JPS591248Y2 - 液晶色表示装置 - Google Patents

液晶色表示装置

Info

Publication number
JPS591248Y2
JPS591248Y2 JP1282978U JP1282978U JPS591248Y2 JP S591248 Y2 JPS591248 Y2 JP S591248Y2 JP 1282978 U JP1282978 U JP 1282978U JP 1282978 U JP1282978 U JP 1282978U JP S591248 Y2 JPS591248 Y2 JP S591248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electrode
transparent electrode
liquid crystal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1282978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54117084U (ja
Inventor
敏彦 上野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1282978U priority Critical patent/JPS591248Y2/ja
Publication of JPS54117084U publication Critical patent/JPS54117084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591248Y2 publication Critical patent/JPS591248Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、多色性染料を含むネマチック又はネマチック
コレステリック混合液晶より成る色表示可能な液晶表示
装置に関する。
従来の液晶表示で色表示が可能な方式として、いわゆる
ゲスト−ホスト効果(GuestHosteffect
)と呼ばれる電界配向型ネマチック液晶、ネマチック−
コレステリック混合液晶に多色性染料を添加するものが
ある。
このゲスト−ホスト効果による表示方法は、液晶に含ま
れる染料分子の光吸収異方性と液晶分子の誘電率異方性
を利用して電界の作用によって液晶分子及び染料分子の
配向方向を変えることにより色の濃淡変調を行なうもの
である。
この表示方式には誘電異方性が正のネマチック液晶、又
は誘電異方性が正のネマチック液晶とコレステリック液
晶の混合液晶がよく用いられるが、誘電異方性が負のネ
マチック液晶は電界を印加すると動的散乱をおこし、ま
た誘電異方性が大きいものがほとんど見い出されていな
いため実際にはほとんど利用されていない。
一方この方式に用いられる染料は、分子長軸方向と平行
に吸収の遷移モーメントが存在するものがほとんどであ
り、分子長軸方向と垂直な方向に遷移モーメントが存在
するものはほとんど見い出されていない。
この結果、誘電異方性が正のネマチック液晶又は誘電異
方性が正のネマチック液晶とコレステリック液晶の混合
をホスト材として用い、多色性染料をゲスト材として調
整された表示装置は電界が印加されない状態では有色状
態にあり、電界が印加された状態では無色状態になる。
したがって表示すべき文字数字等の表示電極のみから構
成される従来の表示装置では、有色の背景に無色の表示
を行なうことしかできない。
このため従来は表示すべき文字数字等以外の非表示部に
も電極を構威し、非表示部電極間に常に一定の電界をか
け、表示電極には表示駆動回路で所定の電界をかけ無色
の背景に有色の表示を行なう方法がとられている。
しかしながら前記のような非表示部電極をもつ電極構造
では表示すべき文字、数字等のリード電極部分にも表示
すべき文字、数字等を形作ったシンボル部分と同じ電界
が印加されシンボル部分の有色と無色の変化に対応して
表示電極のリード電極部分も同様に有色、無色の変化を
するので表示土兄にくいという欠点があった。
これらの問題を回避するため、リード線を細く加工する
、もしくは対向する電極に切り込みを設ける方法が特開
昭51−73892号公報で知られてる。
しかしリード線部を細くする事は電極抵抗の増加をもた
らし表示部に充分電圧が印加できなくなる欠点を有する
特に表示面積が大きい場合に顕著になり得策でない。
一方、対向電極に切り込みを設ける方法においては、リ
ード線部は電圧は印加できないので、初期状態のままに
あり、本構成のように誘電異方性が正の液晶と還移モー
メントが分子長軸方向にある二色性色素を用いた表示装
置では着色したままの状態のある。
従って無色の背景で有色の表示を行なう場合、背景の中
でリード線は着色したままにあり非常に見苦しいという
欠点があった。
本考案の目的は、上記した従来のゲスト−ホスI・型表
示装置の欠点を改良し、有色の背景に無色の文字、数字
の表示、及び無色の背景に有色の表示が可能で、かつ表
示電極部分のリード電極部分が、表示電極部の表示すべ
きシンボル部分と独立に非表示電極部分と同じように有
色と無色の変化を行ないうる液晶色表示装置を提供する
ことにある。
本考案の液晶表示装置は、表示パターンを形成する透明
電極とこの電極以外の非表示部を形成する透明電極を設
けた第1基板と、該第1基板の表示パターン電極のリー
ド電極部に対向する透明電極とリード電極以外の部分に
対向する透明電極を設けた第2基板との間に多色性染料
を添加した誘電異方性が正のネマチック液晶、又はネマ
チック液晶とコレステリック液晶の液晶を充填した液晶
パネルと、この液晶パネルに電圧を印加する手段とから
構成されたことを特徴とし、無色もしくは有色背景の中
に有色もしくは無色のパターンを表示することができる
以下、本考案を図面を参照して詳細に説明する。
第1図、第2図は本考案に用いる電極基板の平面図で、
円のシンボルを表示する場合を示しである。
表示装置を構成する2枚の基板A、Bのうち第1の基板
Aには内側に第1図に示すような表示部電極1と非表示
部電極3が絶縁域2を介して独立に設けられている。
一方第2図はこの第1の基板Aの表示部電極のリード電
極部に対向する電極4と第1の基板Aの表示部電極のリ
ード電極部以外の電極に対向する電極6を絶縁域5を介
して独立にその内側にもつ第2の基板Bを示している。
第3図はこれら基板AとBを一定間隔に保ち、その間に
多色性染料を含んだ液晶物質7を充てんした液晶パネル
と駆動回路8を示している。
この液晶物質7には表示部電極のシンボル部分とその対
向電極1と6、表示部電極のリード線部分とその対向電
極1と4及び非表示部電極とその対向電極3と6との間
で各々三つの部分ともに独立に電界を印加することがで
きる。
すなわち表示装置の表示部分は表示シンボル部、表示電
極のリード線部及び非表示部の三つの領域に分割でき、
表示電極のリード線部が表示シンボル部と独立に非表示
部分の有色無色の変化とまったく同じに変化するように
電気信号を与える駆動回路に接続されている。
第4図はこのような構成において、無色の背景の中で有
色のシンボルを表示するような電気信号の1例を示す。
いま電極1に交流電圧V(0)(Vは液晶物質が電気光
学変化を起こすのに充分な電圧)、電極3に電圧■(π
)(振幅は■(0)と同じであるが位相がπだけずれて
いるような電圧)、電極4に■(π)、電極6にV(0
)の電圧を与えると、非表示部、及びリード電極部には
実効的に2vの電圧が印加されるから無色になり、表示
シンボル部には電圧が印加されないので有色であり、結
果として無色の背景に有色のシンボル表示が可能となる
同様にして各電極1,3,4.6に与える電圧を適当に
選択すると従来表示装置と同じく有色の背景に無色のシ
ンボル表示を行なうことも可能である。
本実施例について具体的な数値を挙げておくと、液晶パ
ネルは、電極基板間に挿入された液晶物質の分子が基板
壁面に対して垂直に並ぶような基板表面処理をした上記
2枚の基板の間隙に例えば、メトキシベンジリテ゛ンー
ブチルアニリン70wt%、ブFキシベンジリテ゛シー
ブチルアニリン20 wt%、コレステリルクロライド
lQwt%、より成る混合液晶組成物に、多色性染料、
例えば次の分子式で与えられる橙赤色の多色性染料を0
.5wt%添加した着色液晶物質を充填したものである
この表示パネルは、電界が印加されていないときは全面
的に橙赤色に着色しており電極に約15Vの電圧を前記
第4図の例に従って印加すると非表示部分、表示電極の
リード線部分の液晶分子及び染料分子はそれらの光軸が
電界方向とほぼ平行に配列し、この部分は無色の状態に
なり、一方表示シンボルはもとのままの橙赤色を呈し、
無色の背景の中で有色性の高い表示コントラストが得ら
れる。
また挿入された液晶物質が電極基板に対して平行になる
ような基板表面処理をほどこした液晶パネルに誘電異方
性が正のネマチック液晶、例えばメトキシベンジリゾ゛
ンーブチルアニリン3Qwt%、ブトキシベンジリデン
−ブチルアニリン20wt%の混合組成分に上記多色性
染料を添加した着色液晶を挿入した場合も同様な効果が
期待できることは明らかである。
さらにコレステリック材料の混合比率は10wt%であ
る必要はなく、電界が印加されない状態でラセン構造を
なすものであればよいことも明らかで゛ある。
以上、詳しく述べたように、本考案による表示装置によ
れば、従来の多色性染料を含むネマチック液晶又はネマ
チック−コレステリック混合液晶の表示方式の欠点を改
善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本考案の液晶パネルを構成す
る第1の基板と第2の基板の電極構造を示す平面図、第
3図はこれら電極基板から構成された液晶色表示装置の
斜視図、第4図は各電極に与える電気信号の一例を示す
。 1.3,4.6・・・・・・電極、2,5・・・・・・
絶縁域、7・・・・・・液晶物質、8・・・・・・駆動
回路、A、B・・・・・・基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1透明電極とその周囲に線状絶縁域を隔てて配置され
    た第2透明電極とを設けた第1基板と、前記第1透明電
    極の一部の領域と対応する第3透明電極とその周囲に線
    状絶縁域を隔てて配置され前記第2透明電極に対応する
    第1領域と前記第1透明電極の残りの部分に対応する第
    2領域とを有する第4透明電極とを設けた第2基板とを
    誘電異方性が正の液晶を介在させて対向配置して構威し
    た液晶パネルと、前記第1および第2透明電極に互いに
    異なる第1および第2電圧を印加し、かつ前記第1およ
    び第2電圧のいずれかとほは゛同じ第3電圧とこの第3
    電圧とは異なる第4電圧とを前記第3および第4透明電
    極に印加する駆動部とを有する液晶色表示装置。
JP1282978U 1978-02-03 1978-02-03 液晶色表示装置 Expired JPS591248Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282978U JPS591248Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 液晶色表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282978U JPS591248Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 液晶色表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54117084U JPS54117084U (ja) 1979-08-16
JPS591248Y2 true JPS591248Y2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=28829797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282978U Expired JPS591248Y2 (ja) 1978-02-03 1978-02-03 液晶色表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591248Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54117084U (ja) 1979-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4068925A (en) Liquid crystal display device
JPS5942287B2 (ja) 色相変調表示装置
KR940001902B1 (ko) 전기 광학 소자
US4460248A (en) Two-layer guest-host liquid crystal display device
US3865469A (en) Liquid crystal display device
JPS591248Y2 (ja) 液晶色表示装置
JPS55159415A (en) Color liquid crystal display device
JP2767790B2 (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JPS60217336A (ja) 液晶表示装置
JPS5511211A (en) Liquid crystal color display element
JPS6215796Y2 (ja)
Uehara et al. Reduction of electrooptical response times of a field-effect liquid-crystal device: Application to dynamic-driven real-time matrix display
JPS6219728B2 (ja)
JP2780221B2 (ja) 電気光学装置
JPS6215849B2 (ja)
JPS58123522A (ja) 液晶表示パネル
JPS60202428A (ja) 可変色表示装置およびその駆動方法
JP2812601B2 (ja) 液晶表示装置
JPS5919325B2 (ja) ゲスト・ホスト液晶表示素子
JP2815006B2 (ja) 電気光学装置
JPS58216223A (ja) ゲスト・ホスト型液晶表示装置
JPH0146874B2 (ja)
JP3325331B2 (ja) 液晶装置
JPS6231327B2 (ja)
JPS5824764B2 (ja) エキシヨウヒヨウジソウチ