JPS59150882A - ドアクロ−ザ - Google Patents
ドアクロ−ザInfo
- Publication number
- JPS59150882A JPS59150882A JP2591683A JP2591683A JPS59150882A JP S59150882 A JPS59150882 A JP S59150882A JP 2591683 A JP2591683 A JP 2591683A JP 2591683 A JP2591683 A JP 2591683A JP S59150882 A JPS59150882 A JP S59150882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- opening
- pinion
- restriction
- rack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はドアクローザに関する。
従来、上述ドアクローザにおいて、第1図に示した如く
、バネ10弾圧力と充填油の圧力を併用し、常時閉ドア
方向に付勢されたシリンダ2内のピストン3外周に刻設
したランク歯4と、ドアに数句けた図示しないアームを
連繋したピニオン5を噛合すると共に、そのラック歯4
とピニオンm6はドアの回動角度範囲と一致する長さに
相半して設け、残余角度範囲においては、ラック歯4の
末端欠歯部分7とピニオン5の歯を刻設しない外周面5
aが摩擦係合止しつるよう形成し、かつ該ピニオン歯6
が欠除した外周面5aの長さをラック欠歯部分7に係入
するに相当1−る長さとすると共に、該外周面末端に欠
円した段差を有する端面5bを形成し、該外周面末端5
Cと上記ラック欠歯末端”4 aとが、又該端面5bと
ラック欠歯末端部8とが同時に面接触なしつるよう構成
した内装ストップ式のドアク「−ザは本願人の提案によ
って知られている。
、バネ10弾圧力と充填油の圧力を併用し、常時閉ドア
方向に付勢されたシリンダ2内のピストン3外周に刻設
したランク歯4と、ドアに数句けた図示しないアームを
連繋したピニオン5を噛合すると共に、そのラック歯4
とピニオンm6はドアの回動角度範囲と一致する長さに
相半して設け、残余角度範囲においては、ラック歯4の
末端欠歯部分7とピニオン5の歯を刻設しない外周面5
aが摩擦係合止しつるよう形成し、かつ該ピニオン歯6
が欠除した外周面5aの長さをラック欠歯部分7に係入
するに相当1−る長さとすると共に、該外周面末端に欠
円した段差を有する端面5bを形成し、該外周面末端5
Cと上記ラック欠歯末端”4 aとが、又該端面5bと
ラック欠歯末端部8とが同時に面接触なしつるよう構成
した内装ストップ式のドアク「−ザは本願人の提案によ
って知られている。
上述構成のドアクローザによると、所定角度でドアを一
旦保持できると共に、開扉保持中に突然強力な外圧(強
風等)が加わると、所定開き角度でドアをストップでき
ることによって、ドアが後壁等に激突しドアや壁等が排
塩することを防止できる点で効果的であるが、反面一種
の開ドア制限角度しか得られなかったり、制限無しとす
ることは不可能である為、使用範囲が、限定されるもの
であった。
旦保持できると共に、開扉保持中に突然強力な外圧(強
風等)が加わると、所定開き角度でドアをストップでき
ることによって、ドアが後壁等に激突しドアや壁等が排
塩することを防止できる点で効果的であるが、反面一種
の開ドア制限角度しか得られなかったり、制限無しとす
ることは不可能である為、使用範囲が、限定されるもの
であった。
そこで本発明は上述従来の事情に鑑みて゛検討の結果、
2種の開ドア制限と、開ドア制限有無機能を備え、かつ
それら各機能を極めて簡単な操作によって選択しうろこ
とを目的とし、た新規なドアクローザを得たものである
。
2種の開ドア制限と、開ドア制限有無機能を備え、かつ
それら各機能を極めて簡単な操作によって選択しうろこ
とを目的とし、た新規なドアクローザを得たものである
。
」丈下本発明を内装ストップ式を採用した図示の第1実
施例に基づいて詳述1−れば、第2図ないし第4図に示
したように、左右両側端をエンドプラグ9,9により閉
塞しpフグ2に内装せるバネlの弾圧力と充填油の圧力
を併用して常時閉ドア方向に付勢されたシリンダ2内の
ピストン3の外周−側にラック歯4を刻設し、該ラック
歯4と、ドア10に取付は図示しないアームを連繋した
ピニオン5を噛合してあり、開ドア角度範囲(例えば1
60°)に一致すべくピストン3に刻設するランク歯4
を初期任意角度範囲(例えば90°まで)に相当1−る
だけラック歯長さとし、残余角度範囲(例えば90’〜
160’)に相当1−る部分を欠歯部分7とし、末端(
例えば1600以上)には欠歯末端部8を設けると共に
、ピニオン5にあっても、上記初期ラック歯長さに相当
する長さだけピニオン歯6を刻設し、ラック欠歯部分7
に対応する範囲は歯を刻設せず外周面5aを残し、更に
ラック欠歯末端部8に面接合1−るようピニオン5にお
ける外周面5aの末端5cに段差を有して欠円すること
により端面5bを形成しである。
施例に基づいて詳述1−れば、第2図ないし第4図に示
したように、左右両側端をエンドプラグ9,9により閉
塞しpフグ2に内装せるバネlの弾圧力と充填油の圧力
を併用して常時閉ドア方向に付勢されたシリンダ2内の
ピストン3の外周−側にラック歯4を刻設し、該ラック
歯4と、ドア10に取付は図示しないアームを連繋した
ピニオン5を噛合してあり、開ドア角度範囲(例えば1
60°)に一致すべくピストン3に刻設するランク歯4
を初期任意角度範囲(例えば90°まで)に相当1−る
だけラック歯長さとし、残余角度範囲(例えば90’〜
160’)に相当1−る部分を欠歯部分7とし、末端(
例えば1600以上)には欠歯末端部8を設けると共に
、ピニオン5にあっても、上記初期ラック歯長さに相当
する長さだけピニオン歯6を刻設し、ラック欠歯部分7
に対応する範囲は歯を刻設せず外周面5aを残し、更に
ラック欠歯末端部8に面接合1−るようピニオン5にお
ける外周面5aの末端5cに段差を有して欠円すること
により端面5bを形成しである。
そして本発明は上記ピニオン5にあって上記端面5bの
末端から外周方向へ開き制限溝5dを設け、該開き制限
溝5dと係脱自在な制限ピン11を、上記シリンダ2を
形成し、かっピニオン5を内装するハウジング12の適
所にビニオン室]4に連通せしめて貫設した取付孔13
に回転操作可能に嵌挿配設し、上記ラック欠歯部分7に
ピニオン5の外周面5aが係合して、当該外周面5aと
ランク歯末端4aとが摩擦係合圧する第4図の開ドア保
持状態にあって、上記開き制限溝5dの末端5eと、上
記制限ピン11が係合止することによりピニオン5がこ
れ以上開ドア方向へ回転されるのを阻止し、もって小開
ドア角度に制限され、がっ、上記開き制限溝5”bと制
限ピン11との係合を解くことによって第3図に示した
よ5に太閤ドア角度に制限さ2′1.るよう構成されて
いる。
末端から外周方向へ開き制限溝5dを設け、該開き制限
溝5dと係脱自在な制限ピン11を、上記シリンダ2を
形成し、かっピニオン5を内装するハウジング12の適
所にビニオン室]4に連通せしめて貫設した取付孔13
に回転操作可能に嵌挿配設し、上記ラック欠歯部分7に
ピニオン5の外周面5aが係合して、当該外周面5aと
ランク歯末端4aとが摩擦係合圧する第4図の開ドア保
持状態にあって、上記開き制限溝5dの末端5eと、上
記制限ピン11が係合止することによりピニオン5がこ
れ以上開ドア方向へ回転されるのを阻止し、もって小開
ドア角度に制限され、がっ、上記開き制限溝5”bと制
限ピン11との係合を解くことによって第3図に示した
よ5に太閤ドア角度に制限さ2′1.るよう構成されて
いる。
こ〜で、上記制限ピン11は、円柱形状に形成して、そ
の内端の一側出門部を切欠して欠除部It a (Fl
形成し、当該制限ピン11を例えば180°回転1−る
ことで上記欠除部11’aと、これと対称位置にある突
g[目]1〕が、選択的にピニオン室14と対向し、上
記欠除部1.13にあってはピニオン室14内に突出せ
ず、一方上記突部11 bはピニオン室14内に突出し
て上記開き制限溝5dとスライド可能に係合することに
よりピニオン5の回転角度が上述のように規制されるよ
うに設けである。
の内端の一側出門部を切欠して欠除部It a (Fl
形成し、当該制限ピン11を例えば180°回転1−る
ことで上記欠除部11’aと、これと対称位置にある突
g[目]1〕が、選択的にピニオン室14と対向し、上
記欠除部1.13にあってはピニオン室14内に突出せ
ず、一方上記突部11 bはピニオン室14内に突出し
て上記開き制限溝5dとスライド可能に係合することに
よりピニオン5の回転角度が上述のように規制されるよ
うに設けである。
又、この制限ピン11は、首部]、1 cを設けて、こ
れKOIJング15を嵌着し、上記取付孔13に嵌合し
てカシメ止め等により離脱しないように配設し、水密的
に回転操作可能に配設するがよい。
れKOIJング15を嵌着し、上記取付孔13に嵌合し
てカシメ止め等により離脱しないように配設し、水密的
に回転操作可能に配設するがよい。
更に上記ドア]Oには、上記制限ピン11と同軸的に貫
通形成した孔10 aに、操作軸16を外部がら回転操
作可能に配設すると、ドア10に取付けた後も制限ピン
11を上述のように回転操作して2種の開ドア制限を選
択1−ることかできる。
通形成した孔10 aに、操作軸16を外部がら回転操
作可能に配設すると、ドア10に取付けた後も制限ピン
11を上述のように回転操作して2種の開ドア制限を選
択1−ることかできる。
又、本発明は第5図に示した第2実施例の如く内装スト
ップ機能を持たないランクとビニオン方式を採用したも
のであってもよく、が〜る場合は、制限ピン11を回転
切換えることによって開ドア制限の有、無の機能をもた
せることができる。
ップ機能を持たないランクとビニオン方式を採用したも
のであってもよく、が〜る場合は、制限ピン11を回転
切換えることによって開ドア制限の有、無の機能をもた
せることができる。
こ〜で、ラック歯4とピニオン歯6は所望量ドア角度範
囲に相当する長さに設け、上記開き制限溝5dは所望量
ドア角度にてその末端5eと制限ピン11が係脱される
よう予め設定された位置長さをもって制限ピン11と対
応させて設けられることはもとよりである。尚、制限ピ
ン11の外端と、ハウジング120表面等に合せマーク
aと、180°間隔に制限マークb、制限解除マークC
を表示しておくようにするとよい。
囲に相当する長さに設け、上記開き制限溝5dは所望量
ドア角度にてその末端5eと制限ピン11が係脱される
よう予め設定された位置長さをもって制限ピン11と対
応させて設けられることはもとよりである。尚、制限ピ
ン11の外端と、ハウジング120表面等に合せマーク
aと、180°間隔に制限マークb、制限解除マークC
を表示しておくようにするとよい。
而して上記構成において制限ピン11の突部11bと開
き制限溝5dの係合を解いた状態においては、第2図の
閉ドア状態から開ドアされ始めると、ビニオン5が図に
おいて反時計回り方向に回転し、ラック歯4と噛合し、
ピストン3は前進してバネ1は圧縮される。ビニオン5
における外周面5aの前端とラック歯末端4aが接触′
1−る直前までは、ドアを手から離すとバネ1の弾撥力
により自動的に閉じるが、第1実施例によるとその以後
はピニオンの外周面5aと上記ランク歯末端4aが摩擦
係合し、ピストン3は静止状態を保ち、ドアは開き位置
に保持される。
き制限溝5dの係合を解いた状態においては、第2図の
閉ドア状態から開ドアされ始めると、ビニオン5が図に
おいて反時計回り方向に回転し、ラック歯4と噛合し、
ピストン3は前進してバネ1は圧縮される。ビニオン5
における外周面5aの前端とラック歯末端4aが接触′
1−る直前までは、ドアを手から離すとバネ1の弾撥力
により自動的に閉じるが、第1実施例によるとその以後
はピニオンの外周面5aと上記ランク歯末端4aが摩擦
係合し、ピストン3は静止状態を保ち、ドアは開き位置
に保持される。
この開ドア保持状態時に突然強力な外圧がドアの開き方
向に加わると、更に急激に開ドア方向ヘビニオン5は回
転1−るが、ピニオン5の外周面末端に設けた端面5b
が第3図に示した如くラック欠歯末端部8に面接触し、
ビニオン5はそれ以上開ドア方向への回転は制限され、
ドアが後壁等に激突する以前に停止する。即ちドアは大
開き角度に制限される。
向に加わると、更に急激に開ドア方向ヘビニオン5は回
転1−るが、ピニオン5の外周面末端に設けた端面5b
が第3図に示した如くラック欠歯末端部8に面接触し、
ビニオン5はそれ以上開ドア方向への回転は制限され、
ドアが後壁等に激突する以前に停止する。即ちドアは大
開き角度に制限される。
又、制限ピ=#ン11を180’回転操作して、その突
部n’bと開き制限溝5dを係合した状態とすると、第
2図の閉ドア状態から開き始めると、上述のようにして
ピニオン5が回転し、ラック歯4と噛合し、ラック歯末
端4aとピニオン5の外周面5aが接触するまではドア
を手から離すと上述と同様、ドアは′自動的に閉じるが
、それ以後は上記ランク歯末端4aと上記外周面5aが
摩擦係合し、ピストン3は静止状態を保ち、ドアはその
開き位置で停止するが、この時開き制限溝5dの末端5
eと制限ビン11の突部11 bは第4図に示した如く
当接するので、ピニオン5ばそれ以上開ドア方向への回
転は制限され、ドアは小開き角度に制限される。
部n’bと開き制限溝5dを係合した状態とすると、第
2図の閉ドア状態から開き始めると、上述のようにして
ピニオン5が回転し、ラック歯4と噛合し、ラック歯末
端4aとピニオン5の外周面5aが接触するまではドア
を手から離すと上述と同様、ドアは′自動的に閉じるが
、それ以後は上記ランク歯末端4aと上記外周面5aが
摩擦係合し、ピストン3は静止状態を保ち、ドアはその
開き位置で停止するが、この時開き制限溝5dの末端5
eと制限ビン11の突部11 bは第4図に示した如く
当接するので、ピニオン5ばそれ以上開ドア方向への回
転は制限され、ドアは小開き角度に制限される。
又、第2実施例では、開き制限溝5dの末端5eと、制
限ビン11の突部11 bが当接する範囲内ではドアの
開き力を解除″′il−ると、ドアは自動的に閉じるが
、上記末端5eと突部11 bが面接触fると、ビニオ
ン5ばそれ以上開ドア方向への回転は制限され、ドアの
開きは制限される。
限ビン11の突部11 bが当接する範囲内ではドアの
開き力を解除″′il−ると、ドアは自動的に閉じるが
、上記末端5eと突部11 bが面接触fると、ビニオ
ン5ばそれ以上開ドア方向への回転は制限され、ドアの
開きは制限される。
本発明は上述の如き構成作用を有してい−る為、従来の
内装ストップ機構を採用1−れば、開き制限溝5dと制
限ピン11との係脱によってトチの開き角度な犬・tJ
−2種に制限することができるものであり、又、従来の
内装ストップ機構をもたないものにあっては、ドアの開
き制限有、無機能を兼備できるので、−機種で各種目的
のドアに使用できて、−その使用範囲を広げ得、更にド
ア開き制限の1種、2種、又は有、無は単に制限ピン1
1を回転1−るだけの容易な操作によって簡単に行うこ
とができ、更に構造的にも簡単であり、かつ従来品にわ
ずかな改良を加えるだけでよいから廉価で、しかも安価
に製作できる。
内装ストップ機構を採用1−れば、開き制限溝5dと制
限ピン11との係脱によってトチの開き角度な犬・tJ
−2種に制限することができるものであり、又、従来の
内装ストップ機構をもたないものにあっては、ドアの開
き制限有、無機能を兼備できるので、−機種で各種目的
のドアに使用できて、−その使用範囲を広げ得、更にド
ア開き制限の1種、2種、又は有、無は単に制限ピン1
1を回転1−るだけの容易な操作によって簡単に行うこ
とができ、更に構造的にも簡単であり、かつ従来品にわ
ずかな改良を加えるだけでよいから廉価で、しかも安価
に製作できる。
等の効果がある。
第1図は従来の内装ストップ式ドアクローザを例示した
縦断側面図、第2図ないし第4図は本発明に係るドアク
ローザの第1実施例を夫々示したもので、第2図はその
閉ドブ状態の縦断(f111面図、第3図はそのドア大
間き制限状態の一部縦断側面図、第4図はそのドア小開
き制限状態の一部縦断側面図、第5図は同ドアクローザ
の第2実施例を示したドア開き制限状態の一部縦断側面
図である。 2・・ピストン 4・・ラック歯5・・・ビニ
オン 11・・制限ピン手 続 補 正
書 1.事件の表示 昭和58年特許願第 25916号 2、発明の名称 ドアクローザ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所広島県府中市目崎町762番地 4、補正命令の日付 自発補止 5、補正の対象 (1)明細書中「発明の詳細な説明」の欄(2)明細書
中「図面の簡単な説明」の欄1、明細書中「発明の詳細
な説明」の欄7以下のとおり油止する。 (1)゛第10第16行及び第3頁第12行に「ドア」
とあるの?「ドア枠」と夫々油止する。 (2)第1自第2oijに「末端欠歯部分7」とあるの
を[ラック園末端4.aJと油止する。 (3)第20第δ行乃至第9行に「内装ストップ式のド
アクローザ」とあるのを[内装ストップ式の開ドア;う
1]限機構乞有するドアクローザjと補正Tる。 (4)第3自第1行乃至第2行に「2棟の・・・無成能
」とあるのを「太・小2棟の開ドア制限また(ン開ドア
制限有・無機能」と油止Tるー(5)第30第5行に「
内装ストップ式7採用した」とあるのを[内装ストップ
式の開ドア制限機能?有するドアクローザに採用した」
と補正する。 (6)第4 L’s第20行に「開き制限溝5bJとあ
るO)′?「開き制限@5dJと補正する。 (7)第6n第5行目及び第9頁第4行に「内装ストラ
フ機構」とある−のン「開ドア制限機構」と大々補止す
る。 (8)第b Ui第9行に1停止Tるが、この時」とあ
るの7「保持するC七してこの状態で史にド1にドI開
方同の外力カ励1目つると」と油止する。 (9)第9自第1行に[内装ストップ機構を採用」とあ
るのをrImドア制限機構に併ハ4」と袖11兄1−る
。 2、明4411書中「図面の簡単な説明」の(IA’・
] Y以ドのとおり補正する。 第9白第15行に「弗1図は・・・ドアクロ−ザ」とあ
るのをF内装ストップ式の開ドア制限桟構7有するドア
クローザ」と袖ILする。 3 図面fY′思Fのとおり補正する。 別紙初成付内面(写)に朱記するとおり、第1図に符号
「5C」及び七の引き出し線ン追加しますのでお認めト
さい。 特許出願人 リョービ株式会社
縦断側面図、第2図ないし第4図は本発明に係るドアク
ローザの第1実施例を夫々示したもので、第2図はその
閉ドブ状態の縦断(f111面図、第3図はそのドア大
間き制限状態の一部縦断側面図、第4図はそのドア小開
き制限状態の一部縦断側面図、第5図は同ドアクローザ
の第2実施例を示したドア開き制限状態の一部縦断側面
図である。 2・・ピストン 4・・ラック歯5・・・ビニ
オン 11・・制限ピン手 続 補 正
書 1.事件の表示 昭和58年特許願第 25916号 2、発明の名称 ドアクローザ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所広島県府中市目崎町762番地 4、補正命令の日付 自発補止 5、補正の対象 (1)明細書中「発明の詳細な説明」の欄(2)明細書
中「図面の簡単な説明」の欄1、明細書中「発明の詳細
な説明」の欄7以下のとおり油止する。 (1)゛第10第16行及び第3頁第12行に「ドア」
とあるの?「ドア枠」と夫々油止する。 (2)第1自第2oijに「末端欠歯部分7」とあるの
を[ラック園末端4.aJと油止する。 (3)第20第δ行乃至第9行に「内装ストップ式のド
アクローザ」とあるのを[内装ストップ式の開ドア;う
1]限機構乞有するドアクローザjと補正Tる。 (4)第3自第1行乃至第2行に「2棟の・・・無成能
」とあるのを「太・小2棟の開ドア制限また(ン開ドア
制限有・無機能」と油止Tるー(5)第30第5行に「
内装ストップ式7採用した」とあるのを[内装ストップ
式の開ドア制限機能?有するドアクローザに採用した」
と補正する。 (6)第4 L’s第20行に「開き制限溝5bJとあ
るO)′?「開き制限@5dJと補正する。 (7)第6n第5行目及び第9頁第4行に「内装ストラ
フ機構」とある−のン「開ドア制限機構」と大々補止す
る。 (8)第b Ui第9行に1停止Tるが、この時」とあ
るの7「保持するC七してこの状態で史にド1にドI開
方同の外力カ励1目つると」と油止する。 (9)第9自第1行に[内装ストップ機構を採用」とあ
るのをrImドア制限機構に併ハ4」と袖11兄1−る
。 2、明4411書中「図面の簡単な説明」の(IA’・
] Y以ドのとおり補正する。 第9白第15行に「弗1図は・・・ドアクロ−ザ」とあ
るのをF内装ストップ式の開ドア制限桟構7有するドア
クローザ」と袖ILする。 3 図面fY′思Fのとおり補正する。 別紙初成付内面(写)に朱記するとおり、第1図に符号
「5C」及び七の引き出し線ン追加しますのでお認めト
さい。 特許出願人 リョービ株式会社
Claims (1)
- ピストンに刻設したランク歯と、ドアの開閉に連動才る
ピニオンを有し、ドアの所定開き角度範囲内にあって、
1.記ピニオンを所望の開ドア角度に対応する回転角度
において選択的に規aill #−る制限ピンを切換え
操作可能に設けてなることを特徴とするドアクローザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2591683A JPH0245748B2 (ja) | 1983-02-17 | 1983-02-17 | Doakurooza |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2591683A JPH0245748B2 (ja) | 1983-02-17 | 1983-02-17 | Doakurooza |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59150882A true JPS59150882A (ja) | 1984-08-29 |
JPH0245748B2 JPH0245748B2 (ja) | 1990-10-11 |
Family
ID=12179098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2591683A Expired - Lifetime JPH0245748B2 (ja) | 1983-02-17 | 1983-02-17 | Doakurooza |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0245748B2 (ja) |
-
1983
- 1983-02-17 JP JP2591683A patent/JPH0245748B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0245748B2 (ja) | 1990-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970000493B1 (ko) | 점성유체를 이용한 플랩도어용 댐퍼 | |
JP2544628B2 (ja) | 回転ダンパ− | |
ES288054U (es) | Amortiguador unidireccional | |
GB2247496A (en) | Hinge device | |
TW200506240A (en) | Damper | |
JPS59150882A (ja) | ドアクロ−ザ | |
US2220599A (en) | Means for preventing reverse rotation of camera winding knobs | |
US5069492A (en) | Automatic sliding door latch | |
JPS59150883A (ja) | ドアクロ−ザ | |
US1949406A (en) | Lock | |
JPS5820138U (ja) | 換気装置 | |
US1874931A (en) | Pressure relief valve device | |
JP3246766B2 (ja) | 回転ダンパー | |
TW300845B (en) | Cigarette disposal case | |
JPS60156893A (ja) | 巻取式網戸の巻取機構 | |
JPS6011336Y2 (ja) | ガスコツクにおける操作軸再押し防止装置 | |
ES231069U (es) | Dispositivo de retorno o traccion mediante muelle en espiral para picaportes de puerta. | |
JPS5853998U (ja) | 圧力容器の覗き窓構造 | |
JPS6021860U (ja) | 自動消火装置の手動操作機構 | |
JPS59154280U (ja) | 防煙防火ダンパ−のロツク装置 | |
JPH0441683Y2 (ja) | ||
US1476842A (en) | Theft-signal door knob | |
JPS5838247Y2 (ja) | 芯上下式石油スト−ブの芯位置表示装置 | |
JPS58176726U (ja) | 扱胴カバ−の開閉制御装置 | |
JPS5838775U (ja) | 覗き窓用キヤツタ |