JPS59123037A - Indent control system of document processor - Google Patents

Indent control system of document processor

Info

Publication number
JPS59123037A
JPS59123037A JP57234430A JP23443082A JPS59123037A JP S59123037 A JPS59123037 A JP S59123037A JP 57234430 A JP57234430 A JP 57234430A JP 23443082 A JP23443082 A JP 23443082A JP S59123037 A JPS59123037 A JP S59123037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indent
indentation
amount
key
sentence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57234430A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0776954B2 (en
Inventor
Masamitsu Takahashi
正光 高橋
Katsunori Takeda
竹田 克典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57234430A priority Critical patent/JPH0776954B2/en
Publication of JPS59123037A publication Critical patent/JPS59123037A/en
Publication of JPH0776954B2 publication Critical patent/JPH0776954B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the erroneous setting of an amount of indent by providing an indent amount memory means which stores selectively plural indent amount set during production of documents and a means which indicates the action and its release of the indent. CONSTITUTION:The characters of a desired sentence are supplied with the operation of a character input key of a keyboard device 1 and then stored in a sentence buffer 41 of an RAM4. A space character of a prescribed amount is fed to obtain an indent amount of a sentence B to be indented following a sentence A. Then an indent key 13 is operated, and therefore the indent amount is stored in an indent buffer 42 of the RAM4. The position indicated by the key 13 is set at the head of a line with input of the sentence B, and a sentence starts at this head position. When an indent release key 14 is operated at a position b2, a sentence C having no indent is printed. Then the key 13 is operated after a function key 15 to read the indent amount out of the buffer 42. Then a sentence D is printed with indent of the same amount.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は1文書処理装置において、文章作成中にある文
章の行の先頭位置を字下げして、インデントするための
インデント制御方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Technical Field The present invention relates to an indentation control method for indenting and indenting the beginning position of a line of a text during text creation in a document processing device.

従来技術 従来では、一連の文章の作成中に成る文章の部分だ゛け
インデントを行ない、その後、インデントを解除し、再
びインデントを行なうような文書処理時には、インデン
トのたびごとにインデント量を設定している。そのたり
先に設定したインデント量とは異なるインデント量を誤
って設定してしまい、見苦しい配置で文章が作成される
ことになる0 目  的 本発明の目的は、操作の誤りを防いで、美しい作成状態
を完成するようにし7た文章処理装置のインデント制御
方式を提供することである。
Prior Art Conventionally, when processing a document in which a part of a sentence is indented while creating a series of sentences, then the indentation is canceled and the indentation is performed again, the amount of indentation is set for each indentation. ing. Then, you may accidentally set an indentation amount that is different from the indentation amount that was previously set, and the text will be created in an unsightly arrangement.Purpose The purpose of the present invention is to prevent operational errors and create beautiful sentences. An object of the present invention is to provide an indentation control method for a text processing device that completes the state.

実施例 第1図は、本発明に従って作成される文章を示す。1ペ
ージ内にはインデントを行なうことなく文章Aを印字ま
たは表示し、位置b1でインデント量を設定し、文章B
をインデントしたままで表示または印字を行ない、その
後位置b2でインデントを解除する。これによって文章
Cはインデントされることなく、印字または表示される
。その後、文章りを再びインデントして印字または表示
するにあたり、文章Bと同じインデント量だけインデン
トされる。文章りの終了後に位置d1においてインデン
トを解除し、文章Eをインデントすることなく表示また
は印字する。このようにして最初にインデントされる文
章りのインデント量lを設定した後には、その後、同じ
インデント量dで文章りをインデントすることができる
。そのため文章B、Dがインデントされて、美しい仕上
りが得られる。
EXAMPLE FIG. 1 shows a text created in accordance with the present invention. Text A is printed or displayed within one page without indentation, the indent amount is set at position b1, and text B is printed or displayed without indentation.
is displayed or printed while being indented, and then the indentation is canceled at position b2. As a result, text C is printed or displayed without being indented. Thereafter, when the text is indented again and printed or displayed, it is indented by the same amount of indentation as text B. After finishing writing the text, the indentation is canceled at position d1, and the text E is displayed or printed without being indented. After setting the indentation amount l of the text to be indented for the first time in this way, the text can be indented by the same indentation amount d thereafter. Therefore, sentences B and D are indented, resulting in a beautiful finish.

第2図は本発明の一実施例のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of one embodiment of the present invention.

キーボードスイッチ1は、文字入カキ−11と、編集を
指示するために操作される複数の制御キー12とを含む
。この制御キー12は、インデント、指示を行なうイン
デントキー13と、インデント制御を解除するインデン
ト解除キー14と、インデントキー13の操作に先立っ
て他の制御を指示する機能キー15とが含まれる。機能
キー15は、他の制御キーと併用して他の制御動作を行
なうように変えることもできる。このキーボード装置1
からは、操作された文字入カキ−11に対応する文字コ
ードまたは関連するコードおよび制御キー12に関連す
るコードが、発生されて処理回路2に与えられる。処理
回路2は、リードオンリメモリ3に記憶されている編集
制御プログラムに従って編集制御を行なう。この編集制
御プログラムの中には、本発明に従うインデント制御を
行なうためのプログラムが含まれている。ランダムアク
セスメモリ4は、文字入カキ−11から入力されて、編
集された文章データを記憶する文章バッファ41と、イ
ンデントキー13によってインデントされたインデント
量を各設定指示ごとに記憶するインデントバッファ42
と、行中に文字入力した字数をカウントする打字数カウ
ンタ43と1インデントバツフア42のデータの読出し
あるいは書込み時に利用されるポインタ44.45と、
機能キー15を操作したときに設定される7ラグ47と
、編集制御の際に使用されるその他の各種バッファフラ
グなどを記憶する領域とを含む。
The keyboard switch 1 includes a character input key 11 and a plurality of control keys 12 operated to instruct editing. The control keys 12 include an indent key 13 for indenting and instructing, an indent cancel key 14 for canceling indent control, and a function key 15 for instructing other controls prior to operating the indent key 13. Function keys 15 can also be modified to perform other control operations in conjunction with other control keys. This keyboard device 1
From there, a character code corresponding to or related to the operated character input key 11 and a code related to the control key 12 are generated and supplied to the processing circuit 2. The processing circuit 2 performs editing control according to an editing control program stored in the read-only memory 3. This editing control program includes a program for controlling indentation according to the present invention. The random access memory 4 includes a text buffer 41 that stores edited text data input from the character input key 11, and an indent buffer 42 that stores the amount of indentation indented by the indent key 13 for each setting instruction.
, a character count counter 43 that counts the number of characters input in a line, and pointers 44 and 45 that are used when reading or writing data from the 1-indent buffer 42,
It includes a 7lag 47 that is set when the function key 15 is operated, and an area for storing various other buffer flags used in editing control.

プリンタ6の記録制御は、制御回路5によって行なわれ
、文章バッファ41の文章データが印字記録され、文章
が作成される。陰極線表示装置などの゛表示装置8は、
表示制御回路7によって制御される。この表示制御回路
7は表示すべきデータを記憶するメモリ71を含む。表
示メモリ71には、文章バッファ41のデータおよび文
字入カキ−11による入力の際に入力された文字が記憶
される。
Recording control of the printer 6 is performed by the control circuit 5, and the text data in the text buffer 41 is printed and recorded to create a text. The display device 8 such as a cathode ray display device is
It is controlled by the display control circuit 7. This display control circuit 7 includes a memory 71 that stores data to be displayed. The display memory 71 stores data in the text buffer 41 and characters input using the character input key 11.

次にキーボード装置lの操作に従う動作を簡単に説明す
る。作成しようとする文章を文字入カキ−11の操作に
よって、文字入力を行なう。第1図に示されるように文
章Bをインデントするにあたっては、希望するインデン
ト量を得る。文字またはスペース文字を入力し、その後
インデントキー13を操作する。一般には、横書きの左
部分の余白とするためにスペース文字を入力する。以後
、文章Bが入力されると、このインデントキー13によ
って指示された位置が行の先頭とされ、この位置から文
章が始まる。
Next, the operation according to the operation of the keyboard device l will be briefly explained. Characters are entered into the text to be created by operating the character entry key 11. When indenting text B as shown in FIG. 1, a desired amount of indentation is obtained. Enter a character or a space character, and then operate the indent key 13. Generally, a space character is input as a margin on the left side of horizontal writing. Thereafter, when sentence B is input, the position specified by this indent key 13 is set as the beginning of the line, and the sentence begins from this position.

専び元の位置、すなわち左マージンに文章Cを入力する
に当っては、インデント解除キー14を位置b2で操作
し、これによってインデントが行なわれない文章0が印
字または表示される。その後、文章りを前述の文章りと
同じインデント量だけインデントして印字または表示す
るためには、機能キー15を操作し、その後インデント
キー13を操作する。そのため先のインデント量を示す
データが自動的に読み出され、文章りはそれと同じイン
デント量だけインデントされて表示または印字が行なわ
れる。
When inputting text C exclusively at the original position, that is, the left margin, the indent release key 14 is operated at position b2, thereby printing or displaying text 0 without indentation. Thereafter, in order to print or display the text indented by the same amount of indentation as the previous text, the function key 15 is operated, and then the indent key 13 is operated. Therefore, data indicating the previous indentation amount is automatically read out, and the text is displayed or printed while being indented by the same indentation amount.

第3図を参照して、文章を入力するに当ってはステップ
10”0において文字入カキ−11が操作された後、文
字入力が行なわれる。入力された文字コードがステップ
101において、文章バッファ41に記憶されるととも
に、ステップ102において表示メモリ71に記憶され
、これによって表示装置8において入力文字が表示され
る。ステップ103では、打字数カウンタ43の内容が
lだけ増加されてカウントされる。このような動作を各
文字が入力されるごとに繰返され、第4図(1)に示さ
れる文章バッファ41の記憶状態となる。
Referring to FIG. 3, in order to input a sentence, the character input key 11 is operated in step 10''0, and then the character input is performed.The input character code is stored in the sentence buffer in step 101. At step 102, the input characters are stored in the display memory 71, and thereby the input characters are displayed on the display device 8.In step 103, the contents of the number-of-strokes counter 43 are incremented by l and counted. This operation is repeated each time each character is input, resulting in the storage state of the text buffer 41 shown in FIG. 4(1).

1行分の文章が入力され、打字数カウンタ43が予め設
定した打字数に達し、または制御キー12に含まれる改
行キーが操作されたときには、ステップ110が実行さ
れる。改行データは文章バッファ41にステップ111
において記憶され、またステップ112では改行データ
は表示メモリ71に記憶され、これによって表示装置8
は改行すべきことを表わす記号を表示する。ステップ1
13では、打字数カウンタ43がリセットされる。
When one line of text is input and the number of strokes counter 43 reaches a preset number of strokes, or when the line feed key included in the control keys 12 is operated, step 110 is executed. Line feed data is sent to the text buffer 41 in step 111.
In addition, in step 112, the line feed data is stored in the display memory 71, so that the line feed data is stored in the display device 8.
displays a symbol indicating that a line break should occur. Step 1
13, the number of strokes counter 43 is reset.

ステップ114ではインデントバッファ42のポインタ
44の内容P1に対応する位置のデータを読出し、その
データが空白(Null)であるかが判定される。操作
初期においては、ポインタ44の内容P1は空白であり
、またインデントバッファ42の第5図に示される記憶
状態におけるアドレスエOのストア領域にも空白である
ことを表わす「0」が記憶されている。このことは一般
的に文章作成の開始が横書きの左マージン1から入力さ
れることを可能にする。第3図のステップ114にはポ
インタ44の内容が空白であるので動作を終了する。こ
のようにして文章バッファ41には1第1図の文章Aを
表示または印字するために参照符41aで示されるよう
に文章がストアされる。
In step 114, the data at the position corresponding to the content P1 of the pointer 44 in the indent buffer 42 is read out, and it is determined whether the data is blank (Null). At the initial stage of operation, the content P1 of the pointer 44 is blank, and "0" indicating a blank is also stored in the storage area of the address O in the storage state shown in FIG. 5 of the indent buffer 42. There is. This generally allows the start of writing to be entered from the horizontal left margin 1. At step 114 in FIG. 3, the contents of the pointer 44 are blank, so the operation ends. In this way, sentences are stored in the sentence buffer 41 as indicated by the reference numeral 41a in order to display or print the sentence A in FIG.

このストア領域41aの最後には、制御キー12に含ま
れる改行キーが操作される。
At the end of this store area 41a, a line feed key included in the control keys 12 is operated.

第1図に示される文章Bをインデントして操作する場合
の動作を説明する。操作者は、制御キー12に含まれる
スペース文字キーを操作し、第4図に示されるようにス
トア領域41bに参照符SPで示されるスペースをイン
デント量だけ入力する。その後、インデントキー13を
操作する。これによってステップ135の動作が行なわ
れる。
The operation when indenting and manipulating the text B shown in FIG. 1 will be explained. The operator operates the space character key included in the control keys 12, and inputs the space indicated by the reference mark SP into the store area 41b by the amount of indentation, as shown in FIG. Thereafter, the indent key 13 is operated. This causes the operation of step 135 to be performed.

ステップ131においてフラグ47の内容Fが「1」で
あるかが判断さぁ、そうでなければステップ132に移
り、打字数カウンタ43の内容が1だけ増加される。ス
テップ133では文章バッファ41のストア領域41o
にインデントキードエがストアされる。ステップ134
では、表示メモリ71にインデントのシンボルコードを
記憶し、インデントであることが表示装置8によって表
示される。ステップ135では、ポインタ44の内容P
1が1だけ増加される。ステップ136では、インデン
トバッファ42の対応する位置、たとえば工1(第5図
参照)に打字数カウンタ43のデータを記憶する。この
実施例ではアドレスエ1のストア領域には「2」がスト
アされる。その後、インデントされた先頭位置から始ま
って文章が入力される。改行指示が行なわれると前述の
ステップ115の動作が実行される。ステップ114で
はインデントバッファ42のポインタ44に記憶されて
いる内容P1が位置工1を記憶しており、空白ではない
のでステップ115に移る。これによって表示メモリ7
1の入力位置がインデントバッファ42に記憶されるデ
ータだけスキップされ、または空白工5が記憶される。
In step 131, it is determined whether the content F of the flag 47 is "1". If not, the process moves to step 132, where the content of the number of characters printed counter 43 is incremented by one. In step 133, the storage area 41o of the text buffer 41 is
Indentation keys are stored in . Step 134
Then, the indentation symbol code is stored in the display memory 71, and the display device 8 displays that it is an indentation. In step 135, the content P of the pointer 44 is
1 is increased by 1. In step 136, the data of the number of strokes counter 43 is stored in a corresponding position of the indent buffer 42, for example, 1 (see FIG. 5). In this embodiment, "2" is stored in the store area of address E1. The text is then input starting from the indented first position. When a line feed instruction is given, the operation of step 115 described above is executed. At step 114, the content P1 stored in the pointer 44 of the indentation buffer 42 stores position number 1 and is not blank, so the process moves to step 115. This allows display memory 7
The input position of 1 is skipped by the data stored in the indent buffer 42, or a blank space 5 is stored.

次の文章Cを第1図に示されるようにインデントするこ
となく左位置に設定するに当っては、インデント解除位
置b2においてインデント解除キー14を操作する。こ
れによってステップ160以降の動作が実行される。ス
テップ161では、文章バッファ41にインデント解除
キー14に対応するコードが記憶され、ステップ162
ではポインタ44の内容P1が1だけ増加される。ステ
ップ163ではインデントバッファ13のPlに対応す
る位置に空白が記憶される。ステップ164では、表示
メモリ71にインデント解除シンボルコードと改行コー
ドとが記憶される。ステップ165では、打字数カウン
タ43がリセットされる。このようにしてその後の文章
入力時には、ステップ115によってスキップされるこ
となく左マージンを行頭とする文章Oが作成される。文
章0の各行が上記にスキップされた余白が形成される。
To set the next sentence C to the left position without indenting it as shown in FIG. 1, the indent release key 14 is operated at the indent release position b2. As a result, the operations from step 160 onwards are executed. In step 161, the code corresponding to the indent release key 14 is stored in the text buffer 41, and in step 162
Then, the content P1 of the pointer 44 is incremented by 1. In step 163, a blank space is stored in the indent buffer 13 at the position corresponding to Pl. In step 164, the indentation cancellation symbol code and line feed code are stored in the display memory 71. In step 165, the number of strokes counter 43 is reset. In this way, when inputting a text thereafter, the text O is created with the left margin as the beginning of the line without being skipped in step 115. A margin is formed in which each line of text 0 is skipped above.

文章りを前述の文章Bと同様にインデント量だけインデ
ントして、作成する動作を説明する。文章りのインデン
ト量は3とし、インデントバッファ42の位置工3には
「3」が記憶されて、ポインタ44の内容P1は位置工
5を示しているものとする。インデントキー14の操作
に先立って、機能キー15をまず操作する。これによっ
て7ラグ47の内容Fが論理rlJにステップ131に
おいてセットされる。その後、インデントキー13を操
作すると、ステップ131がらステップ140に移り、
ポインタ44の内容P゛1がポインタ45に転送され、
ポインタ45の内容P2となる。
The operation of creating a text by indenting it by the indentation amount in the same way as the above-mentioned text B will be explained. It is assumed that the amount of indentation in the text is 3, that "3" is stored in the position number 3 of the indent buffer 42, and that the content P1 of the pointer 44 indicates position number 5. Prior to operating the indent key 14, the function key 15 is first operated. This causes the content F of the 7lag 47 to be set to logic rlJ in step 131. After that, when the indent key 13 is operated, the process moves from step 131 to step 140.
The content P'1 of the pointer 44 is transferred to the pointer 45,
The content of the pointer 45 becomes P2.

インデントバッファ42のPlの示される位置工4が空
白であるかをステップ141で判定し、空白であればポ
インタ44の内容P1を1だけステップ142において
減じる。ステップ141において空白であることが検出
されると、ステップ143に移り、ポインタ45の内容
P2が1だけ増加されて、位置工5が記憶される。イン
デントバッファ12のPlで示される位置工3がポイン
タ45の内容P2で示す位置工5に転送される。したが
って位置工5には、データ「3」がステップ143にお
いて記憶されるごとになる。ポインタ45の内容P2を
表わす位置工5は一ポインタ44にステップ145にお
いて転送され、その後、ステップ146において打字数
カウンタ43をインデントバッファ42のPlで示す位
置のデータ「3」に対応する値に設定する。ステップ1
47では文章バッファ41に打字数バッファ43に相当
するスペース文字とその後にインデントコードを記憶す
るとともに、ステップ148において表示メモリ71に
も同様にして、スペース文字とシンホルコードとを記憶
する。その後、ステップ149において、フラグ47の
内容をリセットして、インデント動作が完了する。この
ようにして文章バッファ41には、文章Bがストア領域
41に記憶され、文章Cがストア領域41Fに記憶され
た後、ストア領域41Gに3つの空白が記憶される。
It is determined in step 141 whether the position 4 indicated by Pl in the indent buffer 42 is blank. If it is blank, the content P1 of the pointer 44 is decreased by 1 in step 142. When a blank is detected in step 141, the process moves to step 143, where the content P2 of the pointer 45 is incremented by 1, and the positional work 5 is stored. The position 3 indicated by Pl in the indent buffer 12 is transferred to the position 5 indicated by the content P2 of the pointer 45. Therefore, each time data "3" is stored in the positioner 5 in step 143. The position number 5 representing the content P2 of the pointer 45 is transferred to the pointer 44 in step 145, and then, in step 146, the number of strokes counter 43 is set to the value corresponding to the data "3" at the position indicated by Pl in the indent buffer 42. do. Step 1
At step 47, a space character corresponding to the stroke number buffer 43 and an indentation code are stored in the text buffer 41, and at the same time, at step 148, a space character and a symbol code are stored in the display memory 71 in the same manner. Thereafter, in step 149, the contents of the flag 47 are reset, and the indentation operation is completed. In this way, in the text buffer 41, after text B is stored in the store area 41 and text C is stored in the store area 41F, three blanks are stored in the store area 41G.

インデントバッファ42の位置工5には、位置工3と同
じく「3」が記憶される。このようにして文章Bと文章
りとのインデント量は、同じ<「3」となり、前述の先
行技術におけるようなインデント量を誤って設定するこ
とが本発明では生じ得なくなる。
"3" is stored in the position number 5 of the indent buffer 42, as in the position number 3. In this way, the amount of indentation between text B and text becomes the same <3, and the present invention prevents the indentation amount from being set incorrectly as in the prior art described above.

上述の実施例では、表示装置8によって表示を行なうに
当り、ステップ115においてインデント量を余白とな
るようにスキップしているけれども、プリンタ6によっ
て記憶するに当ってはスペース文字として印字されない
ようにしてもよい。
In the embodiment described above, when displaying on the display device 8, the indent amount is skipped in step 115 so that it becomes a margin, but when it is stored on the printer 6, it is not printed as a space character. Good too.

あるいは、またインデント量だけインデントされた位置
の先頭位置である左マージンとして、仮に設定するよう
にしてもよく、このとき文章バッファ41からインデン
トコードが読み出されるとインデントバッファ42の内
容を参照し、そのデータ分だけ余白を形成することにな
る。
Alternatively, it may be temporarily set as the left margin, which is the first position of the position indented by the indent amount. At this time, when the indent code is read from the text buffer 41, the contents of the indent buffer 42 are referred to, and the left margin is the first position of the indented position. A margin will be created for the data.

機能キー15を操作した後、インデントキー13を操作
したとき前述の実施例ではインデントバッファ42に記
憶されている1つ前のインデント設定値を取り出して、
自動設定が行なわれたけれども他の実施例として、所定
のインデント設定値が表示装置8の表示画面上に表われ
るまで、インデントバッファ42を順次遡って読み出す
ようにし、その表示装置8によって表示されたインデン
ト設定値が希望する値となるときにそのインデント設定
値を選択して、インデント量を設定するようにしてもよ
い。
When the indent key 13 is operated after operating the function key 15, in the embodiment described above, the previous indent setting value stored in the indent buffer 42 is retrieved.
Although the automatic setting is performed, in another embodiment, the indentation buffer 42 is sequentially read backwards until a predetermined indentation setting value appears on the display screen of the display device 8. When the indent setting value becomes a desired value, the indent setting value may be selected to set the indent amount.

効果 以上のように本発明によれば、先に設定されたインデン
ト量と同じ量だけインデントが行なわれることができる
ので、誤ってインデント量を設定してしまうことがなく
、美しい文章が作成される。
Effects As described above, according to the present invention, indentation can be performed by the same amount as the previously set indentation amount, so beautiful sentences can be created without accidentally setting the indentation amount. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例によって表示または印字され
る文章の作成状態を示す図、第2図は本発明の一実施例
のブロック図、第3図は第2図に示された動作を説明す
るためのフローチャート、第4図は文章バッファ41の
記憶状態を示す図、第5図はインデントバッファ42の
記憶状態を示す図である。 1・・・キーボード装置、2・・・処理回路、3・・・
リード第1ンリメモリ、4・・・ランダムアクセスメモ
リ、6・・・プリンタ、8・・・制御装置 代理人   弁理士 西教圭一部 第4図 第5図 206−
FIG. 1 is a diagram showing the state of creation of a text to be displayed or printed according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is an operation shown in FIG. 2. FIG. 4 is a diagram showing the storage state of the text buffer 41, and FIG. 5 is a diagram showing the storage state of the indent buffer 42. 1...Keyboard device, 2...Processing circuit, 3...
Read 1st random memory, 4... Random access memory, 6... Printer, 8... Control device agent Patent attorney Kei Nishi Part 4, Figure 5, 206-

Claims (1)

【特許請求の範囲】 文章作成中に設定される複数のインデント量を選択的に
記憶するインデント量記憶手段と、インデント動作を指
示および解除する手段とを含み、 インデント指示手段によってインデント動作が・  指
示されたときインデント量記憶手段からそのインデント
景記憶手段に記憶されているインデント量を読出して、
そのインデント量だけインデント動作を行なって文書処
理をし、インデント動作が解除されたときインデントが
行なわ孔ずに文書処理をすることを特徴とする文書処理
装置のインデント制御方式。
[Scope of Claims] Indentation amount storage means for selectively storing a plurality of indentation amounts set during text creation, and means for instructing and canceling indentation; when the indentation amount storage means reads out the indentation amount stored in the indentation image storage means,
An indentation control method for a document processing device, characterized in that a document is processed by performing an indentation operation by the amount of indentation, and when the indentation operation is canceled, the indentation is performed and the document is processed without holes.
JP57234430A 1982-12-28 1982-12-28 Document processor Expired - Lifetime JPH0776954B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234430A JPH0776954B2 (en) 1982-12-28 1982-12-28 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234430A JPH0776954B2 (en) 1982-12-28 1982-12-28 Document processor

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4026590A Division JPH0664574B2 (en) 1992-02-13 1992-02-13 Indent control method for document processor
JP5277948A Division JPH0749848A (en) 1993-11-08 1993-11-08 Word processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59123037A true JPS59123037A (en) 1984-07-16
JPH0776954B2 JPH0776954B2 (en) 1995-08-16

Family

ID=16970889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234430A Expired - Lifetime JPH0776954B2 (en) 1982-12-28 1982-12-28 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776954B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729107A (en) * 1984-09-17 1988-03-01 Casio Computer Co., Ltd. Pattern data conversion processing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178541A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Casio Comput Co Ltd Indent specification system
JPS58144248A (en) * 1982-02-23 1983-08-27 Toshiba Corp Sentence producing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178541A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Casio Comput Co Ltd Indent specification system
JPS58144248A (en) * 1982-02-23 1983-08-27 Toshiba Corp Sentence producing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729107A (en) * 1984-09-17 1988-03-01 Casio Computer Co., Ltd. Pattern data conversion processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776954B2 (en) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0225191B1 (en) Document processing system
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
JPS6320622A (en) Document editing device
EP0424052B1 (en) Document processing apparatus
JPS6141412B2 (en)
JPS59123037A (en) Indent control system of document processor
EP0254480A2 (en) Document processing apparatus
JPH0546349A (en) Information processor
JPH0664574B2 (en) Indent control method for document processor
US5630150A (en) Automatic editing device for an english letter
JPS6355097B2 (en)
JPS62229464A (en) Document processor
JPH0524313A (en) Electronic machinery
JP2672548B2 (en) Document creation device
JP2595399B2 (en) Document processing method
JPS59123046A (en) Display system of document processor
JPH079705A (en) Method of printing designated page in one lump and apparatus thereof
JPS59220364A (en) Character input method in input apparatus
JPH10235823A (en) Document composing device
JPS62197873A (en) Image processor
JPH0644356A (en) Method and device for processing character
JPH0330901B2 (en)
JPH0573548A (en) Document shaping device
JPH02288969A (en) Document processor
JPH0793319A (en) Document processor