JPS59132577A - 切断装置付きコネクタ - Google Patents

切断装置付きコネクタ

Info

Publication number
JPS59132577A
JPS59132577A JP58163426A JP16342683A JPS59132577A JP S59132577 A JPS59132577 A JP S59132577A JP 58163426 A JP58163426 A JP 58163426A JP 16342683 A JP16342683 A JP 16342683A JP S59132577 A JPS59132577 A JP S59132577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cutting device
contact
operating member
contact knife
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58163426A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレ−ト・ヴイルメス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Weidmueller Interface GmbH and Co KG
Original Assignee
CA Weidmueller GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CA Weidmueller GmbH and Co filed Critical CA Weidmueller GmbH and Co
Publication of JPS59132577A publication Critical patent/JPS59132577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • H01R4/2433Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁された導電体を間に受容する2つの接触ナ
イフと、これらに対して相対的に運動可能な、絶縁され
た導電体のための連行開口を有する1つの操作部材とを
備えた切断装置付きコネクタに関する。
とのよ2な形式の切断装置付きコネクタは副型クランゾ
と関連して公知であ゛る(ドイツ連邦共和国特許第29
02536号明細当)。このような切断装置付きコネク
タにおいては操作部材は電気的に絶縁された材料から成
る旋回レバーまたはスライダであって、刃型クランプの
絶縁材ケーシングに支承されているかまたは案内されて
いる。この操作部材によって、絶縁された電気的な導電
体は両接触ナイフの間の絶縁体受容部に押込まれて1.
絶縁材を切断され、導電体の金属心が軽く押潰されるこ
とによって接触が行なわれ、かつこのようにして与えら
れた接触が再び解除されるようになっている。しかしな
がらこのような公知の操作部材の構造と配置形式には多
くの使用分野には与えられ得ない比較的に大きな空間が
必要とされる。それ故に本発明の課順Fiw頭に述べた
ような形式の切断装置付きコネクタを改良して、極めて
僅かな所要スペースしか必要とせず、しかも極めて僅か
な空間で作動できるような切断装置付きコネクタを提供
することにある。
この課題は本発明によれば操作部材を一方の接触ナイフ
に回転運動可能に支承して、その回転位置に応して接触
ナイフを取囲む、操作部を備えた成形体として構成した
ことによって解決された。このように操作部材を接触ナ
イフ自体の上に支承して接触ナイフを取囲むように配置
することによって、操作部材は切断装置付きコネクタの
閉鎖位置では接触ナイフの上側にある範囲と下側にある
範囲とを結合する外側の結谷範囲でしか接触ナイフを越
えて突出せず、また切断装置付きコネクタの開放位置で
は絶縁された導電体のための両方の連行開口を有する範
囲でしか接触ナイフから突出せず、しかもこの操作部材
の回転運動も接触ナイフの寸法に対して僅かなスペース
しか必要としなくなるので、所要スペースの最も小さい
切断装置付きコネクタが得られるようになった。従って
このような切断装置付きコネクタにおいては操作部材は
いずれにせよ接触ナイフのために必要とされるスペース
を僅かにしか拡大しない。
本発明の別の著しい利点は、操作部材を回転連動可能に
支承するために絶縁材ケーシンダ部拐が必要とされなく
なることである。これによってこの種の切断装置利きコ
ネクタの使用範囲は著しく拡大される。従って例えば多
数の接触箇所を有する比較的に長い接触条片の個々の接
触箇所をその都度、このような切断装置付きコネクタと
して構成することができる。
特許請求の範囲第2項以下に記載された構成によっては
、特許請求の範囲第1項に記載した本発明の切断装置付
きコネクタの有利な実施態様が得られる。これらは切断
装置付きコネクタとその極めて簡単な構造とを示すもの
である。
次に本発明の実施例を図面について詳細に説明する。
図面に示された切断装置付きコネクタはそ′の接触部材
1に2つの接触ナイフ2.3を有している。この接触ナ
イフ2.3は互いに面した、向き合った縁部が切断刃と
して構成されており、両者の間隔は間に押込まれる導電
体の絶縁材が切開かれて導電体の金属心が軽く押潰され
ることによって所望された接触が得られるように設計さ
れている 一方の接触ナイフ2には操作部材4が回転運動可能に支
承されている。この操作部材4は図示の実施例ではU字
形部材として構成されていて、その回転位置に応じて接
触ナイフを上側と下側で取囲む。
このU字形の操作部材4の両脚部の、操作部材4の開放
位置で見て、接触ナイフ2の前にある範囲(第1図を見
よ)には互いに整合された2つの連行開口5が設けられ
ている。この連行開口5に、接触ナイフ2,3の間に押
込もうとする絶縁された導電体が差込捷れる。
U字形の操作部材4の、接触ナイフ2の上側にある脚部
には連行開口5に隣接して操作部材の操作部としてドラ
イバ差込み開口6が設けられている。従ってこの操作部
材4は極めてI’)’fj単な形式でドライツクによっ
て閉鎖位置及び開放位置に回転運動させられる。
この操作部材4の回転運動可能な支承のためには第2図
から明らかなように極めて簡単な形式で接触ナイフ2に
孔7が設けられており、これに対してU字形の操作部材
4の、接触ナイフ2の下側にある脚部には回転支承部と
して孔7に係合するピン状の型押し部8が設けられてい
る。
さらに図示の実施例では接触ナイフ3に係止突起9が設
けられており、この係止突起9のためには操作部材4の
上側の脚部の対応する箇所に係止ノツチ10が設けられ
ている。この配置形式は操作部材4がその閉鎖位置、つ
まり導電体が接触ナイフ1.2の間に押込まれた状態で
付加的な安全性が得られるように与えられており、その
係止作用の強さはねじ回しによる操作部材4の開放を妨
げないように選ばれている。
第1図にはただ1つの切断装置付きコネクタが示されて
いるが、この実施例に基づいては例えば多数の接触部を
有する長い接触条片の個々の接触箇所を容易にこの種の
切断装置付きもネクタとして構成することができる。こ
の場合には接触ナイフ2,3は第1図に一点鎖線で示さ
れているようにこの種の接触条片の一部分を成すことに
なる。
狭い空間で操作するだめには少なくとも操作部材4を保
持する方の接触ナイフ2に操作部材4の旋回半径に応じ
て丸みの付けられた外縁が設けられるので、操作部材4
はその開放位置から導電体を接触ナイフ2,3の間に押
込む閉i位置への移動の際に可能な限り場所をとらない
で接触ナイフ2の外縁の周囲を案内される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による切断装置付きコネクタの斜視図、
第2図は第1図のII−II線に沿った断面図である。 1・・・接触部材、2.3・・・接触ナイフ、4・・・
操作部材、5・・・連行開口、6・・・ドライバ差込み
開口、7・・・孔、8・・・型押し部、9・・・係止突
起、l○・・・係止ノツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁された導電体を間に受容する2つの接触ナイフ
    と、これらに対して相対的に運動可能な、絶縁された導
    電体のだめの連行開口を有する1つの操作部材とを備え
    だ切断装置付きコネクタにおいて、 操作部vJ’ (4)が一方の接触ナイフ(2)に回転
    運動可能に支承されて、その回転位置に応じて接触ナイ
    フ(2,,3)を取囲む、操作部を備えた成形体である
    ことを特徴とする、切断装置付きコネクタ。 2、前記操作部材(4)がU字形部材であって、この操
    作部材(4)の一方の半部に、互いに向き合う両脚部を
    貫く連行開口(5)が設けられており、これに対して操
    作部材(4)の他方の半部に回転支承部が設けられてい
    る特許請求の範囲第1項記載の切断装置付きコネクタ。 3 前記回転支承部が接触ナイフ(2)に設けられた。 孔(7)と、操作部材(4)の一方の脚部に設けられた
    型押し部(8)とから成っている、特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の切断装置付きコネクタ。 4、 前記操作部が操作部材(4)の、接触ナイフ(2
    )の上側にある脚部に設けられたドライバ差込み開口(
    6)である、特許請求の範囲第1項記載の切断装置付き
    コネクタ。 5、少なくとも、操作部材(4)を保持する方の接触ナ
    イフ(2)が、操作部材(4)の旋回半径に応して丸み
    の付けられた外縁を有している、特許請求の範囲第1項
    記載の切断装置付きコネクタ。 6、一方の接触ナイフ(3)に、操作部材(+)の閉鎖
    位置のための係止部材(g)が設けられている、特許請
    求の範囲第1項記載の切断装置付きコネクタ。 7、−前記接触ナイフ対(2,3)がこのような形式の
    多数の接触ナイフ対を有する接触条片の一部分であ不、
    特許請求の範囲第1項記載の切断装置付きコネクタ。
JP58163426A 1982-09-09 1983-09-07 切断装置付きコネクタ Pending JPS59132577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32334583 1982-09-09
DE3233458A DE3233458C1 (de) 1982-09-09 1982-09-09 Schneidverbinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59132577A true JPS59132577A (ja) 1984-07-30

Family

ID=6172800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58163426A Pending JPS59132577A (ja) 1982-09-09 1983-09-07 切断装置付きコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4536049A (ja)
EP (1) EP0105093B1 (ja)
JP (1) JPS59132577A (ja)
CA (1) CA1201185A (ja)
DE (2) DE3233458C1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648676A (en) * 1985-05-28 1987-03-10 Rca Corporation Terminal
US4774764A (en) * 1985-11-29 1988-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for fastening centering strips
US4793823A (en) * 1987-10-28 1988-12-27 Amp Incorporated Cam lever connector
US5006077A (en) * 1989-07-28 1991-04-09 Amp Incorporated Insulation displacing barrel terminal
US5254015A (en) * 1991-10-07 1993-10-19 Amp Incorporated Insulation displacing barrel terminal
FR2716578A1 (fr) * 1994-02-23 1995-08-25 Amp France Connecteur à contact à déplacement d'isolant.
US5421747A (en) * 1994-03-28 1995-06-06 The Whitaker Corporation Connector assembly

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1913992C3 (de) * 1969-03-19 1976-01-08 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Klemmelement zum abisolierfreien Anschluß elektrischer Leiter
US3801952A (en) * 1972-10-30 1974-04-02 Electro Clamp Corp Cable clamp with locking means
GB1420555A (en) * 1974-03-18 1976-01-07 Lawlor R E Cable clamp
AU2102177A (en) * 1976-01-19 1978-07-13 Amp Inc Electrical contact
US4085995A (en) * 1977-06-27 1978-04-25 Amp Incorporated Electrical terminal
AU4109078A (en) * 1977-11-10 1980-05-01 Amp Inc Electrical connector assemblies
CA1111541A (en) * 1978-05-05 1981-10-27 Robert P. Reavis, Jr. Terminal cover
DE2902536C2 (de) * 1979-01-24 1980-12-18 C. A. Weidmueller Kg, 4930 Detmold Reihenklemme
US4318580A (en) * 1980-06-09 1982-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hand applied rotary connector

Also Published As

Publication number Publication date
DE3360793D1 (en) 1985-10-17
EP0105093B1 (de) 1985-09-11
EP0105093A1 (de) 1984-04-11
CA1201185A (en) 1986-02-25
DE3233458C1 (de) 1988-06-16
US4536049A (en) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3877774A (en) Flat cable connector
US4541679A (en) Electrical connector strip
JP4208130B2 (ja) プラグ型電気コネクタ
EP0021731B1 (en) Electrical contact member and connector including such contact members
JP2006012634A (ja) 速結端子装置
US3748419A (en) Rotary switch with particular feeder contact
CA1223296A (en) Lock off-lock on
US4952170A (en) Shunted connector assembly and interdigitated shunt assembly therefor
US4937705A (en) Variable power control apparatus having external heat sink mounting battery clips
JPS59132577A (ja) 切断装置付きコネクタ
US5728982A (en) Miniature rotary electric switch
JPS5991677A (ja) 電気的導体の接続装置
US3435163A (en) Phone jack having a hollow housing with contact elements interfittingly secured therein
US20050287856A1 (en) Push switch
US2238630A (en) Jackknife switch
US4319102A (en) Multi-pole switch
EP1237235A3 (en) A planer carbon segment commutator
US4210791A (en) Slide switch
GB1519684A (en) Electrical connector
JP3285999B2 (ja) コネクタ用ブスバーホルダ
GB2112217A (en) An electrical connector
US2865092A (en) Method of rotatably mounting a first member upon a second member
US4041259A (en) Switch mechanism
US20030017740A1 (en) Electrical connector
US3668342A (en) Can opener switch