JPS59125842A - 乳清食品の製造方法 - Google Patents

乳清食品の製造方法

Info

Publication number
JPS59125842A
JPS59125842A JP57234883A JP23488382A JPS59125842A JP S59125842 A JPS59125842 A JP S59125842A JP 57234883 A JP57234883 A JP 57234883A JP 23488382 A JP23488382 A JP 23488382A JP S59125842 A JPS59125842 A JP S59125842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whey
milk
colostrum
food
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57234883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6132943B2 (ja
Inventor
メリ−・イ−・コリンズ
ロベルト・エイ・コリンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INPURO PURODAKUTSU Inc
Original Assignee
INPURO PURODAKUTSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INPURO PURODAKUTSU Inc filed Critical INPURO PURODAKUTSU Inc
Priority to JP57234883A priority Critical patent/JPS59125842A/ja
Publication of JPS59125842A publication Critical patent/JPS59125842A/ja
Publication of JPS6132943B2 publication Critical patent/JPS6132943B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な食品(food  product )
の製造方法および特に有蹄動物の初乳および乳汁から得
られる乳清に関するものである。 本発明の方法は、特殊な抗原の如き物質を有蹄動物の乳
房に分娩前に注入して乳清中の食品要素、  (foo
d  factor)を経済的水準まで高め、このよう
に処置した有蹄類の初乳および乳汁から新規な食品を含
む乳清を得、この乳清をこの中に含有される分子を変性
させることなく殺菌用フィルターに通すことにより抽出
する。 種々の抗原の如J物質、例えば花粉、バクテリア、ウィ
ルス、カビ、アレルゲン、病気の動物の血液、および精
子等を用いて乳房を活動的にできる。 更に特に、本発明の食品は1200以Fの分子量に特′
徴ずけられる。 本発明においては、食品生成物を製造するに当り、花粉
、バクテリア、ウィルス、カビ、アレルゲン、病気の動
物の血液、精子および毒素から成る群から選ばれた特殊
抗原の如き物質を分娩前に有蹄動物の乳房に注入し、こ
のような処置をした有蹄動物の乳房から分泌液を採取し
、上記分泌液から乳清を抽出し、この乳清から分子量の
大きなものをバクテリアの如き不純物と一緒に除去し、
1200またはそれ以下の程度の分子量を有する食品要
素を含む精製した乳清を製造することを特徴とする食品
の製造方法を提供する。 本発明を実I7I?1′るための一方法を示すと、抗原
の如き物質を妊娠の最後の−か月の間−週間おきで2ま
たは3回厳密な方法で有蹄動物の乳房に注入する。この
注入は、無菌注射器および皮F注射針を使用してかかる
物質を乳房の側部に注入することにより行なうことがで
き:あるいは物質を、乳頭の口を介して液槽(cist
ern )に挿入される先の尖ってないプラスチック注
射針の無菌注射器を用いて乳頭管を介して導入すること
ができる。 分娩の際、有蹄動物は初乳が出Cいる期間は日に2回の
乳が絞られ、この初乳を容器に捕集し、冷却し、脂肪分
を浮遊させ、ついC脱脂する。然る後脱脂した初乳を冷
fdl L、で貯蔵し、懸濁した固形分の分離を行なう
。 初乳についで得られる乳汁を捕集し、この乳汁から乳脂
分離器の如き遠心法により脂肪分を取り除く。得られた
脱脂乳汁を殆ど有利に5または10ガロンカンに入れ、
冷却して凝乳固形分(milk  curd  5ol
ids)の分離を行なう。これら固形分が一層良く沈澱
するほど、より一層長時間乳汁が冷却される。通常の冷
却期間は6日またはそれ以上とすることができる。冷I
I L 7.:脱脂乳汁は、適当な大きさのバッチ、通
常約50〜100ガロンが集まるまで貯蔵することがで
きる。 ついで脱脂した初乳を冷N1装置から取り出し、室温ま
で緩徐に加温(る。然る後、透明な液体をこの初乳から
吸い上げ、第1冷11槽に導入する。 残りのスラリを第2槽に、導入する。 次に、バッチからの脱脂?L汁を冷II装置から取り出
し、室温まで緩徐に(通常−晩に亘って)加温する。透
明に液体を吸い上げ、これを初乳から得た透明な液体を
有づる第1冷却槽の透明な液体に添加する。 ついで残りの脱脂乳汁スラリを初乳から得た第2槽内の
スラリに添加する。然る後初乳から得た第2槽内のスラ
リの温度を約39.4℃〜43.3℃(103°F〜1
10’F)まで上昇させる。尚、こめ温度が酸による乳
汁の凝乳固形分の凝固に対して最も適温であることが見
出されている。 蒸溜水で10分の1に希釈した塩酸(37%USP)を
、先に一緒にしたスラリをかぎまぜながら第2槽に緩徐
に添tJr+する。これにより形成されるバッチの酸性
度を監視し、内容物を所望酸性度、即ち約4.511+
−1にするに十分な酸を添加する。乳汁の凝乳(固形分
)を従来の濾過法により取り除き、乳清分だ
【プを残留
する。ついでこのようにしてスラリから分離した乳清を
、先に初乳および乳汁から吸い上げた透明な部分の混合
液を有する第1冷却槽に移ず。 次いで防腐剤、例えばフェノール、パラベン等を第1冷
fJJ槽内の冷却した乳清に添加する。かかる防腐剤の
量は最高許容量よりも少ない量を使用することはもちろ
んである。 このようにして製造した乳清を更に限外a過装置に通し
て処理する。0.2ミクロンおにびこれより小さな中膜
を備えた限外濾過装置が好首尾に使用される。 限外濾過は、乳清内の蛋白質および乳糖を濃縮するため
の工業において、即ち(i11過した)濾液を廃棄する
方法で用いられてきた。本発明の方法は従来工業で使用
されてきた方法とは逆である点で異なる。本発明者等は
限外濾過を使用して蛋白質、グロブリン、巨大分子およ
び不純物を乳清から除去する。尚、こ゛の乳清は側牛か
ら得られる如ぎ乳汁および初乳に含まれる他の要素と一
緒に、分子11200を有する所望な特殊食品要素を含
有する。 従って、本発明の方法においては(透過した)ろ液を役
立て、濃縮物あるいは残留分をff8棄する。 この点、本発明の新規な生成物を構成成分とする所望食
品要素を含有する(透過した)aI液を直接消費できる
ように厳密にビン詰め−するか、あるいは粉末形態の製
品を製造するための凍結乾燥により更に処理する。理想
的には、有蹄動物の平均体温の熱を実質的に越える熱を
加えて濃縮すぺぎでなく、かつこの製品を低温殺菌温度
まで達せしめるべきではない。 前述の方法で処置した有蹄動物の初乳および乳汁内の特
殊な食品要素の他に、本発明の新規な製品は初乳および
乳汁に通常含まれる数種の要素も含有し、これら要素の
若干は成育に適し、これら要素の総てが動物にとって有
益である。現在、本発明の新規な食品と同一なものは知
られていないが、その価値はアメリカ合衆国ツートルダ
ム大学のロブンド・インステイチュートでの広範囲で確
かな試験により証明された。 これら試験についての仮報告は、アメリカ合衆国テキサ
ス用ヒユーストンにあるホワイトホールホテルで198
0’=i7月10〜13に1に開催された第18回年金
において[ザ・アソシエイション・ホア・グツトどオデ
イツクス(G notobiotics )」によって
発表された[グノトビオロジイ(Q notobiol
oOV ’)ホア・ザ80′ス:テクニカル アンド 
アプリケイジョン」と題するシンポジウムで行なわれた
。このシンポジウムはアメリカ合衆国テキサス用ヒユー
ストンにある大学のテキサス・システム・キャン→ノー
・センターIV1.D。 アンダーソン病院およびチューマー(−i u mor
 )インスティチュ−1へ・テキサス・メディカル・セ
ンターによって催され、プログラムには下記の抜粋が掲
載されている: 乳線内への注入により連鎖球菌ムトンズバクテリアで分
娩前に処置した雌牛から得られる初乳の乳清に対するア
ンチキャリーズ効果、モーリス・ワーグナー、ツートル
ダム大学、ノ(A nticaries   E f、
f−act   o、n  ColostrumWhe
y   from  COW  1−reated  
Prepartumwith  a   3 trcp
tococcus  mutonss acteria
   ’via   ■ntramammaryl n
fusion  、  1ylorris   Wag
ner  。 jJ n1versity  of  N otre 
 D ame 、  l ndiana。 U、S、A、) 然し、本発明で使用する如き1゛特殊な未知、の食品要
素」は1200以下の分子量を有する食品要素を意味す
ることが決定された。@蹄動物の初乳および乳汁中のこ
の未知の食品要素の所望経済水準を達成するために、分
娩前に有蹄動物の乳房に−抗原の如き物質を注入するこ
とが必要である。かかる抗原の如き物質はく例えば)花
粉、バクテリア、ウィルス、カビ、アレルゲン、病気の
動物の血液、精子および毒素と覆ることができる。 本発明の食品における特殊な未知の食品要素の存在およ
び量は、アメリカ合衆国ライスコンシン州マデイソンに
あるライスコンシン大学のにより確立された。また測定
方法、即ち[マウスユニット」もWARFにより確立さ
れた方法である。 マウスユニットは特殊バッチから得られ、このバッチの
製造に使用覆る供給有蹄動物の乳房へ分娩前に注入され
る同様の抗原の如き物質の致死量で攻撃したマウスを所
定時間保護することが要求される本発明の食品の最少ω
である。マウスユニッ1−の受り入れられる定義は、ア
メリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークのインター4
ノイ土ンス・パブリツシャーズ社により1945年に改
訂再版されたl−1,R,ロゼンベルグ、SC,Dによ
る[ケミストリー・アンド・フィシ牙ロジイ・オブ・ザ
・ビタミンス」と題する本の24頁に記載されている。 本発明者等は、マウスユニットが1ccの本発明の食品
である場合:′ (△)凍結乾燥により粉末に減じた本発明の100の食
品がマウスユニットを構成し;かつ(B)分子ta12
00を越えるものを取り除いたツベての分子を有(る1
ccの本発明の食品がマウスユニットを構成することを
確立した。 更に一般的点にa3いC1本発明は有蹄動物の乳房に分
娩前に特殊な抗原の如き物質を注入し、分娩後初乳J3
よび乳汁を捕集し、捕集したものから乳清を抽出するこ
とによりこれを加工し、かつこの乳清を好ましくは0.
2ミクロンより小さな細孔を有するフィルターを介して
濾過することに存すると言うことができる。この最後の
濾液は、処置した有蹄動物から得られる如き初乳および
乳汁から加工される乳清中のすべての要素と一緒に所望
未知食品要素を含む。 有蹄動物の乳房に分娩前に特殊な抗原の如き物質を注入
することにより得られた未知の食品要素lll3よび経
済水準の向上の他に、本発明の新mな食品は、有蹄動物
から得られる如き初乳および乳汁に含まれ、かつ所望す
る未知の特殊な食品要素と一緒に抽出され得るBリジン
、コングルチニン(Conglutinin)インター
フエ【]ジンラフ(ヘフエリン(L actorerr
:n) 、ラフミルペルオキシダーゼ、Bリンパ球、]
−リンパ球、リゾチーム、大食HIVm。 ポリペプチド、プロパージンおよび硫シアン酸塩の如き
他の有益な要素を含む。 初乳および乳汁を加工してこれらから特殊な食品要素を
右する乳清を抽出する別の満足1へき方法は、所望パッ
チが捕集されるまCは乳清を冷N1下に維持し、ついで
初乳および乳召を、所望部類の分子量の食品要素だけを
通過させるフィルターに、はぼ有蹄動物の乳房の温度で
通ず。再度、実験により0,2ミクロンよりも小さな細
孔を右り−るフィルターが満足すべきものであることが
分つIこ 。 この方法で、かかる要素の食品1+lj fiQが維持
され、同時に乳汁および初乳に含まれ得る不純物が除去
される。 上述のどちらの方法でも抗原の如き物質は有蹄動物の乳
頭当り10ccの溶液から成り、この溶液1CC当り総
訓7億5千万の物質を有づることができる。このことは
抗原の如き物質がバクアリアまたはウィルスからなる場
合に最も効果的Cあることが確かめられたが、抗原の如
き物質が病気の動物の血液からなる場合、かかる血液の
5ccだりを各乳頭に注入する。 上記のことから、本発明のどちらの方法においても12
00以下の分子量を有づる特殊な食品要素を含む新規で
有益な食品が製造されることは明らかであり、この食品
要素は供給イ1蹄動物の乳房に分娩前に特殊な抗原の如
ぎ物質を注入することにより高められた。更に、本発明
の食品は有蹄動物の初乳d3よび乳汁に含まれ、0.2
ミクロンのフィルターを通過するすべての食品要素、例
えばBリジン、]ングルチニン、インターフェロン、ラ
クj〜フェリン、ラフ1へベルオキシターゼ、[3リン
パ球、リゾチーム、大食細胞、ポリペプチド、ブ[]バ
ージンd3よび硫シアン酸塩を有する。また、ここで記
載した如く初乳a5よび乳汁から乳清を抽出づ−る方法
により、これらに通常含まれる不純物が除去される。 手続抽正書 昭和58イl  11月1()日 1、 ’Jiイ′Iの表示 昭和r、7年’I”l’  iff  願第23488
3  号2究明σ)名称 乳清食品の製造方θミ 3、r山11:をする者 ′11イ′ILの関イーfq“青石出願人名 称  イ
ンプロ・プログクン・イン:I−ボレープント7、  
i+li +Fの内容 (別fI(σ) IIn ’)
 )1明細書第】貞旭3行〜第8頁第5行の特、vf梢
求の範囲を次の通り訂正する。 12特許請求の範囲 1 乳清食品を製造するに当り: 花粉、′バクテリア、ウィルス、カビ、アレルゲン、病
気の動物の血液、精子および青紫から成る群から選ばれ
た特殊抗原の如き物質を分娩前に有蹄動物の乳房に注入
し、 このような処置をした有蹄動物のツ1.房から分泌液ご
採取し、 ■二記分泌液から乳清を抽出し、 120’(lまたはそれ以下の程度の分子准を有する食
品汐素を含む精製した乳清を製造することを特徴とする
乳清食品の製造方法。 以 上記分泌液が初乳および乳汁から成る特許請求の範
囲第1項記載の製造方法。 8に記乳房から得られる初乳および乳汁1から脂肪を分
離し、 然る後初乳および乳汁を冷却してこれ f−) (/、)中に含まれる凝乳固形分を沈澱させ、
この冷却した初乳および乳汁を緩徐に−。 J、Ill l晶 し 、 初乳および乳汁の残留スラリ分を約 39.4“C〜4I3.aoC(] 03−F〜110
 ”Fl・l)の温度まで加温し、 J−記残留スラリ分を希酸と混合してこの中に含まれる
凝乳固形分のXt固を生ずるpHを得、 」二記固形分をスラリから分離してツし清1だけを残留
させ、 かかる残留乳清を先に吸い上げた’A清分と混和し、 上記混和物を711d過して1200またはそれ辺IJ
の分子爪を有する食品のを含む・乳清を有する濾液を得
る特許請求の範囲・第1または2項に記載の製造・方法
。」、2.明細書@1頁の発明の名称を「乳清食品の製
造方法」に訂正する。 3、同第8頁末行に「尚、かかる抗原の如き物質は上記
の物質に限定されるものではない。]を加入する0 4、同第4頁第1〜2行の「分子量に特徴ずけ5れる。 」を「分子量を有する油性分に特徴ずけられる。」に訂
正し、 同頁第9〜10行の「この乳清から分子量の大きなもの
をバクテリアの如き不純物と一緒に除1.・去し、」を
[この乳清を約0.2 ミクロンの細孔寸法を有するフ
ィルターに通し、」に訂正し、同頁末行+7) [< 
cislern )J E r t cistern 
)Jに訂正する。 5、同第5頁第4行の「乳が絞られ、」?「乳を絞り、
」に訂正し、 同頁第10行の「−ど有利に」を[最も有用なΣに訂正
し、 同頁第12〜14行の「これら固形分が一層良く沈澱す
るほど、より一層長時間乳汁が冷却される。」を「乳汁
を長時間冷却すればするほど一一層良好にかかる固形分
が沈澱する。」に訂正する。 6同第6頁第4行の「透明に液体fr:吸い上げ、コを
「透明な液体゛を吸い上げ、」に訂正する。 7、同第7頁第10行の「中膜2備えた」を「細孔を有
する濾過媒体を備えた」に訂正し・同頁下から第4、〜
3行の「不純物を乳清から除去する。」を「不純物を透
過した乳清から分離する。」に訂正する。 8同第7頁下から第8行〜第8頁第1行の[尚、この乳
清は一一一含有する。」を「尚、この乳清の一部は分子
量1200′fr:有する所望の特殊食品要素から収り
、残りは雌牛から得られる如き乳汁および初乳°に含ま
れる他の要素?含む。jに訂正する。 9、同第8頁第3行の「ろ液」を「濾液」に訂正し、同
頁第4〜8行の「 この点、−一一処哩すbO」を「 
これにより、本発明の新規な生成嘗を構成成分とする所
望食品要素を含有する(透過した)濾液は更に処1Il
iされ、直接消費できるようにしつかりビン詰めされる
かあるいCま粉末形態テ製品を製造するために凍結乾・
操される。」Gこ訂正する0 10、 同第11 頁第4〜8行の「 マウスユニット
(ま−m−最少はである。」を「 マウスユニットは特
定のバッチから得られる本発明の食品の最少量であって
、パッチを得るのに使用される提供体たる有蹄動物の乳
房へ分娩前に注入される同様の抗原の如き物質の致死量
で攻撃したマウスを所定時間保護するのに必要な量であ
る。」に訂正する。 11、同第13頁第7行の「所望部類」2「所望分類」
に訂正し、 同頁下から第5〜2行の[上述の一一一できる・。 を「 上述のどちらの方法でも抗原の如き物質は有蹄動
物の乳頭当り10CCゝの溶液に含まれ、この溶液1 
cc当り総計7億5千万の該物質を含有させることがで
きる。」に訂正するO12同第14頁第7行の「供給有
蹄動物」を[提供体たる有蹄動物」に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1200以下の分子量を有する食品分を含む初乳乳
    清および乳ン1乳清を含有する乳清食品。 2、食品を製造するに当り: 花粉、バクテリア、ウィルス、カビ、アレルゲン、病気
    の動物の血液、精子および毒素から成る群から選ばれた
    特殊抗原の如き物質を分娩前に有蹄動物の乳房に注入し
    、 このような処置をした有蹄動物の乳房から分泌液を採取
    し、 上記分泌液から乳清を抽出し、 この乳清から分子量の大きなものをバクテリアの如き不
    純物と一緒に除去し、 1200まノζはそれ以ドの程度の分子量を有する食品
    要素を含む精製した乳清を製造づることを特徴とする乳
    清食品の製造方法。 3、上記分泌液が初乳および乳汁から成る特許請求の範
    囲第1項記載の製造方法。 4、上記分離を、0.2ミクロンよりも小さな細孔寸法
    を有するフィルターの使用により行なう特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の製造方法。 5、上記乳房から得られる初乳および乳汁がら脂肪を分
    離し、 然る接初乳および乳汁を冷却してこれらの中に含まれる
    凝乳固形分を沈澱させ、 この冷却した初乳および乳と1を緩徐に加温し、 初乳および乳汁の残留スラリ分を約 39.4℃〜43.3℃(103°F〜110′F)の
    温度まで加熱し、 上記残留スラリ分を希酸と混合してこの中に含まれる凝
    乳固形分の凝固を生ずるl) l−1を得、 上記固形分をスラリから分離して乳清だけを残留させ、 かかる残留乳清を先に吸い上げた乳清分と混和し、 上記混和物を濾過して1200またはそれ以下の分子量
    を有する食品のを含む乳清を有する濾液を得る特許請求
    の範囲第1項〜第3項のいずれか1つの項に記載の製造
    方法。
JP57234883A 1982-12-29 1982-12-29 乳清食品の製造方法 Granted JPS59125842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234883A JPS59125842A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 乳清食品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234883A JPS59125842A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 乳清食品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59125842A true JPS59125842A (ja) 1984-07-20
JPS6132943B2 JPS6132943B2 (ja) 1986-07-30

Family

ID=16977813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234883A Granted JPS59125842A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 乳清食品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125842A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6132943B2 (ja) 1986-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402938A (en) Food and the method of extracting the same from colostrum and milk
US8669353B2 (en) Process for producing milk fractions rich in secretory immunoglobulins
US5707678A (en) Method for microfiltration of milk or colostral whey
US4377569A (en) Method of treating animals to resist infectious diseases
US4051235A (en) Method of preparing bovine colostrum for use in treating livestock
JPS6340771B2 (ja)
JP3616955B2 (ja) 初乳を処理する方法
JPH01502110A (ja) 免疫学的に活性なホエ−分画及び回収方法
US5670196A (en) Method for microfiltration of milk or colostral whey
EP1075190B1 (en) A process for the preparation of colostrum
JP3604159B2 (ja) 乳清由来の骨芽細胞増殖促進及び骨強化因子ならびに該因子を含有せしめた骨強化食品、医薬および飼料
JPS59125842A (ja) 乳清食品の製造方法
US7547770B2 (en) Colostral fractionation process
GB2132466A (en) Whey product and method for obtaining same
RU2204262C2 (ru) Способ получения биологически активного белкового концентрата, обогащенного панкреатической рибонуклеазой а, ангиогенином и лизоцимом, из молочного ультрафильтрата
RU2736646C1 (ru) Установка для получения бактериологически чистого протеинового продукта с повышенным содержанием минорных белков
CN109010367A (zh) 牛初乳粉及其制备方法、制剂和在制备治疗肿瘤药物中的应用
RU2738745C1 (ru) Бактериологически чистый протеиновый продукт с повышенным содержанием минорных белков
RU2736645C1 (ru) Способ получения бактериологически чистого протеинового продукта с повышенным содержанием минорных белков
CA1165615A (en) Food and the method of extracting the same from colostrum and milk
US20020127279A1 (en) Peptide-isolation process and product made thereby
JPS6075433A (ja) 牛初乳中の免疫グロブリンの濃縮方法
Pamarthy et al. A comparative study on Casein and Albumin contents in cow and commercial milk samples
NZ202832A (en) Whey food product obtained from udder treated with antigen material
CA1087906A (en) Method of preparing bovine colostrum for use in treating livestock