JPS59158365A - Intake/exhaust device of engine - Google Patents

Intake/exhaust device of engine

Info

Publication number
JPS59158365A
JPS59158365A JP58033507A JP3350783A JPS59158365A JP S59158365 A JPS59158365 A JP S59158365A JP 58033507 A JP58033507 A JP 58033507A JP 3350783 A JP3350783 A JP 3350783A JP S59158365 A JPS59158365 A JP S59158365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
engine
oil
air
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58033507A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Endo
真 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP58033507A priority Critical patent/JPS59158365A/en
Publication of JPS59158365A publication Critical patent/JPS59158365A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enhance the low-speed torque and improve the response by furnishing an oil pressure tappet at the stem part of an aux. suction valve, which is to supply the cylinders with air from a charge tank, and by opening the valve by means of oil-locking of said tappet. CONSTITUTION:When a car is to start or make abrupt acceleration, a micro- computer 19 supplies a control signal to a solenoid-operated valve 39 to shut it, so that the oil in an oil cylinder of an oil pressure tappet 35 causes oil-locking of inside the oil pressure tappet 35 actuated by the oil pressure applied through a check valve 38. Accordingly the intaken gas is introduced into the cylinder 25 through a suction pipe 13 and suction port 29, and the air accumulated in the charge tank 6 is sent through an aux. suction pipe 12 and aux. suction manifold 11 to be supplied to the cylinders of this engine from respective aux. suction ports 33. Thus a greater amounts of intaken air and fuel are supplied to ensure production of large acceleration torque. Thereby response of the engine is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関から成るエンジンの吸排気装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an intake and exhaust system for an internal combustion engine.

自動車の発進性や低速からの急加速性を向上させるため
には、エンジンの低速トルクを向上させるとともに、エ
ンジンのレスポンス性を改善する必要がある。そこで例
えばエンジンの回転質量を小さくすることによってレス
ポンス性を向上させることが考察されるが、回転質量を
小さくすると、極低速域での回転変動が大きくなり、こ
のためにスムーズな自動車の運転ができなくなるという
欠点がある。またエンジンの出力を向上させるためにタ
ーボチャージャを装備することも考察されるが、ターボ
チャージャは一般にレスポンス性に劣るとともに、高速
回転時に大きな効果が得られるものであるために、低速
トルクを改善することができない。なお低速型のターボ
チャージャを装備する場合には、高速回転時における余
剰の空気を逃がすためのウェストゲートを設けなければ
ならず、このために構造が複雑になるという欠点を有し
ている。
In order to improve a car's starting performance and rapid acceleration from low speeds, it is necessary to improve the engine's low-speed torque as well as the engine's responsiveness. Therefore, for example, it has been considered to improve responsiveness by reducing the rotating mass of the engine, but reducing the rotating mass increases rotational fluctuations in the extremely low speed range, which makes it difficult to drive the car smoothly. The drawback is that it disappears. It is also considered to install a turbocharger to improve engine output, but turbochargers generally have poor response and are effective at high speeds, so it is important to improve low-speed torque. I can't. Note that when a low-speed turbocharger is installed, a wastegate must be provided to release excess air during high-speed rotation, which has the disadvantage of complicating the structure.

本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、低速1ヘルクを向−トさせるとともに、レスポンス
に優れたエンジンを提供することを目的とするものであ
る。
The present invention has been made in view of these problems, and it is an object of the present invention to provide an engine that is capable of achieving low-speed 1-herk speeds and has excellent response.

以下本発明を図示の一実施例につき説明する。The present invention will be explained below with reference to an illustrated embodiment.

第1図は本実施例に係るディーゼルエンジン1を示づも
のであって、このエンジン1は吸気マニホールド2と排
気マニホールド3とをそれぞれ備えでいる。吸気マニホ
ールド2は、図外のエアクリーナを介して吸気を導入し
、エンジン1の各シリンダに供給するようになっている
。また排気マニホールド3は排気管4と接続されており
、この排気管4を介して、エンジン1のシリンダ内で生
じた排気を排出づるようになっている。そして排気管4
には分岐管5が分岐して接続されている。そして分岐管
5はチャージタンク6と接続されている。そして上記排
気管4の分岐管5との分岐部分にはエキゾーストバルブ
7が設(プられている。このバルブ7はチャージバルブ
を兼用しており、レバー8を介してエアシリンダ9のビ
ス]〜ンロッドと連結されている。なおエアシリンダ9
は電磁弁10を介して図外のエアタンクと接続されるよ
うになっている。
FIG. 1 shows a diesel engine 1 according to this embodiment, and this engine 1 is equipped with an intake manifold 2 and an exhaust manifold 3, respectively. The intake manifold 2 introduces intake air through an air cleaner (not shown) and supplies it to each cylinder of the engine 1. The exhaust manifold 3 is also connected to an exhaust pipe 4, through which exhaust gas generated within the cylinders of the engine 1 is discharged. and exhaust pipe 4
A branch pipe 5 is connected to the branch pipe 5 in a branched manner. The branch pipe 5 is connected to a charge tank 6. An exhaust valve 7 is installed at the branch part of the exhaust pipe 4 and the branch pipe 5. This valve 7 also serves as a charge valve, and is connected to the air cylinder 9 via a lever 8. It is connected to the air cylinder 9.
is connected to an air tank (not shown) via a solenoid valve 10.

また上記ディーゼルエンジン1の吸気マニホールド2の
下側には、補助吸気マニホール[zllhく設けられて
いる。このマニホールド11【ま補助吸気管12を介し
て、上記チャージタンク6と1妾続されるようになって
いる。補助吸気管12(こ(よ切換えバルブ14が設け
られており、この]\ルブ14によってチャージタンク
6と補助吸気マニホールド11との連通およびチャージ
タンク6の大気開放の切換えを行なうようになっている
。ざら(こチャージタンク6には安全弁15が設けられ
て(Xる。ざらに上記ディーゼルエンジン1の側面ff
111には、このエンジン1の各シリンダへ順次燃半斗
を噴射して供給するための燃料噴射ポンプ18が89(
プられている。
Furthermore, an auxiliary intake manifold is provided below the intake manifold 2 of the diesel engine 1. This manifold 11 is connected to the charge tank 6 via an auxiliary intake pipe 12. The auxiliary intake pipe 12 is provided with a switching valve 14, which is used to communicate communication between the charge tank 6 and the auxiliary intake manifold 11 and to open the charge tank 6 to the atmosphere. The charge tank 6 is provided with a safety valve 15.
At 111, a fuel injection pump 18 for injecting and supplying fuel to each cylinder of the engine 1 is installed at 89 (
is being pulled.

そしてこのエンジン1の吸排気は、マイクロコンピュー
タ19によって制御されるようになっている。マイクロ
コンピュータ19へ(ま、アクセルセンサ20.ブレー
キセンサ21、クラッチセン4ノ22の検出用ノ〕がそ
れぞれ入力されるようになっている。なおこれらのセン
サ20.21.22はそれぞれ、アクセルペダルの踏込
み聞、ブレーキの作動の有無、クラッチの接続または遮
断の状態をそれぞれ検出するようになっている。さらに
マイクロコンピュータ19へは、上記チャージタンク6
に設けられた圧カヒンサ23の検出用ノjも入力される
ようになっている。そしてこのマイクロコンピュータ1
9は、上記電磁弁10および切換え弁14へそれぞれ制
御lI伯号を供給するようになされている。さらに上記
燃料噴射ポンプ18の燃料の供給量を変化させるアクチ
ュエータ24へも制御信号を供給するようになっている
The intake and exhaust of this engine 1 is controlled by a microcomputer 19. The microcomputer 19 (accelerator sensor 20, brake sensor 21, clutch sensor 4/22) is input to the microcomputer 19.These sensors 20, 21, and 22 are respectively input to the accelerator pedal The charge tank 6 is connected to the microcomputer 19, and the charge tank 6 is connected to the microcomputer 19.
The detection nozzle j of the pressure sensor 23 provided at is also input. And this microcomputer 1
Reference numeral 9 supplies control signals to the electromagnetic valve 10 and the switching valve 14, respectively. Further, a control signal is also supplied to an actuator 24 that changes the amount of fuel supplied to the fuel injection pump 18.

つぎに上記ディーゼルエンジン1の内部構造について第
2図につぎ説明すると、このエンジン1のシリンダ25
内にはピストン26が摺動可能に配されてJ5す、コン
ロッド27を介して図外のクランクシャフトと連結され
るようになっている。
Next, the internal structure of the diesel engine 1 will be explained with reference to FIG.
A piston 26 is slidably disposed inside and is connected to a crankshaft (not shown) via a connecting rod 27.

またこのシリンダ25の上部に設【プられたシリンダヘ
ッド28には、吸気ボー1〜29が設けられており、こ
のポート29は、上記吸気マニホールド2を介して吸気
管13に接続されている。そして吸気ボート2つには、
吸気バルブ30が配されてあり、押圧部材31を介して
ロッカアーム32によって開閉されるようになっている
。さらに上記シリンダヘッド28には、補助吸気ポート
33が設けられており、この吸気ボート33には補助吸
気バルブ34が取付けられている。なおこのバルブ34
も、上記押圧部材31を介してロッカアーム32によっ
て開閉されるようになっている。そしてこの補助吸気ポ
ー1〜33は、上述の如く補助吸気マニホールド11お
よび補助吸気管12を介してチャージタンク6に接続さ
れるようになつ−Cいる。
Further, a cylinder head 28 provided above the cylinder 25 is provided with intake ports 1 to 29, and this port 29 is connected to the intake pipe 13 via the intake manifold 2. And in the two intake boats,
An intake valve 30 is arranged and is opened and closed by a rocker arm 32 via a pressing member 31. Further, the cylinder head 28 is provided with an auxiliary intake port 33, and an auxiliary intake valve 34 is attached to this intake port 33. Furthermore, this valve 34
is also opened and closed by a rocker arm 32 via the pressing member 31. The auxiliary intake ports 1 to 33 are connected to the charge tank 6 via the auxiliary intake manifold 11 and the auxiliary intake pipe 12 as described above.

さらに上記シリンダヘッド28の補助吸気ボート33に
設けられている補助吸気バルブ34には、第2図に示す
ようにそのステム部に油圧タペット35が取付けられて
いる。すなわちこのバルブ34のステムは上下に2分割
されており、この分割された部分の先端にはそれぞれピ
ストン36が固着されている。そしてこのピストン36
はシリンダヘッド28に形成された断面が円形の凹部か
ら成るAイシリンダ内に配されており、このオイルシリ
ンダと上記一対のピストン36とによって油圧タペッ1
〜35が形成されている。そしてこの油圧タペ35を構
成づ゛る凹部から成るオイルシリンダは、オイルギヤラ
リ37および逆止弁38を介°してオイルポンプに接続
されるようになっている。
Furthermore, the auxiliary intake valve 34 provided on the auxiliary intake boat 33 of the cylinder head 28 has a hydraulic tappet 35 attached to its stem portion, as shown in FIG. That is, the stem of this valve 34 is divided into upper and lower halves, and a piston 36 is fixed to the tip of each of the halves. And this piston 36
is arranged in a cylinder A which is a concave portion with a circular cross section formed in the cylinder head 28, and the hydraulic tappet 1 is operated by this oil cylinder and the pair of pistons 36.
~35 are formed. The oil cylinder consisting of a concave portion constituting this hydraulic tappet 35 is connected to an oil pump via an oil gear gallery 37 and a check valve 38.

またこの逆止弁38とオイルギヤラリ37とを接続する
オイルパイプには分岐管が設けられており、この分岐管
には電磁弁39が取イ」けられるようになっている。従
って電磁弁39が閉じられたときにのみ、上記油圧タペ
ット35にオイルの圧力が加えられることになる。なお
電磁弁39も上記マイクロコンピュータ19によって開
閉が制御されるようになっている。
Further, a branch pipe is provided in the oil pipe connecting the check valve 38 and the oil gear gallery 37, and a solenoid valve 39 is installed in this branch pipe. Therefore, oil pressure is applied to the hydraulic tappet 35 only when the solenoid valve 39 is closed. The opening and closing of the electromagnetic valve 39 is also controlled by the microcomputer 19.

つぎに以上の構成に係る吸排気装置を備えたエンジン1
の動作について説明する。まず通常のエンジンコの運転
状態においては、電磁弁10が閉じられており、このた
めにエアシリンダ9内へ圧縮空気が供給されることがな
く、このエアシリンダ9とレバー8を介して連結されて
いるエキゾーストバルブ7は分岐管5の入口を閉塞する
ように、第1図において実線で示す位置に回動されてい
る。
Next, an engine 1 equipped with an intake and exhaust system according to the above configuration.
The operation will be explained. First, in the normal operating state of the engine, the solenoid valve 10 is closed, so compressed air is not supplied into the air cylinder 9, and the air cylinder 9 is connected via the lever 8. The exhaust valve 7 is rotated to the position shown by the solid line in FIG. 1 so as to close the inlet of the branch pipe 5.

従ってエンジン1の各シリンダ内において生じた排気ガ
スは、チャージタンク6に供給されることはなく、排気
マニホールド3および排気管4を介して排出されること
になる。
Therefore, the exhaust gas generated in each cylinder of the engine 1 is not supplied to the charge tank 6 but is discharged via the exhaust manifold 3 and the exhaust pipe 4.

またこのときには第2図に示すシリンダヘッド28のオ
イルギヤラリ37に連通されている電磁弁39が開かれ
た状態にある。従ってオイルポンプによって加圧された
オイルが逆止弁38を介して油圧タペット35のオイル
シリンダに供給されても、この油圧タペット35内には
オイルの圧力が生ずることがない。従って補助吸気バル
ブ34のステムの上側の部分がたとえ下方へ移動しても
、この運動は上記油圧タペット35によって吸収される
ことになる。そして補助吸気バルブ34は、そのステム
の下側の部分に設けられたピストン36を上方へ押して
いる戻しばね40によって、補助吸気ボート33を閉塞
している。従ってたとえ切換え弁14がチャージタンク
6と補助吸気マニホールド11とを連通させるように切
換えられていても、チャージタンク6内の空気がシリン
ダ25内に供給されることはない。
Also, at this time, the solenoid valve 39 communicating with the oil gear rally 37 of the cylinder head 28 shown in FIG. 2 is in an open state. Therefore, even if oil pressurized by the oil pump is supplied to the oil cylinder of the hydraulic tappet 35 via the check valve 38, no oil pressure is generated within the hydraulic tappet 35. Therefore, even if the upper part of the stem of the auxiliary intake valve 34 moves downward, this movement will be absorbed by the hydraulic tappet 35. The auxiliary intake valve 34 closes off the auxiliary intake boat 33 by means of a return spring 40 that pushes upward a piston 36 provided at the lower portion of its stem. Therefore, even if the switching valve 14 is switched to communicate the charge tank 6 with the auxiliary intake manifold 11, the air in the charge tank 6 will not be supplied into the cylinder 25.

すなわち通常のエンジンの運転状態においては、吸気管
13によって導入された吸気が、吸気マニホールド2お
よび吸気ボート29を介してシリンダ25内に供給され
るようになっている。なおこのときには吸気バルブ30
がロッカアーム32および抑圧部材31を介して押され
、これによってバルブ30の開閉運動が行なわれる。従
って通常のエンジン1の運転時には、従来のエンジンと
同様に作動づることになる つぎにこのエンジン1を搭載した車両のエンジンブレー
キを作動させる場合には、そのことがアクセルペダル2
0、ブレーキセンサ21、およびクラッチセンサ22に
よって検出されることになる。すなわちアクセルペダル
が踏込まれておらず、しかもクラッチが接続状態にある
場合には、エンジンブレーキが作動されることになり、
このことがマイクロコンピュータ19によって認識され
ることになる。′そしてエンジンブレーキが作動された
場合には、マイクロコンピュータ19から電様1弁10
に制御信号が供給されて、この電磁弁10が開くことに
なる。従って図外のエアタンクからエアシリンダ9に圧
縮空気が供給されることになり、このエアシリンダ9と
レバー8を介して連結されているエキゾーストバルブ7
は第1図において鎖線で示す位置に回動されることにな
る。すなわちエンジンブレーキが作動された場合には、
エキゾーストバルブ7が排気管4を閉塞するとともに、
エンジン1の排気をチャージタンク6に分岐管5を介し
て供給することになる。従ってエンジン1は高い背圧を
受りて大きな制動力を生ずるとともに、チャージタンク
6内には空気が充填されることになる。
That is, under normal engine operating conditions, intake air introduced through the intake pipe 13 is supplied into the cylinder 25 via the intake manifold 2 and the intake boat 29. Note that at this time, the intake valve 30
is pushed through the rocker arm 32 and the suppressing member 31, thereby causing the valve 30 to open and close. Therefore, when the engine 1 is normally operated, it operates in the same way as a conventional engine.Next, when operating the engine brake of a vehicle equipped with this engine 1, the accelerator pedal
0, the brake sensor 21, and the clutch sensor 22. In other words, if the accelerator pedal is not depressed and the clutch is engaged, the engine brake will be activated.
This will be recognized by the microcomputer 19. 'And when the engine brake is activated, the microcomputer 19 outputs the electric current 1 valve 10.
A control signal is supplied to the solenoid valve 10 to open it. Therefore, compressed air is supplied from an air tank (not shown) to the air cylinder 9, and the exhaust valve 7 is connected to the air cylinder 9 via the lever 8.
is rotated to the position shown by the chain line in FIG. In other words, if the engine brake is activated,
While the exhaust valve 7 closes the exhaust pipe 4,
The exhaust gas from the engine 1 is supplied to the charge tank 6 via the branch pipe 5. Therefore, the engine 1 receives high back pressure and generates a large braking force, and the charge tank 6 is filled with air.

そしてこのチャージタンク6内の空気の圧力は圧力セン
サ23によって検出されており、この検出出力がマイク
ロコンピュータ19に供給されるようになっている。マ
イクロコンピュータ19は、チャージタンク6内の圧力
が所定の値を越えた場合には、切換えバルブ14を切換
えて大気開放の状態とし、これによってチャージタンク
6の圧力が所定の値を越えないようにしている。さらに
チャージタンク6には安全弁15が設けられ−Cいるた
めに、たとえ切換えバルブ14が故障しても、この安全
弁15によってヂ1F−ジタンク6内の圧力の異常な上
昇を防止している。このように本実施例のエンジン1に
おいては、エキゾーストブレーキの作動によってチャ−
ジタンク6内に空気が蓄えられるようになっている。
The pressure of the air within this charge tank 6 is detected by a pressure sensor 23, and the detection output is supplied to the microcomputer 19. When the pressure in the charge tank 6 exceeds a predetermined value, the microcomputer 19 switches the switching valve 14 to open the air to the atmosphere, thereby preventing the pressure in the charge tank 6 from exceeding a predetermined value. ing. Furthermore, since the charge tank 6 is provided with a safety valve 15, even if the switching valve 14 fails, the safety valve 15 prevents the pressure inside the tank 6 from rising abnormally. In this way, in the engine 1 of this embodiment, the charge is reduced by the operation of the exhaust brake.
Air is stored in the tank 6.

つぎにこのエンジン1を搭載し1c車両を発進させる場
合や、あるいは低速から急加速する場合には、そのこと
を主としてアクセルセンサ20によって検出し、この検
出出力をマイクロコンピュータ19に供給するようにし
ている。そしてマイクロコンピュータ19によって車両
が発進あるいは急加速を行なおうとする状態であること
が認識された場合には、このマイクロコンピュータ19
は電磁弁39に制御信号を供給して、この電磁弁39を
閉じる。従って油圧タペット35のオイルシリンダ内の
オイルは、この電磁弁39を通して逃げることができな
くなり、逆止弁38を介して加えられるオイルの圧力に
よって、油圧タペット35内はオイルロックされること
になる。従って補助吸気バルブ34のステムの上下の部
分は互に一体となって運動することになる。すなわちロ
ッカアーム32および押圧部材31によって、吸気バル
ブ30とともに補助吸気バルブ34が開閉されることに
なる。
Next, when starting a 1c vehicle equipped with this engine 1, or when suddenly accelerating from a low speed, this is detected mainly by the accelerator sensor 20, and this detection output is supplied to the microcomputer 19. There is. When the microcomputer 19 recognizes that the vehicle is about to start or accelerate rapidly, the microcomputer 19
supplies a control signal to the solenoid valve 39 to close the solenoid valve 39. Therefore, the oil in the oil cylinder of the hydraulic tappet 35 cannot escape through the electromagnetic valve 39, and the pressure of the oil applied through the check valve 38 causes an oil lock in the hydraulic tappet 35. Therefore, the upper and lower portions of the stem of the auxiliary intake valve 34 move in unison with each other. That is, the auxiliary intake valve 34 is opened and closed together with the intake valve 30 by the rocker arm 32 and the pressing member 31.

従ってこの場合には吸気管13および吸気ボート29を
通って吸気がシリンダ25内に導入されるとともに、チ
ャージタンク6内に蓄えられている空気は補助吸気管1
2および補助吸気マニホールド11を介して、二[ンジ
ン1の各シリンダへそれぞれ補助吸気ポート33を通し
て供給されることになる。従って通常の場合よりも吸気
の導入量が増加し、シリンダ25内の体積効率が上がさ
れると同時に、シリンダ25内に強いスワールと吸気の
乱れとを発生させることになる。しかもこのとぎにはマ
イクロコンピュータ19からの制御信号によって、アク
チュエータ24が作動されて燃料噴射ポンプ18からよ
り多くの燃料が供給されることになる。このためにエン
ジン1の各シリンダ内において、より多くの吸気と燃料
とが混合されて燃焼爆発を起こすことになる。従って大
きな加速トルクを生ずることになる。またチャージタン
ク6内の圧縮された空気を補助吸気ポート33を通して
シリンダ25内に供給するようにしているために、エン
ジン1のレスポンス性が改善され、このエンジン1を搭
載した車両の発進性や低速からの急加速性が著しく向上
することになる。。
Therefore, in this case, intake air is introduced into the cylinder 25 through the intake pipe 13 and the intake boat 29, and the air stored in the charge tank 6 is introduced into the auxiliary intake pipe 1.
The air is supplied to each cylinder of the second engine 1 through the auxiliary intake port 33 via the auxiliary intake manifold 11 and the auxiliary intake manifold 11. Therefore, the amount of intake air introduced is increased compared to the normal case, the volumetric efficiency within the cylinder 25 is increased, and at the same time, a strong swirl and turbulence of intake air are generated within the cylinder 25. Moreover, at this time, the actuator 24 is activated by the control signal from the microcomputer 19, and more fuel is supplied from the fuel injection pump 18. For this reason, more intake air and fuel are mixed in each cylinder of the engine 1, causing a combustion explosion. Therefore, a large acceleration torque is generated. In addition, since the compressed air in the charge tank 6 is supplied into the cylinder 25 through the auxiliary intake port 33, the response of the engine 1 is improved, and the starting performance and low speed of the vehicle equipped with this engine 1 are improved. This results in a marked improvement in rapid acceleration from the start. .

以上に述べたように本発明は、排気管に分岐管を介して
チャージタンクを接続するとともに、上記分岐管の分岐
部にチャージバルブを兼ねたエキゾーストバルブを設け
、さらに上記チャージタンク内の空気をシリンダ内に供
給するための補助吸気、バルブを設けるとともに、この
補助吸気バルブのステム部に油圧タペットを取付【プ、
上記エキゾーストバルブによって排気管を閉塞するとと
もに、排気をチャージタンク内に充填してエキゾースト
ブレーキを作動させ、しかも上記油圧タペットをオイル
ロックすることによって上記補助吸気バルブを開き、上
記チャージタンク内の空気をシリンダ内に供給すること
によって加速l−ルクを向上させるようにしたものであ
る。
As described above, the present invention connects a charge tank to an exhaust pipe via a branch pipe, and provides an exhaust valve that also serves as a charge valve at the branch part of the branch pipe, and furthermore, the air in the charge tank is An auxiliary intake valve is provided to supply air into the cylinder, and a hydraulic tappet is attached to the stem of the auxiliary intake valve.
The exhaust pipe is blocked by the exhaust valve, the exhaust gas is filled into the charge tank and the exhaust brake is operated, and the hydraulic tappet is oil-locked to open the auxiliary intake valve and the air in the charge tank is discharged. The acceleration l-lux is improved by supplying it into the cylinder.

従って本発明によれば、エキゾーストブレーキの作動を
利用して蓄えた空気を用いることによってエンジンのレ
スポンス性を改善するとともに、効果的にエンジンの加
速トルクを向上させることが可能になる。従ってこのエ
ンジンを搭載した車両の発進性やあるいはまた低速から
の急加速性が著しく向上し、あるいは低速1〜ルクが改
善されることになる。
Therefore, according to the present invention, it is possible to improve the responsiveness of the engine and effectively increase the acceleration torque of the engine by using the air stored by utilizing the operation of the exhaust brake. Therefore, the starting performance of a vehicle equipped with this engine, or the rapid acceleration performance from low speeds is significantly improved, or the low speed 1 to 1 torque is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例に係る吸排気装置を備えたエ
ンジンの平面図、第2図は同要部縦断面図である。 なお図面に用いた符号において、 4・・・排気管 5・・・分岐管 6・・・チャージタンク 7・・・エキゾーストバルブ 11・・・補助吸気マニホールド 12・・・補助吸気管 33・・・補助吸気ボート 34・・・補助吸気バルブ 35・・・油圧タペット 38・・・逆止弁 39・・・電磁弁 である。 出願人   日野自動車工業株式会社
FIG. 1 is a plan view of an engine equipped with an intake and exhaust system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a longitudinal cross-sectional view of the main part thereof. In the symbols used in the drawings, 4... Exhaust pipe 5... Branch pipe 6... Charge tank 7... Exhaust valve 11... Auxiliary intake manifold 12... Auxiliary intake pipe 33... Auxiliary intake boat 34...Auxiliary intake valve 35...Hydraulic tappet 38...Check valve 39...Solenoid valve. Applicant Hino Motors Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 排気管に分岐管を介してチャージタンクを接続するとと
もに、前記分岐管の分岐部にチャージバルブを兼セたエ
キゾーストバルブを設け、さらに前記チャージタンク内
の空気をシリンダ内に供給するだめの補助吸気バルブを
設けるとともに、この補助吸気バルブのステム部に油圧
タペットを取付け、前記エキシース1〜バルブによって
排気管を閉塞するとともに排気をチャージタンク内に充
填してエキゾーストブレーキを作動させ、しがも前記油
圧タペットをオイルロックすることによって前記補助吸
気バルブを開き、前記チャージタンク内の空気をシリン
ダ内に供給することによって加速トルクを向上させるよ
うにしたことを特徴とするエンジンの吸排気装置。
A charge tank is connected to the exhaust pipe via a branch pipe, and an exhaust valve that also serves as a charge valve is provided at the branch part of the branch pipe, and an auxiliary intake air is provided to supply air in the charge tank into the cylinder. In addition to providing a valve, a hydraulic tappet is attached to the stem portion of this auxiliary intake valve, and the exhaust pipe is blocked by the Exis 1~valve, and the exhaust gas is charged into the charge tank to operate the exhaust brake. An intake and exhaust system for an engine, characterized in that the auxiliary intake valve is opened by locking the tappet with oil, and the acceleration torque is improved by supplying air in the charge tank into the cylinder.
JP58033507A 1983-02-28 1983-02-28 Intake/exhaust device of engine Pending JPS59158365A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58033507A JPS59158365A (en) 1983-02-28 1983-02-28 Intake/exhaust device of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58033507A JPS59158365A (en) 1983-02-28 1983-02-28 Intake/exhaust device of engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158365A true JPS59158365A (en) 1984-09-07

Family

ID=12388452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58033507A Pending JPS59158365A (en) 1983-02-28 1983-02-28 Intake/exhaust device of engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158365A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250336A (en) * 1985-04-26 1986-11-07 Hino Motors Ltd Blowing device for engine
USH1466H (en) * 1994-01-19 1995-08-01 Caterpillar Inc. Oxygen injection system
FR2805852A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-07 Tahar Lahdiri Cylinder head, of heat engine, is fitted with valves, fixed to blocks, to follow cams, with added sliding valve system, supplied by pressurized combustion gasses to control supply of oil to valve guides

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250336A (en) * 1985-04-26 1986-11-07 Hino Motors Ltd Blowing device for engine
USH1466H (en) * 1994-01-19 1995-08-01 Caterpillar Inc. Oxygen injection system
FR2805852A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-07 Tahar Lahdiri Cylinder head, of heat engine, is fitted with valves, fixed to blocks, to follow cams, with added sliding valve system, supplied by pressurized combustion gasses to control supply of oil to valve guides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564386A (en) Motorbrake for a diesel engine
US4395884A (en) Method and apparatus for improved engine braking and operation
JPS60113007A (en) Control device of intake and exhaust valve in internal- combustion engine
US8448616B2 (en) Internal combustion engine cycle
US4064861A (en) Dual displacement engine
US5485819A (en) Internal combustion engine
JPS59158364A (en) Intake/exhaust device of engine
US4598549A (en) Turbocharger manifold pressure control system
JPS59158365A (en) Intake/exhaust device of engine
EP0638707B1 (en) Internal combustion engine
US5351660A (en) Electrically activated dynamic valve for spark ignition engines
JPS6352220B2 (en)
KR100319120B1 (en) Engine auxiliary brake apparatus
JPH0322515Y2 (en)
JPH0320511Y2 (en)
JPS6228290B2 (en)
JP2000274264A (en) Engine brake device
JPH0338415Y2 (en)
JPS5818520A (en) Supercharger for internal-combustion engine
JPS5818518A (en) Supercharger for internal-combustion engine
JPH09296740A (en) Exhaust gas recirculation equipment for internal combustion engine
JPH0236919Y2 (en)
JPH025047Y2 (en)
JPH0240272Y2 (en)
JPH0223769Y2 (en)