前記所定信
    号とを位相比較する位相比較器とを備えてなることを特
    徴とするトラッキングサーボ装置。
JP12287582A 1982-07-16 1982-07-16 トラツキングサ−ボ装置 Pending JPS5916169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12287582A JPS5916169A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 トラツキングサ−ボ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12287582A JPS5916169A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 トラツキングサ−ボ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916169A true JPS5916169A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14846786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12287582A Pending JPS5916169A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 トラツキングサ−ボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916169A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114305A (en) * 1976-03-19 1977-09-26 Rca Corp Optical recorder reproducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114305A (en) * 1976-03-19 1977-09-26 Rca Corp Optical recorder reproducer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057833A (en) Centering detection system for an apparatus for playing optically readable record carriers
CA1132255A (en) Dithered center tracking system
US4506149A (en) Tracking servo signal generating device in an apparatus for reading recorded information
US4669072A (en) Control apparatus for optical video disk recorder/player
KR100316674B1 (ko) 신호검출방법및신호검출장치
US4691308A (en) Apparatus for reproducing information from magnetooptical recording medium
US4953151A (en) Apparatus for detecting whether information is recorded on a storage device
JPH0256734B2 (ja)
JPS606014B2 (ja) 情報検出装置
JPS58220252A (ja) 光学式ピツクアツプのトラツキング誤差信号検出回路
JP2716569B2 (ja) 光学式情報読取り装置
US4123780A (en) Signal noise filtration for laser beam recording system
JPH01232540A (ja) 光学式デイスクプレーヤの信号再生回路
US5732052A (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus capable of selecting one of focusing error signals depending upon operating mode
JPS5916169A (ja) トラツキングサ−ボ装置
US5481369A (en) Crosstalk detector for optically read signals
US4310911A (en) Control information detecting method and apparatus in optical-type video disc player
US5715109A (en) Optical disk replay device which varies a delay and frequency of a reproduced signal based on a position of an optical head
SU1580434A1 (ru) Устройство дл слежени за информационной дорожкой дискового оптического носител информации
JPS598144A (ja) 光学的情報読取装置
JPS61170936A (ja) 制御装置
JPH0262910B2 (ja)
JPH0546990A (ja) 光記録媒体の再生方法
JPS58199405A (ja) 多重記録情報の再生装置
JPH05250680A (ja) クロストーク検出装置