JPS5916093B2 - エンジンのピストン摺動支持装置 - Google Patents

エンジンのピストン摺動支持装置

Info

Publication number
JPS5916093B2
JPS5916093B2 JP51134961A JP13496176A JPS5916093B2 JP S5916093 B2 JPS5916093 B2 JP S5916093B2 JP 51134961 A JP51134961 A JP 51134961A JP 13496176 A JP13496176 A JP 13496176A JP S5916093 B2 JPS5916093 B2 JP S5916093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
circumferential surface
sliding contact
contact strip
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51134961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5359122A (en
Inventor
栄寛 時田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP51134961A priority Critical patent/JPS5916093B2/ja
Publication of JPS5359122A publication Critical patent/JPS5359122A/ja
Publication of JPS5916093B2 publication Critical patent/JPS5916093B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/02Bearing surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンのシリンダ本体にピストンな摺動可能
に支持させる装置に関し、ピストンの揺動によるピスト
ンスランプ音(シリンダ本体内周面にピストンスカート
下部が衝突して発する音)を大幅に低減させるかなくす
かするうえ、ピストンの揺動によるガス漏れ及びオイル
上りを大幅に低減させるかなくすかすることを主目的と
する。
従来では、コンロッドにピストンを介して左右揺動自在
に枢支させたピストンをシリンダ本体に挿嵌し、ピスト
ンの周面の上部にL下に刻設した圧縮リング溝とオイル
リング溝とにそれぞれ嵌合させた圧縮リングとオイルリ
ングとをシリンダ本体の内周面に接触させていたにすぎ
なかったため、ピストンはピストンピンを支点として左
右に揺動し、ピストンスカートの下端部がシリンダ本体
内周面に衝突してスランプ音を発するうえ、ピストンの
傾斜でガス漏れ及びオイルtりが生ずる欠点がある。
本発明は上記欠点を解消するために、ピストンスカート
部におけるピストンピン挿通方向と直交する方向に位置
する側面下部にポリ四フン化エチレン樹脂(商標名テフ
ロン)製の摺接条材をピストン周方向に沿って付設する
ことにより、ピストンの揺動を挿えてピストンスランプ
音、ガス漏れ及びオイル上りを大幅に低減させるか無く
すかしたうえ、各摺接条材をバネによりシリンダ本体内
周面に弾接させることにより、ピスト、の挿嵌時に摺接
条材がシリンダ下線で傷付けられることなくシリンダ内
周面に正しく接触してピストン揺動抑制機能を簡単に充
分発揮でき、しかも摺接条材の表面がシリンダ内周面に
なおも正しく弾接して、その寿命を長く保てるようにし
、各摺接条材に油掻き溝を刻設することにより、摺接条
材とシリンダ内周面との接当面に潤滑油を作用させて円
滑な摺動を行なえるようにしたことを特徴とするもので
ある。
以下、本考案の実施例を図面に基き説明する。
第1図は水冷頭上弁エンジンの要部の縦断側面図を示し
、図中符号1はシリンダ本体、2はシリンダヘソド、3
はピストン、4はコンロッド、5はクランク軸であり、
これらは周知通りに組立てられている。
ピストン3はコンロッド4にピストンピン6を介して左
右揺動自在に枢支されている。
このピストン30周面の上半部に2本の圧縮リング溝T
と1本のオイ リング溝8とが刻設され、6溝1,8に
は圧縮リング9又はオイルリング10が嵌合され、各リ
ング9,10はシリンダ本体1の内周面11に接触して
いる。
第1図及び第2図に示すように、ピストン3のスカート
部12は、ピストンピン支持ボス形成側面の下部が切欠
かれるとともに、ピストンピン挿通方向と直交する方向
に位置する左右側面の下端部に矩形の横長穴13が凹設
され、各横長穴13に各板バネ14がその両端部が突つ
げる状態に挿嵌され、第3図に示すように板バネ14の
表面に断面半円形のポリ四フッ化エチレン樹脂製の摺接
条材16が添着され、摺接条材16の外面下半部に中高
弧状の油掻き溝11が横方向適当間隔置きに刻設しであ
る。
これにより、摺接条材16は板バネで押し出され、シリ
ンダ内周面11に適正な力で弾接している。
第4図は本発明の別実施例を示し、これは、ピストンス
カート部の左右側面の下端部に周面に沿って形成する長
穴13を僅かに上に凸の中高弧状に形成したものである
このように構成すると、ピストン下降時に掻き落された
潤滑油が摺接条材16の下側に溜まり、その溜った潤滑
油を油掻き溝からシリンダ内面に圧出することができ、
潤滑油の掻取りあるいは塗布を効率良く行うことができ
る。
本発明は上記のように構成されているから、ピストンス
カート部12の左右側面下部に付設の摺接条材16でピ
ストン3の左右揺動が抑制されるので、ピストンスカー
ト12の下部がシリンダ本体1の内周面11に衝突して
スランプ音を発することを防止できるうえ、ピストン3
の傾斜によるガス漏れ及びオイル上りを大幅に低減する
か無くすことができ、また、ピストン3をシリンダ1に
挿嵌するときに、摺接条材16をバネ14に抗して後退
させることにより、摺接条材16がシリンダ内周面11
の下縁で傷付けられることをなくし、そのピストン挿嵌
後に摺接条材16をシリンダ内周面11に正しく接触さ
せて、ピストン揺動抑制機能を簡単に充分に発揮させる
ことができ、しかも摺接条材16の表面が摩耗してもそ
の新たな表面がシリンダ内周面11になおも正しく弾接
するから、その摺接条材16の寿命を長く保つことがで
きる。
さらに、摺接条材16は断面半円形に形成されているの
で、摺接条材16とシリンダ内周面11線接触となり、
ピストン3の昇降時の摩擦抵抗が小さいうえ、摺接条材
16の外周面下半部に中高状の油掻き溝1γが刻設しで
あるので、ピストン昇降に伴ってシリンダ内面11に付
着したオイルを掻取り、あるいは油掻き溝1γ内のオイ
ルを塗布して、摺接条材16とシリンダ内周面との接当
面での摩擦抵抗を減少させてピストン3の昇降移動を円
滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はエンジンの要部
の縦断正面図、第2図は第1図A−A線断面図、第3図
は摺接条材の部、J斜視図、第4図は別実施例のピスト
ンの側面図である。 1・・・シリンダ本体、3・・・ピストン、4・・・コ
ンロッド、6・・・ピストンピン、1・・・圧縮リング
溝、8・・・オイルリング溝、9・・・圧縮リング、1
0・・・オイルリング、11・・・(1)の内周面、1
2・・・ピストンスカート部、14・・・バネ、16・
・・摺接条材、11・・・油掻き溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンロッド4にピストンピン6を介して左右揺動自
    在に枢支させたピストン3をシリンダ本体1に挿嵌し、
    ピストン30周面の上部にL下に刻設した圧縮リング溝
    Tとオイルリング溝8とにそれぞれ嵌合させた圧縮リン
    グ9とオイルリング10とをシリンダ本体1の内周面1
    1に接触させ、ピストンピン挿入ボスの下側に位置する
    ピストンスカート部12を切欠き形成し、ピストンピン
    挿通方向と直交する方向に位置するピストンスカート部
    12の側面下端部に断面半円形のポリ四フフ化エチレン
    樹脂の摺接条材16を周面に沿って付設し、該摺接条材
    16の外面下半部に中高状油種き溝11を横方向適当間
    隔置きに刻設するとともに、各摺接条材16をバネ14
    によりシリンダ本体内周面11に弾接させたことを特徴
    とするエンジンのピストン摺動支持装置。
JP51134961A 1976-11-09 1976-11-09 エンジンのピストン摺動支持装置 Expired JPS5916093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51134961A JPS5916093B2 (ja) 1976-11-09 1976-11-09 エンジンのピストン摺動支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51134961A JPS5916093B2 (ja) 1976-11-09 1976-11-09 エンジンのピストン摺動支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5359122A JPS5359122A (en) 1978-05-27
JPS5916093B2 true JPS5916093B2 (ja) 1984-04-13

Family

ID=15140618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51134961A Expired JPS5916093B2 (ja) 1976-11-09 1976-11-09 エンジンのピストン摺動支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916093B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853831U (ja) * 1981-10-08 1983-04-12 本田技研工業株式会社 ピストン

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508910A (ja) * 1973-06-04 1975-01-29
JPS5089745A (ja) * 1973-12-10 1975-07-18
JPS50109314A (ja) * 1974-02-12 1975-08-28
JPS5126908A (en) * 1974-08-30 1976-03-05 Toshiba Monofrax Taikazairyo no kongohoho

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508910A (ja) * 1973-06-04 1975-01-29
JPS5089745A (ja) * 1973-12-10 1975-07-18
JPS50109314A (ja) * 1974-02-12 1975-08-28
JPS5126908A (en) * 1974-08-30 1976-03-05 Toshiba Monofrax Taikazairyo no kongohoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5359122A (en) 1978-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1709896A3 (ru) Игрушечна фигурка с подвижными част ми тела
ATE230957T1 (de) Zahnbürste mit einem entgegen einer federkraft beweglichen bürstenhalter
KR20030004080A (ko) 부싱형 베어링 유닛
KR880006447A (ko) 내연기관용 경합금피스톤 및 이 피스톤의 제조방법
JPS5916093B2 (ja) エンジンのピストン摺動支持装置
FR2363024A1 (fr) Perfectionnements apportes aux articulations elastiques et aux procedes pour les etablir
JP3359675B2 (ja) ピストンリング
US3191947A (en) Piston ring
US3181875A (en) Piston rings
US2065817A (en) Piston ring
KR920015049A (ko) 커넥팅 로드/크랭크 축의 크랭크 핀
KR880000277A (ko) 피스톤 실린더식 오일댐버
US1488796A (en) Piston and connecting-rod construction
US1477550A (en) Piston ring
JP5552562B2 (ja) ピストンダンパー
USRE20588E (en) Piston king expander
JPS5925709Y2 (ja) ラジエ−タ−サポ−トとヘツドランプハウジングとの間のシ−ル構造
CN2793409Y (zh) 可调整弹性的枢纽器结构
US2768041A (en) Combination oil ring and piston guide
US2727500A (en) Engine rocker arm
US2316210A (en) Piston expander
US1853200A (en) Piston ring
JPS5943484Y2 (ja) 内燃機関用エキスパンダ付ピストンリング
RU2004103266A (ru) Регулируемое сопло турбореактивного двигателя
JPS60102523U (ja) すべり軸受装置