JPS59123388A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS59123388A
JPS59123388A JP57231537A JP23153782A JPS59123388A JP S59123388 A JPS59123388 A JP S59123388A JP 57231537 A JP57231537 A JP 57231537A JP 23153782 A JP23153782 A JP 23153782A JP S59123388 A JPS59123388 A JP S59123388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color saturation
circuits
color
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422076B2 (ja
Inventor
Seiji Hashimoto
誠二 橋本
Tsutomu Takayama
勉 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57231537A priority Critical patent/JPS59123388A/ja
Publication of JPS59123388A publication Critical patent/JPS59123388A/ja
Publication of JPH0422076B2 publication Critical patent/JPH0422076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はカラー撮像装置の改良に関する。
(従来技術) 従来、例えば第1図に示される様にR(赤)、Cy(シ
アン)、G(緑)の繰り返し配列から成るストライプ・
フィルターを固体撮tsr素子の受光@15前面に設け
ると共に、撮像素子の画素ピッチに各色フィルターを1
対1に対応させたものが知られている。
この様なフィルターを用いた撮像素子の水平le ’P
出しクロック周波数をJRとすると、各色信号のキャリ
アは第2図に示される如く同じ1/34°″ fR位置に2/3π7つ位相がずれだ状態で存在する。
そして色飽和度ゼロの被写体を撮像した時に、撮像素子
出力が各色成分について均等に得られる様に撮像床、子
、色フィルター等から成る系の総合的分光特性を設定す
れば、第2図示の1/3kに存在する各色の側波帯信号
のベクトルは互いに打ち消される事になシ、輝度信号と
して用いるベースバンド成分に対する側波帯成分の混入
、所謂「折り返し歪」が無くなる。
本来この様なバランス効果は無彩色の被写体に対しての
み得られるものであるが、通常撮像される被写体は合胞
5i′0度の低いものが多いので、実用上は各色信号の
ナイキスト周波数以上の周波数帯域で信号処理を行って
いる。
然し乍ら色飽和度の高い被写体が画面に入って来た場合
には、ナイキスト周波数が1./3 fHに落ち込んで
しまうのでナイキスト周波数も1/67’H迄低丁する
。従ってこの1/6 In以上の空間層波数成分を有す
る被写体像に対しては折り返し歪が生じ画質の劣化が著
しい。
一方視覚的には色飽和度の高い被写体に対[7てはそれ
程高い解像度は必要ない事が知られている。
(目的) 本発明はこの様な背景に鑑み為されたもの゛で、色飽和
度の高い被写体に対してもモアレ等の発生しない改良さ
れた撮像装置を提供する事を目的としている。
(実施例) その為に本発明の実施例では、固体撮像素子の出力信号
から被写体像の合胞21−1度を検出する検出手段を設
けると共に、との合胞イ[]度レしルに応じて輝度信号
の帯域を制限する帯域制御手段を設けている。
即ち例えば、色飽和度が高い鴨合には輝度信号帯域が狭
くなる様に制御する事により側波帯成分の混入を防止し
得るようにしている。
又、輝度信号の帯域を制限する為の帯域制御手段として
、例えば輝度信号の高域成分をコントロールし得る輪郭
補償器を用いることによシ、簡単な構成で帯域制御を行
い得るようにしている。
以丁本発明を第3図示の実施例に基づき詳述する。
図中1は固体撮像素子であって、CCDやMO8型XY
アドレス方式のものなどを適用可能である勿論撮像管で
あっても良い。2は固体撮像素子1の出力信号からクロ
ック成分を除去するだめのロー・バス・フィルターであ
る。
4はγ補正回路であって、擬似Y信号に対してγ補正を
かける為のものである。5は本発明に係る輪!71ζ補
償手段としての輪郭補償回路で輝度信号の高域成分を制
御するものである。
6.7.8は夫々R,G、Cyの色信号を分離する為の
ナングル・ホールド回路、12は(Cy”−G)の減算
を行う事によ#)B(宵)の信号を得る為の減算器、9
〜11は夫々R,G、Bの各色信号についてホワイト・
バランスをとる為のホワイト・7272回路、13〜1
5はγ補正回路であって各色信号に対してγ補正をかけ
る。
16、17は減算器であって、夫々R−G、B−G信号
を形成する。18.19はロー・パス・フィルターであ
って、色差信号帯域を例えば500KH2以Fに制限す
る為のものである。2oは輝度信号、色差信号、同期信
号等からNTSO信号を形成する為のエンコーダーであ
る。22はR,G信号の加算器であり、この出力信号(
G十B )Fi、DCアンプ23に入力され、R信号と
の差分が増幅される。第4図はその構成の一例を示した
図である。DCアンプ23の差分信号Vc1はスライス
回路24において適当な電位でスライスされ、同図(b
)のVO2信号となる。このVO2信号は次段の制御信
号発生器25により信号振幅と電位を変えられ、輪郭補
償器5を制御する制御信号VCSとなる。このように回
路22〜25等により色飽和度検出手段が構成されてい
る。
尚、ここでR信号と残りの色信号との差をもって色飽和
度レベルとしているのは以Fに示す様な理由による。即
ち、一般にカラー・フィルターの0フイルターの占める
割合はRフィルターやBフィルターに対し2倍になって
いる。これは視感度がG成分に対して高い為である。
従って0フイルターのを同周波数はRやBフィルターの
空間周波数の略2倍となっているから、撮像素子をスキ
ャンした場合にGのサンプリング周波数は只のサンプリ
ング周波数の略2倍となり、G(4号についてのナイキ
スト周波数もR信号のそれの2倍となる。
即ち、前述した如き折り返し歪はR成分に対して最も目
立ち易く、低い空間周波数のものに対しても発生し易い
尚、B成分は視感度が低くモアレ等に関しては比較的目
立ちにくいので無視し得る。
この様な考えから、色飽和度の目安としては、R成分の
Y成分に占める割合又1ま(R−Y )のレベルを検出
すれば良い事になる。
これを更に簡略化すれば、R成分とG成分の比又は差で
あっても良い事は以上の理由からも明らかである。
要はR成分と他の主たる色成分とを比較すれば良い。
第5図は、この様な現点からの本発明の第2実施例を示
す図である。即ち前記減算器の出力としての(R−G 
)信号のレベルをもって色飽和度とする例である。
また第6図の実施例では色差信号をR−G 。
B−Gとしているが、色差信号としてR−Y 。
B−Yを利用するシステムでは、この内の(R−Y)信
号をもって色飽和度信号としても良い車番ま明らかであ
る。
又、第3図示笑施例ではRlG、5フィルターを用いた
例を示しているが、R,G、 Bのフィルクーを用いた
場合も本方式は成り立つ。
第6図は本発明に係る輪郭補償器5の一列を示す図であ
る。同図(a)の輪!115補償器は同図(b)に示し
た様な周波数特性をもち、補償器は電圧町変抵抗九と差
動アンプのエミッタ抵抗顯との比に比例するので入力信
号e1の高域周波数成分を制御する事ができる。
即ち、第6図(a)の輪郭補償器に於ては入力信号θ1
に対して出力信号e。は eO−−el e−jθ・A(1+B(1−cosθ月
の関係が成り立つので、制御電圧VC5により電圧制御
可変抵抗凡の値が変化しこれによってBの値が変わり、
周波数!/6τに於ける利得が第6図(1))の如く変
化する。従って制御信号VO5のレベルが大きい程、即
ち色飽和度が高い程抵抗RLが大きくなるようにすれば
輪郭がなまり病域成分が制限される事になυ折り返し歪
が発生しにくくなる。尚第6図(a)中DLは遅延量τ
(n’5ec)を有する遅延線であり、第6図(b)中
B、 (B2である。
第7図(a)は本発明の第3の実施例図である。本実施
例では色飽和度検出信号■cからエツジ検出器において
、輪郭信号を検出し、この検出信号によって輪郭補償器
5を制御するものである。
即ちエツジ検出器35で色飽和度検出信号VCよりその
輪郭信号R1を取り出し、次段のスライス回路5乙に於
てこの輪郭信号R1を負極性に揃えた後スライスするこ
とによシ所定のレベル以上の輪郭信号をイ4すている。
これ1dR−G信号により色の飽第11度を検出するた
けてなく、その中でも特にモアレの発生し易いエツジ)
$について擲度悄〜冗の帯域を補正する為である。そし
て、このようしてして検出されたエツジ部分の信号R2
は第3図のローパスフィルタ2の低域成分、を抜き取る
為のローパスフィルタ2′の出力YLと加算器37によ
り加算されて制御信号Vc4を形成する。このVa4(
1号により輪郭補償器5′の周波数特性が変化する。こ
の場合、輪ν1へ補償器5′の構成を第6図(&)と基
本的に同じにしておき制置信号VC4のレベルが低いほ
ど准圧制御LIJ変抵抗RLの値が大きくなるように設
定する。
これにより、色飽和度の高い場合の、特にエツジ部に於
て輝度信号の高域成分が抑圧きれる。
又、輝度信号のレベルが低くなった場合にも輝度信号の
高域成分が抑圧されるので高域成分に金談れるランダム
ノイズが減りF3/Nが向上する。尚、この実施例の場
合色飽和度を示すR−G信号やR−Y信号のエツジを検
出する事により輝度信号帯域を制限しているが、このよ
うなものの他にR−Y信号やR’−G信号などの色飽和
度を示す信号の高域成分をバイパスフィルタで抜き出し
、このレベルに応じて輝度信号帯域を制限しても良い。
(効果) 以上詳述した如く、本発明によれば、カラー・ストライ
ブ・フィルターの如く周期的に色フィルターが配置され
たカラー・フィルクーを用いた固体撮像装置において、
色飽和度の高い被写体を撮像しでも折り返し年が発生せ
ず、常に良好な画質を得る事ができる。
又、構成が簡単であって従来の信号プロセス回路の一部
(例えば輪νに補償器)と兼用できるから都合が良い。
又、合胞第1」度検出方法が極めて簡単なものであるか
ら製造が容易であり、信号プロセス回路の一部出力をそ
のまま利用できる。
又、色飽和度検出信号中の高域部分(エツジ部分)のレ
ベルによって輝度信号帯域を制限しているから折り返し
歪の発生し易い合胞オ(1度の高い画像のエツジ部等高
周波数のエネルギー成分が集中する部分だけの帯域を制
限するので、折り返し歪低減の効果が非常に太きい、等
多くの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るストライプ・フィルターの構成例
を示す図、第2図はバランス効果を説明する図、第6図
は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第4図(
a) 、 (b)は本発明に係る色飽和1現検出回路の
出力を示す図、第5図番ま本発明の撮像装置の第2の実
施例の妥部構成を示す図、第6図(a)は輪郭補償器の
構成の一例を示す図、同図(b)はその周波数特性を示
す図、第7図(a)は本発明の撮像装置の第3の実施例
の構成を示す図、同図(1))はその要部信号波形を示
す図である。 1・・・撮像素子 2・・・ロー・バス・フィルター 5・・・輪郭補償器 25・・・DCアンプ 24・・・スライス回路 35・・・エツジ検出回路 代理人丸島協−1゛二 辷7(盾L′S 時間6諌)−÷ g群間(Sと)□−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体の合胞オロ度を検出する色飽和度検出手段と、被
    写体の輝度信号の輪郭を補償する輪郭補イ1r手段とを
    イ1し、前記色飽和度検出手段の出力に応じて前記輪郭
    補償手段の周波数特性を制御するように構成しだ撮像装
    置。
JP57231537A 1982-12-29 1982-12-29 撮像装置 Granted JPS59123388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231537A JPS59123388A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231537A JPS59123388A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59123388A true JPS59123388A (ja) 1984-07-17
JPH0422076B2 JPH0422076B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=16925044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231537A Granted JPS59123388A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59123388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042442A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sharp Corp 画像表示装置及び画像表示方法
US7456873B2 (en) 2002-04-11 2008-11-25 Olympus Corporation Image signal processing system and camera for obtaining luminance-system signal and color-system signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7456873B2 (en) 2002-04-11 2008-11-25 Olympus Corporation Image signal processing system and camera for obtaining luminance-system signal and color-system signal
JP2008042442A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sharp Corp 画像表示装置及び画像表示方法
JP4638395B2 (ja) * 2006-08-04 2011-02-23 シャープ株式会社 画像表示装置及び画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422076B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0409964B1 (en) Detail processing method and apparatus providing uniform processing of horizontal and vertical detail components
KR850000959B1 (ko) 광대역 수신색 복조회로
JPH01296785A (ja) 画像重畳装置
US6611287B1 (en) Camera signal processing apparatus and camera signal processing method
EP0564497A1 (en) Television receiver
JPS59123388A (ja) 撮像装置
JP2003304556A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
US20040179141A1 (en) Method, apparatus, and system for reducing cross-color distortion in a composite video signal decoder
US4682213A (en) Magnitude independent hanging dot detector
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JPH0824347B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ用輪郭補正器
JPH062382Y2 (ja) 適応型輪郭強調y/c分離回路
JPS58164389A (ja) カラ−撮像装置
JPS61179678A (ja) 映像信号処理装置
JP3348311B2 (ja) 映像信号処理装置及び方法
JPH0419756B2 (ja)
JP3091608B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2947651B2 (ja) 自動映像等化装置
JP2585019B2 (ja) 撮像装置
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置
JP4214558B2 (ja) 撮像装置
JPS6253586A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS63180287A (ja) 適応型輝度色度分離回路
JPS63122390A (ja) 色分離回路