JPS59147252A - 磁粉濃度計 - Google Patents

磁粉濃度計

Info

Publication number
JPS59147252A
JPS59147252A JP2119083A JP2119083A JPS59147252A JP S59147252 A JPS59147252 A JP S59147252A JP 2119083 A JP2119083 A JP 2119083A JP 2119083 A JP2119083 A JP 2119083A JP S59147252 A JPS59147252 A JP S59147252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic powder
powder liquid
coil
magnetic
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2119083A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumasa Mitsuyoshi
照政 三吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Denji Sokki Co Ltd
Original Assignee
Nihon Denji Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denji Sokki Co Ltd filed Critical Nihon Denji Sokki Co Ltd
Priority to JP2119083A priority Critical patent/JPS59147252A/ja
Publication of JPS59147252A publication Critical patent/JPS59147252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/023Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance where the material is placed in the field of a coil

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁粉探傷装置に用いる磁粉液の濃度を測定す
る磁粉濃度計に関するものである。
従来、かかる磁粉探傷用の磁粉液の濃度を測定するには
、主として沈澱針が使われている。これは、ガラス容器
に磁粉液を例えば100 C,G、はど汲み取り、その
沈澱量を目視で読み取るものである。
したがって、長い測定時間ケ必要とし、不純物の沈澱量
をも含めてしまい測定誤差を生じる欠点がある。
本発明は、上述の欠点を解消して自′1lJJ測定を可
能とする電気磁気的磁粉濃度H[を得ることを目的とす
るものである。
本発明の特徴は、検知用コイル内に被測定磁粉液を入れ
、そのとき生じるインダクタンスの増加による電気的変
化値を計測して濃度値に変換する点にある。
第1図は、本発明の一実施例を示″lj篭気接整図であ
る。図において、R1+ R2は可変抵抗器、Llは標
準コイル、R2は検知コイル、O20は例えば2 k 
Hzの高周波発振器、Mは表示部である。これらの可変
抵抗器”1 r R2及び1対のコイルL1 r R2
は、ブリッジ接続を構成する。ます、両コイルL1 e
L2の内部を空にしておき、このブリッジ回路の対角点
A、Bより高周波電流を流し、他の対角点C1D間の電
位差が最小となるよう(つまり表示部Mの読みが0とな
るよう)可変抵抗器R1+ ”2の値を調整し平衡をと
る。次に、検知コイルR2内に、適当な手段により測定
しよ5とする磁粉液を一定量入れる。そ5すると、検知
コイルL2の自己インダクタンスが磁粉液内の磁粉鼠の
大小に応じて増加する。よって、ブリッジ回路の平衡が
崩れ、対角点C,IJ間の電位差が磁粉液濃度に応じて
増大する。
したがって、例えば、表示部Mに電圧計を用い磁粉液濃
度で目盛りを付けておけば、濃度値が表示される。ただ
し、上記電位差と磁粉液濃度との相関関係は磁粉の種類
によって異なるので、表示部MKi粉の珈類に応じて電
位差−濃度変換を行なう数棟の演算回路とそのうちの1
つを選択するスイッチとを内戚させ、デジタル表示とす
ることもできる。かかる回路は当業者にとって設計容易
であるから、詳細説明は省略する。
上記の説明では、検知コイル内に磁粉液を入れると述べ
たが、第2図にその具体的手段の一例を示す。第2図に
おいて、Ll r ”2は第1図と同じ1対のコイル、
(1)は被測定磁粉液、(2)は容器、(3)は攪拌機
、(4)は標準コイルLl内に充填する非磁性体である
。一般に、磁粉液は、着色した磁性体の粒子な磁粉液媒
体に約0.1〜5g/Qの割合で混合したものであるが
、磁粉は比1が犬ぎいため沈澱し易く、常に攪拌した状
態で使用しないと適当な濃度で磁粉探傷を行なうことが
難しいものである。そこで、磁粉液濃度を測定する際も
、使用状態と同じ攪拌状態で行なうのが望ましい。攪拌
機(3)で磁粉液(1)を攪拌しながら1対のコイルL
1 + Llを磁粉液(1)の中に浸す。標準コイルL
、の内部は非磁性体(4)が充填されているので、磁粉
液fl)はコイルLl内に侵入できない。つまり、標準
コイルLl内は空の状態である。i方、検知コイルL2
内には磁粉液(1)が自由に流通するので、検知コイル
L2内に磁粉液(1)を入れたと同様の状態になる。な
お、標準コイルLlは、非磁性体(4)を光填する代わ
りに適当な手段で磁粉液+1)の侵入を遮断し、内部に
空気が存在するよ5にしてもよい。
上記の実施例では、検知コイル内の磁粉液濃度による自
己インダクタンスの増加による電圧変化値をブリッジ回
路によって測定するようにしたが、本発明では、上記イ
ンダクタンスの変化に基く電気的変化値を慣用して測定
しつるものであればブリッジ回路に限る必要はない。し
たがって、検知コイルのみを使用することも可能である
。また、検知コイル内に磁粉液を入れる手段も、第2図
に示すもののほか種々の方法が考えられる。
以上説明したとおり、本発明によれば、測定に時間を要
せず不純物を濃度に含めることもなく、磁粉液濃度を迅
速かつ正確に測定することができる。また、使用中の磁
粉液の濃度を自動的に測定しながら・制御することが可
能となり、常に一定の質の磁粉探傷が行なえることによ
り、将来自動探傷ライン等に大きく貢献しうる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気接続図、第2図は
検知コイル内に被測定磁粉液を入れる手段の一例を示す
断面図である。 (1)・・・・・被測定磁粉液、Ll・・・・・検知コ
イル、(2,3,Ll)・・・・・検知コイルL2内に
被測定磁粉液(1)を入れる手段、CLllL21KI
 、it2.o 8 C,M)・・・・・インダクタン
スの増力]1による電気的変化値を計測する手段、M・
・・・・計測値を濃度値に変換する手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検知コイル内に被測定磁粉液を入れる手段と、上記検知
    コイル内に被測定磁粉液を入れたときに生じるイ、ンダ
    クタンスの増加による電気的変化値を計測する手段と、
    この計測値を濃度値に変換する手段とを具えた磁粉I7
    1度計0
JP2119083A 1983-02-10 1983-02-10 磁粉濃度計 Pending JPS59147252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119083A JPS59147252A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 磁粉濃度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119083A JPS59147252A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 磁粉濃度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147252A true JPS59147252A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12048030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2119083A Pending JPS59147252A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 磁粉濃度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950984A (en) * 1988-11-30 1990-08-21 Dragerwerk Aktiengesellschaft Apparatus for determining the proportion of a substance having paramagnetic properties in a mixture of substances
JP2009058286A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Nippon Denji Sokki Kk 磁粉濃度測定装置及び磁粉濃度測定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139086A (ja) * 1974-09-27 1976-04-01 Shimadzu Corp Jifunnodosokuteisochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139086A (ja) * 1974-09-27 1976-04-01 Shimadzu Corp Jifunnodosokuteisochi

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950984A (en) * 1988-11-30 1990-08-21 Dragerwerk Aktiengesellschaft Apparatus for determining the proportion of a substance having paramagnetic properties in a mixture of substances
JP2009058286A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Nippon Denji Sokki Kk 磁粉濃度測定装置及び磁粉濃度測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7557566B2 (en) Method and apparatus for measurement of magnetic permeability of a material
SE440828B (sv) Sett att detektera en paramagnetisk tillsats i ett paramagnetiskt grundmaterial av avsevert skiljaktlig susceptibilitet samt anordning for genomforande av settet
US3812428A (en) Method of and apparatus for the measuring of direct current
US20090205438A1 (en) Magneto-inductive flow rate meter
Nettleton et al. The magnetic susceptibility of nickel chloride
US4638251A (en) Method and apparatus for measuring flow of non-homogeneous material in incompletely filled flow channels
US20080238450A1 (en) Method for inspecting quality of core material for electrophotographic ferrite carrier
Berge et al. A novel method to study single‐particle dynamics by the resistive pulse technique
JPS59147252A (ja) 磁粉濃度計
US3691455A (en) Measuring method for analyzing material containing fat and water
JPS63134947A (ja) 磁化可能な物質の含有量を測定するための測定装置
US2878444A (en) Method for measuring magnetic susceptibilities
JPS5991344A (ja) 核磁気共鳴の方法および装置
RU2556831C2 (ru) Способ определения магнитной массы железнодорожных вагонов и система для его осуществления
JPH023138B2 (ja)
RU2194976C1 (ru) Устройство для измерения удельной электрической проводимости
US3913009A (en) Method of inspecting powder-cored electrodes and device for effecting said method
SU1048434A1 (ru) Устройство дл измерени статических магнитных параметров ферромагнитных материалов
Weyand et al. Fluxgate magnetometer for low-frequency magnetic electromagnetic compatibility measurements
KR100217858B1 (ko) 자성분말의 밀도 측정방법
SU1112328A1 (ru) Устройство дл определени магнитных характеристик ферромагнитных материалов
JPS625173A (ja) 常磁性体ベ−ス材料内の混合量の測定方法および装置
US2803960A (en) Apparatus for testing specific gravity of liquids
Birkelbach et al. Device for the automatic determination of the magnetic properties of electrical steel sheet
Thuras An instrument for recording sea-water salinity