JPS5913490B2 - 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法 - Google Patents

新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS5913490B2
JPS5913490B2 JP50080292A JP8029275A JPS5913490B2 JP S5913490 B2 JPS5913490 B2 JP S5913490B2 JP 50080292 A JP50080292 A JP 50080292A JP 8029275 A JP8029275 A JP 8029275A JP S5913490 B2 JPS5913490 B2 JP S5913490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicyclo
hept
ene
formula
trans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50080292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS525752A (en
Inventor
純基 勝部
浩巳 下村
明彦 杉江
久夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP50080292A priority Critical patent/JPS5913490B2/ja
Priority to NO762107A priority patent/NO762107L/no
Priority to US05/697,152 priority patent/US4073933A/en
Priority to DE2627704A priority patent/DE2627704C2/de
Priority to AU15147/76A priority patent/AU484931B2/en
Priority to ZA763701A priority patent/ZA763701B/xx
Priority to SE7607233A priority patent/SE420407B/xx
Priority to CH809276A priority patent/CH626598A5/de
Priority to FI761855A priority patent/FI761855A/fi
Priority to DK286676A priority patent/DK286676A/da
Priority to MX000802U priority patent/MX3446E/es
Priority to HU76SU917A priority patent/HU175305B/hu
Priority to GB26429/76A priority patent/GB1516904A/en
Priority to BE168295A priority patent/BE843393A/fr
Priority to ES449262A priority patent/ES449262A1/es
Priority to FR7619480A priority patent/FR2316926A1/fr
Priority to NL7607011A priority patent/NL7607011A/xx
Priority to CA255,760A priority patent/CA1087179A/en
Publication of JPS525752A publication Critical patent/JPS525752A/ja
Publication of JPS5913490B2 publication Critical patent/JPS5913490B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/94Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with rings other than six-membered or with ring systems containing such rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬的価値の高い新規な物質群およびそれらの
製造方法に関する。
更に詳しくは、一般式〔I〕 CH2−CH=CH−A−C00H 0R1α〕 x−c/ \R。
〔式中、Aは2〜4個の炭素原子を有するアルキレン鎖
を、BおよびXはビニレン鎖またはエチレン鎖を、Yは
水酸基またはテトラヒドロピラン2−イルオキシ基を表
わし、R1は1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を
表わし、R2は水素原子または1〜4個の炭素原子を有
するアルキル基を表わす。
〕で表わされる新規ビシクロ〔2・2・1〕ヘプテン誘
導体もしくはその塩の製造方法に関する。
本発明は胃酸分泌抑制作用、抗潰瘍作用、平潰筋刺激作
用等のプロスタグランデイン様作用を有するきわめて医
薬的価値の高い新規ビシクロヘプテン誘導体の製造法に
関するものである。さらに詳しく述べれば、本発明はビ
シクロヘブテン環の側鎖としてアルケニルカルボン酸誘
導基を導入することにより医薬的価値の高まつたピシク
ロ〔22・1〕ヘプテン誘導体の製造法に関するもので
ある。即ち、本発明者等はかねてビシクロヘプテン誘導
体の合成研究に従事して来たが、今回一般式〔0て俵わ
されるアルケニルカルボン酸側鎖を有することに特徴を
有する新規ビシクロヘプテン誘導体の合成に成功し、か
つその化合物が強い胃酸分泌抑制作用、抗潰瘍作用、平
滑筋刺激作用等のプロスタグランデイン様作用を有し更
にアラキドン酸からプロスタグランデインへの生合成を
促進する作用を有することを見い出し、本発明方法に到
達した。
一般式〔1〕において、Aで示される部分は2〜4個の
炭素原子を有するアルキレン鎖であり、エチレン、プロ
ピレン、ブチレン、イソブチレン基等が挙げられる。
Bおよびxはビニレン鎖もしくはエチレン鎖であるが、
Bにおけるビニレン鎖は立体構造上シス型であることが
必須である。
カルボン酸の塩とは冶療用量において無害なカルボン酸
塩であり、たとえば、ナトリウム、カリウム、カルシウ
ム等の金属塩あるいはアンモニウム塩あるいはまたエタ
ノ一ルアミン塩等の有機塩基等が挙げられる。
R1としてはメチル、エチル、プロピル、ブチル、ぺン
チル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、1−メチルーヘ
キシル、1・1−ジメチルヘキシル、5−メチルーヘキ
シル、1−エチルヘキシル等の1〜8個の炭素原子を有
するアルキル基があげられる。
R2としては水素原子、メチル、エチル、プロピル、ブ
チル基等のアルキル基等が挙げられる。
一般式〔0で表わされる本発明方法の目的化合物は、そ
の構造上多数の立体異性体が考えられるが、これらを同
様に包含するものである。従つて本発明方法はある特定
の立体構造を有するものの場合でも、あるいはまた立体
異性体の混合物である場合でも同じく実施できるもので
ある。
本発明による新規ビシクロ〔2・2司〕ヘプテン誘導体
は以下の方法により製造される。〔式中、R1、R2、
X.Y、およびBは前記と同じ意昧をする。〕で表わさ
れる化合物と一般式■ 〔式中、Aは前記と同じ意味を有し、R″はアリール基
を示す。
〕であらわされるヴイツテイヒ試剤と反応させることに
よつて得られる。
本発明の方法を実施するに当つてヴイツテイヒ反応は通
常溶剤の存在下、一般式(代)で表わされる原料化合物
1モルに対して1乃至10モル程度、好適には2〜4倍
量のヴイツテイヒ試剤を用いて行われる。
使用される溶剤としては一般のヴイツテイヒ反応に用い
られる溶剤が特に限定なく用いられ、例えばジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテ
ル類、ベンゼン、トルエン、ヘキサンなどの炭化水素類
、ジメチルスルホキサイドなどのジアルキルスルホキサ
イド類が好適に使用される。反応温度には特に限定はな
く通常0℃乃至溶剤の還流温度で行われ、特に室温で好
適に行われる。
反応時間は主に反応温度、反応試剤の種類によつて異な
るが、通常室温で約1時間乃至24時間である。反応終
了後、本反応の目的化合物は常法に従つて反応混合物か
ら採取される。
例えば反応混合物を氷水中に注ぎ、酸を加えて酸性とし
た後適当な有機溶剤で抽出を行い、抽出液から溶剤を留
去することによつて得られる。
得られた目的化合物は必要ならば常法により例えばカラ
ムクロマトグラフイ一、薄層クロマトグラフイ一などを
用いて更に精製することができる。Yがテトラヒドロピ
ラン一2−イルオキシ基である場合、本発明実施後必要
に応じて常法に従い加水分解し、除去することができる
。例えば溶媒の存在下または不存在下で弱酸性の条件下
で除去される。
使用される酸としては、例えば燐酸、酢酸、プロピオン
酸、酪酸、シユウ酸などの有機酸、塩酸、硫酸などの鉱
酸を好適な例としてあげることができる。なお、本発明
の原料化合物は、たとえば下記合成経路に示す方法によ
り本発明者らにより考案され、初めて合成された=連の
新規化合物群を経由して合成されたものである。
〔図中、R1、R2、B.XおよびYは前記と同じ意味
を有し、Tsはタンチル基あるいはP−トルエンスルフ
オニル基を示す。
〕すなわち、ジオール体(4)をモノトシル化し、トシ
ル体(支)とし、シアノ体(3)に導き、このものをシ
リカゲルカラムクロマトグラフイ一に付し、立体異性体
の分離を行い、必要に応じて二重結合を接触還元し、シ
アノ体(3fとし、このものをモフアツト酸化(MOf
fattOxidatien)あるいはコリンズ酸化(
COllinsOxidatiOn)等によりホルミル
体(4)に導き、通常のヴイツテイヒ反応により工ノン
体(5)を得ることができる。
工ノン体(5)をグリニヤ反応あるいは還元反応の後必
要に応じて生成した水酸基を保護し、化合物(6)とし
、化合物(6)のシアノ基を水素化ジイソブチルアルミ
ニウム等の有機アルミニウムにより還元し、アルデヒド
誘導体を得ることができる。
以下に代表的実施例を記載するが、本発明方法はもとよ
り、これに限定されるものではない。参考例 12−ヒ
ドロキシメチル−3−シアノメチルービシクロ〔2・2
・1〕ヘブト一5−エンの調製トランス−ビス−2・3
−ヒドロキシメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘブト一
5−エン15.47とp−トルエンスルフオン酸クロラ
イド19.17とを無水トルエン100m1に溶解し、
冷却下無水ピリジン50m1を滴下した。
室温で16時間攪拌の後、水100m1と酢酸エチル2
00m1を加え有機層を分液し、10%塩酸水、飽和重
曹水、水の順で洗い乾燥した。
溶媒を留去し、目的のトンレート体307を得た。無水
ジメチルスルホオキサイド200m1に青酸ナトリウム
147を懸濁させ90℃に加熱下、上記トンレートを加
え95〜100℃で1時間加熱した後反応液を冷却し、
目的物を酢酸エチルで抽出した。溶媒を留去し得た油状
物をシリカゲルカラムクロマトグラフイ一に付しベンゼ
ン溶出部より先ず、2−エキソ−ヒドロキシメチル−3
−エンドーシアノメチルービシクロ一〔2・2・1〕ヘ
プト5−エン61が得られ、次いで2−エンド−ヒドロ
キシメチル−3−エキソーシアノメチルービシクロ〔2
・2・1〕ヘプト一5−エン57を得た。
これらは以下の性状を有した。赤外吸収(フイルム法(
単位礪二り); 345012250、1420110401核磁気共鳴
において3,3(TMSからのPpm)にエンド−ヒド
ロキシメチル体のヒドロキシメチルのメチレン基に基づ
く吸収が二重線として現われ、また3.7ppmにエキ
ソ−ヒドロキシメチル体のヒドロキシメチルのメチレン
基に基づく吸収が多重線として現われた。
参考例 2 2−エノドーヒドロキJャ<`ル一3−エキソーシアノメ
チルービシクロ〔2・2・1〕ヘプタンの調製参考例1
の方法で得られる2−エンド−ヒドロキシメチル−3−
エキソーシアノメチルービシクロ〔2・2司〕ヘプト一
5−エン700ηをメタノール50m1に溶解し、5%
パラジウム一炭素の存在下接触還元し、目的のヘプタン
700ηを得た。
このものは以下の性状を有した。
赤外吸収(フィルム法(単位丁り), 3600〜3100、2950、2850、2250、
1060、1010参考例 3 参考例1の方法で得られる2−エキソ−ヒドロキシメチ
ル−3−エンドーシアノメチルービシクロ〔2・2・1
〕ヘプト一5−エン7.5fを三酸化クロム22.6t
と無水ピリジン367とから調製されたコリンズ試薬(
COlllnsreagent)の塩化メチレン溶液に
加え、酸化し、不溶物を沢去後溶媒を留去し、目的の2
−エキソ−ホルミル−3エンドーシアノメチルービシク
ロ〔2・2・1〕へプト一5−エン6.87を油状物と
して得た。
このものは以下の性状を有した。赤外吸収(フイルム法
(単位鑞−り); 3050、2950、2850、280012725、
225011720112001核磁気共鳴において9
.75ppmにホルミルプロトンに基く吸収が現われた
同様にして、参考例1の方法で得られる2−エンド−ヒ
ドロキシメチル−3−エキソーシアノメチルービシクロ
〔2・2・1〕ヘプト一5−エンより2−エンド−ホル
ミル−3−エキソーシアノメチルービシクロ〔2・2・
1〕ヘプト一5−エンを得た。
このものは核磁気共鳴において9.45ppmにホルミ
ルプロトンに基く吸収があられれた。
参考例 4 参考例3の方法で得られる2−エキソ−ホルミル−3−
エンドーシアノメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト
一5−エン150m9とヘキサノイルメチレントリブチ
ルホスホラン170ηとを無水エーテル中室温で48時
間攪拌したのちエーテルを留去し、得た残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフイ一に付し、目的の2−エキソ−(3
′−オキソ1′一トランスーオクテニル)−3−エンド
ーシアノメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5エ
ン180ηを油状物として得た。
このものは以下の性状を有した。赤外吸収(フイルム法
(単位CrrL−り);305013025、2950
12925、285012250、169011670
、1620、1460、1370、1340、1170
、980更に同様に文献公知のヴイツテイヒ反応(ジヤ
ーナル・オブ・ザ一・アメリカン・ケミカル・ソサィテ
ィ第91巻、5675頁(1969年)あるいはケミカ
ル・レビユ一第74巻、87頁(1974年))により
以下の工ノン化合物を得た。
赤外吸収はフイルム法により測定、単位は?−1である
。2−エキソ−(4′−メチノレ一3′−オキソ一丁一
トランスーオクテニル)−3−エンドーシアノメチルー
ビシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5−エン赤外吸収;3
050、2950、2925、2875、2250、1
695、1665、1620、14601138011
340、2−エンド−(3′−オキソ一V−トランスー
フテニル)−3−エキソーシアノメチルービシクロ〔2
・2・1〕ヘプト一5−エン赤外吸収;3050129
5012850、2250169016701620)

1 )14601
420136013401260、980参考例 5 参考例4の方法で得られる2−エキソ−(3″−オキソ
一1′一トランスーオクテニル)−3−エンドーシアノ
メチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5−エン1.
07を塩化亜鉛2,757とソジユウムボロハイドライ
ド610ηとからジメトキシエタン中調製されたチンク
ボロハイドライドで還元し、目的の2−エキソ−(3′
−ヒドロキシ−1!トランスーオクテニル)−3−エン
ドーシアノメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5
−エン900ηを油状物として得た。
このものは以下の性状を有した。
赤外吸収(フイルム法(単位?−1));3600〜3
200305029501 )) 29252850225014601340同様の方法
で以下のアルコール化合物を得た。
赤外吸収はフイルム法により測定し、単位はCTrL−
1である。2−エキソ−(45−メチル−3′−ヒドロ
キシ1′一トランスーオクテニル)−3−エンドーシア
ノメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5エン赤外
吸収;3600〜310013050、2950、29
25、2875、225011460、1380、13
402−エンド−(3′−ヒドロキシ−丁一トランスー
ブテニル)−3−エキソーシアノメチルービシクロ〔2
・2・1〕ヘプト一5−エン赤外吸収;3700〜31
001305012975、2925、2875、22
50、1450、1420、1360、1340、参考
例 6参考例4の方法で得られる2−エキソ−(3′オ
キソ一1′−トランスーオクテニル)−3−エンドーシ
アノメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5−エン
1.57を無水エーテル中当モルのメチルマグネシウム
イヨダイドと反応させ、常法通り後処理することにより
目的の2−エキソ−(3!ヒドロキシ−3′−メチル−
1′一トランスーオクテニル)−3−エンドーシアノメ
チルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト一5−エン1.1
yを油状物として得た。
このものは以下の性状を有した。
赤外吸収(フイルム法(単位丁り); 3600〜32001305013025、29501
2925、2875、2250、参考例 7参考例5の
方法で得られる2−エンド−(3′ヒドロキシ−1′一
トランスーブテニル)−3−エキソーシアノメチルービ
シクロ〔2・2・1〕ヘプト一5−エン830f!gと
ジヒドロピラン10m11ジオキサン1.5m1とをパ
ラートルエンスルフオン酸15ηの存在下室温で10時
間攪拌したのち重傅水を加え、有機物をベンゼン抽出し
た。
ベンゼン層を乾燥後溶媒を留去し、目的の2−エンド(
3′−テトラヒドロピラン一2−イルオキシ一1′ート
ランスーブテニル)−3−エキソーシアノメチルービシ
クロ〔2・2・1〕ヘプト一5−エン1.47を油状物
として得た。このものは以下の性状を有した。赤外吸収
(フイルム法(単位?−1));3050297529
50287522501147011460、1440
13701350134012001130、1080
なお、参考例5及び参考例6での方法で得られるアルコ
ール化合物は全て上記の方法によりテトラヒドロピラニ
ル体が得られる。
参考例 8 参考例7の方法で得られる2−エンド−(3′テトラヒ
ドロピラン一2−イルオキシ一1′一トランスーオクテ
ニル)−3−エキソーシアノメチルビシクロ〔2・2・
1〕ヘプト一5−エン1.47を窒素気流下無水トルエ
ン20m1に溶解し、60〜−50℃に冷却下9.7m
m01eのジイソブチルアルミニウムハイドライドを含
むトルエン液10m1を加えた後室温で4時間攪拌した
反応液を冷却し、塩化アンモニア水5m1を加え15分
間攪拌した後1%塩酸水10m1を加え30分間攪拌し
た後トルエン層を分液し、水洗後乾燥し溶媒を留去し、
2−エンド−(3′−テトラヒドロピラン−2−イルオ
キシ−1′一トランスーオクテニル)−3−エキソーホ
ルミルメチルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト−5−エ
ン1.37を油状物として得た。このものは以下の性状
を有した。赤外吸収(フイルム法(単位丁1)); 3050、2975、2950、2800127001
172011470114601144011370、
135011340実施例 1 参考例8の方法で得られる2−エキソー(3′ーテトラ
ヒドロピラン−2−イルオキシ−1′一トランスーオク
テニル)−3−エンドーホルミルメチルービシクロ〔2
・2・1〕ヘプト−5−エン700η(赤外吸収(フイ
ルム法(単位?−1))30501295012850
、2800、27001172011470 1460
1440)を水素化ナトリウム(50%)14767と
4−カルボキシ−n−ブチルトリフエニルホスホニウム
ブロマイド6.87とから調製されたヴイツテイヒ試剤
を含むジメチルスルフオキサイドの溶液に加え、室温で
2時間攪拌した後反応溶液を氷水にあけ、酢酸エチルで
中性部を除き、水層を酸性にし、目的物を酢酸エチルで
抽出した。
溶媒を留去して油状物として2−エキソー(3′−テト
ラヒドロピラン−2−イルオキシ−1′一トランスーオ
クテニル)−3−エンドー(6′一カルボキシ−2′−
シスーヘキセニル)−ビシクロ〔2・2・1〕ヘプト−
5−エンを得た。この油状物をジアゾメタンで処理し、
メチルエステルとし、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーに付し、ベンゼン溶出部より目的の2−エキソ(3
′−テトラヒドロピラン−2−イルオキシー1′一トラ
ンスーオクテニル)−3−エンドー(6′カルボメトキ
シ−2′−シスーヘキセニル)−ビシクロ〔2・2・1
〕ヘプト−5−エン550ヮを油状物として得た。
このものは以下の性状を有した。赤外吸収(フイルム法
(単位?−1));30501295012875、1
740、1470、1450、1440、1370、1
240、1020上記エステル化合物を酢酸:水:テト
ラヒドロフラン(20:10:3)に溶解し、40℃に
て6時間加温後溶媒を留去し、得た残渣をメタノール3
mlと10%苛性ソーダ3mlに溶解し室温で5時間攪
拌した。
メタノ一ルを留去後5%HClを加えpH2とした後酢
酸エチルで抽出した。乾燥後溶媒を留去し、目的の2−
エキソー(3′−ヒドロキシ−1′一トランスーオクテ
ニル)−3−エンドー(6′一カルボキシ−2′−シス
ーヘキセニル)−ビシクロ〔2・2・1〕ヘプト−5−
エン420ηを油状物として得た。このものは以下の性
状を有した。赤外吸収(フイルム法(単位a「り); 3600〜3200、3050、2950、2925、
2850、17101 1460、1410、1340
、1240実施例 2 参考例5で得られた2−エンドー(3′−ヒドロキシー
丁一トランスーブテニノレ)−3−エキソーシアノメチ
ルービシクロ〔2・2・1〕ヘプト5−エン1.3Vか
ら参考例7と同様の方法で2エンドー(3′−テトラヒ
ドロピラン−2−イルオキシ−11−トランスーブテニ
ル)−3−エキソシアノメチルービシクロ〔2・2・1
〕ヘプトー5−エン1.47を得た。
さらに参考例8と同様の方法で還元し続いて、実施例1
の方法でヴイツテイヒ反応し、更にジアゾメタン処理し
て、2−エンドー(3′−テトラヒドロピラン−2−イ
ノレオキシー丁一トランスーブテニル)−3−エキソー
(6′−メトキシカルボニル−2′−シスーヘキセニル
)−ビシクロ〔2・2・1〕ヘプト−5−エンO.6t
を油状物として得た。
赤外吸収:3600〜3200、3050129501
2875、174011460、1420、1390、
1340、1180上記エステル化合物を実施例1の方
法で脱テトラヒドロピラニル化を行い2−エンドー(3
′−ヒドロキシ−1′一トランスーブテニル)−3−エ
キソ−(6′−メトキシカルボニルーグーシスーヘキセ
ニル)−ビシクロ〔2・2・1〕ヘブト−5−エンO.
32yを油状物として得た。
赤外吸収:3600〜3200、3050、2950、
2850、1740、145011440、1370、
134011240、さらに実施例1と同様の方法でエ
ステルを加水分解し、2−エンドー(3′−ヒドロキシ
−1′一トランスーブテニル)−3−エキソー(6′一
カルボキシ−2′−シス−ヘキセニル)−ビシクロ〔2
・2・1〕ヘプト−5−エンO.297を得た。
実施例 3参考例6で得られた2−エキソー(3′−ヒ
ドロキシ−3′−メチル−1′一トランスーオクテニル
)3−エンドーシアノメチルービシクロ〔2・2・1〕
ヘプト−5−エン1.67を参考例8と同様の方法でO
.97Mのジイソブチルアルミニウムハイドライドトル
エン溶液25mlを用いて還元し、2エキソー(3′−
ヒドロキシ−3′−メチル−1′トランスーオクテニル
)−3−エンドーホルミルメチルービシクロ〔2・2・
1〕ヘプト−5−エン1.5fを得た。
更に実施例1と同様の方法で50%水素化ナトリウム1
.73V、4−カルボキシブチルホスホニウムブロマイ
ド10.47とから調整されたヴイツテイヒ試剤と反応
し、更にジアゾメタン処理し、クロマト精製後、2−エ
キソ(3′−ヒドロキシ−3′−メチル−1′一トラン
スオクテニル)−3−エンドー(6′−メトキシカルボ
ニル−2′−シスーヘキセニル)−ビシクロ〔2・2・
1〕ヘブト−5−エンO.47を油状物として得た。赤
外吸収:3600〜320013050、2950 2
925 2850 174014501 14301
1360 さらに実施例1と同様の方法でエステルを加水分解し、
2−エキソー(3′−ヒドロキシ−3′−メチル−1′
一トランスーオクテニル)−3−エンド(6′一カルボ
キシ−2′−シスーヘキセニル)−ビシクロ〔2・2・
1〕ヘプト−5−エンO.35tを得た。
実施例 4 参考例5で得られる2−エキソー(4′−メチル3′−
ヒドロキシ−17−トランスオクテニル)−3−エンド
ーシアノメチルービシクロ〔2・2・1〕へプト−5−
エンO.26yを参考例8と同様の方法でO.97Mの
ジイソブチルアルミニウムハイドライドトルエン溶液4
mlを用いて還元し、更に得られたホルミル体を実施例
1と同様の方法で50%水素化ナトリウムO.197、
4−カルボキシブチルホスホニウムブロマイド0.89
7から調整したヴイツテイヒ試剤と反応し得られた成績
体をジアゾメタン処理し、クロマト精製し、2−エキソ
ー(4′−メチル−3′−ヒドロキシ−1′一トランス
ーオクテニル)−3−エンドー(6′−メトキシカルボ
ニル−2′−シスーヘキセニル)−ビシクロ〔2・2・
1〕ヘプト−5−エンO.O77を得た。
赤外吸収:3650〜320013050、29501
2925、285011740、1450、14301
137011210さらに実施例1と同様の方法でエス
テルを加水分解し、2−エキソー(4′−メチル−3′
−ヒドロキシ−1′一トランスーオクテニル)−3−エ
ンド(6′一カルボキシ−2′−シスーヘキセニル)ビ
シクロ〔2・2・1〕ヘプト−5−エン0.037を得
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Aは2〜4個の炭素原子を有するアルキレン鎖
    を、BおよびXはビニレン鎖またはエチレン鎖を、Yは
    水酸基またはテトラヒドロピラン−2−イルオキシ基を
    表わし、R_1は1〜8個の炭素原子を有するアルキル
    基を表わし、R_2は水素原子または1〜4個の炭素原
    子を有するアルキル基を表わす。 〕で表わされる新規ビシクロ〔2・2・1〕ヘプテン誘
    導体もしくはその塩を製造するに当り、一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼ 〔式中、B、X、Y、R_1およびR_2は前記と同じ
    意味を有する。 〕で表わされるアルデヒド誘導体と、一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼ 〔式中、Aは前記と同じ意味を有し、R′はアリール基
    を示す。 〕で表わされるヴィツティヒ試剤と反応させることを特
    徴とする前記新規ビシクロ〔2・2・1〕ヘプテン誘導
    体の製造法。
JP50080292A 1975-06-27 1975-06-27 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法 Expired JPS5913490B2 (ja)

Priority Applications (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50080292A JPS5913490B2 (ja) 1975-06-27 1975-06-27 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法
NO762107A NO762107L (ja) 1975-06-27 1976-06-17
US05/697,152 US4073933A (en) 1975-06-27 1976-06-17 Novel bicycloheptene derivatives
DE2627704A DE2627704C2 (de) 1975-06-27 1976-06-21 Bicycloheptenverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
AU15147/76A AU484931B2 (en) 1975-06-27 1976-06-22 Novel cyclopentane derivatives
ZA763701A ZA763701B (en) 1975-06-27 1976-06-22 Novel bicycloheptene derivatives
SE7607233A SE420407B (sv) 1975-06-27 1976-06-23 Sett att framstella nya bicyklo (2,2,1) hept-5-en-foreningar
CH809276A CH626598A5 (ja) 1975-06-27 1976-06-24
FI761855A FI761855A (ja) 1975-06-27 1976-06-24
DK286676A DK286676A (da) 1975-06-27 1976-06-25 Bicycloheptenforbindelser samt deres fremstilling og anvendelse
MX000802U MX3446E (es) 1975-06-27 1976-06-25 Procedimiento para preparar compuestos de biciclohepteno
HU76SU917A HU175305B (hu) 1975-06-27 1976-06-25 Sposob poluchenija nyvykh proizvodnykh biciklogeptena i farmacevticheskikh preparatov soderzhashchikh takie veshchestva kak aktivnye materialy
GB26429/76A GB1516904A (en) 1975-06-27 1976-06-25 Bicycloheptene derivatives processes for producing them and compositions containing them
BE168295A BE843393A (fr) 1975-06-27 1976-06-25 Nouveaux derives de bicycloheptenes
ES449262A ES449262A1 (es) 1975-06-27 1976-06-25 Un procedimiento para preparar compuestos de biciclohepteno.
FR7619480A FR2316926A1 (fr) 1975-06-27 1976-06-25 Nouveaux derives de bicycloheptenes
NL7607011A NL7607011A (nl) 1975-06-27 1976-06-25 Werkwijze voor het bereiden van bicyclohepteen- verbindingen, werkwijze voor het bereiden van een farmaceutisch preparaat met toepassing daarvan alsmede een zo gevormd preparaat.
CA255,760A CA1087179A (en) 1975-06-27 1976-06-25 Bicycloheptene derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50080292A JPS5913490B2 (ja) 1975-06-27 1975-06-27 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS525752A JPS525752A (en) 1977-01-17
JPS5913490B2 true JPS5913490B2 (ja) 1984-03-30

Family

ID=13714184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50080292A Expired JPS5913490B2 (ja) 1975-06-27 1975-06-27 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5913490B2 (ja)
BE (1) BE843393A (ja)
HU (1) HU175305B (ja)
ZA (1) ZA763701B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
HU175305B (hu) 1980-06-28
ZA763701B (en) 1977-05-25
JPS525752A (en) 1977-01-17
BE843393A (fr) 1976-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1264320A (en) Prostaglandin analogues, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4668814A (en) Interphenylene carbacyclin derivatives
US3767695A (en) Prostaglandin e1, f1, and a1 analogs
DK163579B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af carbacyklinderivater
US3872107A (en) Difluoromethylene substituted prostaglandin intermediates
US3835179A (en) Novel 15-substituted prostanoic acids and esters
GB1583263A (en) Nor-aryl-13,14-dehydro-prostaglandins and process for their preparation
US4338332A (en) Fluoro-prostaglandins
JPS5913493B2 (ja) 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法
JPH0414091B2 (ja)
US3943151A (en) Prostaglandin intermediates
HU191150B (en) Process for producing new prostacycline derivatives
JPS5913490B2 (ja) 新規ビシクロ〔2,2,1〕ヘプテン誘導体の製造法
CA1212669A (en) Benzopyran compounds
US4241215A (en) Prostane derivatives
US4024181A (en) Analogues of prostanoic acids
JPS6151597B2 (ja)
FR2515642A1 (fr) Nouvelles (11r)-11-deoxy-11-alkyl-6-oxo-prostaglandines et compositions pharmaceutiques les contenant
US3932467A (en) Process for the production of 2β-formyl 3α-protected hydroxy-5-oxocyclopentane-1α-heptanoic acids and esters corresponding
JPS61227544A (ja) 新規[4.2.0]ビシクロオクタン誘導体
US4514396A (en) 15-Cycloaliphatic derivatives of 13,14-didehydro-carboprostacyclins and process for their preparation
JPH0222071B2 (ja)
US3992438A (en) Novel prostaglandin intermediates
US4122093A (en) Process for preparing a lactone
US4425359A (en) Fluoro-prostaglandins and process for their preparation