JPS59158716A - バツフア機能付コンベア - Google Patents

バツフア機能付コンベア

Info

Publication number
JPS59158716A
JPS59158716A JP3145283A JP3145283A JPS59158716A JP S59158716 A JPS59158716 A JP S59158716A JP 3145283 A JP3145283 A JP 3145283A JP 3145283 A JP3145283 A JP 3145283A JP S59158716 A JPS59158716 A JP S59158716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slack
speed
gate
conveyor
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3145283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Mayumi
真弓 義彦
Junichi Takemura
純一 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP3145283A priority Critical patent/JPS59158716A/ja
Publication of JPS59158716A publication Critical patent/JPS59158716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
    • B65G47/5104Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
    • B65G47/5109Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO
    • B65G47/5113Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors
    • B65G47/5118Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity
    • B65G47/5122Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity by displacement of the conveyor-guiding means, e.g. of the loose pulley-type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バッファ(緩衝)機能付きのコンヘアに関す
る。
例えばオルゴールの製造ラインにおいて、ぜんまいの加
工ラインとオルゴールの組立ラインとの間に部品供給用
のコンヘアが付設されている。このコンヘアは、ぜんま
いの加工ラインからぜんまいを受取り、これをオルゴー
ルの組立ラインに一定の供給ピッチのもとに順次送り込
む。
ところでオルゴールの形式が変わったとき、ぜんまいの
種類も変えなければならないが、このような場合に、ぜ
んまい加工ラインの加工機および組立ラインの組立機の
双方を同時に停止させなりればならない。このような運
転の停止は、生産能率の低下をもたらす点で不利である
一方、例えばフリーフローコンベアは、コンヘア上に部
品などを自由な状態で乗せて送り、加工ステージョンご
とに1つずつ処理して、またつぎに送るというような動
作をする。したがってフリーフローコンヘアにおいて、
組立ステーションの手前では、部品などが蓄積状恕で滞
留することになり、この結果、供給時間の自由度が取れ
ることになる。
しかし、フリーフローコンヘアでは、M積のために一定
ピノチごとの供給が崩れるため、組立ラインであらため
て分離供給が必要とされる他、部品間のピンチの不揃い
のためにトラブルが生じゃいすい。そして特に、ぜんま
いのような部品は、軽量かつ小型であることから、フリ
ーフロー形式のコンヘアで供給できない状況にある。
したがって本発明の目的は、部品を常に所定の間隔で個
別に分離した状態で供給でき、しかも例えば一方の加工
ラインでの加工機の段取り変えなどに際しても、他方の
組立ラインの組立機を連続して運転できるようなバッフ
ァ機能付のコンベアを提供することである。
上記目的のもとに、本発明は、部品などを個別に分離し
た状態でエンドレス状のコンへアで保持するとともに、
このコンベアに2つのたるみ部分を形成し、このたるみ
部分での送りの時間的な遅れ、すなわち緩(!i作用を
利用することにより、一方のラインの運転を止めること
なく、他方のラインのみを止めて、必要な段取り変えや
トラブルの処理ができるようにし、もって生産能率の低
下を防止するようにしている。
以下、本発明の構成を図に示す実施例にもとづいて具体
的に説明する。
まず第1図は、本発明のバッファ機能付コンヘア1の機
械的な構成を示している。このバッファ機能付コンヘア
1は、基本的な構成部分として、無端状のコンヘア2お
よび2つの駆動源としてのモータ3.4を備えている。
上記コンヘア2は、例えば2本の2ンベアチエンを並置
、して構成されており、部品11の受は部15での上下
位置のチェンホイール5.6および部品↓1の供給部1
6での上下位置のチェンホイール7.8の他、下方での
垂れ下がりを少なくするために、チェンホイール5.8
の間に設けられたチェンホイール9に対して、上方およ
び下方の位置でたるみ部12.13を形成しながら巻掛
けである。この2本のコンベア2には、例えば棒状の保
持部10が等間隔のもとに外向きに取付けられている。
これらの保持部10は、2本のコンペアチェンに架り、
l渡されており、例えば永久磁石などを備え、この磁気
的吸引力でぜんまいなどの部品11の保持をする。
チェンホイール5.6.7.8.9は、すべて水平方向
の軸により回転自在に支持されており、そのうちチェン
ホイール6.8.9は、倣動側であり、コンヘア2を駆
動するために、駆動用のモータ3.4・、14にそれぞ
れ連結されている。上記モータ3は、可変速型であり、
原則として部品11の加工ライン17の送り速度と同期
し、チェンホイール6を例えば間欠的に回転させる。ま
たモータ4は、製品組立ライン18の速度と同期して7
、同様に間欠的な回転力をチェンホイール8に与える。
そしてモータ14は、チェンホイール9を駆動するが、
モータ3.4のうちいずれかが停止したときに、回転中
のいずれかのモータ3.4による間欠的な送り速度の1
/2の速度でコンベア2を移動させる。なお、ヂエンホ
イール5.8の下方位置にコンベア2のたるみ幅を狭め
るために、アイドラ19.20がそれぞれ設けられてい
る。
また、チェンホイール6.7の間に例えば光電式の上限
センサー21が設けられており、その下方でコンベア2
の最大たるみ位置に同型式の下限センサー22が固定さ
れている。さらに下方のチェンホイール9をはさんで左
右同じ高さの位置にたるみセンサー23a、23bがそ
れぞれ設けられている。
つぎに、第2図は、駆動源としてのモータ3.4.14
の選択的な駆動手段つまり制御装置24の回路例を示し
ている。
前記下限センサー22は、アンドゲート27の一方の入
力端、およびノット回路28を経て、スピード切換回路
29の低速指令入力端にそれぞれ接続さている。また手
動スイッチ25は、上記アンドゲート27の他方の入力
端、およびノット回路30を経て、スピード切換回路2
9のす七71〜端にそれぞれ接続されている。そして上
記アンドゲート27の出力端は、スピード切換回路29
の高速入力端に接続されており、このスピード切換回路
29の出力端は、ナントゲート31の一方の入力端に接
続されている。また前記上限センサー21および手動ス
イッチ26は、それぞれアンドゲート32の入力端に接
続されており、そのアンドゲート32の出力端は、制御
回路33を経て、アンドゲート34の一方の入力端に接
続されている。
また、上記スピード切換回路29および制御回路33の
出力端は、それぞれアンドゲート35.36の一方の入
力端に接続されており、それらの出力端は、それぞれア
ンドゲート37およびオアゲート38の入力端に接続さ
れている。アンドゲート37の出力端は、スピード切換
回路39の同期入力端に直接接続され、またノット回路
40を経て、アンドゲート41の一方の入力端に接続さ
れている。また上記オアゲート38の出力端は、アンド
ゲート41の他方め入力端に接続されており、その出力
端は、スピード制御回路33の低速指令入力端に接続さ
れている。そしてスピード切換回路39の出力端は、ア
ンドゲート42の一方の入力端に接続されている。
さらに前記たるみセンサー23aは、オアゲート43.
44の一方の入力端に接続されており、また前記たるみ
センサー23bは、直接オアゲート43の他方の入力端
およびノット回路45により、オアゲート44の他方の
入力端にそれぞれ接続されている。オアゲート44の出
力端は、前記アンドゲート35.36の他方の入力端に
接続されており、またオアゲート43の出力端は、アン
ドゲート31,34.42のゴ也方の入力端にそれぞれ
接続されている。そしてアンドゲート31.34.42
の出力端は、それぞれモータ3.4.14に接続されて
いる。
つぎに上記バッファ機能付コンベア1の動作を説明する
上記の実施例は、部品11の段取り変えと対応して、加
工ライン17を止めることを想定している。モータ3は
、高いスピードと低いスピードとを選択的に変え、たる
み部12でのたるみ量の調整をする。高いスピードおよ
び低いスピードの割合は、1.1対1となっている。ま
たモータ4は、上記モータ3の低いスピードと同じスピ
ードで、常に一定の回転をしている。
最初に操作者が手動スイッチ25.26をオンにすると
、“H”レベルの信号が発生する。手動スイッチ25か
らの”H”レベルの信号は、アンドゲート27の一方の
入力端に入力される。′下限センサー22がたるみ部1
2でのコンベア2を検出していないときに、“H”レベ
ルの信号を発生しているから、アンドゲート27は、両
入力端に″H″レベルの入力を受けるので、スピード切
換回路29の高速指令入力端に“H”レベルの信号を送
り込んでいる。そこでスピード切換回路29は、高いス
ピードに対応する出力を発生している。
一方、たるみセンサー23a、23bが同時にたるみ部
1=3でのコンベア2を検出していないならば、それら
は、“H″レベル信号を発生し、それをオアゲート43
を経て、それぞれのアンドゲート31.34.42に送
り込んでいる。このためスピード切換回路29の出力は
、アンドゲート31を通過してモータ3に送り込まれる
。したがってモータ3は、高いスピードのもとにチェン
ホイール6を駆動し、受は部15の側でのコンベア2を
たるみ部12に送り込む。
一方、上限センサー21がたるみ部】2の下限位置でコ
ンベア2を検出していないとき、アンドゲート32の双
方の入力端に“H”レベルの信号が入力されているため
、アンドゲート32は、制御回路33を作動させ、その
制御回路33の出力を同様にアンドゲート34を通過し
て、モータ4に送り込んでいる。そこでモータ4は、チ
ェンボイール8を矢印方向に駆動し、コンヘア2を順次
移動させている。
初期の運転状態では、モータ3がモータ4よりも1.1
倍の速度で回転をしているため、コンベア21は、たる
み部12の位置でそのたるみ量を順次増していく。ある
時間の後に、下限センサー22アンドゲート27および
ノット回路28に送り込む。アンドゲート27は、一方
の入力端に“L”レベルの信号を受けた時、その出力を
L”レベルに変化させる。またノット回路28は、“L
”レベルの入力信号をH”レベルに変換し、それをスピ
ード切換回路29の低速指令入力端に送り込む。このた
めスピード切換回路29は、モータ3を一旦停止させ、
たるみ部12でのたるみが城少し、コンヘア2が下限セ
ンサー22の位置からやや上方に移動した時点で、モー
タ3を再び低い速度で回転させ、モータ4と同し速度で
同期運転をさせる。このようにして上方のたるみ部12
のコンベア2のたるみは、下限近くにあって、大きく設
定されている。
つぎに、加工ライン17の側での段取りやトラブルの処
理をするとき、操作者は、手動スイッチ25をオフの状
態とし、スピード切換回路29のυセント端に′H”レ
ベ゛ルのリセント入力を与え、それを初期の状態に戻す
とともに、その動作を中断させる。このときにもモータ
4は、正常な送り動作を継続するから、製品組立ライン
18は、そのまま運転動作を継続する。このとき製品組
立ライン18での運転可能時間は、たるみ部12でのコ
ンベア2のたるみ量によって決定され、モータ3が停止
したときのコンベア2のたるみ位置からその位置でのコ
ンヘア2が上限センサー21に到達するまでである。し
たがって段取りやトラブルの処理などがこの時間内に行
われれば、製品組立ライン18は、部品11の加工ライ
ン17の停止にもかかわらず継続して運転できることに
なる。
これがたるみ部12のバッファ機能である。このバッフ
ァ機能の最大時間は、コンヘア2がたるみ部12の位置
で最大下限位置から最大上限位置まで移動する時間の範
囲で自由に設定できる。
必要な処理が完了した時点で、モータ3の再起動のため
に、手動スイッチ25がオン状態に設定されるが、この
ときモータ3のスピードは、高速側に自動的に設定され
る。このためチェンホイール6とチェンホイール7との
間で、コンヘア2が再びたるみを増していくことになる
。このコンヘア2のたるみ部12が下限センサー22の
位置までくると、前記と同様にモータ3ば、モータ4と
同じ速度すなわち同期運転に切り換わり、定常運転の状
態に入って行くことになる。なお、たるみセンサー23
a、23bが共にたるみ部13でのコンベア2を検出し
ているとき、それらがともに“L”レベルの信号を発生
しているため、アントゲート31.34は、スピード切
換回路29および制御回路33の出力をモータ3.4に
出力せす、それらをただちに停止させる。
たるみセンサー23a、23bがともにたるみ部13で
のコンベア2を同時に検出していないとき、オアゲート
44の出力端に“H”レベルの出力が現れているため、
アンドゲート35.36は、スピード切換回路29およ
び制御回路33の出力信号を通過させ、アンドゲート3
7およびオアゲート38に送り込んでいる。モータ3.
4が共に運転状態にあるとき、アンドゲート37の双方
の入力端に“H”レベルの信号が与えられるため、アン
ドゲート37は、″H″レベルの出力をスピード切換回
路39に与えている。そこでスピード切換回路39は、
同期状態でのモータ3.4の速度と同じ速度の指令をモ
ータ14に与える。なおこのときアンドゲート37の″
H″レベルの出力は、ノット回路40で“L”レベルの
信号に変換され、アンドゲート41の一方の入力端に送
り込まれている。このためアンドゲート41は、オアゲ
ート38からの”H”レベルの信号をスピード切換回路
39に入力されないようにしている。
ところで段取り変えなどのためにモータ3が停止すると
、アンドゲート37は、一方の入力端に“L”レベルの
信号を受けるため、“L”レベルの出力を出して、スピ
ード切換回路39に同期状態での運転を禁止し、同時に
アンドゲート41に“H”レベルの入力信号を与える。
またオアゲート38は、いずれか一方の入力端に“H”
レベルの入力信号を受けているため、アンドゲート41
の他方の入力端に”H”レベルの信号を与えている。そ
こでアンドゲート41は、”H”レベルの出力信号をス
ピード明度回路39に送り込む。したがって、スピード
明度回路39は、モータ4の1/2のスピードの回転指
令をモータ14に与える。このようにして、たるみ部1
3でのコンヘア2は、チェンホイール9を境としてほぼ
同じたるみ量を維持している。
たるみセンサー23aがたるみ部13でのコンヘア2を
検出し、“L″レヘル信号を発生し、しかもたるみセン
サー23bがコンベア2を検出しないで、゛H″レヘレ
ベ信号を発生しているとき、オアゲート44の出方が“
L”レベルに変化するため、アンドゲート35.36は
、スピード切換回路29および制御回路33の出力の通
過を禁止する。このためスピード切換回路39は、いず
れの入力端にも“I(”レベルの信号を受けなくなるた
め、モータ14をただちに停止させる。この停止期間中
に、たるみセンサー23aの側でのたるみ量が減少し、
がったるみセンサ−23bの側でのたるみが増加し、た
るみ部13でのたるみ量がバランス状態に近づく。
ところで、たるみセンサー23aおよび23bがともに
コンベア2を検出したとき、オアゲート43が“L”レ
ベルの出方信号を発生し、それをアンドゲート3−1.
34.42の一方の入力端に送り込むため、モータ3.
4.14は、他のすべての条件に優先して停止状態とな
る。
なお、上記実施例は、コンヘア2の上方のたるみ部12
に上限センサー21および下限センサー22を設けてい
るが、この両者の機能は、上限センサー21および下限
センサー22の間例えば実線のコンヘア2の位置に中間
センサーを設け、その中間センサーの位置でのたるみを
基準として、モータ3.4のうちいずれかを止めること
によっても、一方のラインを運転しながら、他方のライ
ンを止めないようにできる。そ鞍て止めた後は、たるみ
を回復させ、中間センサーで同期運転に切り換えるよう
にすればよい。
また、上記実施例は、コンベア2をチェンコンベアとし
て構成しであるが、無端状のコンヘアであればそれに限
定されず、また部品11の送りは間欠送りに限らず連続
送りであってももちろんよい。また、上記実施例は、コ
ンベア2の重みを利用して上・方および下方位置にたる
みを形成しているが、このたるみは、たるみ位置にチェ
ンホイルなどの回転体を取付け、その回転体をスプリン
グなどにより、一方の方向に引き寄せることによって、
強制的にたるみを形成することもできる。したがってコ
ンベア2の配置の方向は、重力の作用する方向に限らず
、水平面上で構成することもできる。さらに下方のたる
み部13の位置に空間的な余裕があれば、チェンホイー
ル9、モータ14およびたるみセンサー23a、23b
は、省略してもよい。
本発明では、コンベアの2つの駆動源の間に2つのたる
み部が形成されており、これらのたるみ部分がいずれか
一方の部品受は部または部品排出部の速度の相違を吸収
するから、いずれが一方のラインが停止したときにでも
、他方のラインが継続的に運転でき、作業能率が低下せ
ず、またこの間においても部品が所定の間隔を維持しな
がら個別に保持された状態で搬送さていくから、それら
の搬送過程で分離供給手段などが必要とさす、また部品
の接近や(h突などによる事故が未然に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバッファ機能付コンヘアの正面図、第
2図は制御装置のブロック線図である。 ■・・バッファ機能付コンベア、2・・コンヘア、3.
4・・駆動源としてのモータ、5.6.7.8.9・・
チェンホイール、10・・保持部、11・・部品、15
・・受り部、16・・供給部、17・・加工ライン、1
8・・製品組立ライン、21・・上限センサー、22・
・下限センサー、23a、23b・・たるみセンサー、
24・・制御装置、29・・スピード切換回路、33・
・制御回路。 第1図 (戊 23a      23b 憤2図 jD

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 部品を個別に保持する保持部を全周にわたって設けた無
    端状のコンベアと、このコンベアを駆動する2つの駆動
    源と、この両駆動源の間にそれぞれ設けた2つのたるみ
    部と、上記両駆動源を独立駆動および同時駆動のいずれ
    かを選択できる駆動手段とからなり、上記コンベアをた
    るみ部をはさんで部品受は部と部品供給部とに臨ませて
    なることを特徴とするバッファ機能付コンベア。
JP3145283A 1983-02-25 1983-02-25 バツフア機能付コンベア Pending JPS59158716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145283A JPS59158716A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 バツフア機能付コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145283A JPS59158716A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 バツフア機能付コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158716A true JPS59158716A (ja) 1984-09-08

Family

ID=12331642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145283A Pending JPS59158716A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 バツフア機能付コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014128981A (ja) * 2008-04-18 2014-07-10 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa Cooperativa 方法および装置
CN106628896A (zh) * 2016-11-09 2017-05-10 大连爱渥特机器人科技有限公司 一种可同步调节的驱动机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014128981A (ja) * 2008-04-18 2014-07-10 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa Cooperativa 方法および装置
CN106628896A (zh) * 2016-11-09 2017-05-10 大连爱渥特机器人科技有限公司 一种可同步调节的驱动机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7963385B2 (en) High speed diverter
US4120393A (en) Device of controlling interval of articles on belt conveyer
US6193054B1 (en) Modular accumulator conveyor system
GB1416105A (en) Automatic conveyor system
ITTO980209A1 (it) Procedimento per comandare il funzionamento di macchine per il trat- tamento di articoli, ad esempio per il confezionamento di prodotti
ES525277A0 (es) Perfeccionamientos introducidos en un dispositivo de control para transmisiones posicionadoras de transportadores
CN106927235A (zh) 一种智能输送装置
PL81147B1 (ja)
US2057173A (en) Conveyer system
JPS59158716A (ja) バツフア機能付コンベア
JPH0545694B2 (ja)
JPH09315541A (ja) コンベヤにおける無端走行帯の緊張装置
CN109867106B (zh) 一种具有自动识别系统的组合式传送带
JPH08127416A (ja) 物品整列方法および物品整列装置
US3613858A (en) System of driving a plurality of machines
US5002177A (en) Case drive conveyor
US2307712A (en) Central station dispatching control system for conveyers
US3680685A (en) Safety conveyor
CN217456522U (zh) 一种包装袋上料输送装置
US2212508A (en) Conveyer system and automatic stopping and starting mechanism therefor
KR101647200B1 (ko) 에이프런 컨베이어의 버킷 탈락 방지 장치
US2696284A (en) Conveyer traffic control
JP2004026460A (ja) 物品バッファコンベヤ装置及び物品のバッファ方法
JP2005119723A (ja) 箱詰めシステム
JP3723264B2 (ja) 搬送物の姿勢変更装置