JPS59157160A - 船体等外板の防食防汚方法 - Google Patents

船体等外板の防食防汚方法

Info

Publication number
JPS59157160A
JPS59157160A JP3095683A JP3095683A JPS59157160A JP S59157160 A JPS59157160 A JP S59157160A JP 3095683 A JP3095683 A JP 3095683A JP 3095683 A JP3095683 A JP 3095683A JP S59157160 A JPS59157160 A JP S59157160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
corrosion
exterior plate
paint
fouling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3095683A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Shimatani
嶋谷 四郎
Ryoji Oda
織田 凌司
Atsushi Kubo
淳 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP3095683A priority Critical patent/JPS59157160A/ja
Publication of JPS59157160A publication Critical patent/JPS59157160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船舶や、灯浮標、撃留ブイ、石油備蓄構造物な
ど淘洋構造物等の没水部外板の防食防汚方法に関し、よ
り詳細には、これら船体等の外板の湖水による腐食を防
止す−ると共に、外板表面への水中生物の付着による汚
損を防止する方法に関する。
従来、船体等外板への水中生物の付着を防止する方法と
しては、外板面にさび止塗料を塗布した後に亜酸化銅系
などの防汚塗料を塗布する方法、表面平滑化を目的とし
て自己研磨性のコポリマー樹脂系塗料を塗布する方法、
あるいは外板面に接着剤を介してキュープロニッケルな
・どの銅合金板を貼付ける方法などが実用化されている
。□ しかしながら、これら従来の防汚方法には以下のような
欠点があった。
(イ) 亜酸化銅系および有機錫系の防汚塗料では、防
食と防汚を考慮して防食塗料を塗布した上に、これら防
汚塗料が塗られている。
しかしながら、一般に防汚塗料の寿命は一年位なので長
期的には船を定期的に渠に入れて防汚塗料を伺回も塗り
重ねる必要があり、このため防汚塗料層の表面粗さが経
年変化によって数百ミクロンにも増大し、表面摩擦抵抗
の増加を木たらした。
′(ロ) 自己研磨型コポリマー樹脂系防汚塗料は、表
面摩擦抵抗減少型として利用されているが、高価であ秩
、また2〜3年の寿命しかない。
(ハ) 銅または銅合金を接着剤によって結句ける方法
では、接着方法の複雑さ、電気絶縁性を有すること、接
着剤の海中劣化や波浪衝撃による剥離などから船体外板
面の防食、防汚を長期間維持することは困難であった。
捷だ塗料を使用する場合に比較して数倍、ないし数十倍
の工費がかかり、経済性にも問題があった。
そこで本発明は、かかる従来の欠点を解消すべくなされ
たものであり、銅の毒性によって船体等外板への水中生
物の付着による汚損を防止し、長期的には、塗布層表面
を定期的に水中清掃してその面を常に滑らかに保つと共
に塗布層表面に銅まだは銅合金を露出させれば、極めて
長期間にわたって防食と水中生物付着による航行抵抗の
増大を防止することができるなどの特長を有するもので
ある。
すなわち本発明は、船体等の没水部外板に、短繊維状ま
たは5−片状の銅および/捷たは銅合金を防食性塗料と
共に塗布することを特徴とするものである。
本発明において、防食防汚の対象となるのは、船舶、お
よび灯浮標、撃留ブイ、a棧橋、池底油田掘削用構造物
、石油備蓄用構造物などの海洋1:f/)遺物、すなわ
ち船体等の没水部外板てあ/;〕、本発明においては、
かかる船体等の没水部外板に、銅、銅合金を防食性塗料
と共に塗布する。
銅!銅合金は直径、数μ〜数百μのものを、単独又はワ
イヤー状になし長さ数71〜数Filπの短繊維状、ま
たは1]数μ〜数百μ、長さ数71〜数百μ、厚み数μ
〜数十μの1帳片状で用いられる。
短繊維状の銅、銅合金は線引加工等によって繊維状とし
たのち、これを切断することによって容易に得られる。
銅合金としては、9係ニッケル銅、銅−r+b−鉛。
銅−亜鉛一錫、銅−亜鉛−アルミニウムなとか用いられ
、好ましくは銅合金中少なくとも50俤以上の銅を含む
合金である。
かかる銅および銅合金は、夫々単独で用いても良いし、
銅と銅合金と−の混合状態で用いることもできる。
本発明において用いる防食塗料としては、従来、船体等
の没水部外板の腐食防止に用いられていた塗料を広く使
用することができ、/ことえばエポキノ系またはポリエ
ステル系の防食性塗料をあげることができる。
かかる防食性塗料と、たとえば短繊維状鋼の混合比は、
重量比で短繊維状銅/防食性塗料=10〜98%であり
、好ましくは30〜70%である。
銅の混合比が98係を越えると、防食性塗料の使用量が
少なく、たとえば短繊維状鋼を船体等の外板に固着、保
持することができなくなる。
また混合比が10俤に満たないと、たとえば短繊維状鋼
の混合比が少なすぎて、十分な防汚効果を達成すること
ができなくなる。
本発明によシ短繊維状または鱗片状の銅および/または
銅合金を防食性塗料と共に船体等の没水部外板に塗布す
るにあたっては、予め防食性塗料と、たとえば短繊維状
鋼を混合しておき、これを刷毛により塗布、または吹き
付は塗装、或はローラ等で塗布しても良いし、または一
方の噴出口から防食性塗料を、他方の噴出口から、たと
えば短繊維状鋼を噴出させ、両者を合体して塗装を行な
うこともできる。
塗布層の厚みは任意に決定することができるが、好まし
くは2001z〜3,000μの厚層とすることによっ
て、極めて長期間の防汚効果が得られる。
、たとえば外洋航行用船舶の没水部外板に短繊維軟銅/
エポキシ系防食性塗料=60係の条件で塗布層厚み50
0μの塗膜を形成し、1年毎に水中清浄法によって活性
塗膜面を露出させたとき、約10年の長期間にわたって
防汚効果を得ることができる。
以上述べたように、本発明の防食防汚方法によれば、防
其性塗料中に短繊維状鋼および/捷たは鋼合金が混入さ
れているので、船体等の没水部外板に塗布したとき、堅
固な防食塗膜が形成されると共に、銅、鋼合金により水
中生物の外板への付着防止、すなわち防汚効果を達成す
ることができる。
そして長期間、船体等が油水中にあって塗布により形成
した塗布層表面の銅、銅合金が′/10水中に溶解して
水中生物は付着防止効果が失なわ・れたときには、通常
約1年後に水中清掃法によって失活した塗布層表面を軽
くブラッシングして、付着した生物や、塗布層表面の塗
膜を除去して新鮮な塗膜面を露出させれば、再び平滑で
防汚効果のある塗布膜面を得ることができる。
従って塗布膜を形成させた後に、定期的に水中清掃法を
採用すれば、約10年間の極めて長期間にわたって防食
防汚効果を持続することができる。
また塗布膜に損傷が生じた場合には、使用した防食性塗
料と同種類の水中硬化型塗料に、たとえば短繊維状鋼を
混合し、これを水中ですシつけ塗装すれば、損傷を水中
補修することも可能である。
更に本願発明では銅や銅合金が繊維状、鱗片状で防食塗
料中に混入されているので塗料を塗布すると同様にして
塗布することができ、塗料作業が容易である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体等の没水部外板に、短繊維状または鱗片状の銅およ
    び/または銅合金を防食性塗料と共に塗布することを特
    徴とする船体等外板の防食防汚方法。
JP3095683A 1983-02-28 1983-02-28 船体等外板の防食防汚方法 Pending JPS59157160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3095683A JPS59157160A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 船体等外板の防食防汚方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3095683A JPS59157160A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 船体等外板の防食防汚方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157160A true JPS59157160A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12318130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3095683A Pending JPS59157160A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 船体等外板の防食防汚方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10479897B2 (en) 2014-01-16 2019-11-19 International Business Machines Corporation Producing an apparatus by covering an electronic component with a conformal coating containing metal nanoparticles
CN111171678A (zh) * 2020-02-24 2020-05-19 中环海化(厦门)船舶智能涂料有限公司 一种含铜及铜合金粉的铜粉基接触型防污涂料及制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10479897B2 (en) 2014-01-16 2019-11-19 International Business Machines Corporation Producing an apparatus by covering an electronic component with a conformal coating containing metal nanoparticles
US10800930B2 (en) 2014-01-16 2020-10-13 International Business Machines Corporation Conformal coating composition containing metal nanoparticles to prevent sulfur related corrosion
CN111171678A (zh) * 2020-02-24 2020-05-19 中环海化(厦门)船舶智能涂料有限公司 一种含铜及铜合金粉的铜粉基接触型防污涂料及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Christie et al. Barnacle fouling and its prevention
EP1699885B1 (en) A marine anti-bio-fouling coating and a method of applying the coating
RU2478114C1 (ru) Многослойное комбинированное противообрастающее покрытие, обеспечивающее репеллентно-хемобиоцидную защиту
Navarrete et al. SUSCEPTIBILITY OF DIFFERENT MATERIALS AND ANTIFOULING COATING TO MACROFOULING ORGANISMS IN A HIGH WAVE-ENERGY ENVIRONMENT.
US20230174797A1 (en) Non-ablative multi-layer coatings that prevent water-derived damage, corrosion, and deterioration from biological chemical processes and that are applied during boat manufacture
JPS59157160A (ja) 船体等外板の防食防汚方法
JPS59500662A (ja) 水にさらされるボ−ト,艦船,浮標および他の構造物の汚損防止処理
US6048580A (en) Fouling release coating for marine vessels and method of application
KR101309570B1 (ko) 수중 방오 코팅시트 및 코팅방법
Nichols Antifouling paints: use on boats in San Diego Bay and a way to minimize adverse impacts
JP6535842B1 (ja) 防汚塗料
US5670215A (en) Composition and method for protective coating
US20040121181A1 (en) System for protection of submerged marine surfaces
AU2012100045A4 (en) Improved Process of Preventing Marine Bio-foul
EP1084947A1 (en) A method of durably and lastingly protect a surface in contact with water from biological fouling
EP1280942A1 (en) System for protection of submerged marine surfaces
US20170275473A1 (en) Compositions and method for inhibiting biofouling and barnacle growth on substrates under water
JPH07315282A (ja) Frp船体の防汚塗装方法および防汚frp船体
JPS6050097A (ja) 船体外板等の防汚方法
RU2207291C1 (ru) Способ комплексной защиты подводных поверхностей плавучих средств и гидротехнических сооружений
Skaja et al. Coatings for invasive mussel control: Colorado river field study
RU2107005C1 (ru) Необрастающее покрытие
JPS61260001A (ja) 防汚板
JPS59156893A (ja) 船体等外板の防食防汚方法
Farelas et al. Novel Thin-Sol-Gel Coatings for Biofouling Prevention and Easy Removal