JPS5915634Y2 - 筒状芳香剤 - Google Patents

筒状芳香剤

Info

Publication number
JPS5915634Y2
JPS5915634Y2 JP3857878U JP3857878U JPS5915634Y2 JP S5915634 Y2 JPS5915634 Y2 JP S5915634Y2 JP 3857878 U JP3857878 U JP 3857878U JP 3857878 U JP3857878 U JP 3857878U JP S5915634 Y2 JPS5915634 Y2 JP S5915634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
present
main body
fragrance
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3857878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54142142U (ja
Inventor
重正 青木
潤一郎 目崎
Original Assignee
ア−ス製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ア−ス製薬株式会社 filed Critical ア−ス製薬株式会社
Priority to JP3857878U priority Critical patent/JPS5915634Y2/ja
Publication of JPS54142142U publication Critical patent/JPS54142142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915634Y2 publication Critical patent/JPS5915634Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は芳香剤に関する。
従来、芳香剤として種々の形態が提案されているが、従
来の固形芳香剤は一定の形をしたままであるため、複雑
な構造になし得す、単純な構造のまま使用するといった
方法であり、このため香料の揮散状態を調節し得すこの
ため適当な容器を要するなど、そのままでは商品性に欠
ける欠点を有していた。
本考案は上記従来の欠点を悉く除去することを目的とし
てなされたものである。
即ち本考案は、弾性力筒状芳香剤に於て、筒状本体に該
本体を周面一部を残して切断せる複数筒の線状切断部が
適当な間隔て形成さFt−たことを特徴とする筒状芳香
剤に係る。
本考案は上述のごとき構造を有し7ているので従来のよ
うに芳香剤の揮散量を調節するための非常に複雑な構造
の容器を別個に必要とせず、上記切断面に応じた本考案
筒状本体の曲げ方により、該筒状本体の切断面の空気と
の接触面の増減を行ない揮散面積の増減を可能とし揮散
量を任意に調節でき、さらに該筒状本体を上記のように
曲げることにより、該筒状本体内部に停滞していた空気
を流動的になし、よって該筒状本体の内外周面並びに上
記切断面周囲に空気の流動が生じ、上記切断部の切断面
の面積の調節とあいまって、従来のような芳香剤では考
えられない芳香剤の揮散量の調節を複雑な容器をなんら
用いることなく可能とした点さらに従来の樹脂のプレー
ト状芳香剤に於ては樹脂内に香料が残り有効に使用し得
なかったが蒸散面の増減により解決した点に特徴を有す
る。
なお筒状本体の少なくとも一端には適宜な連結手段を設
けるようにしてもよく、この適宜な連結手段により、該
筒状本体の両端を連結させ、リング体としたり、吊り下
げタイプや置物とし、時には上記筒状本体をそのままト
イレットペーパー用ホルダー内に挿入する等多目的に利
用できる利点を有する。
しかも、上記連結手段を適当な筒状のもので形成し、芳
香剤の一端に取り付ける様にすれば、上記筒状連結具を
持ち操作することにより、芳香剤に直接子が触れず、芳
香剤の香料等が手につかず、香料等による不快感を催す
こともなく、設置場所、方法を自由に選択し多目的に使
用可能とした点に特徴を有する。
本考案に於いて、筒状本体の材質は、リング状等適宜形
状に曲げることができるものであれば任意である。
例えば、ポリ塩化ビニール、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、塩化ビニール−酢酸ビニル共重合体等の熱可塑性
プラスチック、ゴム、紙、不織布を上げうる。
芳香剤本体の形状は任意あるが、トイレットペーパー用
ホルダーに装填可能とする場合は円筒状が好ましい。
上記筒状本体に設けられる連結手段としては適宜な手段
で連結するようにすればよく、例えば芳香剤本体に外接
する適当な大きさの筒状のもので連結する他金具等の止
具接着剤等を使用するようにしてもよい。
これらのうち止具及び上記筒状連結具の材質は強度的に
可能な金属、プラスチック、本紙等を例示できる。
以下に本考案を図示した本考案実施の一例を示す図面に
もとづき説明すると次の通りである。
第1図は本考案実施の一例を示す図であり、1は筒状本
体であり、筒体を形成している。
該本体1の大きさは任意であるが、トイレットペーパー
用ホルダー内に挿入する場合は該ホルダーに合わして大
きさを選定すればよい。
2は切断部であって、該本体1の長手方向の一面を残し
て複数個線状に設けられている。
上記切断部2の設は方は任意であり、直線、曲線状等の
形状に成形され該切断部2の設は方により種々の形状を
もった芳香剤が形成される。
3は筒状連結具であり、この場合香料付着防止作用を同
時に備えるものであり、少なくとも該本体1の少なくと
も一端に適当な大きさのものが設けられる。
上記筒状連結具3が大きくなった場合は、伸縮自在のも
のにしてもよく適宜な形状を有する適当数の蒸散孔を設
けることもでき蒸散量を調整しうる。
この筒状連結具3は他の各種任意の連結手段を用い得る
第2〜3図は第1図の使用状態を示す斜面図で第3図に
示すものは、筒状連結具3によってリング状に湾曲させ
て形成された筒状本体1が保持されており、上記筒状連
結具3には紐4が支持されており、該紐4によって上記
本体1が、壁、柱等に吊下げ状態に使用される。
なお本実施例では紐4によって吊下げるようにされてい
るが、上記筒状連結具3に適宜な両面テープを付けて上
記本体1を壁等に固定するようにしてもよい。
第4図に示すものは、上記筒状連結具3の一端を斜めに
切ったものを上記本体1の両端に取り付け、この両方の
筒状連結具3を紐4等を介して連結することにより、上
記本体1がリング状に形成されると共に該紐4により、
吊下げ状態に使用される。
第4図A−Cに示すものはそれぞれ本考案使用の1例を
示す図であり、トイレットペーパーホルダーの軸芯ロー
ル5とロールペーパー6の中心孔7との空隙を活用する
本考案の一例であり、上記両端凸型の軸芯ロール5の外
面を被覆するように筒管状のままで芳香剤本体1を上記
空隙に装填され、使用される。
以上述べたように本考案は多目的使用を可能にしたもの
で、かつ、香料の揮散も、効率よく有効に揮散しうるよ
うになし、従来の使用目的の固定化にこだわらず、自由
な形態を創造できるようにし実用性を一段と向上せしめ
たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施の一例を示す図であり、第2〜4図
はそれぞれ本考案使用の一例を示す図である。 図に於て、1は筒状本体、2は切断部、3は筒状連結具
、4は紐、5は軸芯ロール、6はロールペーパー 7は
その中心孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾力性筒状芳香剤に於て、筒状本体に該本体を周面一部
    を残して切断せる複数筒の線状切断部が、適当な間隔で
    形成されたことを特徴とする筒状芳香剤。
JP3857878U 1978-03-25 1978-03-25 筒状芳香剤 Expired JPS5915634Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3857878U JPS5915634Y2 (ja) 1978-03-25 1978-03-25 筒状芳香剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3857878U JPS5915634Y2 (ja) 1978-03-25 1978-03-25 筒状芳香剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54142142U JPS54142142U (ja) 1979-10-02
JPS5915634Y2 true JPS5915634Y2 (ja) 1984-05-09

Family

ID=28903813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3857878U Expired JPS5915634Y2 (ja) 1978-03-25 1978-03-25 筒状芳香剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915634Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54142142U (ja) 1979-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915634Y2 (ja) 筒状芳香剤
JPS5845697Y2 (ja) 筒状芳香剤
JPS5845696Y2 (ja) 筒状芳香剤
JPH0450054U (ja)
JPS61132071U (ja)
JPH0422608U (ja)
JPH0321268U (ja)
JPS62202174U (ja)
JPH037764U (ja)
JPH01100051U (ja)
JPS61193741U (ja)
JPH0447039U (ja)
JPS63183209U (ja)
JPS63136099U (ja)
JPS62128781U (ja)
JPH044037U (ja)
JPH04602U (ja)
JPS6414097U (ja)
JPS6267795U (ja)
JPS63176454U (ja)
JPH03130989U (ja)
JPH02142655U (ja)
JPH0263827U (ja)
JPS6415528U (ja)
JPH01178998U (ja)