JPS5912643Y2 - ポジシヨンモ−タ - Google Patents

ポジシヨンモ−タ

Info

Publication number
JPS5912643Y2
JPS5912643Y2 JP590378U JP590378U JPS5912643Y2 JP S5912643 Y2 JPS5912643 Y2 JP S5912643Y2 JP 590378 U JP590378 U JP 590378U JP 590378 U JP590378 U JP 590378U JP S5912643 Y2 JPS5912643 Y2 JP S5912643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
signal
driving means
cable
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP590378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54111291U (ja
Inventor
明 大手
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP590378U priority Critical patent/JPS5912643Y2/ja
Publication of JPS54111291U publication Critical patent/JPS54111291U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912643Y2 publication Critical patent/JPS5912643Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、新規な原理に基づくデイジタル信号特にデイ
ジタルコード信号に都合よく応答するポジションモータ
に関するものである。
従来、指示計や記録計において、入力信号に正確に対応
する指示位置や記録位置を得るのに自動平衡方式が一般
に用いられている。
この方式は、平衡電動機とポテンショメー夕とを行い、
入力信号とポテンショメー夕から得られる参照電圧とが
等しくなるように平衡電動機を駆動するようにしている
しかしながら、この方式によるものは、構成が複雑とな
る欠点がある。
また、与えられる?号がデイジタル信号である場合には
これをアナログ信号に変換する等の操作が必要となる。
本考案の目的は、構或が簡単でかつデイジタル信号によ
って直接駆動が行なえるポジションモータを実現しよう
とするものである。
図は本考案の一実施例を示す構或図である。
図において、S1〜S6はそれぞれ与えられる“1”又
は“0”の信号によって駆動トルクを生ずる駆動手段で
、ここではプランジャを用いている。
1は滑車機構で、駆動手段S〜S6にそれぞれ結合する
動滑車21, 22・・・26と、固定滑車31, 3
2・・・38およびこれらの滑車に係合する索4で構或
されている。
ここで、動滑車26と固定滑車38との間は、第2図の
側面図に示すように、固定滑車38に索4が3回掛けら
れ、両滑車の間に合計6本の索が存在する組合せとなっ
ている。
また、動滑車25と固定滑車36との間は、固定滑車3
6に索4が2回掛けられ、両滑車の間に合計4本の索が
存在する組合せとなっている。
また、動滑車24と固定滑車34との間は、固定滑車3
4に索4が1回掛けられ2本の索(1往復)が存在する
組合せとなっている。
このような組合せにおいて、例えば第2図組合せでは、
動滑車26の移動量Lは索4の他端において6倍(両滑
車間に存在する索の本数に比例)に拡大される。
索4は、その一端が固定され、他端は各滑車2638−
26−38−26−38−26−37−25−36−2
5−3625−35−24−34−24−33−23−
32−22−31 −21およびプーり50を介して錘
5に取付けられている。
6は索4に固定された指針、61は目盛板である。
このように構或した装置の動作は次の通りである。
各プランジャS1〜S6において、ここに“0”の信号
が印加されている状態では、内部のソレノイドは左側に
位置し、“1”の信号が印加されると右側に位置するよ
うに駆動される。
いま、端子11に“1”の信号を与えると、駆動手段S
1は滑車21を+Lだけ矢印方向に移動させL る(駆動手段S1は、ソレノイドの大きさが7だけ移動
するように構或されているものとする)。
このため索4、すなわち指針6は錘5によってLだけ右
側へ移動する。
端子12に“1”の信号を与えると(駆動手段S2は、
ソレノイドの大きさがLだけ移動するように構或されて
いるものとする)、駆動手段S2は滑車22をLだけ右
側に移動させる。
滑車22の移動量Lは、指針6を右側に2Lだけ移動さ
せる。
同じように端子13に“1”の信号を与えると(駆動手
段S3〜S6は、ソレノイドの大きさが2Lだけ移動す
るように構威されているものとする)、駆動手段S3は
、滑車23を2Lだけ右側に移動させ、この動きは、指
針6を右側に4Lだけ移動させる。
端子14に“1゜゛の信号が印加されると滑車24は2
Lだけ右側に移動し、この動きは、指針6を右側に8L
だけ移動させる。
同じように、端子15に“1”の信号が印加されると、
指針6は12 Lだけ右側に移動し、端子16に“1”
の信号が印加されると、指針6は16 Lだけ右側に移
動する。
したがって、各駆動手段S1〜S6に“1”,“0”の
信号で構或されるデイジタル信号を与えてやれば、指針
6を与えられるデイジタル信号に応じて移動させること
ができる。
本考案に係る装置は、指針(可動部)の位置が与えられ
るデイジタル信号によって一義的に定まるので、可動部
の位置に関連する信号を帰還しなくとも、与えられるデ
イジタル信号に正確に対応する特定位置に可動部を移動
させ、停止させることができるという特長がある。
なお、この実施例において、駆動手段の数、各滑車の数
を増大すれば、更に分解能を向上させることができる。
また、この実施例において、索4の他端は、例えばスプ
リング等を用い、一定張力で巻き込む構或としてもよい
し、また指針6に代えてリボン指示板としてもよい。
以上説明したように、本考案に係る装置は、複数個の駆
動手段とこの駆動手段に結合する複数個の滑車機構を利
用して可動部を移動させるもので、可動部の移動位置が
与えられるデイジタル信号によって一義的に決まり、構
造が簡単でかつ精度の高いポジションモータが実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す構或図、第2図は第1
図装置の一部の側面図である。 S1〜S6・・・・・・駆動手段、1・・・・・・滑車
機構、21〜26・・・・・・動滑車、31〜38・・
・・・・固定滑車、4・・・・・・索、5・・・・・・
錘、50・・・・・・プーリ、6・・・・・・指針、6
1・・・・・・目盛。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)複数個の駆動手段、この駆動手段に結合する滑車
    機構、一端が固定され他端に力が加えられ前記滑車機構
    に係合する索、この索に取付けられた可動部を具備し、
    前記複数個の駆動手段に“1”,“0”のデイジタル信
    号をそれぞれ与えることにより前記可動部を前記デイジ
    タル信号に対応して移動させるようにしたポジションモ
    ータ。
  2. (2)駆動手段としてプランジャを用いた実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載のポジションモータ。
JP590378U 1978-01-20 1978-01-20 ポジシヨンモ−タ Expired JPS5912643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP590378U JPS5912643Y2 (ja) 1978-01-20 1978-01-20 ポジシヨンモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP590378U JPS5912643Y2 (ja) 1978-01-20 1978-01-20 ポジシヨンモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54111291U JPS54111291U (ja) 1979-08-04
JPS5912643Y2 true JPS5912643Y2 (ja) 1984-04-16

Family

ID=28812196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP590378U Expired JPS5912643Y2 (ja) 1978-01-20 1978-01-20 ポジシヨンモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912643Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54111291U (ja) 1979-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT1056121B (it) Apparecchiatura per la determinazione della rigidita rotazzionale o lineare
KR830007927A (ko) 재봉틀 속도설정장치
JPS5912643Y2 (ja) ポジシヨンモ−タ
US3817092A (en) Method of measuring torque
DE3889170T2 (de) Kreuzspulinstrument mit Drehmagnet.
CN114397053A (zh) 一种直线驱动电机推拉力及行程测试装置
GB1097728A (en) Apparatus for measuring the power of motor vehicles
FR2417130A1 (fr) Commande automatique pour moteur de manoeuvre de balances electromecaniques a auto-equilibrage
JPS6352037A (ja) 磁気デイスクの摩擦測定方法
SU848982A1 (ru) Преобразователь перемещений дл лОгОМЕТРичЕСКОй СХЕМы изМЕРЕНи
SU868324A1 (ru) Устройство дл измерени перемещений
SU613216A1 (ru) Магнитоупругий преобразователь крут щего момента
SU432328A1 (ru) Устройство для измерения^ поперечных деформаций балок^
US3141339A (en) Control device using gyroscope precession for measurement of displacement
SU1615590A1 (ru) Стенд дл определени КПД зубчатых механизмов
JPS5848571Y2 (ja) サ−ボ式指示計
SU660102A2 (ru) Устройство дл измерени силы т ги электромагнитов
SU552516A1 (ru) Автоматический весовой дозатор
SU1315824A1 (ru) Весоизмерительное устройство
GB2105477A (en) Measuring speed and acceleration using a differential transformer transducer
SU1679175A1 (ru) Установка дл градуировки датчиков линейного перемещени
SU1597925A2 (ru) Устройство дл позиционировани магнитных головок
SU773433A1 (ru) Фотоэлектрический измерительный преобразователь
JPS5711071A (en) Driving mechanism for typewriter
SU1403317A1 (ru) Позиционный электропривод