JPS59113493A - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPS59113493A
JPS59113493A JP57222884A JP22288482A JPS59113493A JP S59113493 A JPS59113493 A JP S59113493A JP 57222884 A JP57222884 A JP 57222884A JP 22288482 A JP22288482 A JP 22288482A JP S59113493 A JPS59113493 A JP S59113493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
touch
control
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222884A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6334474B2 (en
Inventor
秀雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP57222884A priority Critical patent/JPS59113493A/en
Publication of JPS59113493A publication Critical patent/JPS59113493A/en
Publication of JPS6334474B2 publication Critical patent/JPS6334474B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子楽器に関し、特にタッチレスポンス効果
を改善するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an electronic musical instrument, and particularly to improving the touch response effect.

一般に電子楽器においては、自然楽器の楽音に類似する
楽音を発生するために、楽音信号に対して第1図の)あ
るいは第1図(C)に示すようなエンベロープを付与す
るようになされている。第1図CB)のエンベロープ波
形は持続音系の自然楽器例えばオルガン、フルート、バ
イオリン等に類似する楽音を発生する場合に付与するも
ので、時点t1 で畦盛のキーを押して第1図体に示す
キーオン信号KONが立上ったときアタック波形部W1
によって急速に立上った後ティグ波形形部w2を介して
アタック波形部WlのピークレベルLA(これをアタッ
クレベルと呼ぶ)よシ少し低い持続レベルLSをもつ持
続波形部W3に移シ、その彼時点t2でキーを離したと
きリリース波形部W4によってゆっくりと0レベルに戻
る。また第1図00エンベロープ波形は減衰音系の自然
楽器例えばピアノ・ハープシコード等に類似する楽音を
発生する場合に伺与するもので、第1図の)の持続音糸
のエンベロープ波形に対して持続波形部W3をもたない
構成をもっている。
Generally, in electronic musical instruments, in order to generate musical tones similar to the musical tones of natural musical instruments, an envelope as shown in Fig. 1) or Fig. 1(C) is given to the musical sound signal. . The envelope waveform shown in Figure 1 CB) is given when generating a musical tone similar to a sustained-tone natural instrument such as an organ, flute, violin, etc. The envelope waveform shown in Figure 1 is given when the ridge key is pressed at time t1. When the key-on signal KON rises, the attack waveform section W1
After rising rapidly, the TIG waveform part W2 passes through to the sustained waveform part W3 having a sustained level LS slightly lower than the peak level LA (this is called the attack level) of the attack waveform part Wl. When the key is released at time t2, the release waveform portion W4 slowly returns to the 0 level. The 00 envelope waveform in Figure 1 is used when generating musical tones similar to those of natural instruments with attenuated sounds, such as pianos and harpsichords. It has a configuration that does not have the waveform portion W3.

このようなエンベロープ波形をもつエンベロープ信号V
Lは、第2図に示す電子楽器において、楽音信号発生部
1に設けられたエンベロープ信号発生回路2において発
生されて楽音信号発生回路3に与えられる。楽音信号発
生回路3は、押鍵検出回路5から出力される鍵盤4にお
いて押圧されたキーを示すキーコード信号KCK対応す
る音高をもつと共に、音色選択回路6から与えられる音
色選択信号TCに対応する音色をもつ楽音信号TSを発
生してサウンドシステム7に与える。
An envelope signal V having such an envelope waveform
In the electronic musical instrument shown in FIG. 2, L is generated in an envelope signal generating circuit 2 provided in a musical tone signal generating section 1 and is applied to a musical tone signal generating circuit 3. The musical tone signal generation circuit 3 has a tone pitch corresponding to the key code signal KCK indicating the pressed key on the keyboard 4 output from the key press detection circuit 5, and also corresponds to the tone selection signal TC given from the tone selection circuit 6. A musical tone signal TS having a tone color is generated and applied to a sound system 7.

エンベロープ信号発生回路2は押鍵検出L!2i路5か
らのキーオン信号KONに基づいてエンベロープ信号V
Lの発生及び終了の夕1ミングを決めると共に、音色選
択信号TCによって選択された音色に応じてエンベロー
プ波形の各梗パラメータ(アタックレベル、持続レベル
、アタック時間、ディケイ時間等)を決めるようになさ
れ、かくして発生されたエンベロープ信号VLによって
楽音信号発生回路3において発生された楽音信号に振幅
エンベロープを付与する。
Envelope signal generation circuit 2 detects key press L! The envelope signal V is generated based on the key-on signal KON from the 2i path 5.
In addition to determining the timing of the occurrence and termination of L, each parameter (attack level, sustain level, attack time, decay time, etc.) of the envelope waveform is determined according to the timbre selected by the timbre selection signal TC. , An amplitude envelope is given to the musical tone signal generated in the musical tone signal generation circuit 3 by the envelope signal VL thus generated.

以上の構成の電子楽器において、タッチレスポンス制御
回路8fI:設けて演参渚が若妻に応じてイニシアルタ
ッチ制御(キーを押す速さ等に対応して楽音の音量を変
化させる制御)や、アフタタッチ制御(キー抑圧中にお
ける圧力等によって楽音の音量を変化させる制御)など
のタッチレスポンス開側1をなし得るようにしたものが
ある。この場合演奏者のキー操作はタッチ検出部9にお
いて電気的なタッチデータに変換されてタッチレスポン
ス制御回路8に与えられる。
In the electronic musical instrument configured as described above, a touch response control circuit 8fI is provided to perform initial touch control (control that changes the volume of musical tones in response to the speed of key presses, etc.) and after touch control according to the young wife. There are devices that can perform touch response control such as control (control that changes the volume of musical tones depending on the pressure or the like during key depression). In this case, the player's key operations are converted into electrical touch data by the touch detection section 9 and provided to the touch response control circuit 8.

ところで、従来のタッチレスポンス制御回路8において
は、タッチ検出部9から到来するタッチデータによって
得たタッチ開側信号81 )kエンベロープ信号発生回
路2のエンベロープ信号VLに加算することによシ、タ
ッチデータに応じて変化するエンベロープ信号vL:<
 vi、+ Sl >得ていた。
By the way, in the conventional touch response control circuit 8, the touch open side signal 81) obtained from the touch data arriving from the touch detection section 9 is added to the envelope signal VL of the envelope signal generation circuit 2, thereby generating the touch data. Envelope signal vL that changes according to: <
vi, + Sl > obtained.

従ってエンベロープ信号VL′の信号レベルはタッチ制
御信号S1を発生した場合その分だけ、タッチ制御信号
S1を発生しない場合よシ高くなシ、これによりサウン
ドシステム7において発生される楽音の音量がタッチ制
御を行った場合と行わなかった場合とで変動してしまう
粕釆になっていた。
Therefore, the signal level of the envelope signal VL' is higher when the touch control signal S1 is generated than when the touch control signal S1 is not generated. The result was a kasu-kettle that fluctuated depending on whether the process was carried out or not.

このような音量のKWDJを放置すると・タッチレスポ
ンス制#を選択したときには音量が不自然に太きくなり
、逆にタッチレスポンス制御を選択していないときには
音量が不自然に小さくなる。特にキータッチ操作を弱く
してもタッチレスポンス制御を選択しない場合よ多音量
が太きくなる不自然さが目立つことになシ演奏効果上望
ましくない。
If KWDJ with such a volume is left unattended, the volume will become unnaturally high when touch response control # is selected, and conversely, the volume will become unnaturally low when touch response control is not selected. In particular, even if the key touch operation is weakened, the unnaturalness in which the volume becomes thicker than when touch response control is not selected is undesirable from the viewpoint of performance performance.

この問題を解決するため従来は、タッチレスポンス制御
の選択状態に対応してその都度サウンドシステム7に設
けられている音量調整用ボリウムを手動で調整操作して
音量補正を行っていた。
In order to solve this problem, in the past, the volume was corrected by manually adjusting the volume adjustment volume provided in the sound system 7 each time in response to the selection state of the touch response control.

しかし、このようなrA整操作は菌奏省に信組な操作を
強いると共に、手動調整操作では音色との関係で最適な
音量に一整することが実際上困難であシ、従って楽音の
不自然さをなくすには未だ不十分である。
However, this kind of rA adjustment operation forces the music player to perform complicated operations, and it is actually difficult to adjust the volume to the optimum level in relation to the timbre with manual adjustment operations, and therefore the musical sound may be unnatural. It is still not enough to eliminate the problem.

この発明は以上の点を考慮してなされたもので、タッチ
レスポンス制御を選択した時には所定量だけ楽音の音量
を自動的に減衰させることにより、発生される楽音に不
自然な音量の変動が生じないようにした電子楽器を提案
しようとするものである。
This invention has been made in consideration of the above points, and by automatically attenuating the volume of musical tones by a predetermined amount when touch response control is selected, unnatural volume fluctuations in the generated musical tones are caused. The purpose of this project is to propose an electronic musical instrument that eliminates this problem.

さらにこの発明は、楽音に振幅変調効果をつけている状
態において、これと同時にタッチレスポンス制御(アフ
タタッチ制御)を選択した場合には振幅変調の変調深さ
を圧締(抑圧)することによりタッチレスポンス制御が
強く表われるようにし、これにより楽音にタッチレスポ
ンス効果をつけやすくした電子楽器を提案しようとする
ものである。
Furthermore, in a state in which an amplitude modulation effect is applied to a musical tone, if touch response control (aftertouch control) is selected at the same time, the modulation depth of the amplitude modulation is compressed (suppressed). This paper attempts to propose an electronic musical instrument in which response control is strongly expressed, thereby making it easier to add touch response effects to musical sounds.

以下図面についてこの発明の一実施例を詳述しよう。こ
の実施例の場合、第2図のエンベロープ信号発生回路2
を形成する部分として一1第3図に示jJ:5に、エン
ベロープ信号VLの現在値に対して変化値を演算するこ
とによってエンベロープ信号VLを形成するエンベロー
プ信号形成部11と、その演算タイミングを決める演算
タイミング設定部12と、演算に使われる目標値を設定
する目標値設定部13とを有する。
An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In this embodiment, the envelope signal generation circuit 2 in FIG.
As shown in FIG. 3, there is an envelope signal forming section 11 that forms the envelope signal VL by calculating a change value with respect to the current value of the envelope signal VL, and the calculation timing. It has a calculation timing setting section 12 that determines the calculation timing, and a target value setting section 13 that sets the target value used in the calculation.

また、第2図のタッチレスポンス制御回11I2)8を
形成する部分として、キータッチのうちのイニシアルタ
ッチに対応するイニシアルタッチ制御信号ITCを発生
するイニシアルタッチ制御回路14と、キータッチのう
ちのアフタタッチに対応するアフタタッチ制御信号AT
C及び振幅変調制御1信号AMCを内容とするアフタ制
御信号Asを発生するアフタ制御回路15と、イニシア
ルタッチ制伽1及びアフタタッチ開側1の選択時にエン
ベロープ信号VLの信号レベルを所定量だけ減衰させる
(これをタッチオフセットと呼ぶ)ためのタッチオフセ
ット制伽1信号TOFを発生するタッチオフセット制御
回路16とを有する。
Further, as a part forming the touch response control circuit 11I2)8 in FIG. Aftertouch control signal AT corresponding to touch
and an after control circuit 15 that generates an after control signal As containing C and amplitude modulation control 1 signal AMC, and attenuates the signal level of the envelope signal VL by a predetermined amount when initial touch control 1 and after touch open side 1 are selected. The touch offset control circuit 16 generates a touch offset control signal TOF (this is called a touch offset).

エンベロープ信号形成部11は、ディジタル演算回路6
の演算動作によって例えば第1図について上述したよう
にアタック波形部W1が指数関数的に立上り、またデづ
ケイ波形部W2及びリリース波形sW4が直線的に立下
るようなエンベロープ信号VLを発生させ得る。
The envelope signal forming section 11 includes a digital arithmetic circuit 6
For example, as described above with reference to FIG. 1, the calculation operation can generate an envelope signal VL in which the attack waveform portion W1 rises exponentially and the attack waveform portion W2 and release waveform sW4 fall linearly. .

演算回路25は演算出力信号ADを現在値データとして
一万の入力端Aに受けると共に変化値データ信号VDを
他方の入力端Bに受け、演算指定信号UDの内容に応じ
てエンベロープ信号VLに変化値データ信号VDを加算
又は減算し・七の演算結果を例えば9ビツトの並列ディ
ジタル信号形式のエンベロープ信号VLとしてシフトレ
ジスタ(1ステージ・9ビツト)26’it介して出力
する。
The arithmetic circuit 25 receives the arithmetic output signal AD as current value data at one input terminal A, and receives the change value data signal VD at the other input terminal B, and changes it into an envelope signal VL according to the content of the arithmetic designation signal UD. The value data signal VD is added or subtracted, and the result of the 7 operations is output as an envelope signal VL in the form of a 9-bit parallel digital signal, for example, via a shift register (1 stage, 9 bits) 26'it.

エンベロープ信号VLは上述のように演算回路60入力
端AKフイードバツクされると共に、その例えば上位3
ビツトが変化値切換回路nに判御「データ信号CTとし
て与えられる。この変化値切換回路Iは3ビツトの並列
ディジタル信号形式の判断データ信号CTの内容がro
ooJ  、 roolJ 。
The envelope signal VL is fed back to the input terminal AK of the arithmetic circuit 60 as described above, and is also fed back to the upper three input terminals of the arithmetic circuit 60 as described above.
The bit is given to the change value switching circuit n as a judgment data signal CT.
ooJ, roolJ.

「0IOJ 、 rOJIJ・・・・・・[IIIJ 
(すなわち10進数でrOJ  、rlJ  、r2J
 、r:3J・・・・・−「7」)にlllu次歩進し
て行くごとに、8本の出力ラインto 、 tl、 t
2 、 t3・・−・・・tl に変化値指定出力を順
次送出するデコーダで構成でれ、これら出力ライン10
 、11 、12 、 t3・・−・・・tl に生じ
る変化値指定出力に対応する変化値データを変化値デー
タ発生回路側から発生させるようになされている。
"0IOJ, rOJIJ...[IIIJ
(i.e. in decimal numbers rOJ, rlJ, r2J
, r: 3J...-'7'), the eight output lines to, tl, t
2, t3...tl, and these output lines 10
, 11, 12, t3, . . . , change value data corresponding to the change value designation outputs occurring at tl are generated from the change value data generation circuit side.

変化値データ発生回路あは例えば変化値データrIJ 
、 r2J  、 [J  、 rsJ 、 「16J
  、r32J 。
Change value data generation circuit For example, change value data rIJ
, r2J, [J, rsJ, "16J
, r32J.

1b4」を記憶するROtT構成され、出力ラインto
 、 11 、 t2 、13・・−・・・t7に指定
出力が得られたときステート信号STによって指定され
たステートに応じて決まる変化値データを内容とする変
化値データ信号v1)をゲート回路29を介して演算回
路ゐの入力端Bに与える。
The output line to
, 11, t2, 13... When the specified output is obtained at t7, the gate circuit 29 sends a change value data signal v1) containing change value data determined according to the state specified by the state signal ST. It is applied to the input terminal B of the arithmetic circuit 2 via.

ここでステート信号STはステート制碩1回W630に
おいて発生される。ステート制碩1回路加は・持続音系
の音色が音色選択信号TCによって指定されたとき・第
1図の)に示すようにアタック波形部W1を形成させる
間ステート信号STYアタックステートSOとし、続い
てディケ波形形部W2 (ステート511)及び持fr
iL波形8W3 (ステート512)を形成させる間ス
テート信号STをディケイ−持続ステートS1とし、続
いてリリース波形部W4を形成させる間ステート信号S
Tをリリースステー)82とし、それ以外の待機状態で
は待機ステートS3とする。またこれと同時にステート
制御回路(資)は待機ステートS3及びディケイ−持続
ステートS1のうち持続波形部W3を形成する持続ステ
ートS12に入った夕1ミングでゲート制御信号SO8
?:論理「1」にし、その彼それぞれアタックステート
SO及びリリースステートS2に入るタイミングでゲー
ト制仙1イぎ号SUSを論理「0」にする。さらにステ
ート制御回路間はアタックステートSOのとき演算指定
信号UL)の内容を加算にし、またディケイ−持続ステ
ートS1及びリリースステートS2のとき減算に1−る
。さらにステート開側1回路Iは待機ステートS3から
アタックステートSOに入るタイミングでリセット信号
R8を送出する。
Here, the state signal ST is generated once in state control W630. Addition of state control 1 circuit: - When a sustained tone tone is specified by the tone selection signal TC. - While forming the attack waveform part W1 as shown in ) in Fig. 1, the state signal STY is added to the attack state SO, and then The waveform part W2 (state 511) and the waveform part W2 (state 511) and
While forming the iL waveform 8W3 (state 512), the state signal ST is set to the decay-sustained state S1, and then, while forming the release waveform portion W4, the state signal ST is set to the decay-sustained state S1.
T is a release stay) 82, and other standby states are set to a standby state S3. At the same time, the state control circuit (material) outputs a gate control signal SO8 at 1 pm when it enters the sustaining state S12 which forms the sustaining waveform portion W3 among the standby state S3 and the decay-sustaining state S1.
? : Set to logic "1" and set gate control signal 1 signal SUS to logic "0" at the timing of entering attack state SO and release state S2, respectively. Furthermore, between the state control circuits, the contents of the operation designation signal UL) are added when in the attack state SO, and are subtracted by 1 when in the decay-sustained state S1 and release state S2. Furthermore, the state open side 1 circuit I sends out a reset signal R8 at the timing of entering the attack state SO from the standby state S3.

これに対して減其音系の音色が音色選択16号TCによ
って指定されたとき、ステー ト制御回路30はディケ
イ−持続ステートS1においてディケイ゛ステー) S
11が終了したら持続ステー) 812 ’&ジャンプ
してリリースステートS2にすることにより、持続波形
部W3をもたないエンベロープ波形(第1図Ω)を形成
させるようにな式れている。
On the other hand, when a decreasing tone type tone is specified by tone selection No. 16 TC, the state control circuit 30 performs a decay state in the decay-sustained state S1.
11 is completed, the sustained stay) 812'& jumps to the release state S2, thereby forming an envelope waveform (Ω in FIG. 1) that does not have the sustained waveform portion W3.

変化価データ発生回路あは、ステート信号STがアタッ
クステートSOを指定したとき、それぞれ出力う1ンt
o 、 11 、 t2 、 t3・・・・・・t7に
変化値指定出力が生じるごとに、第4図に示すようにそ
れぞれ10進数で[64J 、 r+i4J  、r3
2J 、r16J・・・・・・ 「1」を変化値データ
とする変化値データ信号VDを発生する。またステート
信号STがデ1ケづステー)Slを指定したとき「1」
を変化値データとする変化値データ信号VDを発生し、
以下同様にステート信号STがリリースステー)S2゜
待機ステー)S3を指定したときそれぞれr−IJ。
Change value data generation circuit A, when the state signal ST specifies the attack state SO, outputs 1 and t respectively.
o, 11, t2, t3... Each time a change value designation output occurs at t7, as shown in Figure 4, [64J, r+i4J, r3
2J, r16J... Generates a change value data signal VD whose change value data is "1". Also, when the state signal ST specifies SL (de1), it becomes "1".
generates a change value data signal VD whose change value data is
Similarly, when the state signal ST specifies release stay) S2 and standby stay) S3, r-IJ respectively.

「0」を変化値とする変化値データ46号VDを発生す
る。
Variation value data No. 46 VD having a variation value of "0" is generated.

この変化値データイサ号V’Dは、タINタイミング設
足部12において発生されアンドゲート31を通じて得
られる演算タ1ミングパルス信号CLによって開制愼1
されるゲート回路29を通じて演算回路5に与えられる
。ここでアンドゲート31ハステート制−回路30にお
いて発生されるゲート開会j信号SO8がインバータ3
2において反転されて与えられ、持続ステー) 812
及び待機ステート時ゲート制御信号SUSが論理「1」
になることによりアンドゲート31が閉動作して演算タ
イミングパルス信号CLの通過を阻止し・これにより演
算回路部に対して変化値データ信号VDを供給しないよ
うにする。
This change value data signal V'D is determined by the operation timing pulse signal CL generated in the timing section 12 and obtained through the AND gate 31.
The signal is applied to the arithmetic circuit 5 through the gate circuit 29 which is connected to the gate circuit 29. Here, the gate opening j signal SO8 generated in the AND gate 31 and the state control circuit 30 is applied to the inverter 3.
2, inverted and given, sustained stay) 812
And in the standby state, the gate control signal SUS is logic “1”
As a result, the AND gate 31 closes and prevents the calculation timing pulse signal CL from passing through, thereby preventing the supply of the change value data signal VD to the calculation circuit section.

また演算回路5は演算指定信号UDの内容に応じてその
内容が加算動作を指定しているときエンベロープ信号V
Lの現在値データに対して変化値データ信号VDの変化
値データを加算し・逆に減算動作を指定しているとき減
算する。
Further, the arithmetic circuit 5 outputs an envelope signal V when the content specifies an addition operation according to the content of the arithmetic designation signal UD.
The change value data of the change value data signal VD is added to the current value data of L. Conversely, when the subtraction operation is specified, the change value data is subtracted.

かくして演算回路部は、ステート信号STがアタックス
テー)80を指定している状態において、演算指定信号
UDによって加算動作が指定されることにより、判断デ
ータ信号CTの内容がl−000j及びl’−001J
 、 roloJ 、 rollJ・・・・・・JII
IJ (10進数でrOJ  、rlJ  、r2J 
 、r3下・・・・・・「7」)の順序で変化し、従っ
て9ビツトのエンベロープ信号VL全体の内容が第4図
に示すように「0」〜[63J 、 [644〜[12
7J 、 r128J〜「191」 、「192」〜「
255」・・・・・・ [448J〜)’511Jの領
域を通って行くとき、変化値データ[4J  、 r3
zJ  、 [J・・・・・・ 「1」を演算タイミン
グパルス信号CLがゲート回路29に与えられるごとに
加算して行き、その結果エンベロープ信号VLの値が第
5図に示すように演算回数が増大するに従ってほぼ指数
関数的に立上ることになる。
In this way, in the arithmetic circuit section, in a state where the state signal ST specifies the attack state 80, the addition operation is specified by the arithmetic designation signal UD, so that the contents of the judgment data signal CT become l-000j and l'-. 001J
, roloJ, rollJ...JII
IJ (rOJ, rlJ, r2J in decimal
, r3 lower ... "7"), and therefore the contents of the entire 9-bit envelope signal VL are "0" to [63J, [644 to [12] as shown in FIG.
7J, r128J ~ "191", "192" ~ "
255''... When passing through the area of [448J~)'511J, change value data [4J, r3
zJ, [J... "1" is added each time the calculation timing pulse signal CL is given to the gate circuit 29, and as a result, the value of the envelope signal VL increases as shown in FIG. As the value increases, the value rises almost exponentially.

また演算回路5は、ステート信号STがディグ1−持続
ステートSJ 又はリリースステートS2を指定してい
る状態において、演算指定信号UDによって減算動作が
指定されることにより、常時一定値「1」の変化値デー
タ信号VD(ラインtO〜t7の変化値指定出力が切換
っても変化しない)を演算タイミングパルス信号CLが
ゲート回路29に与えられるごとに減算して行き、その
結果エンベロープ信号VLを直線的に減少させる。
In addition, when the state signal ST specifies the dig 1-sustained state SJ or the release state S2, the arithmetic circuit 5 is configured to constantly change the constant value "1" by specifying the subtraction operation by the arithmetic designation signal UD. The value data signal VD (which does not change even if the change value designation output of lines tO to t7 is switched) is subtracted every time the calculation timing pulse signal CL is applied to the gate circuit 29, and as a result, the envelope signal VL is linearly decrease to

さらに演算回路25は、ステート信号STがティケイ−
持続ステートS1又は待機ステー)S3’&指定してい
る状態において、ゲート回路29が信号SUSに基づい
て閉じたときエンベロープ信号vLを一定値の持続レベ
ルLS又は0レベルに維持させる。
Furthermore, the arithmetic circuit 25 determines that the state signal ST is
When the gate circuit 29 closes based on the signal SUS in the state specified by sustain state S1 or standby state S3', the envelope signal vL is maintained at a constant sustain level LS or 0 level.

またエンベロープ信号VLは比較回路33において目標
値設定部13から送出される目標値データ係号TGと比
較され、比較回路あの一致出力CNによってステート制
御回路間を動作させる。この場合目標値設定部13は各
ステートごとにエンベロープ信号VLが行きつくべき最
終値を目標1−データ信号TGとして送出する次の構成
をもつ。
Further, the envelope signal VL is compared with the target value data coefficient TG sent from the target value setting section 13 in the comparator circuit 33, and the state control circuits are operated by the coincidence output CN of the comparator circuit. In this case, the target value setting section 13 has the following configuration to send out the final value to which the envelope signal VL should reach for each state as the target 1-data signal TG.

アタックレベル信号発生回路、35は各音色ごとに決め
られたアタックレベルデータを記憶するROIVIで構
成されたアタックレベルメモリでなり、音色選択信号T
Cによって指定されたアタックレベルデータをルヒ出し
てアタックレベル信号TLとして減算回路36、加算回
路37を介してセレクタあに与える。また持続レベル信
号発生回路39は各音色ごとに決められた持続レベルデ
ータな記憶する10Mで構成された持続レベルメモリで
なり、音色選択信号TCによって指定された持続レベル
データな読出して持続レベル信号SLとしてセレクタあ
にに与える。
The attack level signal generation circuit 35 is an attack level memory composed of ROIVI that stores attack level data determined for each tone, and the tone selection signal T
The attack level data specified by C is outputted and applied as an attack level signal TL to a selector A via a subtraction circuit 36 and an addition circuit 37. The sustain level signal generating circuit 39 is a sustain level memory composed of 10M that stores sustain level data determined for each tone color, and reads out the sustain level data designated by the tone selection signal TC to generate a sustain level signal SL. Give it to the selector as.

セレクタあは、ステート制御1回路側のステート信号S
Tを受けてディケイ−持続ステー)81のとき持続レベ
ル信号SLを選択すると共に、アタックステートSOの
ときアタックレベル4IIi号TLを選択し、その選択
出力信号を比較回路33に目標値信号TGとして与える
Selector A is the state signal S on the state control 1 circuit side.
In response to T, the sustaining level signal SL is selected when the decay state is (decay-sustaining stay) 81, and the attack level No. 4IIi TL is selected when the attack state is SO, and the selected output signal is given to the comparator circuit 33 as the target value signal TG. .

かくして、ステートSOにおいてエンベロープ信号VL
が目標値信号TGの内容(アタックレベル信号TL)と
一致したとき、比較回路おから一致信号CNが送出され
ることによυ、これをステート制に1回路(資)が検出
してステート信号STをアタックステートSOからディ
ケイ−持続ステートSI K切換える。またこのディケ
イ−持続ステートS1においてエンベロープ信号VLが
目標値信号TGの内容(持続レベルSL)と一致したと
き、比較回路おから一致48号CNが送出されることに
よシ・これをステート制御回路(2)が検出してゲート
制御信号SUSを論理「1」にして持続ステー)S12
に切換える。
Thus, in state SO the envelope signal VL
When the content of the target value signal TG (attack level signal TL) matches, the comparator circuit sends out the Okara coincidence signal CN, which is detected by one circuit in a state system and outputs a state signal. Switch ST from attack state SO to decay-persistence state SIK. In addition, when the envelope signal VL matches the contents of the target value signal TG (sustaining level SL) in this decay-sustaining state S1, the comparator circuit sends Okara coincidence No. 48 CN, and this is transmitted to the state control circuit. (2) detects it and sets the gate control signal SUS to logic “1” to maintain it) S12
Switch to

ゲート回路四にはアンドゲート31を通じて演算タイミ
ング設足部12において発生される演算タイミングパル
ス信号CLが与えられる。演算タイミング設定部12は
音色に対応して演算速度を決めるレートメモリ41を有
する。レートメモリ41は各音色についてエンベロープ
信号VLを構成する各ステート部分の演算速度を表わす
データを記憶しているROM?構成され、音′t!!、
選択回路6 (i2図)から与えられる音色選択信号T
Cとステート制御回路おから与えられるステート信号8
Tとによって現在指定されている音色及びステートに対
応するレートデータ信号TRを読出す。
The gate circuit 4 is supplied with the calculation timing pulse signal CL generated in the calculation timing adding section 12 through the AND gate 31. The calculation timing setting section 12 has a rate memory 41 that determines the calculation speed in accordance with the tone color. The rate memory 41 is a ROM that stores data representing the calculation speed of each state portion constituting the envelope signal VL for each tone. Composed, sound't! ! ,
Tone selection signal T given from selection circuit 6 (Figure i2)
C and the state signal 8 given from the state control circuit
The rate data signal TR corresponding to the tone color and state currently specified by T is read out.

このレートデータ信号TRはT:JIinタイミング制
御回路44に与えられ、この演算タイミング制御回路4
4はレートデータ信号TRに応じた絢期をもつパルス信
号を発生し、これを菌其タ1ミングパルス信号CLとし
てアンドゲート31K与える。
This rate data signal TR is given to the T:JIin timing control circuit 44, and this calculation timing control circuit 4
Numeral 4 generates a pulse signal having a period corresponding to the rate data signal TR, and supplies this to the AND gate 31K as a pulse signal CL.

このようにしてエンベロープ信号形成部11において演
算回路5の演算動作によって形成されたエンベロープ信
号VLは加算回路45を介してエンベロープ信号VL”
として送出される。
The envelope signal VL thus formed by the arithmetic operation of the arithmetic circuit 5 in the envelope signal forming section 11 is sent to the envelope signal VL'' via the adder circuit 45.
Sent as .

以上の構成に加えて、タッチレスポンス制御回路8のイ
ニシアルタッチ制御回M14はイニシアルタッチ係数メ
モリ51を有する。このイニシアルタッチ係数メモリ5
1は音色ごとにイニシアルタッチ制徊の感度を表わすイ
ニシアルタッチ係数を記憶するR OMで構成され、音
色選択信号TCによって指定された音色に対応するイニ
シアルタッチ係数を読出してこれをイニシアルタッチ係
数信号■TKとして乗算回路52に与える。乗算回路5
2にはタッチ検出部9(第2図)においてキーの1ニシ
ャルタッチ操作に応じて得られるイニシアルタッチデー
タ信号ITDが与えられ、イニシアルタッチ係数信号I
TKとの乗算出力がゲート回#に一品を介してアタック
レベル信号TLの信号ラインに介挿されている加算回路
37にイニシアルタッチ制御信゛号ITCとして与えら
れる。ゲート回路おには、1ニジアルタツチ制御を選択
するスイッチエ・SW(第2図)の操作によって得られ
るイニシアルタッチイネーブル信号ITEが与えられ、
かくして演奏者が必要に応じて楽音にイニシアルタッチ
効果をつけようとするとき(スイッチ■・SWをオンし
たとき)イニシアルタッチ制御信号ITCを送出できる
ようになされている。
In addition to the above configuration, the initial touch control circuit M14 of the touch response control circuit 8 has an initial touch coefficient memory 51. This initial touch coefficient memory 5
1 consists of a ROM that stores an initial touch coefficient representing the sensitivity of initial touch control for each timbre, reads out the initial touch coefficient corresponding to the timbre specified by the timbre selection signal TC, and sends it to the initial touch coefficient signal ■ It is given to the multiplication circuit 52 as TK. Multiplication circuit 5
2 is given an initial touch data signal ITD obtained in response to one initial touch operation of a key in a touch detection section 9 (FIG. 2), and an initial touch coefficient signal I
The multiplication output with TK is applied as an initial touch control signal ITC to an adder circuit 37 inserted into the signal line of the attack level signal TL via a gate circuit #. The gate circuit is given an initial touch enable signal ITE obtained by operating the switch SW (FIG. 2) that selects the 1st touch control;
In this way, when the performer wishes to add an initial touch effect to a musical tone as necessary (when turning on the switch 2/SW), the initial touch control signal ITC can be sent out.

ここで、1ニジアルタツチ係数メモリ51に記憶されて
いるイニシアルタッチ係数データとしては、例えば第7
図に示す如く、ピアノ、ギター、フルート、ストリング
の各音色についてイニシアルタッチデータ信号ITDj
C対して4[倍] (12[dB])。
Here, as the initial touch coefficient data stored in the first touch coefficient memory 51, for example, the seventh
As shown in the figure, the initial touch data signal ITDj for each tone of piano, guitar, flute, and string
4 [times] (12 [dB]) compared to C.

2[倍)(6(dB))、2(倍](6[dB))。2 [times] (6 [dB)), 2 [times] (6 [dB)].

0〔倍〕のレベルのイニシアルタッチ制御信号ITCを
送出できるような係数値が選定されている。従って音色
選択信号TCが例えばピアノの音色を指定したときイニ
シアルタッチ制御信号ITCのレベルはイニシアルタッ
チデータ信号ITDのレベルを12(dB)だけ上昇さ
せた値になシ、これによシイニジアルタッチ制御を最大
限に強める。
The coefficient value is selected such that the initial touch control signal ITC with a level of 0 [times] can be sent. Therefore, when the tone color selection signal TC specifies, for example, a piano tone, the level of the initial touch control signal ITC will be a value that is 12 (dB) higher than the level of the initial touch data signal ITD, and this will cause the initial touch Maximize control.

また音色選択信号TCがギターまたはフルートの音色を
指定したときイニシアルタッチ制御信号I’l’Cのレ
ベルはイニシアルタッチデータ信号ITDのレベルを6
 [dB]だけ上昇させた値になシ、これにより中程度
の強さのイニシアルタッチ制御を行ない得る。これに対
して音色選択信号TCがストリングの音色を指定したと
きイニシアルタッチ制御信号ITCはθレベルにな)、
イニンアルタッチ制御が行なわれない状態となる。
Furthermore, when the tone selection signal TC specifies the tone of guitar or flute, the level of the initial touch control signal I'l'C is set to 6 times the level of the initial touch data signal ITD.
If the value is increased by [dB], a medium-strength initial touch control can be performed. On the other hand, when the tone selection signal TC specifies the tone of the string, the initial touch control signal ITC becomes the θ level).
Initial touch control is not performed.

因みに自然楽器において、発音時の油奏の強さに対する
楽音の音量の変化範囲との関係は、ピアノでは音量の変
化範囲(すなわちダイナミックレンジ)が広く、ギター
、フルートではそれ程広くなく、ストリングでは極端に
狭い。これに近似させるためこの実施例においては、イ
ニシアルタッチデータ信号ITDのダイナミックレンジ
は各音色について固定とし、そして最も広い音量の変化
範囲を必要なピアノの音色の場合のイニシアルタッチ係
数データを最大限に大きくし、また中程度の変化範囲を
必要なギター、フルートの音色の場合のイニシアルタッ
チ係数データを中程度の値にし、さらに変化範囲をほと
んど心安としないストリングの音色の場合のイニシアル
タッチ係数データを「0」にする。
Incidentally, for natural instruments, the relationship between the range of change in the volume of a musical tone and the strength of the playing when playing is that the range of change in volume (i.e. dynamic range) is wide for pianos, not so wide for guitars and flutes, and extremely wide for strings. narrow. In order to approximate this, in this embodiment, the dynamic range of the initial touch data signal ITD is fixed for each tone, and the initial touch coefficient data for the piano tone, which requires the widest range of change in volume, is maximized. In addition, set the initial touch coefficient data to a medium value for guitar and flute tones that require a medium range of change, and set the initial touch coefficient data for string tones that do not require much range of change. Set it to “0”.

タッチレスポンス制御回路8のアフタ制御回路15はア
フタタッチ制御回路シ及び憑幅変調制御回路+J5を有
する。アクタタッチ制御回路54は上述のイニシアルタ
ッチ制御回路14と同様に構成され、音色ごとにアフタ
タッチful1mの感度を表わすアフタタッチ係数を記
憶するR OMで構成されたアフタタッチ係数メモリ5
6を有し、これが音色選択信号TCによって指定され*
背eに対15するアフタタッチ係数な読出してこれをア
フタタッチ係数信号ATKとして乗算回路571C与え
る。乗算回路57にはタッチ検出wS9において例えば
キーのアフタタッチ操作に応じて得られるアフタタッチ
データイキ号ATDが与えられ、アフタタッチ係数信号
ATKとの乗算出力がゲート回路郭を介してアフタタッ
チ制御信号ATCとして加算回路59に与えられ、さら
にこの加算回綻59を介してエンベロープ信号VLの信
号ラインに介挿されている加算回路45にアフタ制#I
信号A S (=ATC十AMC)として与えられる。
The after-control circuit 15 of the touch response control circuit 8 includes an after-touch control circuit and a width modulation control circuit +J5. The acta touch control circuit 54 is configured in the same manner as the initial touch control circuit 14 described above, and includes an aftertouch coefficient memory 5 made up of a ROM that stores aftertouch coefficients representing the sensitivity of aftertouch ful1m for each tone.
6, which is specified by the timbre selection signal TC*
The aftertouch coefficient corresponding to 15 is read out and applied as an aftertouch coefficient signal ATK to a multiplication circuit 571C. The multiplier circuit 57 is given an aftertouch data input signal ATD obtained in response to, for example, an aftertouch operation of a key in the touch detection wS9, and the multiplication output with the aftertouch coefficient signal ATK is sent to the aftertouch control signal via a gate circuit. After control #I is applied to the adder circuit 59 as ATC, and is further supplied to the adder circuit 45 inserted into the signal line of the envelope signal VL via the adder circuit 59.
It is given as a signal A S (=ATC + AMC).

ゲート回路郭には、アフタタツチ制御を選択するスイッ
チA−8W(第2図)の操作によって得られるアフタタ
ッチイネーブル(W号ATEが与えられ、かくして演奏
者が必要に応じて栄音にアフタタッチ効果をつけようと
するとき(スイッチA−8Wをオンしたとき)アフタタ
ッチ制御信号ATCを送出できるようになされている。
The gate circuit is provided with an aftertouch enable (W ATE) obtained by operating the switch A-8W (Fig. 2) that selects aftertouch control, so that the performer can apply the aftertouch effect to the sound as needed. When attempting to turn on the switch (when switch A-8W is turned on), an aftertouch control signal ATC can be sent.

ここで、アフタタッチ係数メモリ56に記憶されている
アフタタッチ係数データとしては、例えば第7図に示す
如く、ピアノ、ギター、フルート、ストリングの音色に
ついてアフタタッチデータ信号ATDK対してO〔倍〕
、0〔倍〕、4〔倍〕(121mdB) ) 、 4倍
(12[:dB) )のレベルのアフタタッチ制g11
信号ATCを送出できるような係数値が遠足されている
。従って音色選択信号TCがフルート及びストリングの
音色を指定したときアフタタッチ制御信号ATCのレベ
ルはアフタタッチデータ信号ATDのレベルを12[:
dB)だけ上昇させた値になシ、これにより加算回路4
5がら出力されるエンベロープ信号VL’のレベルをア
フタタッチデータ信号ATDの変動に応じて広範囲に変
化できるようにさせて、楽音音量のアフタタッチ開会1
を最大限強くすることができる。また音色選択信号TC
がピアノまたはギターの音色を指定したとキアフタタッ
チ制御信号A’l’Cはυレベルに17゜このときエン
ベロープ信号VL’のレベルはアフタタッチデータ信号
ATDが変化してもほとんど変化せず、実際上アフタタ
ッチ効果は生じない状態が得られる。
Here, as for the aftertouch coefficient data stored in the aftertouch coefficient memory 56, for example, as shown in FIG.
, 0 [times], 4 [times] (121 mdB) ), 4 times (12 [:dB) ) level aftertouch control g11
The coefficient values are excursed such that the signal ATC can be sent out. Therefore, when the timbre selection signal TC specifies the timbre of flute and string, the level of the aftertouch control signal ATC is higher than the level of the aftertouch data signal ATD by 12[:
dB), this increases the adder circuit 4.
The level of the envelope signal VL' outputted from 5 can be changed over a wide range according to the fluctuation of the aftertouch data signal ATD, and the aftertouch opening 1 of the musical tone volume is adjusted.
can be made as strong as possible. Also, the tone selection signal TC
specifies a piano or guitar tone, the aftertouch control signal A'l'C becomes υ level 17°.At this time, the level of the envelope signal VL' hardly changes even if the aftertouch data signal ATD changes, and in practice A state is obtained in which no aftertouch effect occurs.

因みに自然楽器において・発音中における演奏の強さに
対する楽音の音量の変化恥1囲(ダイナミックレンジ)
は、フルート及びストリングでは最大限に広く、これに
対してピアノ、ギターでは極端に狭い。これに近似させ
るためこの実施例においては、アフタタッチデータ信号
ATDのダイナミックレンジは各音色について固足とし
、そして最も広い音量の変化範囲を必要なフルート及び
ストリングの音色の場合のアフタタッチ係数データを最
大限に大きくし、また変化範囲をほとんど必要としない
ピアノ及びギターの音色の場合のアフタタッチ係数デー
タを「o」にする。
By the way, for natural instruments, the change in the volume of musical tones depending on the playing strength during sound production is 1 circle (dynamic range).
is maximally wide for flutes and strings, whereas it is extremely narrow for pianos and guitars. In order to approximate this, in this embodiment, the dynamic range of the aftertouch data signal ATD is fixed for each tone, and the aftertouch coefficient data for the flute and string tones that require the widest range of change in volume is used. Aftertouch coefficient data is set to "o" for piano and guitar tones that are maximized and require almost no change range.

また振幅変調制御回路55は、クロック発振器62のク
ロックパルスをカウンタ63でカウントシ、ソのカウン
ト出力を波形整形回路b4において例えば三角成形に波
形歪形して変調信号ACを得、これを乗算回路65に与
える構成をもち、乗算回路65においてゲート回路66
を通じて振幅圧縮係数メモリ67から与えられる振幅圧
扁係数信号A M Kとの乗算出力を得てこれをゲート
回路部を通じて振幅変調制御(Q号AMCとして送出す
る。この振幅変調制御信号AMCは加算回路59を介し
て加算回路45に与えられてエンベロープ信号VLに加
算される。
The amplitude modulation control circuit 55 also counts the clock pulses of the clock oscillator 62 with a counter 63, distorts the count output into a triangular shape, for example, in a waveform shaping circuit b4, and obtains a modulation signal AC. In the multiplication circuit 65, the gate circuit 66
A multiplication output with the amplitude compression coefficient signal A M K given from the amplitude compression coefficient memory 67 is obtained through the gate circuit section and sent as an amplitude modulation control (Q number AMC). This amplitude modulation control signal AMC is transmitted to the adder circuit. 59 to the adder circuit 45 and added to the envelope signal VL.

ゲート回路部には制#I信号として別途操作盤に設けら
れた振幅変調効果選択スイッチが操作されたとき又は音
色選択回路6においてビブラフォンなどの音色が選択さ
れたとき論理「1」になる振幅変調イネーブル信号Af
VIEが与えられ・当該モードのとき振幅変調制御信号
AMCを送出できるようになされている。またゲート回
路らbには制御信号としてアフタタッチイネーブル信号
A T E カ与えられ、かくしてアフタタッチ制&l
ヲ選択していないとき乗算回路65に振幅圧縮係数信号
AMKを与えないことにより波形整形回路64において
得られる変調信号ACをそのままゲート回路部を通じて
振幅変調制御信号AMCとして送出し、これにより変調
信号ACの振幅値で決まる深さでレベルが変化するエン
ベロープ信号VL’を加算回路45から送出させる。こ
れに対してアフタタッチ制御を選択したとき乗算回路6
5に振幅圧縮係数信号AMKを与えることにより変調信
号ACの振幅を圧縮係数信号AMKO値に対応する値に
圧縮して振幅制御信号A IVI Cとして送出し7、
これにより加算回路59から得られるアフタ制御イを号
Asの信号成分のうちアフタタッチ制御信号A ’I”
 Cに対する振幅圧縮係数信号AMCの振幅の比を小さ
くしてエンベロープ信号VL’に与えるアフタタッチ制
御の影4#を相対的に太きくし、これにより楽音におけ
るアフタタッチ効果を強調するようKする。
The gate circuit part has an amplitude modulation signal which becomes logic "1" as a control #I signal when an amplitude modulation effect selection switch separately provided on the operation panel is operated or when a tone such as a vibraphone is selected in the tone selection circuit 6. enable signal Af
VIE is applied and the amplitude modulation control signal AMC can be transmitted in the corresponding mode. In addition, an aftertouch enable signal ATE is given as a control signal to the gate circuits b, thus allowing the aftertouch control &l
When the amplitude compression coefficient signal AMK is not applied to the multiplier circuit 65, the modulation signal AC obtained in the waveform shaping circuit 64 is directly sent through the gate circuit section as the amplitude modulation control signal AMC. The adder circuit 45 sends out an envelope signal VL' whose level changes with a depth determined by the amplitude value. On the other hand, when aftertouch control is selected, the multiplication circuit 6
5 compresses the amplitude of the modulation signal AC to a value corresponding to the compression coefficient signal AMKO value and sends it out as an amplitude control signal A IVI C;
As a result, the after-touch control signal A 'I'' of the signal component No. As is obtained from the adder circuit 59.
The ratio of the amplitude of the amplitude compression coefficient signal AMC to C is made smaller to make the aftertouch control shadow 4# given to the envelope signal VL' relatively thicker, thereby emphasizing the aftertouch effect on the musical tone.

タッチレスポンス制御回路8のタッチオフセット制御回
路16は、イニシアルタッ、チ制m−eたは(及び)ア
フタタッチ制御が選択されたとき、アタツクレベル信号
TLに減衰を与える(TLの値を小さくする)もので、
音色ごとに減衰量を表わすタッチオフセットデータを記
憶するR OM構成のタッチオフセットメモリ70を有
する。イニシアルタッチ用及びアフタタッチ用オフセッ
トデータはそれぞれ音色選択信号TCによって読出され
、それぞれイニシアルタッチイネーブル信号ITE及び
アフタタッチイネーブル信号ATEによって制御される
ゲート回路71及び72を介して加算(ロ)路73に与
えられ、その加算出力でなるタッチオフセット制伸1信
号TOFをアタックレベル信号TLの信号ラインに介挿
された減算回路あに減算入力として与えられる。
The touch offset control circuit 16 of the touch response control circuit 8 attenuates the attack level signal TL (reduces the value of TL) when initial touch, touch control me, or (and) aftertouch control is selected. Something,
It has a touch offset memory 70 having a ROM configuration that stores touch offset data representing the amount of attenuation for each timbre. The offset data for initial touch and aftertouch are respectively read out by the timbre selection signal TC and sent to the addition (b) path 73 via gate circuits 71 and 72 controlled by the initial touch enable signal ITE and the aftertouch enable signal ATE, respectively. The touch offset control expansion 1 signal TOF, which is the addition output, is applied as a subtraction input to a subtraction circuit inserted into the signal line of the attack level signal TL.

ここで、タッチオフセットメモリ70に記憶されている
イニシアルタッチ用オフセットデータは、例えば第7図
に示すように、各音色すなわちピアノ、ギター、フルー
ト、ストリングについてアタックレベル信号発生回路お
から出力されるアフタJ [dll  ) 、 −C倍) (−6CaB) ) 
、H(倍〕(−6[dB))、0[倍〕の減衰を与える
ような値に選定されている。かくして、イニシアルタッ
チ制御が選択されたとき、加算回路37においてイニシ
アルタッチ制御回路14からイニシアルタッチ制御信号
ITCによってアタックレベル信号TLがイニシアルタ
ッチデータ信号ITDに対して12(dll)。
Here, the initial touch offset data stored in the touch offset memory 70 is, for example, as shown in FIG. J [dll), -C times) (-6CaB))
, H (times) (-6 [dB)), and 0 [times] attenuation. Thus, when the initial touch control is selected, the attack level signal TL is set to 12 (dll) with respect to the initial touch data signal ITD by the initial touch control signal ITC from the initial touch control circuit 14 in the adder circuit 37.

6 (dB) 、 6 [:dll 、 0 (dB)
分たけ上昇したとき、減算回路36においてタッチオフ
セット制侮り=号TOFによってアタックレベル信郵T
Lを当該上昇に相当した分だけ低下させ、がくしてイエ
シアルタッチ制御時のアタックレベル信号TLのレベル
がイニシアルタッチ制御を選択しない場合の基準レベル
とほぼ同じレベルを維持するようになる。
6 (dB), 6 [:dll, 0 (dB)
When the touch offset control signal TOF increases in the subtraction circuit 36, the attack level signal T
L is lowered by an amount corresponding to the increase, so that the level of the attack level signal TL during the initial touch control is maintained at approximately the same level as the reference level when the initial touch control is not selected.

同様にタッチオフセットメモリ10に記憶されているア
フタタッチ用オフセットデータは、例えは第7図に示す
ように、各音色すなわちピアノ、ギター、フルート、ス
トリングについてアタックレベル信号発生回路おから出
力さnるアタックレベル信号TLK対してそれぞし0 
[@)、o〔倍〕、一〔倍] (−12[dll ) 
、’C倍E C−12(dB) )4 の減衰を与えるような値に選定されている。かくしてア
フタタッチ制御が選択されたとき、加算回路45におい
て制御回路15からのアフタタッチ制御信号ATCによ
ってエンベロープ信号VL’のレベルが0〔倍〕、0[
倍] 、12 (dB)、12[:dB:]分だけ上昇
したとき、減算回路Iにおいてタッチオフセット制御信
号TOFによってエンベロープ信号VLのレベルを当該
上昇分だけ低下させ、かくしてアフタタッチ制御選択時
のエンベロープ信号VL’の平均レベルがアフタタッチ
制御を選択しない場合とtlは同じレベルを維持するよ
うになる。
Similarly, the aftertouch offset data stored in the touch offset memory 10 is output from the attack level signal generation circuit for each tone, that is, piano, guitar, flute, and string, as shown in FIG. 0 for attack level signal TLK.
[@), o [times], 1 [times] (-12 [dll)
, 'C times E C-12 (dB) )4. Thus, when the aftertouch control is selected, the level of the envelope signal VL' is changed to 0 [times] or 0 [times] by the aftertouch control signal ATC from the control circuit 15 in the adder circuit 45.
times], 12 (dB), and 12[:dB:], the subtraction circuit I uses the touch offset control signal TOF to lower the level of the envelope signal VL by the amount of increase, and thus when selecting aftertouch control. The average level of the envelope signal VL' is maintained at the same level as when aftertouch control is not selected.

ここで、アフタタッチ制御選択時に生じた音量ノ変動の
抑制を、アタック波形部W1のアタックレベルLAをタ
ッチオフセットによって減衰させることによシ行うのは
次の理由による。jなわち、第1に通常アフタタッチ制
御な必袈とする音色の楽音の場合のエンベロープ波形は
、そのアタック波形部W1の立上りがゆつくシしておシ
、アフタタッチ割体1を実際に行う時点で未だアタック
波形iW1の立上りが吹いている。従って実際上タッチ
オフセットはこのアタック波形部W1について行うのが
有効である。また・第2にエンベロープ波形において最
もレベルが高くなる(換1すれば最も音量が太きくなる
)のはアタックレベルLAである。従って実際上タッチ
オフセットはこのアタックレベルLAK対して行うのが
有効である。
Here, the reason why the volume fluctuation that occurs when aftertouch control is selected is suppressed by attenuating the attack level LA of the attack waveform section W1 by touch offset is as follows. Firstly, in the case of a musical tone that normally requires aftertouch control, the envelope waveform has a slow rise in its attack waveform portion W1, and the aftertouch split body 1 is not actually controlled. At the time of execution, the attack waveform iW1 is still rising. Therefore, it is actually effective to perform touch offset on this attack waveform portion W1. Second, in the envelope waveform, the highest level (in other words, the highest volume) is the attack level LA. Therefore, it is actually effective to perform touch offset with respect to this attack level LAK.

以上の構成において、ステート制仲1回路(資)は第8
図のフローチャートの処理手順に従って油算回路局を演
算制御することによって第6図CB)又は(C)のエン
ベロープ信号VLを形成する。すなわちステート制御脱
回路30は、第8図のステップSPI  において待機
ステートS3になり、続くステップSP2  において
論理「1」のゲート制御(H号SUSを送出してゲート
回路四への演算タイミングパルス信号CLの通過をアン
ドゲート31において阻止して演算回路5の加算、減算
動禄をさせないようにする。このときエンベロープ信号
VLはオール「0」レベルを維持する。ステート開側1
回路30は絖いてステップSP3  に移って新たなキ
ーオン信号KONが論理「1」になったか否かを+1J
141iし、否定されれば再度ステップSPI  に決
り、かくしてステート制御回路(資)は新たなキーオン
信号KONが発生するのを待ち受ける状態になる。
In the above configuration, the state mediation circuit 1 (capital) is the 8th
The envelope signal VL shown in FIG. 6 (CB) or (C) is formed by calculating and controlling the oil counting circuit station according to the processing procedure of the flowchart shown in the figure. That is, the state control decircuit 30 enters the standby state S3 in step SPI of FIG. is prevented from passing through the AND gate 31 to prevent addition and subtraction operations in the arithmetic circuit 5.At this time, the envelope signal VL maintains all "0" levels.State open side 1
The circuit 30 then proceeds to step SP3 and checks whether the new key-on signal KON has become logic "1" or not by +1J.
141i, and if the result is negative, the process returns to step SPI, and the state control circuit enters a state in which it waits for a new key-on signal KON to be generated.

やがてステップSP3  において新た々キーオン信号
KONが論理「1」になったことを判断すると、ステー
ト制御回路Iは次のステップSP4  に移ってゲート
制徊1信号SUSを論理「0」にすると共に、次のステ
ップSP5 において演算回路5に対するりセット化量
R8を論理「1」にしてエンベロー116号vLvtj
i算開始レベル(オール「0」レベル)に設定する。
Eventually, in step SP3, when it is determined that the new key-on signal KON has become logic "1", the state control circuit I moves to the next step SP4, sets the gate control 1 signal SUS to logic "0", and then starts the next step. In step SP5, the resetting amount R8 for the arithmetic circuit 5 is set to logic "1" and the envelope No. 116 vLvtj
Set to i calculation start level (all "0" level).

次のステップSP6  においてステート制御回路Iは
ステート信号STをアタックステー)SOに切換えると
共に、演算回路6に対する渕算指定信号UIJを論理I
llにして加算動作を指定する。
In the next step SP6, the state control circuit I switches the state signal ST to the attack state (SO), and also changes the calculation designation signal UIJ to the arithmetic circuit 6 to the logic I
ll to specify addition operation.

このとき変化値データ発生回路あは第4図について上述
した変化値をもつ変化値デーダ信号VDを送出し、これ
をゲート回路部に与えられる演算タイミングパルス信号
CLによって演算回路部において加算演算させ、かくし
てエンベロープ信号VLがオールrOJレベルがら指数
関数的に上昇してアタック波形部WI Y形成して行く
。−万ステート(W号STがアタックステートsoにな
ったことにより目標値設に部13のセレクタあはアタッ
クレベル信号TLを選択してこれを目標値信号TGとし
て比較回路おに与えてエンペo−)N号VLと比較させ
る。
At this time, the change value data generation circuit A sends out the change value data signal VD having the change value described above with reference to FIG. In this way, the envelope signal VL rises exponentially from the all rOJ level to form an attack waveform portion WIY. -10,000 state (Since the W ST has become the attack state SO, the selector of the target value setting section 13 selects the attack level signal TL and supplies it to the comparator circuit as the target value signal TG. ) Compare with No. N VL.

次にステート制御回路側はステップBP7  に移って
キーオン信号KUNがi品埋「1」が否かを判断し、肯
定結果が得られれば次のステップSP8にイ多ってエン
ベロープ信号VLが目標イ1信号1’G(すなわちアタ
ックレベル信号’f’L)と等しいか又はそれ以上にな
ったが否かを判断する。このとき否定結果が得られれば
未たアタックステートSOの演算が終了していないので
、ステップsP6に戻って再度ステップSP7 及びS
P8  の判断を笑行する。ここでステップsPY の
判断は途中でキーが離されていないことを確認するため
に実行されるもので、否定結果が得られると後述するス
テップS PI3 にジャンプして凍算回路5をリリー
スステート82に制御することに、よりエンベロープ信
号VLを直ちに消滅させる。
Next, the state control circuit side moves to step BP7 and judges whether the key-on signal KUN is "1" or not. 1 signal 1'G (that is, attack level signal 'f'L), it is determined whether it is equal to or higher than that. If a negative result is obtained at this time, the calculation of the remaining attack state SO has not been completed, so the process returns to step sP6 and steps SP7 and S are performed again.
P8's judgment is hilarious. Here, the judgment in step sPY is executed to confirm that the key has not been released during the process, and if a negative result is obtained, the process jumps to step SPI3, which will be described later, and the freeze calculation circuit 5 is put into the release state 82. By controlling this, the envelope signal VL is immediately extinguished.

これに対してステップSP8  においてエンベロープ
信号VLが目律値信号TG(すなわちアタックレベル信
号TL)Kなったことの肯定結果が得られると、ステー
ト制御回路(資)はステップSP9に移って第6図の時
点t□1においてステートイぎ号STをディケイ−持続
ステートS1に切換えると共に、演算指定信号UDを論
理「0」にして減算動作を指定させる。従って演算回路
6は変化値データ発生回路側から到来する変化値「1」
の変化値データ信号VDをエンベロープ信号VLから減
算して行くことによシディケ1波形部W2 ’に形成し
て行く。このときセレクタあはステート信号STによっ
て持続レベル信号SLを目標値信号TGとして比較回路
33に与える。
On the other hand, when an affirmative result is obtained in step SP8 that the envelope signal VL has become the target value signal TG (that is, the attack level signal TL) K, the state control circuit (material) moves to step SP9, as shown in FIG. At time t□1, the state switch signal ST is switched to the decay-continuation state S1, and the operation designation signal UD is set to logic "0" to designate a subtraction operation. Therefore, the arithmetic circuit 6 receives the change value "1" coming from the change value data generation circuit side.
By subtracting the change value data signal VD from the envelope signal VL, the Sidike 1 waveform portion W2' is formed. At this time, the selector A supplies the sustaining level signal SL to the comparison circuit 33 as the target value signal TG in response to the state signal ST.

続いてステート制御回路側は次のステップ5PIOに移
ってキーオン信号KONが論理「l」か否か(従ってキ
ーが途中で離されたか否か)を判断し、肯定結果が得ら
れれば次のステップS pHに移つてエンベロープ信号
VLが目標値信号TG(すなわち持続レベル信号SL)
と等しいか又はそれ以下になったか否かを判断する。否
定結果が得られればステート制御回路側は再度ステップ
SP9 に戻ってステップ5PIO及び5PIIの判断
を繰返す。
Next, the state control circuit side moves to the next step 5PIO and determines whether the key-on signal KON is logic "L" (therefore, whether the key was released midway or not), and if a positive result is obtained, the next step is performed. S pH, the envelope signal VL becomes the target value signal TG (i.e., the sustained level signal SL)
Determine whether it is equal to or less than. If a negative result is obtained, the state control circuit returns to step SP9 again and repeats the determinations in steps 5PIO and 5PII.

ここでステップ5pioにおいて否定結果が得られれば
キーが離されているので後述するステップ5P15 K
ジャンプしてエンベロープ信号VL”riNちに消滅さ
せる。
If a negative result is obtained in step 5pio, the key has been released, so proceed to step 5P15K, which will be described later.
The signal jumps and the envelope signal VL"riN is immediately extinguished.

これに対してステップ5PII において肯定結果が得
られると、次のステップ5P12においてステート制御
回路間は音色選択信号TCによって指定されたエンベロ
ープ波形モードが持続音形であるか又は減衰音形である
かを毛1断し、持続音形エンベロープが指定されている
ときは次のステップSP]3に移ってゲート制御信号S
USを論理「1」にしてゲート回路部における変化値デ
ータ信号VDの通過を阻止することによりエンベロープ
信号VLを変化させないようにし、かくして第6図の時
点t、において持続波形@S’W3を形成させる。
On the other hand, if a positive result is obtained in step 5PII, in the next step 5P12, the state control circuit determines whether the envelope waveform mode specified by the timbre selection signal TC is a sustained tone or an attenuated tone. If the continuous tone envelope is specified, proceed to the next step SP] 3 and send the gate control signal S.
The envelope signal VL is prevented from changing by setting US to logic "1" and blocking the passage of the change value data signal VD in the gate circuit section, thus forming a continuous waveform @S'W3 at time t in FIG. let

このときステート制御回路Iは次のステップ5P14に
おいてキーオン信号KONが論理「1」か否かを判断し
、肯定されれば書度ステップ5P14に戻ることにより
キーが離きれるのを待つ。
At this time, in the next step 5P14, the state control circuit I determines whether the key-on signal KON is logic "1" or not, and if it is affirmative, the process returns to step 5P14 and waits for the key to be released.

やがてステップ5P14に?いて否定結果が得られれば
ステート制御回路30は次のステツ7’5P15に移っ
てステートa号STをリリースステー)82に切換える
ことにより、変化値データ発生回路調から変化値[°1
」の変化値データ信号VDを送出させると共に、演算指
定信号Ul)を縮埋10」にセットする。そして次のス
テップ5P16 に移り、ゲート制御信号SUSを@埋
「0」にしてゲート回路四に対して演算タ1ミングバル
スイ6号CLを与えることKよシ、演算回路乙によって
エンベロープ信号VLを変化値11」づつ楓少質化させ
て行き、かくして第6図の時点t13においてリリース
波形部W4を形成開始させる。
Eventually step 5P14? If a negative result is obtained, the state control circuit 30 moves to the next step 7'5P15 and switches the state a ST to the release state 82, thereby generating the change value [°1] from the change value data generation circuit.
The change value data signal VD of `` is sent out, and the calculation designation signal Ul) is set to 10''. Then, proceeding to the next step 5P16, set the gate control signal SUS to "0" and give the arithmetic timing valve switch No. 6 CL to the gate circuit 4. Then, the envelope signal VL is changed to a value by the arithmetic circuit B. The quality of the maple is reduced by 11", and thus, at time t13 in FIG. 6, the release waveform portion W4 starts to be formed.

続いてステート制御回路(9)はステップ5P17に移
ってリリースエンド検出回路あの検出信号HEに基づい
てエンベロープ信号VLがオール「0」になったか否か
を判断する。ここでリリースエンド検出回路あけ9人カ
ノア回路でなり、並列9ビツトのエンベロープ信号VL
を受けてこれがオール「0」になったとき論理rlJに
なるリリースエンド検出信号HEを送出する。ステップ
S PI3において否定結果が得られれば再びステップ
S PI3に戻ってステップ5P15  、5P16 
、5P17 (7)処理)k繰返し実行し、がくしてエ
ンベロープ信号VLがオール「0」レベルまで低下して
行くノヲ待つ。
Next, the state control circuit (9) moves to step 5P17 and determines whether the envelope signal VL has become all "0" based on the detection signal HE of the release end detection circuit. Here, the release end detection circuit is a 9-person circuit, and the parallel 9-bit envelope signal VL
When this signal becomes all "0", a release end detection signal HE which becomes logic rlJ is sent out. If a negative result is obtained in step S PI3, return to step S PI3 again and perform steps 5P15 and 5P16.
, 5P17 (7) Process) Execute k times and wait until the envelope signal VL drops to all "0" level.

やがてステップS PI3において肯定結果が得られル
ト、ステート制御回路刃はエンベローフ信号VLのリリ
ースが済んでエンベロープ波形の発生動作が終了したと
判断して第6図の時点t14において上述のステップS
PI  の待機状態に戻る。
Eventually, an affirmative result is obtained in step S PI3, and the state control circuit determines that the envelope signal VL has been released and the envelope waveform generation operation has ended, and at time t14 in FIG.
Return to PI standby state.

このようにして第6図ω)K示すような持続音形ノエン
ベロープ波形のエンベロープ信号VLがi算回路5にお
いて形成され、これが加算回路45を通じてエンベロー
プ信号VL’として送出される。
In this way, an envelope signal VL having a continuous tone envelope waveform as shown in FIG.

これに対してステップ5P12のエンベローフ波形モー
ドの判断結果が1sL、n音形であれば、ステート制御
回路刃はステップS PI3及びS PI3をジャンプ
してステップ5P15 に移り、これによりステップS
 PI3及び5P14における持続波形部W3の形成動
作をせずに直ちにリリースステー)82に入シ、その結
果第6図(C)に示すような減衰音形のエンベロープ信
号VLを演算回路6がら得ることができる。
On the other hand, if the determination result of the envelope waveform mode in step 5P12 is 1sL, n tone shape, the state control circuit blade jumps steps SPI3 and SPI3 and moves to step 5P15, whereby step S
To immediately enter the release stay 82 without forming the continuous waveform portion W3 in PI3 and 5P14, and as a result, obtain an envelope signal VL having an attenuated tone shape as shown in FIG. 6(C) from the arithmetic circuit 6. I can do it.

このように第3図の構成によれば、演算回路5から、オ
ールrOJレベルからアタックレベルLA (TL )
までアタック波形部W1が立上り、続いてアタックレベ
ルLA(TL)から持続レベルLS(SL)までディケ
イ波形部W2が立下った後この持続レベルLS (SL
 )の持続波形部W3が持続し、続いて持続レベルLS
(SL)からオール「0」レベルまでリリース波形部W
4が立下る第6図(6)に示すような持続音形のエンベ
ロープ信号VL(VL’)を得ることができ、又はその
うち持成波形部W3をもたない第6図(0に示すような
減衰音形のエンベロープ信号VL(VL’)を得ること
ができる。
As described above, according to the configuration shown in FIG.
The attack waveform part W1 rises up to the level LS (SL), and then the decay waveform part W2 falls from the attack level LA (TL) to the sustain level LS (SL).
) continues, and then the sustaining level LS continues.
Release waveform part W from (SL) to all “0” level
4 falls, as shown in FIG. 6 (6), or as shown in FIG. It is possible to obtain an envelope signal VL (VL') having a damped tone shape.

こりようにエンベロープ信号VL(VL’)を形成する
に当って、演奏者がイニシアルタッチ制御、アフタタッ
チ制御、振幅変調モードのいずれも選択せず、また音色
としてビブラフォンの選択もしていないとき、タッチレ
スポンス制御回路8はイニシアルタッチ制(11tl信
号I TC,アフタタッチ制御信号ATC,タッチオフ
セット制御信号TOFを発生ゼす、従ってアタック波形
部W1のアタックレベルLAはアタックレベル信号発生
回路あから読出されたアタックレベル信号TLvc基づ
いたものになり、このとき楽音にはタッチレスポンス効
果は生じない。
When forming the envelope signal VL (VL') in this way, if the performer does not select initial touch control, aftertouch control, or amplitude modulation mode, and does not select vibraphone as the tone, touch The response control circuit 8 generates an initial touch system (11tl signal ITC, aftertouch control signal ATC, and touch offset control signal TOF). Therefore, the attack level LA of the attack waveform portion W1 is read from the attack level signal generation circuit A. It is based on the attack level signal TLvc, and at this time, no touch response effect occurs on the musical tone.

このような状態において、音色選択回路6において例え
ばピアノの音色を選択し、かつス1ツチェ・SW’&オ
ンしてイニシアルタッチ開会1を選択すると・イニシア
ルタッチイネーブル信号ITEが論理「1」になる。こ
の状態でキーが押された時発生される1ニジアルタツチ
デ一タ信号ITD。
In this state, when the tone selection circuit 6 selects, for example, a piano tone, and selects the initial touch opening 1 by turning on the switch SW', the initial touch enable signal ITE becomes logic "1". . 1 digital touch data signal ITD is generated when a key is pressed in this state.

値が1ニジアルタッチ制御回路140乗算回路52でイ
ニシアルタッチ係数信号I’l”Kによって最大限の感
度に調整されてイニシアルタッチ制御イ百号I’l”C
として加算回路37に与えられる。これと同時にタッチ
オフセット制御回路16においてタッチオフセットメモ
リ70からゲート71ヲ介して読出されたイニシアルタ
ッチ用タッチオフセットデータ(最大限の感度に対応し
て大きい値をもつ)に基づくタッチオフセット制御信号
TOFが減算回路あに与えられることによシ、アタック
レベル信号TLがタッチオフセット制御信号TOFの分
だけ低いレベルに低減される。
The value is adjusted to the maximum sensitivity by the initial touch coefficient signal I'l''K in the initial touch control circuit 140 and the multiplier circuit 52, and the initial touch control circuit 140 is adjusted to the maximum sensitivity by the initial touch coefficient signal I'l''C.
The signal is applied to the adder circuit 37 as a signal. At the same time, the touch offset control circuit 16 generates a touch offset control signal TOF based on the initial touch touch offset data (having a large value corresponding to the maximum sensitivity) read from the touch offset memory 70 via the gate 71. By applying the touch offset control signal TOF to the subtraction circuit A, the attack level signal TL is reduced to a level as low as the touch offset control signal TOF.

かくして、アタックレベル信号TLはイニシアルタッチ
制御回路14から与えられるイニシアルタッチ制御信号
ITCによってその平均レベルに相当する量だけレベル
が上昇しようとするが、これに相当する鵞だけタッチオ
フセット制御信号TOFによってアタックレベル信号T
Lが減衰され、従ってアタックレベル信号TLの基準レ
ベルはほぼイニシアルタッチ制御が選択されていない場
合の値に抑制される。しかも、このときイニシアルタッ
チデータ信号ITDに対して最大限の感度aMil整が
イニシアルタッチ係数信号ITKによって行われること
によシ、キーのイニシアルタッチ操作の強弱に対するイ
ニシアルタッチ制(f[iI信号ITCの変動#Aすな
わちダイナミックレンジはかなシ広くなる。これによ訳
アタックレベル信号TLの値従ってエンベロープ信号V
L’のアタック波形部W1のアタックレベルLAはキー
のイニシアルタッチ操作の微妙な差異をも実用上十分に
表現できるものになる。
In this way, the level of the attack level signal TL tends to rise by an amount corresponding to its average level by the initial touch control signal ITC given from the initial touch control circuit 14, but the level of the attack level signal TL tends to rise by an amount corresponding to the average level, but the level of the attack level signal TL tends to rise by an amount corresponding to the average level. Level signal T
L is attenuated, and therefore the reference level of the attack level signal TL is suppressed to approximately the value when initial touch control is not selected. Furthermore, since the maximum sensitivity aMil adjustment for the initial touch data signal ITD is performed by the initial touch coefficient signal ITK, the initial touch control (f[iI signal ITC Fluctuation #A, that is, the dynamic range becomes slightly wider.This causes the value of the attack level signal TL and therefore the envelope signal V.
The attack level LA of the attack waveform portion W1 of L' is such that it can practically express even subtle differences in the initial touch operation of the key.

このようにして、楽音の音量を、イニシアルタッチ制御
を選択しないときに比べ極端に増大させることなく、か
つ広いダイナミックレンジをもつピアノに近似したイニ
シアルタッチ効果を楽音につけることができる。
In this way, an initial touch effect similar to that of a piano with a wide dynamic range can be applied to the musical tone without significantly increasing the volume of the musical tone compared to when initial touch control is not selected.

次に、音色選択回路6において例えばス) IJソング
音色を選択し、かつスイッチA−8WYオンしてアフタ
タッチ制御を選択1−ると、アフタタッチイネーブル信
号ATEが論理「1」になる。この状態でキーを操作す
ることによ多発生されるアフタタッチデータ信号ATD
O値がアフタタッチ制御回路Mの乗算回路57でアフタ
タッチ係数信号ATKによって最大限の感度に調整され
てアフタ制御信号Asとして加算回路59を介して加算
回路45に与えられる。これと同時にタッチオフセット
制御回路16においてタッチオフセットメモリ’70か
う酋、出されたアフタタッチ用タッチオフセットデータ
(最大感度に対応して大きい値をもつ)に基づくタッチ
オフセット制御信号TOFがゲート72を介して減算回
路36に与えられることにより、アタックレベル信号T
Lがタッチオフセット制肯1佃号TOFの分だけ低いレ
ベルに低減される。
Next, when the timbre selection circuit 6 selects, for example, an IJ song timbre and turns on the switch A-8WY to select aftertouch control, the aftertouch enable signal ATE becomes logic "1". Aftertouch data signal ATD, which is often generated by operating a key in this state.
The O value is adjusted to the maximum sensitivity by the aftertouch coefficient signal ATK in the multiplication circuit 57 of the aftertouch control circuit M, and is applied to the addition circuit 45 via the addition circuit 59 as the aftertouch control signal As. At the same time, the touch offset control signal TOF based on the aftertouch touch offset data (having a large value corresponding to the maximum sensitivity) outputted from the touch offset memory '70 in the touch offset control circuit 16 is sent via the gate 72. The attack level signal T
L is reduced to a lower level by the touch offset control number TOF.

かくしてエンベロープ信号VLは加算回路45において
アフタ制御信号Asが加算されることによシそのレベル
が上昇するが、エンベロープ信号VLのうちアタック波
形部W1のアタックレベルLAはタッチオフセット制御
回路16においてアフタタッチ制御信号ATCの平均レ
ベルに相当する量だけ低減され、従ってこの場合もアタ
ックレイ31m号TLのレベルはほぼアフタタッチ制御
が選択されない場合の値に抑制される。従って糸量の最
大音量が抑制されることにより、実質上アフタタッチ制
御を選択したことに基づく音量の変動を抑さえることが
できる。一方、この場合アフタタッチデータ信号ATD
に対して最大限の感度調整がアフタタッチ係数信号AT
KKよって行われることにより、キーのアフタタッチ操
作の強弱に対するアフタタッチ制御信号ATCの変動幅
すなわちダイナミックレンジが広くなる。従って、エン
ベロープ信号VL’のアタック波形部W1以俊の波形部
によってキーのアフタタッチ操作の微妙な差異をも実用
上十分に表現できることになる。
In this way, the level of the envelope signal VL increases by adding the after control signal As in the adder circuit 45, but the attack level LA of the attack waveform portion W1 of the envelope signal VL is added to the after control signal As in the touch offset control circuit 16. It is reduced by an amount corresponding to the average level of the control signal ATC, and therefore, in this case as well, the level of attack ray 31m TL is suppressed to approximately the value when aftertouch control is not selected. Therefore, by suppressing the maximum volume of the yarn amount, it is possible to substantially suppress variations in volume due to selection of aftertouch control. On the other hand, in this case, the aftertouch data signal ATD
Maximum sensitivity adjustment for aftertouch coefficient signal AT
By using KK, the fluctuation range, that is, the dynamic range, of the aftertouch control signal ATC with respect to the strength of the aftertouch operation of the key becomes wider. Therefore, the attack waveform portion W1 of the envelope signal VL' can sufficiently express subtle differences in key aftertouch operations for practical purposes.

次に、音色選択回路6において例えばフルートの音色を
選択してキーの1ニンアルタッチ操作を中程度に行うと
共にキーのアフタタッチ操作を最大限に行った場合は、
上述の場合と同様にイニシアルタッチ制御回路14及び
アフタタッチ制御回路54が動作すると共に、そのイニ
シアルタッチIll信号ITC及びアフタタッチ制(i
l1価号ATC’a’加3!jることによる音量の変動
を、タッチオフセット制御回路16においてタッチオフ
セットメモリ70から読出されるイニシアルタッチ用及
びアフタタッチ用のタッチオフセットデータに基づいて
得られるタッチオフセット制御信号TOF&アタックレ
ベル信号TLから減算することによって、鳴動に抑制す
ることができる。
Next, if the tone selection circuit 6 selects, for example, a flute tone, and performs the first key altouch operation to a moderate degree and the key aftertouch operation to the maximum,
The initial touch control circuit 14 and the aftertouch control circuit 54 operate in the same manner as in the above case, and the initial touch Ill signal ITC and the aftertouch control circuit (i
l1 value ATC'a'+3! In the touch offset control circuit 16, the change in volume due to the touch offset control circuit 16 is subtracted from the touch offset control signal TOF & attack level signal TL obtained based on the initial touch and after touch touch offset data read from the touch offset memory 70. By doing so, it is possible to suppress the noise.

次に・音色選択回路6においてビブラフォンの音色を選
択し、又は振+[f調効果選択スイッチを操作して振幅
変調モードを指定したとき振幅変調制御回路量から振幅
変調制御信号AMCが送出され・これにより楽音の音量
を波形整形回路64から得られる変調信号ACの変化に
応じて変化させる効果を得ることができる。これと同時
にアフタタッチ制#を指定すると、K調信号ACの振幅
を振幅出動係数信号AMKICよって圧縮することによ
シ楽音の音量の変化に対する振幅変調制御信号AMCの
影脣を小さくする。このときアフタタッチ制御回路8は
上述の場合と同様にしてアフタタッチデータ信号ATD
に基づいてアフタタッチ制御信号ATCを送出し、かく
してエンベロープ信号VL’にアフタタッチ効果を与え
る。
Next, when the timbre of the vibraphone is selected in the timbre selection circuit 6, or the amplitude modulation mode is specified by operating the tone effect selection switch, an amplitude modulation control signal AMC is sent from the amplitude modulation control circuit. Thereby, it is possible to obtain the effect of changing the volume of musical tones in accordance with changes in the modulation signal AC obtained from the waveform shaping circuit 64. If the aftertouch system # is designated at the same time, the influence of the amplitude modulation control signal AMC on changes in the volume of the musical tone is reduced by compressing the amplitude of the K tone signal AC by the amplitude activation coefficient signal AMKIC. At this time, the aftertouch control circuit 8 outputs the aftertouch data signal ATD in the same way as in the above case.
The aftertouch control signal ATC is sent out based on this, thus giving an aftertouch effect to the envelope signal VL'.

このように振幅変調モードとアフタタッチ制−1とを同
時に指定した場合は、振幅変調効果を抑えてアフタタッ
チ効果を強制させるようにしたことにより、演奏者が必
要に応じて発音中の楽音を大きい自由度で制御すること
ができる。
In this way, when amplitude modulation mode and aftertouch control-1 are specified at the same time, the amplitude modulation effect is suppressed and the aftertouch effect is forced, allowing the performer to adjust the musical tone being sounded as necessary. It can be controlled with a large degree of freedom.

なお、上述においては、タッチオフセット制御回路16
において得たイニシアルタッチ用及びアフタタッチ用オ
フセット信号ITO及びATOに基づいてこれをアタッ
クレベル信号TLがら減算するように構成したが、これ
に代え、イニシアルタッチ用及びアフタタッチ用オフセ
ット信号ITO及びATOの両方又は一方をエンベロー
プ信号VL(VL”)から減算してエンベロープ波形全
体のレベルを低減させるようにしても良い。
Note that in the above description, the touch offset control circuit 16
The configuration is such that the initial touch and aftertouch offset signals ITO and ATO obtained in the above are subtracted from the attack level signal TL, but instead of this, the initial touch and aftertouch offset signals ITO and ATO are Both or one of them may be subtracted from the envelope signal VL (VL'') to reduce the level of the entire envelope waveform.

また、上述においては、タッチオフセット制御回路16
のタッチオフセット制御信号TOFKよってアタックレ
ベル信号TLのレベルを低減させるために減算回路36
を用いたが、喪はアタックレベル信号TLをタッチオフ
セット制御信号TOFKよって減訳させる減擬手段を用
いれば良い。
Furthermore, in the above description, the touch offset control circuit 16
A subtraction circuit 36 is used to reduce the level of the attack level signal TL by the touch offset control signal TOFK.
However, for mourning, a subtraction means that subtracts the attack level signal TL by the touch offset control signal TOFK may be used.

さらに、上述においては、イエシアルタッチ制御1回路
14及びアフタタッチ制御回路詞においてイニシアルタ
ッチデータ信号ITD及びアフタタッチデータ信号AT
Dに対して与えた倍率と同じ倍率のタッチオフセット制
御信号TOF’にタッチオフセット制値1回路16にお
いて発生するようにしたが、倍率は必らずしも同一であ
る必要はなく・要は各音色におけるタッチレスポンス制
御のダイナミックレンジの大きさと、タッチ制御の結果
楽音に生ずる音量の変動とを考え合せてそれぞれ個別的
に決めれば良い。
Furthermore, in the above description, the initial touch data signal ITD and the aftertouch data signal AT in the initial touch control circuit 14 and the aftertouch control circuit
The touch offset control signal TOF' having the same magnification as that given to D is generated in the touch offset control value 1 circuit 16, but the magnification does not necessarily have to be the same; in short, each It may be determined individually by taking into consideration the size of the dynamic range of the touch response control in timbre and the fluctuation in volume that occurs in the musical tone as a result of the touch control.

さらに、上述においては、アフタタッチ制御に基づく音
量の変動を、アタックレベル信号TL、”&タッチオフ
セット制御信号TOFによって減衰させることにより補
正するようにしたが、これに加えて又はこれに代えで持
続レベル信号発生回路39の持続レベル信号SLをタッ
チオフセット制#信号TOFによって減衰させるように
しても良い。
Furthermore, in the above description, the fluctuation in volume based on aftertouch control is corrected by attenuating it using the attack level signal TL, ``&touch offset control signal TOF. The sustained level signal SL of the level signal generation circuit 39 may be attenuated by the touch offset system # signal TOF.

さらに、上述においては、イニシアルタッチ又はアフタ
タッチに基づきエンベロープ信号VL’を制mすること
によって楽音の音量制御を行うようにしたが、これに代
え、楽音信号発生回路3の出力側に音量制御回路および
音量減衰回路を設け、この音量制御回路をイニシアルタ
ッチ制御信号ITC又はアフタタッチ制御信号A ’l
” Cによって制御すると共に、音量減衰回路をタッチ
オフセット制御信号TOFKよって制御するようにして
も良い。
Furthermore, in the above description, the volume of the musical tone is controlled by controlling the envelope signal VL' based on the initial touch or the aftertouch, but instead of this, a volume control circuit is provided on the output side of the musical tone signal generation circuit 3. and a volume attenuation circuit, and this volume control circuit is connected to the initial touch control signal ITC or the aftertouch control signal A'l.
In addition to controlling the touch offset control signal TOFK, the volume attenuation circuit may also be controlled by the touch offset control signal TOFK.

さらに、上述においては、イニシアルタッチ制御および
アフタタッチ制御の選択をスイッチトSWおよびA−8
Wによシ行うようにしたが、これに代え、音色選択回路
6における音色選択に対応してイニシアルタッチ制御ま
たはアフタタッチ制御を自動的に選択指定するようにし
てもよい。
Furthermore, in the above description, the selection of initial touch control and aftertouch control is performed using the switch SW and A-8.
In the above embodiment, the initial touch control or the aftertouch control may be automatically selected and designated in response to the tone color selection in the tone color selection circuit 6.

すなわち、音色選択回路6において例えばピアノの音色
が選択されたときにはこれに対応してイニシアルタッチ
制御を選択すべくイニシアルタッチイネーブル信号lT
l−論理「1」に自動設足し、またストリングの音色が
選択されたときにはこれに対応してアフタタッチ制御を
選択すべくアフタタッチイネーブル信号ATEを論理「
1」に自動設足するものである。このためには、音色選
択回路6から出力される音色選択信号TCに基づきイニ
シアルタッチイネーブル信号ITE、アフタタッチイネ
ーブル信号ATEさらには振幅変調イネーブル信号AM
Eを形成するようにするものである。
That is, when the tone selection circuit 6 selects, for example, a piano tone, the initial touch enable signal lT is activated to select the initial touch control in response to this selection.
l - logic "1" is automatically set, and aftertouch enable signal ATE is set to logic "1" in order to select aftertouch control correspondingly when a string tone is selected.
1" will be automatically installed. For this purpose, an initial touch enable signal ITE, an aftertouch enable signal ATE, and an amplitude modulation enable signal AM are required based on the tone color selection signal TC output from the tone color selection circuit 6.
This is to form E.

以上のようにこの発明によれば、楽音音量のタッチレス
ポンス制御(イニシアルタッチ制御またはアフタタッチ
制a>を選択したとき、これに応じて楽音の音量の平均
レベルを自動的に低減させるようにしたことにより、タ
ッチ制御を選択したときと選択しないときの楽音音量の
変動を容易に抑えることができる。
As described above, according to the present invention, when the touch response control (initial touch control or aftertouch control a) of the musical tone volume is selected, the average level of the musical tone volume is automatically reduced accordingly. This makes it possible to easily suppress variations in musical tone volume between when touch control is selected and when touch control is not selected.

またこの発明によれば、楽音を撮幅変脚制御しティると
きこれと同時にタッチレスポンス制御力選択されたとき
、撮幅変調度ケ自動的に圧恥i−1”るようにしたこと
によシタツナレスポンス効果ヲ強調でき、かくしてキー
のタッチによる楽音制御の自由度を一段と拡大できる。
Further, according to the present invention, when the musical sound is controlled to change the shooting width and the touch response control force is selected at the same time, the shooting width modulation degree is automatically adjusted to 1". The yoshitatsu response effect can be emphasized, and the degree of freedom in controlling musical tones by key touches can thus be further expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は発生すべきエンベロープ波形を示j信号波形図
、累2図は電子楽器の概要構成を示すブロック図、第3
図はこの発明にょる′喝゛子楽器のタッチレスポンス制
御回路の一実施例を示すブロック図、第4図は各波形部
の演算に用いる変化値データの説明に供する図表、第5
図はアタック波形部の演算の様子を示すイぎ号波形図、
第6図は発生されるエンベロープ信号の説明に供1−る
(g号波形図、第7図はオフセットデータ及びタッチ係
数データの内容の一例を示す図表、第8図は第3図の動
作の説明に供するフローチャートである。 1・・・楽音信号発生部、2・・・エンベロープ信号発
生回路、3・・・楽音信号発生回路、4・・・鍵盤、5
・・・押鍵検出回路・6・・・音色選択回路、7・・・
サウンドシステム、8・・・タッチレスポンス制御回路
、9・・・タッチ検出部、11・−・エンベロープ信号
形成部、12・°・演算タイミング設足部・13・・・
目標値設定部、14・・・イニンアルタッチ制御回路、
15・・・アフタ制御回路、16・・・タッチオフセッ
ト匍1(1111回路、51・−・イニシアルタッチ係
数メモリ、ヌ・・・アフタタッチ制御回路、泌・・・ア
フタタッチ係数メモリ、5b・・・振幅変調制御回路、
67・・・撮動圧縮係数メモIJ 、7u・・・タッチ
オフセットメモリ、1・SW・・・イニシアルタッチ制
碩1選択スイッチ、AφSw・・・アフタタッチ制御選
択スイッチ。 出願人代理人  1)辺 恵 基 第 l 図 ( 第 4 図 第 5 図 $ 6 図 第 7 図 躬 6 反
Figure 1 is a signal waveform diagram showing the envelope waveform to be generated, Figure 2 is a block diagram showing the general configuration of the electronic musical instrument, and Figure 3 is a block diagram showing the general configuration of the electronic musical instrument.
The figure is a block diagram showing one embodiment of the touch response control circuit for the accompaniment instrument according to the present invention.
The figure is a signal waveform diagram showing the operation of the attack waveform part.
Fig. 6 provides an explanation of the generated envelope signal (g waveform diagram, Fig. 7 is a chart showing an example of the contents of offset data and touch coefficient data, and Fig. 8 shows the operation of Fig. 3). It is a flowchart for explanation. 1... Musical tone signal generation section, 2... Envelope signal generation circuit, 3... Musical tone signal generation circuit, 4... Keyboard, 5
...Key press detection circuit 6...Tone selection circuit 7...
Sound system, 8...Touch response control circuit, 9...Touch detection section, 11...Envelope signal forming section, 12.°...Calculation timing footing section, 13...
Target value setting section, 14...ininal touch control circuit,
15... Aftertouch control circuit, 16... Touch offset 匍 1 (1111 circuit, 51... Initial touch coefficient memory, Nu... Aftertouch control circuit, Secret... Aftertouch coefficient memory, 5b...・Amplitude modulation control circuit,
67... Shooting compression coefficient memo IJ, 7u... Touch offset memory, 1.SW... Initial touch control 1 selection switch, AφSw... Aftertouch control selection switch. Applicant's agent 1) Megumi Hebe No. 1 (Fig. 4, Fig. 5, $ 6, Fig. 7, Fig. 6)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(a)鍵盤と、 (b)上記鍵盤で押圧されたキーに対応する楽音を発生
する楽音発生手段と、 (e)上記鍵盤で押圧されたキーのタッチを検出してタ
ッチ情報を出力するタッチ検出手段と、(d)タッチレ
スポンス制御機能を選択指定する選択手段と、 (e)上記選択手段においてタッチレスポンス制御機能
が選択指定されたとき上記タッチ情報に基づいて上記楽
音発生手段から発生される楽音の音量を制御1−る音量
制仲1+段と、(f)上記選択手段においてタッチレス
ポンス制御僚能が選択指定されたとき上記楽音発生手段
から発生される楽音へ音電を所定レベルに減放させる音
量減衰手段と を具えることを特徴とする電子楽器。 2、上記音量減衰手段は、上記楽音発生手段から発生さ
れる楽音の音色に対応して音量減衰量を決めるようにし
てなる特許請求の範囲第1項に記載の電子楽器。 3、上記楽音発生手段は楽音の振幅エンベロープを設定
するエンベロープ波形を発生する手段を崩し、上記音量
制御手段および上記音量減衰手段は上記エンベロープ波
形のレベルを制御するようにしてなる特許請求の範囲第
1項または第2項に記載の電子楽器。 4、上記音量制御手段および上記音量減衰手段は上記エ
ンベロープ波形のピークレベルを制御するようにしてな
る特許請求の範囲第3項に記載の電子系器。 5、(a)鍵盤と、 (b)上記鍵盤で押圧されたキーに対応する栄音な発生
する楽音発生手段と、 (C)上記鍵盤で押圧されたキーのタッチを検出してタ
ッチ情報を出力するタッチ検出手段と、(d)タッチレ
スポンス制御機能を選択指定する選択手段と、 (e)上記選択手段においてタッチレスポンス制Th+
機能が選択指定されたとき上記タッチ情報に基づいて上
記楽音発生手段から発生される楽音の音量を制御する音
量制御手段と、 (f)上記楽音発生手段から発生される楽音の音量を周
期的に変調して伽1陽変調効果を付与する振幅変調手段
と、 (g)上記選択手段においてタッチレスポンスflil
l(114が能が選択指定されたとき上記振幅変調手段
による楽音の糸幅変調の深さを抑圧する変調深さ制御手
段と を具えることを特徴とする電子楽器。
[Scope of Claims] 1. (a) a keyboard; (b) musical sound generating means for generating a musical tone corresponding to a key pressed on the keyboard; and (e) detecting the touch of a key pressed on the keyboard. (d) selection means for selecting and specifying a touch response control function; and (e) touch detection means for selecting and specifying a touch response control function based on the touch information when the touch response control function is selected and specified in the selection means. (f) a volume control 1+ level for controlling the volume of the musical tone generated from the musical tone generating means; and (f) a musical tone generated from the musical tone generating means when the touch response control function is selected and specified in the selecting means. What is claimed is: 1. An electronic musical instrument comprising: volume attenuation means for reducing the emission of sound and electricity to a predetermined level. 2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the volume attenuation means determines the amount of volume attenuation in accordance with the timbre of the musical tone generated by the musical tone generation means. 3. The musical sound generating means replaces the means for generating an envelope waveform that sets the amplitude envelope of the musical sound, and the volume control means and the volume attenuation means control the level of the envelope waveform. The electronic musical instrument according to item 1 or 2. 4. The electronic system according to claim 3, wherein the volume control means and the volume attenuation means control the peak level of the envelope waveform. 5. (a) a keyboard; (b) a musical tone generating means that generates a high-pitched tone corresponding to a key pressed on the keyboard; and (C) detecting the touch of a key pressed on the keyboard and transmitting touch information. (d) a selection means for selecting and specifying a touch response control function; (e) a touch response control Th+ in the selection means;
(f) a volume control means for controlling the volume of the musical tone generated by the musical tone generating means based on the touch information when a function is selected and specified; (f) periodically controlling the volume of the musical tone generated from the musical tone generating means; (g) an amplitude modulation means for modulating and imparting a Kayayo modulation effect; (g) a touch response flil in the selection means;
1. An electronic musical instrument characterized by comprising: modulation depth control means (114) for suppressing the depth of string width modulation of musical tones by the amplitude modulation means when Noh is selected and specified.
JP57222884A 1982-12-21 1982-12-21 Electronic musical instrument Granted JPS59113493A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222884A JPS59113493A (en) 1982-12-21 1982-12-21 Electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222884A JPS59113493A (en) 1982-12-21 1982-12-21 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113493A true JPS59113493A (en) 1984-06-30
JPS6334474B2 JPS6334474B2 (en) 1988-07-11

Family

ID=16789386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222884A Granted JPS59113493A (en) 1982-12-21 1982-12-21 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113493A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188592A (en) * 1985-02-18 1986-08-22 カシオ計算機株式会社 Touch response unit
JPS61204694A (en) * 1985-03-08 1986-09-10 カシオ計算機株式会社 Electronic musical instrument
JPS61295600A (en) * 1985-06-24 1986-12-26 三菱電機株式会社 Mimic sound generator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842932U (en) * 1971-09-22 1973-06-02
JPS4921893A (en) * 1972-06-23 1974-02-26
JPS5648685A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842932U (en) * 1971-09-22 1973-06-02
JPS4921893A (en) * 1972-06-23 1974-02-26
JPS5648685A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188592A (en) * 1985-02-18 1986-08-22 カシオ計算機株式会社 Touch response unit
JPS61204694A (en) * 1985-03-08 1986-09-10 カシオ計算機株式会社 Electronic musical instrument
JPS61295600A (en) * 1985-06-24 1986-12-26 三菱電機株式会社 Mimic sound generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6334474B2 (en) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647399B2 (en)
US4706537A (en) Tone signal generation device
JP2746157B2 (en) Electronic musical instrument
JP2722795B2 (en) Music synthesizer
JPH0413717B2 (en)
US5272274A (en) Electronic musical instrument with reverberation effect
US5428183A (en) Tone signal generating apparatus for performing a timbre change by storing a full frequency band in a wave memory
JPS59113493A (en) Electronic musical instrument
US5635658A (en) Sound control system for controlling an effect, tone volume and/or tone color
JP3246911B2 (en) Electronic musical instrument
JP2858120B2 (en) Electronic musical instrument
JP2932841B2 (en) Electronic musical instrument
JPH038558B2 (en)
JPH0225513B2 (en)
US5229535A (en) Electronic musical instrument with a filter device having a relay
JP3055525B2 (en) Electronic musical instrument
JP2570819B2 (en) Electronic musical instrument
JP3660125B2 (en) Electronic musical instrument sound image localization control device
JP3650526B2 (en) Automatic performance device and storage medium
JPH0266597A (en) Musical sound composition system
JP2819999B2 (en) Effect giving device
JPH0413193A (en) Musical sound generating device
JP3087724B2 (en) Music synthesizer
JP2613788B2 (en) Tone generator
JP3129119B2 (en) Envelope waveform generator