JPS59122804U - 液状理容剤の塗布又は噴霧装置 - Google Patents

液状理容剤の塗布又は噴霧装置

Info

Publication number
JPS59122804U
JPS59122804U JP17423183U JP17423183U JPS59122804U JP S59122804 U JPS59122804 U JP S59122804U JP 17423183 U JP17423183 U JP 17423183U JP 17423183 U JP17423183 U JP 17423183U JP S59122804 U JPS59122804 U JP S59122804U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
nozzle
nozzle pipe
backing
elastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17423183U
Other languages
English (en)
Inventor
ベアナー・ヘール
ボード・ヒルデブラント
Original Assignee
ウエラ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエラ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ウエラ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority to JP17423183U priority Critical patent/JPS59122804U/ja
Publication of JPS59122804U publication Critical patent/JPS59122804U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置を側面から見た、はぼ実物大の、
縦断面図である。第2図は第1図と同様の装置において
ノズルだけが別の形状のものの、部分的縦m1面図であ
る。第3図は第1図および第2図に示した装置の運転配
置図である。 2・・・・・・ノズル支持体、2A・・・・・・穴、3
・・・・・・たわ  。 み管、4・・・・・・ノズル管、5・・・・・・支持部
材、7・・・・・・第一通路、9・・・・・・第二通路
、12・・・・・・バッキング。

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)  液状理容剤、特にパーマネント加工用ないし
    はセット用液体やヘヤーローションなどの毛髪処理剤あ
    るいは毛髪保護剤の、ノズルを用いた、塗布又は噴霧装
    置において、利用者の手によって操作できるノズル支持
    体2が調剤用の第一通路7を備えており、その一方の端
    部に超過圧力下にある調剤を含有することのできる可撓
    性たわみ管3が固定されており、もう一方の端部が穴2
    Aに接続しており、その内において穴2Aの内径よりも
    小さい外径を有するノズル管4が、実質的に穴2Aと同
    軸に配備されていると同時に、第一通路7の終端に対し
    て間隔を置いて配備されていて穴2Aとノズル管4の間
    の間隙を填隙している、ゴム弾性材料製の、支持部材5
    にささえられていること、および第一通路7の終端とノ
    ズル管4内に設けられている調剤用第二通路9の内側末
    端の間にゴム弾性材料製のバッキング12が配備されて
    おり、このバッキング12が、ノズル管4が静止位置に
    ある場合は流路を閉鎖し、構造成分の弾性に抗してノズ
    ル管4が横傾斜する場合は流路を開放する様に、そして
    その場合にその開口面積ないしはノズル管4内を流れる
    調剤の量がノズル管4の横領斜角に依存する様に、配量
    されていることを特徴とする装置。
  2. (2)支持部材5として、望ましくはほぼ環状の断面を
    有するゴム弾性材料製リングが配備されていることを特
    徴とする、実用新案登録請求の範囲の第1項に記載の装
    置。
  3. (3)第一通路7の終端と第二通路9の内側末端の間の
    バッキングがノズル管4の内側端部付近においてこれを
    包囲するゴム弾性材料製リング12として配備されてい
    ることを特徴とする、実用新案登録請求の範囲の第1項
    に記載の装置。
  4. (4)  ノズル管4内に設けられ老いる第二通路9が
    ノズル管4の内側末端近くにおいて半径方向にノズル管
    4の側面に通じていることを特徴とする、実用新案登録
    請求の範囲の第1項に記載の装置。
  5. (5)第二通路9が外側末端から実質的に軸方向に通じ
    ている一つの穴と放射方向に通じている複数の穴9Aと
    から成っていることを特徴とする、実用新案登録請求の
    範囲の第4項に記載の装置。
  6. (6)ノズル管4の第一通路7の終端に相対する端部分
    が周囲全体にわたって細くなっており、歯ましくは溝状
    の部分を備えており、その上にゴム弾性材料から成るバ
    ッキングリング12が配備されていることを特徴とする
    、実用新案登録請求の範囲の第3項に記載の装置。
  7. (7)ノズル管4が調剤の流路を封鎖すべき静止位置に
    ある場合には第一通路7の終端とそれに対置しているノ
    ズル管4の外壁、望ましくは前壁、との間の間隙がパラ
    −キングリング12によって封鎖され、他方ノズル管4
    に横に傾斜した場合には上記の間隙が或範囲において開
    放される様に、上記バッキングリング12の厚さが配量
    されていることを特徴とする、実用新案登録請求の範囲
    の第3項に記載の装置。
  8. (8)装置がたわみ管3を経て適当な処理液剤を含有す
    る備蓄容器29ど連結されており、この備蓄容器29に
    、作動に必要な圧搾空気が送り込まれることを特徴とす
    る、実用新案登録請求の範囲の第1項に記載の装置。
  9. (9)備蓄容器29に二つの排出口が設けられていて、
    それらはそれぞれ違う高さに配置されており、望ましく
    は立ち管に対して配備されていること、および高い方の
    位置にある出口と弁30とが連結されていて、弁が一方
    の位置にある場合には調剤の塗布ないしは噴霧において
    備蓄容器29内に含有されている液体の約%だけを排出
    することができ、他方弁がもう一方の位置にある場合に
    は残り%を排出することができる様に設計されているこ
    とを特徴とする、実用新案登録請求の範囲の第1項また
    は第8項に記載の装置。
JP17423183U 1983-11-09 1983-11-09 液状理容剤の塗布又は噴霧装置 Pending JPS59122804U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17423183U JPS59122804U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 液状理容剤の塗布又は噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17423183U JPS59122804U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 液状理容剤の塗布又は噴霧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122804U true JPS59122804U (ja) 1984-08-18

Family

ID=30379357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17423183U Pending JPS59122804U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 液状理容剤の塗布又は噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122804U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022504101A (ja) * 2018-10-02 2022-01-13 ロレアル 毛髪処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022504101A (ja) * 2018-10-02 2022-01-13 ロレアル 毛髪処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150904A (en) Roller applicator with pressure responsive valve
EP0644785B1 (en) Arrangement for dispensing preservative-free nasal sprays and similar preparations
US4747720A (en) Sponge applicator and valve
US4961661A (en) Extendable fluid applicator
US3154075A (en) Vaginal applicator
USRE37734E1 (en) Dispensing bulb
JPH09222075A (ja) 流動物用排出装置
DE69013685T2 (de) Spendeanordnung für flüssigkeiten.
JP2002053161A (ja) 可変容量の用量を分配する投液ノズルと該ノズルを備えた装置
GB2102398A (en) Dispenser for fluids
US2804240A (en) Dispensing attachment for containers
KR20080086862A (ko) 일방향 밸브 어셈블리
IE43082L (en) Foam dispenser.
DE69414833D1 (de) Einweg - flüssigkeitsabgabevorrichtung
US6491463B1 (en) Fluid applicator system
US5353819A (en) Lotion wand
US20040188462A1 (en) Fluid product dispenser
EP0761314A3 (de) Austragvorrichtung für Medien
EP0132352A3 (en) Aerosol applicator device
JPS59122804U (ja) 液状理容剤の塗布又は噴霧装置
JPS59103873A (ja) 自己密封性塗布具付き分配器
WO1996006686A1 (en) Dispensing nozzle
JPH049007Y2 (ja)
JPH0634852Y2 (ja) 指圧噴射容器の噴射頭
CN220777662U (zh) 一种乳液涂敷器