JPS59121941U - 半導体制御素子の保護装置 - Google Patents

半導体制御素子の保護装置

Info

Publication number
JPS59121941U
JPS59121941U JP1588183U JP1588183U JPS59121941U JP S59121941 U JPS59121941 U JP S59121941U JP 1588183 U JP1588183 U JP 1588183U JP 1588183 U JP1588183 U JP 1588183U JP S59121941 U JPS59121941 U JP S59121941U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor control
heat
control element
semiconductor
protection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1588183U
Other languages
English (en)
Inventor
博行 山崎
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP1588183U priority Critical patent/JPS59121941U/ja
Publication of JPS59121941U publication Critical patent/JPS59121941U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は制御装置の出力部の回路図、第2図は従来の出
力トランジスタの保護回路を含む出力部の回路図、第3
図と第4図は本考案による半導体制御素子の保護装置に
用いる出力合成素子を実装する際の夫々異なる実施例を
示す。第5図、第8図、第9図、第10図は本考案の夫
々異なる実施例を示す回路図、第6図は正の温度係数を
有する感熱素子の抵抗値の温度特性を示すグラス第11
図は負の温度係数を有する感熱素子の抵抗値の温度特性
を示すグラフである。 L・・・・・・負荷、E・・・・・・電源、Ql、Q3
・・・・・・出力トランジスタ、Q2.Q4・・・・・
・トランジスタ、SE・・・・・・検出回路、R1,R
2,R3・・・・・・抵抗、1・・・・・・基板、2・
・・・・・感熱素子、2P・・・・・・ポジスタ、2S
・・・・・・サーミスタ、3・・・・・・セラミック基
板、4・・・・・・サブ基板。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)半導体制御素子によって負荷を直接制御する負荷
    開閉制御回路において、 前記半導体制御素子と感温素子とを一体に実装した合成
    素子を用い、前記半導体制御素子の出力回路とその制御
    回路のいずれか一方に前記感温素子を挿入して出力部を
    構成し、前記半導体制御素子の動作状態において、負荷
    短絡時の前記半導体制御素子の発熱に基づく感熱素子の
    抵抗変化により前記半導体制御素子の出力電流を低減す
    るように構成したことを特徴とする半導体制御素子の保
    護装置。
  2. (2)前記半導体制御素子と感熱素子とを熱伝導性のよ
    い絶縁部材を介して重ね合せたことを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の半導体制御素子の保護装
    置。
  3. (3)前記半導体制御素子と感熱素子とをいずれも熱伝
    導性のよい絶縁部材上に近接して配置したことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記゛載の半導体制御
    素子の保護装置。
  4. (4)前記感熱素子は正の温度係数を有する素子であり
    、該感熱素子を前記半導体制御素子の出力回路とその制
    御回路のいずれか一方に直列に挿入したことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の半導体制御素子
    の保護装置。
  5. (5)  前記感熱素子は負の温度係数を有する素子で
    あり、該感熱素子を前記半導体制御素子の制御回路に並
    列に挿入したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の半導体制御素子の保護装置。
JP1588183U 1983-02-04 1983-02-04 半導体制御素子の保護装置 Pending JPS59121941U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588183U JPS59121941U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 半導体制御素子の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588183U JPS59121941U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 半導体制御素子の保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121941U true JPS59121941U (ja) 1984-08-16

Family

ID=30147191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1588183U Pending JPS59121941U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 半導体制御素子の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121941U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59121941U (ja) 半導体制御素子の保護装置
JPH0320584U (ja)
JPS6038038U (ja) ラツシユ電流保護装置
JPS6083962U (ja) 風流検知装置
JPS59159376U (ja) 曇止めミラ−付きキヤビネツト
JPS5944194U (ja) モ−タ起動装置
JPS60183866U (ja) 風速検知装置
JPS60185301U (ja) 正特性サーミスタ装置
JPS59152998U (ja) フアンモ−タの制御回路
JPS60140344U (ja) 過負荷保護装置
JPS6092799U (ja) 温度センサを備えたフアンユニツト
JPS5826191U (ja) 発熱体の温度制御回路
JPS618311U (ja) 温度制御回路
JPS5937613U (ja) 発熱体の温度制御装置
JPS5855293U (ja) 正特性サ−ミスタを熱源とする乾燥機等の入力制御装置
JPH0334632U (ja)
JPS61104786U (ja)
JPS5956966U (ja) 車輌モ−タ
JPS6142135U (ja) 半導体しや断器
JPH0334245U (ja)
JPS58578U (ja) 自動消磁回路
JPS5836490U (ja) 差動式スポツト型感知器
JPH02109977U (ja)
JPS6083963U (ja) 風流検知装置
JPS5854227U (ja) 圧力調理器用温度制御装置