JPS59113966A - 溶融金属容器のノズル孔開口法 - Google Patents

溶融金属容器のノズル孔開口法

Info

Publication number
JPS59113966A
JPS59113966A JP22175982A JP22175982A JPS59113966A JP S59113966 A JPS59113966 A JP S59113966A JP 22175982 A JP22175982 A JP 22175982A JP 22175982 A JP22175982 A JP 22175982A JP S59113966 A JPS59113966 A JP S59113966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle hole
molten metal
nozzle
hole
refractories
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22175982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6159829B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suzuki
博之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishin Kako Co Ltd
Original Assignee
Daishin Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishin Kako Co Ltd filed Critical Daishin Kako Co Ltd
Priority to JP22175982A priority Critical patent/JPS59113966A/ja
Publication of JPS59113966A publication Critical patent/JPS59113966A/ja
Publication of JPS6159829B2 publication Critical patent/JPS6159829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/44Consumable closure means, i.e. closure means being used only once
    • B22D41/48Meltable closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は溶融金属を運搬または一時滞留せしめる取鍋
およびタンディッシニ等の容器で、摺動ノズル方式(ス
トッパーノズル方式でない)開閉装置によって溶融金属
の注出を行う場合における注出流路の開口方法に関する
周知のように溶融金属容器の開閉装置は、該容器の下部
に設けである注出用上ノズル煉瓦の下に取付けた複数の
耐火物製の板を油圧または電動によって摺動もしくは回
転させ、板にあけである穴の開度を調節して溶融金属の
流量を制御する装置であるが、容器に最初に例へは溶鋼
を受入れると、容器の最底部に取付けた細長い筒状の上
ノズル煉瓦(Ji!iJチ注出ノズル)のノズル孔に先
ず溶鋼が落下して充填さ71.るが、容器に所定量が満
たされ注出作業が開始されるまでの間にノズル孔内の溶
鋼は冷やされて凝固しノズル孔が閉塞することが多くこ
のた゛め溶鋼の注出即ち鋳込作業が困難となる。
これを予防するために、上ノズル煉瓦のノズル孔内に予
め粉体耐火物を充填しておいて最初の受鋼を行うことが
一般に行われている。これを図面によって説明すると第
1図は溶融金属容器底部の一部縦断側面図で、1は容器
の底部耐火物、2は外殻鉄皮、3は上ノズル煉瓦、4は
ノズル孔、5は摺動式開閉装置(流量制御装置)で上が
固定板煉瓦、下がスライド板煉瓦であり、6は注出鋼の
落下方向を集約するためのコレクターノズルである。ユ
は容器内に収容された溶鋼、−仇はノズル孔に充填され
た粉体耐火物である。即ち溶鋼Jの受入を終って流量制
御装置5を「全開」とすると先ず粉体耐火物−q−がコ
レクターノズル6を通じて落下し、次いで冷やされてい
ない容器内の溶鋼Jが人為的手段なくして自然に落下流
出しいわゆる自然開口をするのであるが、この方法にお
いてもノズル孔4が閉塞さイして開口しないことがあり
、自然開口率は70〜90%にとどまっているのが現状
である。
開口しない理由を模式図で説明すると、第2図は第1図
における上ノズル煉瓦3のノズル孔4に詰められた粉体
耐火物8の上部部分を示す縦断面図であるが、(a)図
は受鋼前の状態、(b)図は受鋼後数分経過した状態を
示すもので溶鋼7(温度1600〜1650℃)が粉体
耐火物8の表層部に浸透することによって、主として珪
酸(Sins)  を主成分とする粉体耐火物8が溶鋼
の熱で焼結し固い壁となると同時にここで溶鋼が冷やさ
れる・ やがて表層部は(e)図の9に示すように一部ガラス化
する。溶鋼滞留時間が長くなると粉体耐大物上部の溶鋼
はさらに冷却さイtて凝固し焼結層9はさらに厚くかつ
強固になるので粉体耐火物を落下させても、(d)図に
示すように強固に焼結した凝固ブリッジ10が宙吊り状
態になっていて溶鋼りの静圧力だけでは破れ難いのであ
る。
このような凝固ブリッジ10の生成は、溶鋼の温度、そ
の容器内滞留時間、溶鋼の攪拌状況、粉体耐火物の耐火
度と詰め面積等々の要因によって、ブリッジの厚さ、強
度、形状が異なってくるうえ、容器の大きさや種類によ
って溶鋼の静圧力(100〜200 Q/am” 程度
)も変動する等複雑な要因の影響でブリッジが破壊さr
tたり、されなかったりするのでノズル孔の自然開口率
が変動することとなる。
もし予定通り自然開口しない場合は、人為的に前記ブリ
ッジ10を破壊しなけt’Lばならない。通常この作業
は、開閉装置の下部から鉄パイプを挿入して、宙吊りブ
リッジに酸素を吹き付け、高温を発生させて溶解させる
いわゆる酸素洗滌が行われているが、開閉装置の下部に
は細長い筒状のコレクターノズルが装着されており、最
近はその下にさらにロングノズルを取付けて溶鋼の汗出
鋳造時における空気酸化を防止する方法をとっているの
で、人為的開口作業は非常に困難となっているのみなら
ず、危険でもあり、またノズル孔の耐火物の損傷も伴う
。またこのような開口作業に時間をとられると鋳造作業
が円滑に進まず、特に連続鋳造法における連々鋳操業に
おいて、前鍋と後鍋の間で溶鋼供給が中断されるので連
鋳機全体を停止せざるを得なくなり、受鋼態勢を始めか
らとりなおして再操業しなけ7?、ばならないという不
都合が生ずる。
従って各社とも前記のノズル孔の自然開口率を100チ
に近づけるため例えば次の様な方法を適宜構じている。
■耐火物粒子への溶鋼の浸透を出来るだけ少くするため
、砂の粒度を極力小さくしかつ充填表面の凸凹をなくし
出来るだけ平坦にする。
■耐火物粒子の浮上りおよびその焼結・ガジス化を抑制
するため珪酸(St(h )質から、比重が大きくかつ
耐火性の高いジルコニア(ZrO+)  粒に切替える
■充填する耐火物粒子を増やし°C上部表面を広くシ、
ブリッジの面積を広くすることによって支え強度を弱め
て上からの荷重で破壊され易いようにする。
上記のような方法を構じてもなおかつ自然開口率は90
チ前后に止まり、完全な解決には至っていないのが現状
である。
次に前述したように自然開口率を変動かつ低下させてい
る今一つの要因は上ノズル煉瓦のノズル孔の形状にある
ことが実験の結果判明した。即ち第1図に示すように従
来のノズル孔4はその円筒形の孔が上に広く下に狭くな
っているので、第2図(d)図の時点で凝固ブリッジ1
0が溶鋼1−の荷重で押下げられると、下が狭い形状の
ため固溶体であるブリッジはここで圧縮される状態とな
る。
従ってこの際粉体耐火物の落下(多くの場合中心部が先
行して引ける)によってブリッジが押下げられブリッジ
に生じた間隙を溶鋼が流下して来ても、前述の圧縮され
たブリッジによつ゛C邪魔をされて滞留するのでさらに
ここで凝固し溶鋼の落下が・阻止されるという現象が生
ずるのである。
さらにノズル孔の形状が上広下狭のため、粉体耐大物の
落下は周壁の抵抗および下部におけるせり合い現象によ
って流速が極めて遅くなる。加えて粉体耐火物の引けは
蟻地獄のように孔の中央部に集約しながら流れ込むため
、ここに生じた狭小な部分に新しい溶鋼が流下して来て
も粉体耐火物に阻止さ?1.て凝固してしまうことが判
明し、た。
そこで発明者らはノズル孔の形状を、そのノズル孔の上
部において−にに狭く下に広くした」:ノズル煉瓦を試
作し溶鋼注出実験をした結果、ノズル孔の開口が極めて
円滑に行わ2また。即ち第3図はこの実験を模式図にし
て説明する縦断面で、異形上ノズル煉瓦11は図示する
ようにその上部11aにおいてノズル孔が上狭下底とな
っている。この異形上ノズル煉瓦を従来の上広下狭形状
の柳・単形状の上ノズル煉瓦と同じ条件で実験した結果
、第3図の(a)図受鋼前および(b)図受鋼直后の状
態は第2図従来法の(a)および(b)図の状態と大差
ないが、粉体耐火物−β−の落下を開始するとその落下
スピードが大きくさらにノズル孔が下床であるため、(
C)図に示すように押下げられたブリッジ10は周囲に
拡張分散し崩壊状態となる。次いでその間隙を流下した
溶鋼↑は、粉体耐火物が約2秒で急速にかつ比較的平担
に落下してしまうので、これと接触しても凝固する時間
的余裕がなく、第6図(d)の如くブリッジと溶鋼は周
囲に分散して容易に落下し開口するに至った。
即ち出鋼時開口を容易にする最大のポイントは、ノズル
孔内の粉体耐大物を急速に落下させることにあるという
知見を得た。
ところが実験に供した上狭下底の上ノズル煉瓦は製造面
で種々難点があることが判明したので、この発明は前述
した実験による知見に基づき、従来形状の上広下狭の上
ノズル煉瓦を使用する場合でも粉体耐大物の急速落下を
確保して、溶融金属容器におけるノズル孔の自然開口率
を100−近くまで上げる開口法を提供することを目的
とするものでその特徴は、ノズル孔内を貫通するように
、薄鉄板製の中空の直円筒もしくは中空の訳頭直円錐筒
を挿入し、この中空の挿入筒には溶鋼側に発熱体を設け
、この挿入筒内とその周辺のノズル孔内に粉体耐火物を
充填しておいて容器に溶鋼等の溶融金属を受入れて、摺
動式開閉装置を全開することによってノズル孔が自然開
口し、溶鋼等がスムースに流下する開口法であるか 即ちノズル孔内の粉体耐大物の大部分を中空挿入筒によ
って全く抵抗なしに急速に落下させ、同時に溶鋼を冷却
させることなくノズル孔内を通過させて開口するもので
ある。
この発明を図面にもとづいて説明すると、第4図は取鍋
および摺動式開閉装置を点検修理等のために横転した状
態を示すもので、12はノズル孔4に挿入された厚さ0
.2〜0.5mm の鉄板または亜鉛用鉄板製で上下が
開放された直円筒形または音頭直円錐形の中空挿入筒で
ある。その外径は、前者の場合上ノズル煉瓦3の吐出口
13の径と#よぼ同一であり通常30〜1100rr、
後者の場合は吐出口に嵌合する一端は吐出口の径とほぼ
同じで他端はそれより小さい。これら挿入筒の長さは上
ノズル煉瓦の長さより若干長いのが望ましい。
挿入筒の一例を図示すると第7図に示すように、図示の
下端が挿入すべき上ノズル煉瓦の吐出口にほぼ密着して
嵌合できるよう薄鉄板を円めて作り上端を、スポット溶
接14で調整し下端の外径は成程度伸縮自在となる如き
構造となっている。
15は挿入筒の溶鋼側(上端)の内面に取りつけた発熱
材であって、その材質はたとえばパルプ材等加熱される
ことによって高温ガスを発生する材質を高さ10〜50
mm、厚さ約5mm、外径を挿入筒の内径に合わせて円
筒形に成形し、挿入筒の上端にはめ込み耐熱接着剤等で
固定する。なお挿入筒には外側方向にも高温ガスが噴出
するように適宜噴出孔16を明けておくのが望ましい。
このような挿入筒を取鍋の横転時に、第4図に示すよう
に吐出口側13からノズル孔4内に全長を挿入し、吐出
口16に一端を嵌合する。この際発熱材15は溶鋼受入
側に位置している。次いで吐出口側にコレクターノズル
6を装着し取鍋を直立させ、摺動式開閉装置5を閉にし
て上方から粉体耐火物を投入する・粉体耐火物−単一は
挿入筒の上端まで充填し、さらにほぼ同じ高さまで周辺
のノズル孔内にも充填する。この場合の粉体耐火物の充
填高さは上ノズル煉瓦6の上端と容器の底部とのほぼ中
間になるように調節するのがよく、高い位置まで充填す
ると挿入筒の上部で従来のように焼結層が形成さfして
自然開口を明害し、低すぎると早い時期に挿入筒および
発熱材が溶解してしまうので好ましくない。
次いで取鍋に溶鋼を受入れると10数分で第5図に示す
ような状況となるが、発熱材15が受熱によって高温ガ
スを発生して周辺の粉体耐大物を加熱するので、溶鋼が
粉体耐大物に浸透しても冷却、凝固することが抑制され
粉体耐大物表層に凝固ブリッジは形成されない。次いで
開閉装置を開にすると前述のように中空挿入筒12は垂
直かも大物が1〜2秒で(上広下狭の従来方法では6〜
4秒を禿する)急速に落下して第6図に示すように溶鋼
は筒内を流下すると同時に金属製挿入筒は溶解し、次い
で周辺の粉体耐火物が落下する溶鋼によって洗い流され
るので、ノズル孔を開にしてから6〜4秒でノズル孔は
完全に開口され溶鋼の注出作業可能の状態となる。
従来はたとえ自然開口する場合であっても粉体耐火物お
よび破壊された焼結物を全量排出するには5〜10秒を
要していた。
さらにノズル孔にはその周辺のモルタルおよび耐火物が
含む水分から水蒸気が発生するので、充填した粉体耐大
物を湿潤しこれが上部からの受圧によって若干固化する
ためその落下を従来は阻害していたが、この発明では最
初に落下する粉体耐大物は金属製挿入筒で隔離されてい
るため湿めることがないので急速落下がさらに容易とな
る。
この発明方法は以上説明したようにノズル孔内の粉体耐
火物の中央部゛に、鉄板製でかつ高温ガスを発生する中
空の挿入筒を設けるので、挿入筒の上部およびその周辺
において溶鋼が冷却されてブリッジを形成することは全
くなく、挿入筒内の粉体耐火物の急速落下と同時に溶鋼
が落下し、これに続いて溶解した挿入筒と残余の粉体耐
大物が殆んど同時に落下してしまうので従来形状の上広
下狭のノズル孔でも自然開口率をほぼ100%達成する
ことが出来、人為的開口作業を必要とせず溶鋼の鋳造作
業の円滑化に大きな効果を有する。
以上は主として溶鋼取鍋の場合について説明したが、非
鉄金属を含めた溶融金属容器で摺動式開閉装置を備えた
他のすべての容器の注出作業に応用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はノズル孔に粉体耐火物を充填した状態を示す溶
融金属容器の底部の一部縦断面図、第2図はノズル孔が
開口しない従来の状況を示すノズル孔上部の縦断面図、
第3図は特殊、形状の上ノズル煉瓦を使用した場合のノ
ズル孔の自然開口を説明する模式縦断面図、第4図乃至
第6図はこの発明の実施例を示す縦断面図、第7図はこ
の発明で使用する金属製の中空挿入筒の一例を示す(a
)斜視図(b)縦断面図である。 各図において、 1・・・溶融金属容器の底部耐火物、6・・・上ノズル
煉瓦、4・・・ノズル孔、5・・・摺動式開閉装置、7
・・・溶鋼(溶融金属)、1・・・粉体耐火物、12・
・・金属製中空挿入筒、15・・・発熱体。 代理人 弁理士 木村三朗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 摺動式開閉装置を備えた溶融金属容器における上ノズル
    煉瓦のノズル孔に、薄鉄板製の中空直円連形もしくは中
    空截頭直円錐形でかつ発熱材を備えた挿入筒を前記ノズ
    ル孔を貫通する如く挿入し、該中空挿入筒内およびその
    周辺のノズル孔内に粉体耐火物を充填し、溶融金属容器
    に溶融金属を受入れて前記開閉装置を全開することによ
    って、前記ノズル孔を開口することを特徴とする溶融金
    属容器のノズル孔開口法。
JP22175982A 1982-12-20 1982-12-20 溶融金属容器のノズル孔開口法 Granted JPS59113966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22175982A JPS59113966A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 溶融金属容器のノズル孔開口法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22175982A JPS59113966A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 溶融金属容器のノズル孔開口法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113966A true JPS59113966A (ja) 1984-06-30
JPS6159829B2 JPS6159829B2 (ja) 1986-12-18

Family

ID=16771753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22175982A Granted JPS59113966A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 溶融金属容器のノズル孔開口法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108356258A (zh) * 2018-04-02 2018-08-03 东北大学 一种基于电磁感应加热出钢技术的组合式水口座砖
CN104942273B (zh) * 2015-01-29 2019-09-17 李宗保 蓄热保温炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533731A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Ibm Data processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533731A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Ibm Data processor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104942273B (zh) * 2015-01-29 2019-09-17 李宗保 蓄热保温炉
CN108356258A (zh) * 2018-04-02 2018-08-03 东北大学 一种基于电磁感应加热出钢技术的组合式水口座砖

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6159829B2 (ja) 1986-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4266970A (en) Method for blowing gas from below into molten steel in refining vessel
TW436524B (en) Method and device for sealing a tap hole metallurgical containers
US5083754A (en) Apparatus for retaining slag during the discharge of molten metal from a tundish
CA1099477A (en) Method and a device for unchoking the casting outlet of a metallurgical vessel
JPS59113966A (ja) 溶融金属容器のノズル孔開口法
JPS62501859A (ja) 液体中に処理物質を導入する為の装置
US4890375A (en) Repair of steel-making vessels
US4854550A (en) Stopper for retaining slag and process for implementation and manufacture thereof
JPS60115353A (ja) 底部鋳込容器内の渦を除く方法および装置
US6280664B1 (en) Method for installation of refractory material into a metallurgical vessel
US5972281A (en) Process and device to avoid contamination of tapping steel by flush slag with a tiltable converter
HU217016B (hu) Eljárás és készülék csapolt acél előrefolyó salak által előidézett szennyezésének elkerülésére billenőkonverterben
US4936553A (en) Method for retaining slag during the discharge of molten metal from a vessel
CZ21698A3 (cs) Reakční kelímek pro aluminotermické zařízení na svařování kolejnic
JPH0663729A (ja) 溶鋼容器出湯口の開口方法
GB1589614A (en) Method of bottom teeming molten metal from a vessel provided with a valved outlet
JP2748533B2 (ja) 炉底溶湯排出口の閉塞開孔法及びこれらに使用する装置
JPS6159828B2 (ja)
JPS6156758A (ja) スラグ流出防止装置および方法
CH350424A (de) Verfahren zum Abgiessen von geschmolzenen Metallen und Einrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
JPH09329392A (ja) 炉底排出型炉および排出口の閉塞、開口方法
US4667385A (en) Lance for stirring molten metal and method of making the same
JPS6326257A (ja) 溶鋼容器底部の充填材閉塞溶鋼流出孔の開孔方法
JPH05509133A (ja) スラグ制御装置および方法
JPH05329623A (ja) 溶融金属容器のノズル詰り防止方法