JPS59120722A - 航空機のガスタ−ビンエンジン用空気取入口の構造 - Google Patents

航空機のガスタ−ビンエンジン用空気取入口の構造

Info

Publication number
JPS59120722A
JPS59120722A JP58237163A JP23716383A JPS59120722A JP S59120722 A JPS59120722 A JP S59120722A JP 58237163 A JP58237163 A JP 58237163A JP 23716383 A JP23716383 A JP 23716383A JP S59120722 A JPS59120722 A JP S59120722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air intake
inlet
intake port
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58237163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321730B2 (ja
Inventor
ジヨン・ロバ−ト・バラ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JPS59120722A publication Critical patent/JPS59120722A/ja
Publication of JPH0321730B2 publication Critical patent/JPH0321730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/05Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for obviating the penetration of damaging objects or particles
    • F02C7/052Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for obviating the penetration of damaging objects or particles with dust-separation devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0536Highspeed fluid intake means [e.g., jet engine intake]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は航空機のガスタービンエンジン用空気取入口の
構造に関し、特にヘリコプタのガスタービンエンジン用
空気取入口の構造に関する。
ヘリコプタが低空にてホバリングまたは低速飛行するこ
とを要求される時、ごみ、砂その他水滴の如き異物がヘ
リコフリの動力であるエンジンに吸込まれろ恐れがある
。そうなるとエンジンは大きな損傷を被る可能性がある
。従って異物がエンジンに入る前に空気からできるだけ
多くの異物を分離するために、ヘリコフリ搭載エンジン
にはその空気取入口の上流に成る形式の異物分離器を設
けるのが慣例である。異物分離機は渦流形分離器パネル
または金網パネルの形式を取ることができる。渦流形分
離器パネルは在来技術の中で公知であり通常は複数の渦
流型分離器を含む。つぎにそれぞれの渦流型分離器は中
を通る空気を誘導して渦流にする様な形状をした装置を
含む。それにより空気に混じる粒状異物や水滴を遠心力
で適当な形状の集塵器に投入し、後で除去または外部放
出するまでその中に貯蔵する。
一方では有効な分離作用を与え、他方ではエンジンへの
適正な空気供給を可能とするために大きな断面積の異物
分離器を有することが望ましい。
断面積の大きな異物分離器は前方に面している場合に大
きな抵抗を生じるので、横向きの位置に設けるのが通常
で・ある。ヘリコプタがホノくリングまたは低速飛行す
る時はそれでも有効であるが、前進高速の時はニンジン
にラム(押込み)空気を与えないので有効でない。前進
飛行でエンジンにラム空気を供給させるために分離器の
一部が前方を向くように配置されると、分離器の残りの
横向き部分からラム空気の成る量が流失する恐れがある
その結果、エンジンへの空気供給が不足し、エンシンの
効率および性能を低下させる。
航空機がホバリングおよび前進飛行の何れの状態にある
時にも適正な空気流をガスタービンエンジンに送る異物
分離器を有する航空機のガスタービンエンジン用空気取
入口の構造を力えろことが本発明の目的である。
本発明の航空機のガスタービンエンジン用空気取入口の
構造は、ガスタービンエンジンの吸気口をエンジンが搭
載されろ航空機の外部に連結するダクトを含み、前記ダ
クトは前記エンジンを搭載する航空機に対してほぼ前方
向きの第]の部分と、同じく゛はぼ横向きの第2の部分
との2つの吸気口部分を設けられ、前記吸気口部分の各
々は異物の通過を妨げるが空気の通過は許す異物分離器
により構成されており、また前記はぼ前方向きの吸気口
部分が中を通過するラム空気を受けている時に前記は汀
横向きの吸気口部分を通過する空気流を防ぐ第1の位置
から、前記はぼ前方向きの吸気口部分が中を通過するラ
ム空気を受けていない時に前記はぼ前方向きおよび横向
きの吸気口部分の何れをも閉鎖しない第2の位置へと移
動自在である閉鎖装置を備えている。
以下に添付図面を参照しつつ、本発明の詳細な説明する
図面を参照するに、ヘリコプタ10の一部はヘリコプタ
動力装置を構成する2基の同形のエンジンのうちの1基
であるガスタービンエンジン11ヲ含ンでいる。ガスタ
ービンエンジン11は空気取入口14を介してヘリコプ
タ10の外部13と連通している吸気口12を有する。
空気取入口14は吸気口16を有するダクト15を含み
、エンジン吸気口12にて終結する。
ダクト吸気口16は2個の衝接する渦流型異物分離器パ
ネル1T、18で覆をされている。渦流型異物分離器パ
ネルは横並びに配列され、相互に角度をなして配置され
ているので、一方のパネル17はほぼ前方向きの吸気口
部分を、また他方のパネル1Bはほぼ横向きの吸気口部
分を構成することになる(ヘリコプタ10の前部は図面
の左側である)。渦流型異物分離器パネル1γ、18は
在来型の構造を有し、複数の渦流型分離器を含み、それ
ぞれは通過する空気を誘導して渦流とし、空気から異物
および水滴を分離して、分離された水、異物を適当な容
器に振向けるか、機外に放出するようにする。異物の分
離後、空気はダクト15の中へ流れ、さらにエンジン吸
気口12に入る。しかし、パネル17.18は必ずしも
渦流型分離器の形をとる必要はなく、金網の如き他の形
の異物分離器を用いることもできることが判る。
パネル19が分離器パネル17.18に交叉線200所
に枢動自在に取付けられている。パネル19は自由に枢
動し、その枢動位置は分離器パネル17.18を通って
作用する空気流により決定される。すなわち、ヘリコフ
リ10がホバリングまたは低速前進飛行をしている時に
、ガスタービンエンジン11は分離器パネル17.1B
の双方から空気を引込む。その結果、パネル190両面
にほぼ等しい圧力を及ぼす空気流を生じ、パネル19は
図示の如き平衡位置をとって、分離器17.18を通る
空気流に対し最少の影響しか与えないことになる。しか
しヘリコフリが高速前進飛行している時には、はぼ前方
向きの分離器・(ネル17は通過するラム空気流を受け
ろ。従ってこの状態では、はぼ前方向きの分離器パネル
17を通る空気流の圧力はほぼ横向きのパネル18を通
して引込まれる空気流の圧力より太きい。それ故、はぼ
前方向きのパネル17を通るラム空気流が枢動)くネル
19に作用しほぼ横向きの分離器ノ(ネル18を閉鎖す
る位161に枢動させろことになる。ずなわち高速前進
飛行においては、エンジン11へ、の供給空気は全て6
jは前方向きの分i’iff器・くネル17から取込ま
れるラム空気である。ヘリコプタ10の前進速度が減す
るに従い、はぼ前方向きの分離器パネル17を通るラム
空気流が減少し、そのために圧力も低下し、その結果、
枢動パネル19は図示の位置に戻ってほぼ横向きのパネ
ル18を通る空気流を再び生じさせる。
枢動パネルは空力的効果を最適にするために図示のよう
に僅かに曲っているが、その為、はぼ前方向きの分離器
パネル17が通過するラム空気を受ける時にほぼ横向き
のパネル18が枢動パネル19により閉鎖されることに
なる。すなわち枢動パネル19は、はぼ横向きの分離器
パネル18を通る逆字気流によりダクト15内のラム空
気が洩れてヘリコプタ10の外部13へ戻ることのない
ように保証する。このような空気の洩れはエンジン11
に利用される空気の量と圧力を減じ、性、能を劣化さげ
る。
場合により枢動パネル19に成る形の枢動作用の制動を
与えることが望ましいかも知れない。
従って、本発明の空気取入口の構造は、航空機がホバリ
ングまたは低速前進飛行している時でも高速前進飛行し
ている時でもエンジンに適正な空気を供給することがで
きる。
ヘリコプタのガスタービンエンジン用空気取入口につい
て本発明を説明したが、ホバリングおよび高速前進飛行
の両方が可能である他の型式の航空機にも適用し得る。
本発明を、相互に近接した、はぼ前方向きおよび横向き
の分離器パネル17.18について説明したが、2つの
離ftだダクト吸気口が画成されるように、両パネルを
ず実上隔pさせることもできる。
【図面の簡単な説明】
添イマ4図は本発明による空気取入口を設けられたヘリ
コプタの一部分の乎面断LM1図。 10 ・ヘリコプタ(航空機) 11  カスタービンエンノン 12 エンノン吸気[1 13外   部 14 空気取入「J 15    ダ  り   1・ 16  ダクト吸気m1 17 分離器パネル 18 分iζ11−器パネル 19 パネル(閉鎖部材) 20  交叉線

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ガスタービンエンジンの吸気口を該エンジン
    を搭載する航空機の外部に連結するダクトと閉鎖装置と
    を含み、前記ダクトは前記エンジンを搭載する航空機に
    対してほぼ前方向きの第1の部分と、はぼ横向きの第2
    の部分との2つの吸気口部分を設けられ、前記吸気口部
    分の各々は異物の通過を妨げるが空気の通過を許す型式
    の異物分離器により構成されており、前記閉鎖装置は、
    前記はぼ前方向きの吸気口部分が中を通過するラム空気
    を受けている時に前記はぼ横向きの吸気口部分を通過す
    る空気流を妨げる第1の位置から、前記はぼ前方向きの
    吸気口部分が中を通過するラム空気を受けていない時に
    前記はぼ前方向きおよびほぼ横向きの吸気口部分の何れ
    をも閉鎖I−ない第2の位置へ、移動自在である航空機
    のガスタービンエンジン用空気取入口の構造。
  2. (2)前記閉鎖は、前記空気取口の中に枢動自在に取付
    けられて前記横向きの吸気口部分を通る空気流を妨げる
    前記第1の位置と前記はぼ前方向きおよび横向きの入口
    部分の何れをも閉鎖しない第2の位置との間に枢動自在
    である/くネル1.により構成される、特許請求の範囲
    第(1)項に記載の空気取入口の構造。
  3. (3)前記枢動自在に取付げられた。<ネルは前記はぼ
    前方向きの吸気l]部分を通過するラム空気により作用
    されて、かかるラム空気の圧力が前記横向きの吸気口部
    分を通る空気流を妨げる前記位置に前記枢動自在に取付
    けられたノくネルを推進させるようにされている、特許
    請求の範囲第(2)項に記載の空気取入口の構造。
  4. (4)前記空気取入口の形態は、ヘリコプタの型式をと
    る航空機に使用されるようにされたガスタービンエンジ
    ンの空気取入口を構成するようになっている、特許請求
    の範囲第(1)項に記載の空気取入口の構造。
  5. (5)前記吸気部分が横並びの関係に配置されている、
    特許請求の範囲第(1)項に記載の空気取入口の構造。
  6. (6)前記異物分離器は渦流型分離器パネルにより構成
    される、特許請求の範囲第(1)項に記載の空気取入口
    の構造。
JP58237163A 1982-12-23 1983-12-15 航空機のガスタ−ビンエンジン用空気取入口の構造 Granted JPS59120722A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8236595A GB2140090B (en) 1982-12-23 1982-12-23 Air intakes of helicopter mounted gas turbine engines
GB8236595 1982-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120722A true JPS59120722A (ja) 1984-07-12
JPH0321730B2 JPH0321730B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=10535187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237163A Granted JPS59120722A (ja) 1982-12-23 1983-12-15 航空機のガスタ−ビンエンジン用空気取入口の構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4502875A (ja)
JP (1) JPS59120722A (ja)
DE (1) DE3345654A1 (ja)
FR (1) FR2538453B1 (ja)
GB (1) GB2140090B (ja)
IT (1) IT1168988B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763858A (en) * 1986-02-05 1988-08-16 Grumman Aerospace Corporation Deflectable jet engine inlet
GB2203801B (en) * 1987-04-14 1991-11-27 Rolls Royce Plc A gas turbine engine
DE4335872A1 (de) * 1993-10-21 1995-04-27 Rheinhold & Mahla Ag Vorrichtung zur Abschwächung von Ansaugwirbeln an Turbinentriebwerken
US5662292A (en) * 1995-05-03 1997-09-02 Greene; Andrew T. Helicopter engine filter system
US6138950A (en) * 1998-10-06 2000-10-31 Northrop Grumman Corporation Aircraft engine air intake system
US6595742B2 (en) 2000-10-02 2003-07-22 Westar Corporation Aircraft engine air filter and method
US7051509B2 (en) * 2003-01-29 2006-05-30 The Boeing Company Apparatus for reducing foreign object debris ingestion into aircraft engines
US7491253B2 (en) * 2005-05-31 2009-02-17 Aerospace Filtrations Systems, Inc. Engine intake system with accessible, interchangeable air filters
US7575014B2 (en) * 2005-07-29 2009-08-18 Aerospace Filtration Systems, Inc. Control of engine intake door
FR2952401B1 (fr) 2009-11-12 2011-11-11 Eurocopter France Entree d'air d'un turbomoteur d'aeronef, aeronef muni d'une telle entree d'air et procede pour optimiser le fonctionnement d'un turbomoteur d'un aeronef a l'aide d'une entree d'air
GB201108951D0 (en) * 2011-05-24 2011-10-05 Bae Systems Plc Air vehicles
US9656760B2 (en) * 2013-11-07 2017-05-23 Sikorsky Aircraft Corporation Variable geometry helicopter engine inlet
EP2995556B1 (en) * 2014-09-12 2018-11-07 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH An aircraft with an air intake for an air breathing propulsion engine
US10265707B2 (en) 2016-12-21 2019-04-23 Hamilton Sundstrand Corporation Motor cooling circuit with integrated FOD particle separator
US11124310B2 (en) 2018-04-10 2021-09-21 DMS Aviation Services, LLC Pressure recovery device for an aircraft engine air intake
US10266275B1 (en) 2018-04-10 2019-04-23 DMS Aviation Services, LLC Pressure recovery device for an aircraft engine air intake
FR3095640B1 (fr) 2019-04-30 2021-04-02 Airbus Helicopters Giravion équipé d’un dispositif aérodynamique comportant un carénage présentant une entrée d’air
JP7235582B2 (ja) * 2019-05-07 2023-03-08 株式会社Subaru 冷却ダクト

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2699906A (en) * 1949-10-25 1955-01-18 Northrop Aircraft Inc Air inlet for airplane gaseous combustion turbine engines
GB753862A (en) * 1954-02-19 1956-08-01 Louis Richard Bressler Toothbrush with a flexible head
US3222863A (en) * 1963-10-07 1965-12-14 Boeing Co Aerodynamic inlet
US3483676A (en) * 1967-09-29 1969-12-16 Gen Electric Helicopter engine air inlets
GB1272938A (en) * 1968-09-26 1972-05-03 Rolls Royce Improvements in or relating to retractable guards for air intakes of gas turbine engines
DE1944472A1 (de) * 1969-09-02 1971-03-18 Messerschmitt Boelkow Blohm Doppelwandige Verschlussklappe fuer eine Hilfseinlaufoeffnung eines Strahltriebwerkes
GB1401187A (en) * 1971-11-25 1975-07-16 Secr Defence Helicopter engine intakes
FR2250671B1 (ja) * 1973-11-09 1980-01-04 Aerospatiale
DE2511468C3 (de) * 1975-03-15 1980-11-13 Vereinigte Flugtechnische Werke- Fokker Gmbh, 2800 Bremen Triebwerkseinlauf mit einer Hilfseinlaufklappe
US4004760A (en) * 1975-03-25 1977-01-25 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Device for preventing foreign matters from being sucked into a gas turbine engine for an aircraft
GB1507914A (en) * 1975-03-25 1978-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Device for preventing foreign matters from being sucked into a gas turbine engine for an aircraft
GB2044359B (en) * 1979-03-16 1982-10-27 Rolls Royce Gas turbine engine air intakes
CA1116418A (en) * 1979-07-18 1982-01-19 Pratt & Whitney Aircraft Of Canada Limited Vane fairing for inertial separator

Also Published As

Publication number Publication date
US4502875A (en) 1985-03-05
GB2140090A (en) 1984-11-21
IT1168988B (it) 1987-05-20
GB2140090B (en) 1986-10-01
DE3345654C2 (ja) 1992-02-06
FR2538453A1 (fr) 1984-06-29
DE3345654A1 (de) 1984-06-28
IT8324164A0 (it) 1983-12-14
FR2538453B1 (fr) 1985-11-29
JPH0321730B2 (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59120722A (ja) 航空機のガスタ−ビンエンジン用空気取入口の構造
US5158251A (en) Aerodynamic surface tip vortex attenuation system
US3447763A (en) Flap systems for aircraft
EP0253028A1 (en) Vortex generators for inlets
US3576300A (en) Aircraft
US4463772A (en) Flush inlet for supersonic aircraft
US3178131A (en) Aircraft wing structure
JPH06509531A (ja) ガスタービンエンジンのエンジンナセル組立体
US3018983A (en) Jet aircraft with jet deflector
US2721715A (en) Flush inlet
US5957405A (en) Twin engine aircraft
JPS6033980B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンおよびその空気取入装置
US3109610A (en) Combined aircraft air intake scoop, foreign material ingestion inhibitor, and aerodynamic flap
US4301980A (en) Propulsion system for a V/STOL airplane
US3513641A (en) Foreign particle separator for an air moving member
US7823838B1 (en) Aircraft with improved lift
CA1113442A (en) Helicopter
US6089504A (en) Single engine aircraft
US2961192A (en) Jet propelled aircraft
CN109850128A (zh) 多级吹气环量增升装置和飞行器
US6170780B1 (en) Twin engine aircraft
US4070827A (en) Method and apparatus for limiting ingestion of debris into the inlet of a gas turbine engine
EP0052360B1 (en) Air aspiration device of aircraft-mounted gas-turbine engine
US3801048A (en) Method for reducing drag of vertical takeoff type aircraft
JP2008539118A (ja) 離・着陸時における低騒音の航空機