JPS5914412A - 穿孔機 - Google Patents

穿孔機

Info

Publication number
JPS5914412A
JPS5914412A JP12184082A JP12184082A JPS5914412A JP S5914412 A JPS5914412 A JP S5914412A JP 12184082 A JP12184082 A JP 12184082A JP 12184082 A JP12184082 A JP 12184082A JP S5914412 A JPS5914412 A JP S5914412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
gear
shaft
drilling machine
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12184082A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Yamamoto
山本 勝次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okada Kinzoku Kogyosho KK
Original Assignee
Okada Kinzoku Kogyosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okada Kinzoku Kogyosho KK filed Critical Okada Kinzoku Kogyosho KK
Priority to JP12184082A priority Critical patent/JPS5914412A/ja
Publication of JPS5914412A publication Critical patent/JPS5914412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、回転する軸状物の先端にカッターを取付け
、該カッターを微送りさせながら鉄板等に孔を形成する
穿孔機に関するものである。
鉄板等に孔を形成する必要がある場合は、一般に、電動
ドリルや油圧パンチ等が用いられるのであるが、使用場
所によっては、これらの機械を用いることが不可能な場
合も多い。例えば、鉄骨建築物や鉄塔の組立て現場で、
鋼材への孔形成位置のくいちがいを発見したような場合
、その場所へ大型の電動ドリルをかつぎ上げるわけにも
いかず、かといって、やすシ等で孔の位置修正を行うの
も大変な作業となることから、この種の手動式の穿孔機
が重宝がられているのである。
この種の穿孔機にあっては、カッターを回転させながら
微送りすることがメカニズムとして不可欠の要素となる
のであるが、従来は、そのだめの手段として、多数の歯
車の組合せにより減速するという方法が採られていた。
しかし、このような方法を採れば、穿孔機本体を構成す
る部品点数をふやすことになり、このことが、必然的に
機械本体の大型化・重量化へとつならり1使用勝手の悪
いものとなってしまうばかシか、コスト的にも高価なも
のとなってしまうという欠点があるのである。
この発明は、歯数のことなる2つの歯車を部分接触させ
、その際に生じる回転のずれを利用してカッターの微送
り運動をさせ、これによって、従来の構成のものにみら
れた上記のような欠点を除去し、ようとするものである
図面にもとづいて、この発明にかかる穿孔機の構成を説
明すると、穿孔機本体1は、第1図乃至第4図に示すと
おり、ケース5内にさし渡し状に差し7人れられる軸2
、該軸2に対して回動自在の状態で取付けらだ歯車6、
該歯車ろ、と歯数を異にし、かつ部分接触せられた状態
で軸2上に配置せられた歯車4、該歯車4によって回転
駆動せられ、かつその先端部にネジ部7を有する筒状体
6とから成り、該筒状体6のネジ部7をケース5のネジ
孔8に螺合させた概略構成となっている。
ケース5は、第1図並びに第3図に示すとおり、先端に
ネジ孔8を有する筒状部5aと、その両端部に取付けら
れる蓋体5b・5Cとから成っており、それら蓋体5b
・5Cの中心部には、軸2を差し入れるだめの孔9・9
が形成せられた構成となっており、壕だ、筒状部5a内
面左端付近には、第2図で示すリング10の左右方向へ
の移動を止めるだめの止め輪を差し入れるだめの溝11
・11が形成せられており、しかも、筒状部5aの上方
には、リング10の回転状態を側倒するだめの調整具1
2を螺合させるネジ孔1ろが形成せられた構成となって
いる。
軸2は、ケース5の全長よりもやや長めに形成せられて
おり、一方端部には角状部14が、他端部にはカッター
を取付けるだめのネジ部15が形成せられた構成となっ
ている。
歯車6は、第2図並びに第4図に示すとおり、側面部に
歯部16を有し、かつその中心部に軸2を差し入れる孔
を有し、さらにその外周部にはリング10の凹部17に
対応するキー18を配置した構成となっている。
歯車4は、第2図並びに第4図に示すとおり、軸2の軸
方向に対し、斜め状に配置せられた構成となっており、
これによって、歯車6とは常時、その一部分が接触する
構成となっており、しかも、その歯数は、歯車ろの歯数
よりも若干多い構成となっている。すなわち、歯車乙の
歯数を50とした場合、歯車4の歯数は51とせられる
のである。
さらに、歯車4の外周部には、下記する筒状体6を駆動
するだめの凸部19が形成せられた構成となっている。
筒状体6は、第2図並びに第3図に示すとおり、その中
心部に軸2を差し入れるだめの孔を有し、かつその先端
部に、ケース5のネジ孔8に螺合させるだめのネジ部7
が形成せられ、しかも他端部には両市4を収容し得る凹
部20が形成せられた構成となっており、また、その凹
部20の壁部には、歯車4に形成せられた凸部19を嵌
合し得る細長状の切り込み部21が形成せられた構成と
なっている。
この発明にかかる穿孔機の各構成部材は上記のとおりで
あるが、これらの各構成部材の組合せは、第4図で示す
状態でなされる。
すなわち、軸2に対し、歯車6、歯車4並びに筒状体6
を回転自在の状態として取付け、しかもそれらをいずれ
も、ピン22・・並びにリング26・・によって軸方向
への移動ができない状態とし、さらに歯車乙に対しては
、調整具12によつ外部から制動し得る状態としてなさ
れるのである。
なお、第4図において、符号24を付した部材はクラッ
チである。
この発明にかかる穿孔機は上記のような構成であって、
次のような効果を得る。
まず、従来のものと比較して、極端にその部品点数の減
少をはかり得る。すなわち、従来の構成のものにあって
は、カッターの微送りのだめに多くの歯車が組み込まれ
ていたのであるが、この発明にかかる穿孔機にあっては
、単に歯数を異にする2個の歯車の回転ずれによってカ
ッターの微送りという目的を達することができ、穿孔機
本体の軽量化・コンパクト化をはかシ得る。
さらに、この種の穿孔機にあっては、その作業効率を高
めるだめ、カッターの先端が被穿孔物に接するまでの早
送り機構が必要となるのであるが、この発明にかかる穿
孔機にあっては、歯車ろへの制動状態を解除すれば軸2
と筒状体6とがつれ回シし、これによって、カッターの
早送9が可能となるのである。したがって、その使用に
際しては、カッターが被穿孔物に接するまで早送シ状態
にし、し7かる後、歯車乙に制動を加え、これによって
、カッターを微送り状態とすることによってなされるの
である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、この発明の一実施例を示すものであって、
第1図は穿孔機の全体を示す斜視図、第2図はケース内
に収容される各構成部材の組合せ状態を示す斜視図、第
3図はケースの構成を示す断面斜視図、第4図は穿孔機
の全体の構成を示す一部縦断面図である。 1・・・穿孔機本体、2・・・軸、6・・・歯車、4・
・・歯車 特許出願人 株式会社岡田金属工業所 上代理人 弁理士 大 西  健

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)1回転する軸(2)の先端にカッターを取付け、該
    カッターを微送りさせながら孔を形成する構成の穿孔機
    において、その微速シ手段として、それぞれ歯数を若干
    具にする歯車(ろ)と歯車(4)とを一部接触させた状
    態で対面させ、これによって生ずる回転ずれによって行
    い得るように構成したことを特徴とする穿孔機。
JP12184082A 1982-07-13 1982-07-13 穿孔機 Pending JPS5914412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184082A JPS5914412A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 穿孔機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184082A JPS5914412A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 穿孔機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5914412A true JPS5914412A (ja) 1984-01-25

Family

ID=14821229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12184082A Pending JPS5914412A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 穿孔機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914412A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343900B1 (en) * 1999-01-06 2002-02-05 Recoules S.A. Two-speed pneumatic machine tool
CN106825680A (zh) * 2017-03-01 2017-06-13 李明科 一种用于建材打孔可调节孔洞深度的打孔装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343900B1 (en) * 1999-01-06 2002-02-05 Recoules S.A. Two-speed pneumatic machine tool
CN106825680A (zh) * 2017-03-01 2017-06-13 李明科 一种用于建材打孔可调节孔洞深度的打孔装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0329915B1 (de) Exzentrisch angeordnete, drehend gelagerte Welle für Bohrwerkzeuge
KR20160038731A (ko) 기계 공구들에서 절삭 인서트 카트리지들의 향상된 양방향의 미세 조정을 위한 메카니즘
US4269550A (en) Drill bushing for use in a metal tooling plate
EP0516343B1 (en) Portable drilling apparatus
EP0455994A2 (de) Exzenterantrieb für radialschwingende Walzen, Rollen und Fräsbohrwerkzeuge
JPS61159307A (ja) 動力操作ジヨーチヤツク
DE2204034B2 (de) Vorrichtung zur spanabhebenden Bearbeitung scheibenförmiger Werkstücke
JPS5914412A (ja) 穿孔機
EP0019654A1 (de) Revolver für Drehmaschine
US2432383A (en) Machine tool rotary spindle stabilizer
JPS5953140A (ja) タレツト形工作機械の主軸駆動装置
US2290341A (en) Lathe chuck mounting
US4716794A (en) Opening device for an extension rod drilling equipment
US4204442A (en) Cutter holding device in a polygon cutting apparatus
US1212634A (en) Square-hole drill.
DE2166640C2 (de) Verfahren zum Steuern der Draht-Vorschubgeschwindigkeit von Planetenrollengetrieben für Lichtbogenschweißmaschinen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19525309C2 (de) Spannvorrichtung für Drehmaschinen
JPS6357161B2 (ja)
US3059508A (en) Polygonal cutter
US4074603A (en) Nibbling tool
EP0592981B1 (de) Exzentrisch gelagerte, auf Gegengewichte ausgewuchtete Werkzeuge zum Bearbeiten von Mineralien
DE2430868A1 (de) Antriebs-mechanismus fuer die arbeitsspindeln an mehrspindel-drehbaenken
DE920124C (de) Aufnahmezylinder an Werkzeugmaschinen, insbesondere Gewindewalzmaschinen
JP3212995B2 (ja) 改善されたトルク対抗およびクランプ能力を有するパイプ端部加工装置
US2924996A (en) Gear mechanism for feeding lathe tailstock screw