JPS59132927A - 油分散性燃料添加剤、製法および使用法 - Google Patents

油分散性燃料添加剤、製法および使用法

Info

Publication number
JPS59132927A
JPS59132927A JP58002933A JP293383A JPS59132927A JP S59132927 A JPS59132927 A JP S59132927A JP 58002933 A JP58002933 A JP 58002933A JP 293383 A JP293383 A JP 293383A JP S59132927 A JPS59132927 A JP S59132927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal salt
water
fuel additive
oil
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58002933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244357B2 (ja
Inventor
ジヨン・エイチ・コリンズ
マ−コス・ワイ・コ−プ
ジヨ−ジ・テイ−・ケキシユ
ラリ−・ピ−・コスカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ChampionX LLC
Original Assignee
Nalco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to AU10266/83A priority Critical patent/AU1026683A/en
Application filed by Nalco Chemical Co filed Critical Nalco Chemical Co
Priority to JP58002933A priority patent/JPS59132927A/ja
Priority to DE19833301799 priority patent/DE3301799A1/de
Publication of JPS59132927A publication Critical patent/JPS59132927A/ja
Publication of JPH0244357B2 publication Critical patent/JPH0244357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/12Inorganic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は大型の油燃焼炉において使用する燃料添加剤に
関する。さらに特定すれば本発明は燃料処理において次
の有用性を有する添加剤に関する、すなわちボイラの炉
側および空気加熱器の侵食を減少させ、スラグの形成を
減少させ、スラグ沈着物の除去を容易にし、かつ燃料消
費動車を改良するものである。燃焼技術において周知の
ように、スラグ粒子は炉内の燃焼通路に沿う種々な表面
の上に沈着物を形成する。理論的に判明しているように
、スラグ沈着物の形成は主として燃料中に存在する不純
物による。しかし形成されたこれらの沈着スラグ粒子は
たとえば802 ’C803に酸化するような周知の酸
化反応に対して触媒として作用する。燃焼炉用の多くの
燃料は種々ないおう含有物を含む。これは燃料を炉Vこ
供給する前に、このような化合物を除去することが経済
的に困難なためである。
周知な燃焼生成物として水蒸気がある。周知なように、
ガス状H20およびガス状S03は化学的に結合してH
2804’に形成する。燃災炉内でガス状H2SO4の
濃度が高くなると、n2so、の露点が低下する。スラ
グは凝縮するH2S040枝収剤として作用し、このた
めに低温度腐食問題を悪化させる。炉のスラグ粒子は凝
縮しfcH2SO4で含浸され、このよう[a2s、o
4を含浸した沈着物はボイラおよびその他の金属の表面
に著しい損傷を与える。硫酸は燃焼炉内で形成される唯
一の酸ではない。これと同様な腐食性を有する他の酸も
形成され、種々な腐食機構によって炉に損傷を与える。
炉内で形成されるスラグが与える他の周知な影響として
、炉の熱交換効率の減少がある。効率の減少ぼスラグが
絶縁体として作用するからであり、スラグが熱交換器の
表面に存在すると、この表面を通る有効な燃伝達率全減
少させる。
一般にスラグは溶融点が低いので、溶融状態として熱交
換面に衝突して付着することが多い。溶融したスラグが
付着すると、熱交換面の金属が孔板的温度が低いので冷
却されて固化する。この上うに付着するスラグは、ざら
に溶融スラグ粒子を付着させ、結局粘着性の強い沈着物
を形成する。
周、知なように、炉の表面においてスラグが形成するこ
とを防止する燃料油添加剤もある。理論的に判明してい
るように、このようなスラグ防止は実質的に金属の沈着
怜構にもとづくものである。
たとえばある燃料油添加剤は燃焼炉の火炎領域において
、化学種の特殊な金属の状態全形成する。
このような化学種は一般に活性化エネルギーが低く、従
って熱分解して燃焼表面に活性状態の胎殊な金属を沈着
させる。沈着した金属は燃焼炉においてスラグの形成を
有効に防止する。この金属沈着機構によって、形成スラ
グはぼろぼろに崩7しやすく、このため灯焼炉において
スラグが著しく形成さ才しることはすく、炉内の対流に
よって運び去られることが多い。
当業者に周知なように、種々な燃料油添加剤がスラグ形
成を変化させるか、甘たは効果的に防止する。しかしこ
れらの添加剤は本質的に二重相であることが必要である
。本発明の以前には、燃料油添加剤の条件として、典型
的な燃料油と、水を基剤とする燃料油添加剤とが良好に
分散するためVCは、水相と連続的な油相とがともに必
要とされていた。
二重相燃料添加剤は液体燃料に添加した時に分散性が悪
い。燃料添加剤の分散性が悪いと、多くの分野において
問題をしばしばおこす。たとえばオイルフィルタ、スト
レーナおよびバーナの表面を汚染する。このように分散
性の悪い第1の原因は、燃料添加剤の粘度が高いためで
ある。
このような二重相燃料添加剤は分散性が悪いほか、原価
的にも効率が悪い。活性成分は一般に水溶性塩である。
これらの塩類は一般に燃料油全販売する時に分散してお
くので、分散処理した製品は必要な油相を存在さぜるた
めに原価が局くなることがさけられない。本発明は商業
的に得られる形態においていわゆる油相を必要としない
ので、原価的にはるかに効率が良い。
水を基剤とする所謂単相の塩溶液の一般的概念は当業者
にとって新しいものではない。しかし本発明より以前に
は、このような製品は商業的に不用ではなかった。これ
は燃料油中に分散することができないこと、および比較
的短い期間で不安定となってしまうためである。
本発明の目的はスラグ形成を減少させて燃料効率を増加
させることができる完全に水溶性の燃料油添加剤を提供
することである。本発明の他の目的は燃料油に対する分
散性が良好な燃料油添加剤を提供することである。本発
明のまた他の目的は貯蔵中の燃料油に分散させた時に比
較的安定であって、この分散安定性が商業的な貯蔵温度
範囲、たとえば、約−28,9℃から約48.9℃の範
囲にわたって安定である燃料油添加剤を提供することで
ある。
発明の概要 本発明によって、スラグ形成を防止して燃料効率を高め
、さらに燃料油中に分散することができ、かつ分散安定
性か良好な添加剤を製造する。本発明の水を基剤とする
油分散性燃料添加剤の有用な具体的な処方は次の通りで
ある。
成  分           重量%金属塩水溶液 
       94.0Barquat MB −80
’       1.0Tecsol A      
     1. ODowanol DB      
   4.0本発明を実施するにあたって有効であった
金属塩浴液の処方は次の通りであった。
金属塩         溶液中の重量%MgCl23
2 Cu (NO3)2           53Mg 
(NO’B)2           66、7IV1
n (NO3)2           50. ’ 
OMn C1240,0 11、tcL350. O At (Non)350.0 Mg 5o440.0 これらの水溶液を選択した理由は、金属塩が比較的低1
0溶液粘度を有するためではなくて、金属含量が比較的
高く、かつ価格が比較的安いためである。しかし水を基
剤とする添加剤の粘度が低いことは、この水を基剤とす
る添加剤を燃料油に良好に分散させるために重要である
。多くの周知な水を基剤とする添加剤は、特定の脂肪酸
の企画石鹸であって、これらはきわめて粘度が高い。あ
るものは粘度が高いので、場所によっては典型的な燃料
油貯蔵温度においてポンプ送液ができないほどである。
本発明において、成分Barquat MB−80は有
用な陽イオン表面活性剤である。陽イオン活性剤は不発
明の必須な成分である。上記成分BarquatMB 
−80はLonza、 Incorporated I
/Cよって製造され、その化学種はアルキルジメチルベ
ンジルアンモニウム塩化物であり、そのうち炭素原子数
12個のアルキル基のものが約40%、炭素原子数14
個のアルキル基のものが約50%、および炭素原子数1
6個のアルキル基のものが約10%ケ占め、これらは重
量にもとづく。 Lonza。
Incorporated  はイリノイ州などに事業
場を有する。
l3arquat IVIB −80のほかに次の陽イ
オン底面活性剤が、水を基剤とする塩溶液を油田に乳濁
化することが判明し、本発明の実施において有用である
成分・商品名       化  学  種Maqua
t MC1412(80%E)アルキルジメチルベンジ
ルアンモニウム塩化物Baquat  4280   
アルキルジメチルエチルアンモニウム塩化物Barda
c  LF     ジオクチルジメチルアンモニウム
塩化物最初に名前紫あげた陽イオン表面活性剤は1VI
ason Chemical Company で製造
され、 この会社はイリノイ州シカゴに事業場を有する
。上記の陽イオン表面活性剤のうち残りの2つはLon
za。
Incorporatedによって製造され、商業的に
提供されている。
試験した陽イオン表面活性剤のうちで、アルキル基とし
て、炭素原子数12個のものが約20〜約60%、炭素
原子数14個のものが約30〜約70%、炭素原子数1
6個のものが約5〜15%の範囲が有用に作用し、これ
らは重量にもとづく。
本発明で使用するために、他の多くの陽イオン表面活性
剤を試験したが、本発明の目的に適合して有ルであるこ
とはみいたされなかった。試験した陽イオン活性剤のう
ちで商業的に知られたものとして、Barquat O
J −50、Barquat 4250、Barqua
t 4250−Z、およびBarquat 4280−
Zがあり、これらの表面活性剤もLonza、 Inc
or −porateaによって提供されている。
本発明において陽イオン表面活性剤は乳化剤として作用
する。これは燃料油に溶解することができる金属塩溶液
を分散させる鍵となる成分である。
成分子ecsol Aは安定剤として作用する。
Tecsol A u Eastman Chemic
al Products。
Incorporated %  ニニーヨークJ((
% ロチェスタによって製造され、その主成分はエチル
アルコールである。’Tecsol’  は溶剤の部品
名であって無水または95係の変性エチルアルコールを
含む。
成分Dowanol DBはカブラとして作用する。
Dowanol DBはDow Chemical C
ompany、ミシカン州、ミドランドによって製造さ
れ、主成分はグリコールモノエーテルである。
発明者の理論であるが、成分子ecsol Aは成分D
owanol DB とともに作用して表面活性剤を安
定化し、かつミクロエマルジョンまたはミセル溶液゛を
形成するものと考える。
本発明の最底の実施態様は、(1)金属塩溶液成分とし
て、重量係で、MgCl232%、Cu (NO!1 
)253係、Mg (NO3)266.7%、Mn (
NO3)250.0%、MgCl240.0係、AtC
1,50,0%、At (NO3)s50.0係 また
はMgSO440,0係を使用し、 (2)陽イオン表
面活性剤成分として、アルキルジメチルベンジルアンモ
ニウム塩化物の混合物、この混合物のうち、重量係で、
約20〜60飴が炭素原子数12個の炭化水素鎖分有す
るアルキル基金含み、約30〜70%が炭素原子数14
個の炭化水素鎖ヲ有するアルキル基金含み、かつ約5〜
15係が炭素原子数16個のアルキル基を含み、(3)
カブラ成分として、Dowanol DB、 (4)安
定剤成分としてXTecaol A を使用する。
本発明の水を基剤とする油分散性燃料添刀0剤の実施可
能な製法は、混合容器に、(1)通常(a)元素周期律
表第11−A族アルカリ土類金属塩、(b)遷移金属塩
、または(c)ルイス酸金属塩からなる適当容量の金属
塩溶液成分を入れ、(2)次に適当容量の陽イオン表面
活性剤成分を加えて、(3)これらを30分間攪拌し、
(4)次に適当容量のカブラ成分を加えて、(5)15
分間攪拌し、(6)さらに適当容量の安定剤成分を加え
て、(7)60分間攪拌し、(8)得た混合物をインラ
インフィルタに通す、工程からなる。濾過した混合物は
次に管状体に通し、&6燃料油、残油せたは廃油を燃焼
させる前に、これに注入する。
これらの水ケ基剤とする金属塩溶液がきわめて高い油分
散性を有するわけは、適当な長さの炭化水素鎖を有する
適当な陽イオン活性剤が存在するためである。本発明に
よる独特な油分散性は燃料、油を燃焼させる前に燃料油
に金属塩を含む小さな水滴を分散させることができる。
本発明より以前には、燃料油に注入して貯油槽に貯蔵す
ることができる添カロ剤は油溶解性のものの与でめった
。さて水を基剤とする溶液は分散して比較的小さな粒形
となり、理論的には直径が10ミクロンより小さくなる
。このような小さな粒形分有するので、たとえば30日
以上も貯油槽内で安定性を保つことができる。
不発明の水を基剤とする金属塩溶液添加剤は、燃料油に
分散させることに限定して使用するものでないことを理
解すべきである。すなわち、本発明は石炭に噴霧したり
、またはボイラの炉室に噴霧することができる。
特許出願人 ナルコ ケミカル カ/バニー 特許出鵬代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 寺 1)  豊 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 (1) (a)元素周期律表第11−A族アルカ
    リ土類金属塩、(b)遷移金属塩、または(c>ルイス
    酸金属塩から選択した金属塩の溶液と、(2)陽イオン
    表面活性剤と、(3)カプラ成分と、(4)安定剤成分
    とからなる、水を基剤とする油分散性燃料添加剤。 2、金属塩溶液が、重量係で、MgCt232%、Cu
     (NOll)253 % −Mg(NOs)266−
    7%、Mn (NO3)250.0%、MgCl240
    .0%、AtC1,50,0係、At(NOs )  
    50.0%またはMg5o440.0受を含む水を基剤
    とする溶液である、特許請求の範囲第1項記載の燃料添
    力[]剤。 3、陽イオン表面活性剤が、アルキルジメナルベンジル
    アンモニウム塩化物混合物からなり、この混合物のうち
    、重量係で、約20〜60チが炭素原子数12個の炭化
    水素鎖を有するアルキル基を含み、約30〜70%が炭
    素原子数14個の炭化水素鎖をMするアルキル基?含み
    、かつ約5〜15φが炭素原子数16個の炭化水素et
    有イるアルキル基を含む、特許請求の範囲第1または第
    2項記載の燃料添加剤。 4、混合容器に、(1) (a)元素周期律表第11−
    A族アルカリ土類金属塩、(b)遷移金属塩、筐たは(
    c)ルイス酸金属塩から選択した金属塩を含む、水を基
    剤とする溶液を入れ、(2)次に陽イオン表面活性剤を
    入れ、(3)これらを30分間攪拌し、(4)次にカプ
    ラ成分を加えて、(5)15分間攪拌し、(6)さらに
    安定剤成分を加えて、(7)60分間攪拌し、(8す得
    た混合物全インラインフィルタに通す、工程からなる、
    水を基剤とする油分散性燃料添加剤の製法。 5、前記混合物を燃料油に分散する工程をさらに含む、
    特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、前記混合物を石炭に噴霧する工程をさらに含む、特
    許請求の範囲第4項記載の方法。 7、前記混合物オボイラの炉室に噴霧する工程をさらに
    含む、特許請求の範囲第4項記載の方法。
JP58002933A 1983-01-11 1983-01-13 油分散性燃料添加剤、製法および使用法 Granted JPS59132927A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU10266/83A AU1026683A (en) 1983-01-11 1983-01-11 Stable oil dispersible metal salt solutions
JP58002933A JPS59132927A (ja) 1983-01-11 1983-01-13 油分散性燃料添加剤、製法および使用法
DE19833301799 DE3301799A1 (de) 1983-01-11 1983-01-20 In oel dispergierbare stabile metallsalzloesungen fuer brennstoffe und ein verfahren zur herstellung derselben

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU10266/83A AU1026683A (en) 1983-01-11 1983-01-11 Stable oil dispersible metal salt solutions
JP58002933A JPS59132927A (ja) 1983-01-11 1983-01-13 油分散性燃料添加剤、製法および使用法
DE19833301799 DE3301799A1 (de) 1983-01-11 1983-01-20 In oel dispergierbare stabile metallsalzloesungen fuer brennstoffe und ein verfahren zur herstellung derselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132927A true JPS59132927A (ja) 1984-07-31
JPH0244357B2 JPH0244357B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=27151837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58002933A Granted JPS59132927A (ja) 1983-01-11 1983-01-13 油分散性燃料添加剤、製法および使用法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59132927A (ja)
AU (1) AU1026683A (ja)
DE (1) DE3301799A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002077132A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Taiho Industries Co., Ltd. Additif anti-scorification pour combustible, et procédé de combustion de combustible

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008103063A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Mihai Suta Process for reducing polluting emissions and greenhouse effect gas emissions, resulting from combustibles burning

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322505A (en) * 1976-08-14 1978-03-02 Tsuneto Yokoyama Method of making auxiliary fuel added to mineral oil especially heavy oil
JPS53117001A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Nippon Petrochemicals Co Ltd Combustion of hydrocarbon fuel
JPS5532735A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Tanto Kk Glazing method of highly viscous glaze

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322505A (en) * 1976-08-14 1978-03-02 Tsuneto Yokoyama Method of making auxiliary fuel added to mineral oil especially heavy oil
JPS53117001A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Nippon Petrochemicals Co Ltd Combustion of hydrocarbon fuel
JPS5532735A (en) * 1978-08-25 1980-03-07 Tanto Kk Glazing method of highly viscous glaze

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002077132A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Taiho Industries Co., Ltd. Additif anti-scorification pour combustible, et procédé de combustion de combustible

Also Published As

Publication number Publication date
AU1026683A (en) 1984-07-12
DE3301799A1 (de) 1984-07-26
JPH0244357B2 (ja) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3002826A (en) Fuel oil additive to reduce corrosion and deposits
EP0013243B1 (en) Residual fuel oil conditioners containing metal salts in aqueous solution and method of improving combustion therewith
US3348932A (en) Additive compositions to improve burning properties of liquid and solid
US4474580A (en) Combustion fuel additives comprising metal enolates
US2626207A (en) Fuel oil composition
US3692503A (en) Activated manganese containing additive for fuels
US4749382A (en) Stable oil dispersible metal salt solutions
CN100378206C (zh) 烃燃料添加剂及相关方法
JPS59132927A (ja) 油分散性燃料添加剤、製法および使用法
JPH0747746B2 (ja) 炭化水素燃料及びその添加剤
US4266943A (en) Stabilizers for oil-water mixtures
JPS62503173A (ja) 液体燃料用添加剤
US4585462A (en) Combustion improver fuel additive
CA1183350A (en) Stable oil dispersible metal salt solutions
US3713792A (en) Stabilization of fuel additives
US3365477A (en) Alkoxy metal salts of succinamic acids
US3053897A (en) Process for forming alkali alcoholates of trialkanolamines
US4354872A (en) Metal oxide oil slurries
US4035530A (en) Method of inhibiting sulfidation and modifying deposits
US4435185A (en) Furnace fuel
KR100743826B1 (ko) 역청질 중유/물 에멀션 연료용 연료 첨가제 및 연소 방법
US3523767A (en) Fuel oil additive and method of making the same
US20060179709A1 (en) Additive for liquid or liquified hydrocarbon fueled direct fired burners, open flames and related processes
GB2100746A (en) Degreasing composition
CA1255906A (en) Combustion improver fuel additive