JPS5911300B2 - テレビジヨン用電子スイツチ - Google Patents
テレビジヨン用電子スイツチInfo
- Publication number
- JPS5911300B2 JPS5911300B2 JP51092112A JP9211276A JPS5911300B2 JP S5911300 B2 JPS5911300 B2 JP S5911300B2 JP 51092112 A JP51092112 A JP 51092112A JP 9211276 A JP9211276 A JP 9211276A JP S5911300 B2 JPS5911300 B2 JP S5911300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flip
- flop
- signal
- logic value
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/60—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/268—Signal distribution or switching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、フィールド帰線消去時間中に生ずるスイッチ
ングパルス縁を有するフィールド周波数で生ずるスイッ
チング信号を供給するための入力端子を設けたフリップ
フロップと、前記フリップフロップに接続されかつ−安
定状態のみ有する押しボタンスイッチ、電源、コンデン
サおよび充放電抵抗を含むコンデンサ充放電回路とを備
えるテレビジョン用電子スイッチに関するものである。
ングパルス縁を有するフィールド周波数で生ずるスイッ
チング信号を供給するための入力端子を設けたフリップ
フロップと、前記フリップフロップに接続されかつ−安
定状態のみ有する押しボタンスイッチ、電源、コンデン
サおよび充放電抵抗を含むコンデンサ充放電回路とを備
えるテレビジョン用電子スイッチに関するものである。
かかる電子スイッチは米国特許第3519739号明細
書に記載されている。この米国特許明細書によれば、電
子スイッチは例えばテレビジョン記録装置、特に、例え
ば画像表示装置を、あるカメラ信号から他のカメラ信号
に切替えるためのカメラ制御および信号処理装置におい
て使用できる旨記10載されている。その場合、この切
替えはフィールド帰線消去時間中に行なつて表示装置に
画像の干渉または妨害が導入されるのを防止している。
更にこの米国特許明細書によれば、電子スイッチに複数
個例えば3個のフリップフロップを設け、各15フリッ
プフロップに2個の入力端子を設け、これら2個の入力
端子の間にダイオードおよび抵抗から成る相互接続回路
網を配置する。これらフリップフロップに対応する押し
ボタンの1つを押した場合、関連の(第1)フリップフ
ロップが所定状態に調整される(未だこの状態になつて
いない場合)。然る後、他の押しボタンを押せばその関
連フリップフロップが所望状態に調整され、これと同時
に第1フリップフロップは他方の状態へ復帰する。然る
に、フリップフロップは第2回目に関連の押しボタンを
単に押すだけでは他方の状態に復帰せず、この目的のた
めには他の押しボタンを押す必要がある。
書に記載されている。この米国特許明細書によれば、電
子スイッチは例えばテレビジョン記録装置、特に、例え
ば画像表示装置を、あるカメラ信号から他のカメラ信号
に切替えるためのカメラ制御および信号処理装置におい
て使用できる旨記10載されている。その場合、この切
替えはフィールド帰線消去時間中に行なつて表示装置に
画像の干渉または妨害が導入されるのを防止している。
更にこの米国特許明細書によれば、電子スイッチに複数
個例えば3個のフリップフロップを設け、各15フリッ
プフロップに2個の入力端子を設け、これら2個の入力
端子の間にダイオードおよび抵抗から成る相互接続回路
網を配置する。これらフリップフロップに対応する押し
ボタンの1つを押した場合、関連の(第1)フリップフ
ロップが所定状態に調整される(未だこの状態になつて
いない場合)。然る後、他の押しボタンを押せばその関
連フリップフロップが所望状態に調整され、これと同時
に第1フリップフロップは他方の状態へ復帰する。然る
に、フリップフロップは第2回目に関連の押しボタンを
単に押すだけでは他方の状態に復帰せず、この目的のた
めには他の押しボタンを押す必要がある。
かくしてフリップフロップ相互間に実際上電子ロックま
たは鎖錠が形成される。30本発明の目的は、1個のフ
リップフロップだけで以つて構成することができ、従つ
て鎖錠または関連押しボタンスイッチを必要とせず、か
つ特殊なダイオード・抵抗回路網を配置する必要がなく
、市販の普通のモジュールを直接使用できる電子ス35
イツチを提供するにある。
たは鎖錠が形成される。30本発明の目的は、1個のフ
リップフロップだけで以つて構成することができ、従つ
て鎖錠または関連押しボタンスイッチを必要とせず、か
つ特殊なダイオード・抵抗回路網を配置する必要がなく
、市販の普通のモジュールを直接使用できる電子ス35
イツチを提供するにある。
従つて本発明の電子スイッチは、前記フリップフロップ
を、スイッチング信号を供給するためのトリガ入力端子
と、前記コンデンサ充放電回路に接続した少なくとも1
個の条件入力端子とを設けたマスタ・スレーブ形フリツ
ブフロツプとして構成することを特徴とする。
を、スイッチング信号を供給するためのトリガ入力端子
と、前記コンデンサ充放電回路に接続した少なくとも1
個の条件入力端子とを設けたマスタ・スレーブ形フリツ
ブフロツプとして構成することを特徴とする。
図面につき本発明の実施例を説明する。
第1図に示した電子スイツチにはマスタ・スレーブ形J
−Kフリツブフロツプ1を設け、このフリツプフロツプ
1は例えば市販のタイプ7SN7476のものとする。
−Kフリツブフロツプ1を設け、このフリツプフロツプ
1は例えば市販のタイプ7SN7476のものとする。
フリツブフロツブ1は、トリガ入力端子Tl2個の条件
入力端子J訃よびK1セツト入力端子S1およびりセツ
ト入力端子S2を有する。更にフリツプフロツプ1は互
に逆または相補関係の出力が出する2個の出力端子Q1
およびQ2を有する。マスタ●スレーブ形フリツブフロ
ツブ1の動作については、トリガ入力Tが高レベルであ
る場合、即ち正論理においては+2Vエリ高い電圧に対
応する論理値1がトリガ入力端子Tに存在する場合、J
およびK入力端子に}ける情報がマスタ段へ転入される
(マスタ段の状態が変化する)。JおよびK入力端子に
おける情報を転入させるに際しては、これらJおよびK
入力端子に短い期間にわたv生ずる論理値1を状態の変
化を介しフリツプフロツブ1のマスタ段に保持する。然
る後トリガ入力Tが低レベルになつた場合即ちトリガ入
力端子Tに+0.8Vより低い電圧に対応する論理値0
が存在する場合には、マスタ段に存在する情報がスレー
ブ段へ転送され、出力端子Q!およびQ2(反転された
形態で)に現われる。フリツブフロツプ1の条件入力端
子JおよびKは相互に接続されているので、フリツブフ
ロツプ1においては、これらJ訃よびK入力端子に論理
0情報が存在する場合出力端子Q1訃工びQ2において
状態の変化は起らないが、JおLO′K入力端子に一層
短いかまたは長い期間にわたり論理値1が生ずるとマス
タ段の状態の変化が起り、従つて出力端子Q,およびQ
2のそれぞれにおける信号の状態の変化を介しマスタ段
からスレープ段への情報の転送が行われることとなる。
セツト入力端子S,およびりセツト入力端子S2につい
ては、これら入力端子に論理値0が供給された場合には
、他の入力端子における信号は何等影響を受けず、出力
端子Q,には論理値1または論理値0が存在する。マス
タ●スレーブ形フリツプフロツプ1を作動させるために
は、トリガ入力端子Tをスイツチング信号を供給するた
めの入力端子2に接続しこのスイツチング信号を第2図
において時間の関数として信号Tで示す。
入力端子J訃よびK1セツト入力端子S1およびりセツ
ト入力端子S2を有する。更にフリツプフロツプ1は互
に逆または相補関係の出力が出する2個の出力端子Q1
およびQ2を有する。マスタ●スレーブ形フリツブフロ
ツブ1の動作については、トリガ入力Tが高レベルであ
る場合、即ち正論理においては+2Vエリ高い電圧に対
応する論理値1がトリガ入力端子Tに存在する場合、J
およびK入力端子に}ける情報がマスタ段へ転入される
(マスタ段の状態が変化する)。JおよびK入力端子に
おける情報を転入させるに際しては、これらJおよびK
入力端子に短い期間にわたv生ずる論理値1を状態の変
化を介しフリツプフロツブ1のマスタ段に保持する。然
る後トリガ入力Tが低レベルになつた場合即ちトリガ入
力端子Tに+0.8Vより低い電圧に対応する論理値0
が存在する場合には、マスタ段に存在する情報がスレー
ブ段へ転送され、出力端子Q!およびQ2(反転された
形態で)に現われる。フリツブフロツプ1の条件入力端
子JおよびKは相互に接続されているので、フリツブフ
ロツプ1においては、これらJ訃よびK入力端子に論理
0情報が存在する場合出力端子Q1訃工びQ2において
状態の変化は起らないが、JおLO′K入力端子に一層
短いかまたは長い期間にわたり論理値1が生ずるとマス
タ段の状態の変化が起り、従つて出力端子Q,およびQ
2のそれぞれにおける信号の状態の変化を介しマスタ段
からスレープ段への情報の転送が行われることとなる。
セツト入力端子S,およびりセツト入力端子S2につい
ては、これら入力端子に論理値0が供給された場合には
、他の入力端子における信号は何等影響を受けず、出力
端子Q,には論理値1または論理値0が存在する。マス
タ●スレーブ形フリツプフロツプ1を作動させるために
は、トリガ入力端子Tをスイツチング信号を供給するた
めの入力端子2に接続しこのスイツチング信号を第2図
において時間の関数として信号Tで示す。
論理値1は限界値+2Vを越え.る電圧を表わし、論理
値0は限界値+0.8Vより低い電圧を表わす。信号T
において文字TVで示した部分は持続時間が例えば20
または16.6m秒のテレビジヨン●フイールド期間を
示す。信号Tにおいては例えば約4.5μ秒の持続時間
TTにわたv論理値0を有する短期間のスイツチングパ
ルスが生ずる。持続時間TTの期間はフイールド期間T
Vにつき約1.5m秒を占めるフイールド帰線消去時間
に生ずるものとする。従つて先の説明から明らかなよう
に、情報の転送は持続時間TTのスイツチングパルス前
縁の制御の下にフリツプフロツブ1において行うことが
でき、論理値1から論理値0への変化が起る。フイール
ド帰線期間に}いてスイツチングパルス縁として作用で
きる前記前縁の発生によジ、テレビジヨン・デイスプレ
イにおいて画像の干渉または妨害の発生が防止される。
値0は限界値+0.8Vより低い電圧を表わす。信号T
において文字TVで示した部分は持続時間が例えば20
または16.6m秒のテレビジヨン●フイールド期間を
示す。信号Tにおいては例えば約4.5μ秒の持続時間
TTにわたv論理値0を有する短期間のスイツチングパ
ルスが生ずる。持続時間TTの期間はフイールド期間T
Vにつき約1.5m秒を占めるフイールド帰線消去時間
に生ずるものとする。従つて先の説明から明らかなよう
に、情報の転送は持続時間TTのスイツチングパルス前
縁の制御の下にフリツプフロツブ1において行うことが
でき、論理値1から論理値0への変化が起る。フイール
ド帰線期間に}いてスイツチングパルス縁として作用で
きる前記前縁の発生によジ、テレビジヨン・デイスプレ
イにおいて画像の干渉または妨害の発生が防止される。
りセツト入力端子S2は入力端子3に接続して、論理値
0を有するプロツキングまたは閉塞信号を供給できるよ
うにする。
0を有するプロツキングまたは閉塞信号を供給できるよ
うにする。
内部結合の結果、フローテイング非接続入力端子S,お
よびS2に論理値1が存在する。フリツプフロツプ1の
出力端子Q1は第1図に示した電子スイツチの出力端子
4に接続する。テレビジヨンカメラ制御および信号処理
装置並にビデオ・スイツチング装置を出力端子4に接続
して、これらの装置にスイツチング信号を供給するよう
にすることができる。フリツプフロツプ1の相互接続入
力端子JおよびKは抵抗5を介して接地し、かつコンデ
ンサ6を介して2個の切替接点9$?よび10を有する
押しボタンスイツチ8の固定接点7に接続する。押しボ
タンスイツチ8は一つの安定状態9だけを有する形式の
ものとし、即ち例えばスイツチ8の押しボタンに押圧力
が加えられていない場合にはスイツチ8は常に切替接点
9に接続され、押圧力が加えられた場合にだけスイツチ
8は切替接点10に接続され、その結果非安定状態10
となるようにする。切替接点9は抵抗11を介して接地
する。切替接点10は電源12の正端子に接続し、電源
12の負端子は接地する。電源12は例えば+5Vの電
圧を供給する。押しボタンスイツチ8、電源12、充放
電抵抗5および11と共にコンデンサ6を以つてコンデ
ンサ充放電回路(5−12)を構成し、このコンデンサ
充放電回路は第2図の信号J=Kで示した信号電圧をマ
スタ・スレーブ形フリツプフロツプ1の入力端子Jおよ
びKにおいて発生する。
よびS2に論理値1が存在する。フリツプフロツプ1の
出力端子Q1は第1図に示した電子スイツチの出力端子
4に接続する。テレビジヨンカメラ制御および信号処理
装置並にビデオ・スイツチング装置を出力端子4に接続
して、これらの装置にスイツチング信号を供給するよう
にすることができる。フリツプフロツプ1の相互接続入
力端子JおよびKは抵抗5を介して接地し、かつコンデ
ンサ6を介して2個の切替接点9$?よび10を有する
押しボタンスイツチ8の固定接点7に接続する。押しボ
タンスイツチ8は一つの安定状態9だけを有する形式の
ものとし、即ち例えばスイツチ8の押しボタンに押圧力
が加えられていない場合にはスイツチ8は常に切替接点
9に接続され、押圧力が加えられた場合にだけスイツチ
8は切替接点10に接続され、その結果非安定状態10
となるようにする。切替接点9は抵抗11を介して接地
する。切替接点10は電源12の正端子に接続し、電源
12の負端子は接地する。電源12は例えば+5Vの電
圧を供給する。押しボタンスイツチ8、電源12、充放
電抵抗5および11と共にコンデンサ6を以つてコンデ
ンサ充放電回路(5−12)を構成し、このコンデンサ
充放電回路は第2図の信号J=Kで示した信号電圧をマ
スタ・スレーブ形フリツプフロツプ1の入力端子Jおよ
びKにおいて発生する。
瞬時TOにおいて押しボタンスイツチ8を操作し、これ
によりスイツチ8は切替接点10に接続され、電源12
からのサージ電流によや放電コンデンサ6は抵抗5を介
して充電される。瞬時A。において、論理値1の限界値
(+2V)を越える+5Vの値を有するビーク電圧が入
力端子JおよびKに生じ、従つて論理値1の信号Tと共
に論理値1が供給され、かつこの論理値1は第2図の信
号JKMによつて示すマスタ段の状態の変化を介しフリ
ツプフロツプ1のマスタ段に維持され、この信号JKM
はマスタ段に}いて論理値0の安定状態から始V1マス
タ段に追随させる必要がある出力端子Q1にも現われる
。瞬時T。の後、抵抗5の両端子間に電流の減少に起因
する電圧降下が生ずる。若干の時間の経過後にコンデン
サ6が充電され、従つて信号J−Kは大地電位となり、
これは論理値0である限界値(+0.8V)より低い。
第2図の信号Tでは瞬時t1に}いて、論理値1から論
理値0へ移行するパルス縁が生ずる一方フリツプフロツ
プ1のマスタ段には論理値1が存在する(第2図の信号
JKM)。これに工りフロツプフリツプ1のQ,(およ
びQ2)出力の状態が変化する。第2図に卦いて信号Q
1は、Q,出力端子に論理値0が存在する状態から始め
てこのQ1出力端子にマスタ段の論理値1が現われる態
様を示している。第2図の信号J=Kにおいて瞬時T3
は、第1図の押しボタンスイツチ8に押圧力が加えられ
なくなる瞬時を示す。
によりスイツチ8は切替接点10に接続され、電源12
からのサージ電流によや放電コンデンサ6は抵抗5を介
して充電される。瞬時A。において、論理値1の限界値
(+2V)を越える+5Vの値を有するビーク電圧が入
力端子JおよびKに生じ、従つて論理値1の信号Tと共
に論理値1が供給され、かつこの論理値1は第2図の信
号JKMによつて示すマスタ段の状態の変化を介しフリ
ツプフロツプ1のマスタ段に維持され、この信号JKM
はマスタ段に}いて論理値0の安定状態から始V1マス
タ段に追随させる必要がある出力端子Q1にも現われる
。瞬時T。の後、抵抗5の両端子間に電流の減少に起因
する電圧降下が生ずる。若干の時間の経過後にコンデン
サ6が充電され、従つて信号J−Kは大地電位となり、
これは論理値0である限界値(+0.8V)より低い。
第2図の信号Tでは瞬時t1に}いて、論理値1から論
理値0へ移行するパルス縁が生ずる一方フリツプフロツ
プ1のマスタ段には論理値1が存在する(第2図の信号
JKM)。これに工りフロツプフリツプ1のQ,(およ
びQ2)出力の状態が変化する。第2図に卦いて信号Q
1は、Q,出力端子に論理値0が存在する状態から始め
てこのQ1出力端子にマスタ段の論理値1が現われる態
様を示している。第2図の信号J=Kにおいて瞬時T3
は、第1図の押しボタンスイツチ8に押圧力が加えられ
なくなる瞬時を示す。
この場合、押しボタンスイツチ8は安定状態に戻り、切
替接点9と相互接続される。コンデンサ6は抵抗5}よ
び11を介し、第2図の信号J=Kに}いて瞬時T3以
降に示したサージ電流で放電する。従つて瞬時T。
替接点9と相互接続される。コンデンサ6は抵抗5}よ
び11を介し、第2図の信号J=Kに}いて瞬時T3以
降に示したサージ電流で放電する。従つて瞬時T。
に押しボタンスイツチ8を押圧することによV,フリツ
プフロツプ1のQ,出力端子における信号の状態が瞬時
T,に変化することとなる。第1図に示した電子スイツ
チの使用者に対し、切替操作が行われ、これにより出力
端子4に接続したビデオ・スイツチング装置がスイツチ
オンされたことを表示するため、ランプ13を有する表
示回路をQ1出力端子に接続する。ランプ13は電源1
4の一方の端子つまv正端子とNmトランジスタ15の
コレクタとの間に接続し、トランジスタ15のベースは
抵抗16を介しフリツプフロツプ1のQ1出力端子に接
続する。トランジスタ15のエミツタおよび電源14の
他方端子つまり負端子は接地する。その場合フリツプフ
ロツプ1のQ1出力端子に}ける論理値1に対応する正
電圧によりランプ13を点灯する。コンデンサ充放電回
路(5−12)を使用することの重要性を第2図によつ
て説明する。
プフロツプ1のQ,出力端子における信号の状態が瞬時
T,に変化することとなる。第1図に示した電子スイツ
チの使用者に対し、切替操作が行われ、これにより出力
端子4に接続したビデオ・スイツチング装置がスイツチ
オンされたことを表示するため、ランプ13を有する表
示回路をQ1出力端子に接続する。ランプ13は電源1
4の一方の端子つまv正端子とNmトランジスタ15の
コレクタとの間に接続し、トランジスタ15のベースは
抵抗16を介しフリツプフロツプ1のQ1出力端子に接
続する。トランジスタ15のエミツタおよび電源14の
他方端子つまり負端子は接地する。その場合フリツプフ
ロツプ1のQ1出力端子に}ける論理値1に対応する正
電圧によりランプ13を点灯する。コンデンサ充放電回
路(5−12)を使用することの重要性を第2図によつ
て説明する。
第2図の信号Tでは瞬時T4にパルスの後縁が生ずる。
後続の瞬時T,に第1図の押しボタンスイツチ8を操作
するものと仮定する。信号J=Kの電圧が論理値1と関
連する限界値を通過する事態は、信号Tが瞬時T6まで
論理値0を有するので、フリツプフロツプ1のマスタ段
に対し何等影響を及ぼさない。瞬時T6に信号Tが論理
値1になつた場合、信号J=Kに依然存在する論理値1
によりフリツプフロツプ1のマスタ段の状態が変化し、
これを信号JKMに示す。押しボタンスイツチ8を瞬時
T7に安定状態9へ切替える事態はフリツプフロツプ1
に対し何等影響を及ぼさない。この瞬時は早めるかまた
は遅らせることができる。信号Tに訃いては瞬時T8に
次のスイツチングパルス縁が生じ、従つて瞬時t!につ
き先に説明したように論理値1がマスタ段に存在する場
合にフリツプフロツプ1は状態を変化し、即ちQ1出力
はマスタ段により発生した論理値0になる。従つて、コ
ンデンサ充放電回路(5−12)の充電時定数訃よび電
源12の電圧を適切に選定して、押しボタンスイツチ8
を押圧した後約4.5μ秒のパルス持続時間TTの期間
にわたり依然として論理値1を利用できるようにする必
要がある。一例として、22nFのコンデンサ6と22
0Ωの充電抵抗5を使用した場合、その充電時定数は4
.84μ秒とな9、電源12の電圧を+5Vとしかつ論
理値1に対し+2Vの限界値を設定すると、押しボタン
スイツチ8を操作した後約4。43μ秒の間論理値1が
生ずる。
後続の瞬時T,に第1図の押しボタンスイツチ8を操作
するものと仮定する。信号J=Kの電圧が論理値1と関
連する限界値を通過する事態は、信号Tが瞬時T6まで
論理値0を有するので、フリツプフロツプ1のマスタ段
に対し何等影響を及ぼさない。瞬時T6に信号Tが論理
値1になつた場合、信号J=Kに依然存在する論理値1
によりフリツプフロツプ1のマスタ段の状態が変化し、
これを信号JKMに示す。押しボタンスイツチ8を瞬時
T7に安定状態9へ切替える事態はフリツプフロツプ1
に対し何等影響を及ぼさない。この瞬時は早めるかまた
は遅らせることができる。信号Tに訃いては瞬時T8に
次のスイツチングパルス縁が生じ、従つて瞬時t!につ
き先に説明したように論理値1がマスタ段に存在する場
合にフリツプフロツプ1は状態を変化し、即ちQ1出力
はマスタ段により発生した論理値0になる。従つて、コ
ンデンサ充放電回路(5−12)の充電時定数訃よび電
源12の電圧を適切に選定して、押しボタンスイツチ8
を押圧した後約4.5μ秒のパルス持続時間TTの期間
にわたり依然として論理値1を利用できるようにする必
要がある。一例として、22nFのコンデンサ6と22
0Ωの充電抵抗5を使用した場合、その充電時定数は4
.84μ秒とな9、電源12の電圧を+5Vとしかつ論
理値1に対し+2Vの限界値を設定すると、押しボタン
スイツチ8を操作した後約4。43μ秒の間論理値1が
生ずる。
上記論理値1パルスの発生期間(4.43μ秒)は信号
Tにおけるスイツチングパルスのパルス持続時間TT(
4.5μ秒)を越えない。
Tにおけるスイツチングパルスのパルス持続時間TT(
4.5μ秒)を越えない。
従つて、瞬時T4の直前にパルス縁が生じた場合論理値
1により瞬時T,にフリツブフロツプ1の状態が変化し
、瞬時T6後に依然存在する論理値1により第2回目の
状態の変化が起υ、即ち瞬時T,に元の状態に復帰する
。この元の状態への復帰を防止するため信号J=Kにお
ける論理値1パルスの持続時間はパルスの持続時間TT
より小さくしなければならないが、パルス持続時間TT
にできるだけ近づけて、押しボタンスイツチ8を瞬時T
4の直後に押圧した場合論理値1は瞬時T6には最早や
使用できず、押しボタンを押しても何等効果を奏さなく
なるようにする必要がある。なお念のため付言すれば、
抵抗11または16の抵抗値は例えばそれぞれ470ま
たは4700Ωとし、電源14は+12Vの電圧を有し
、かつランプ13は約0.2ワツトのランプとする。
1により瞬時T,にフリツブフロツプ1の状態が変化し
、瞬時T6後に依然存在する論理値1により第2回目の
状態の変化が起υ、即ち瞬時T,に元の状態に復帰する
。この元の状態への復帰を防止するため信号J=Kにお
ける論理値1パルスの持続時間はパルスの持続時間TT
より小さくしなければならないが、パルス持続時間TT
にできるだけ近づけて、押しボタンスイツチ8を瞬時T
4の直後に押圧した場合論理値1は瞬時T6には最早や
使用できず、押しボタンを押しても何等効果を奏さなく
なるようにする必要がある。なお念のため付言すれば、
抵抗11または16の抵抗値は例えばそれぞれ470ま
たは4700Ωとし、電源14は+12Vの電圧を有し
、かつランプ13は約0.2ワツトのランプとする。
プロツキングまたは閉塞信号を供給するため入力端子3
を使用して、何等かの理由で押しボタンスイツチ8の操
作が許容されない場合には押しボタンスイツチ8を操作
しても第1図に示した電子スイツチが出力端子4にスイ
ツチング信号を発生するのを防止するようにすることが
できる。かかる事態の例として、ビデオスイツチング装
置において混合すべき2個のビデオ信号が同期状態にな
く、第1図に示したスイツチを介して指令を与える場合
がある。この指令はフリツプフロツプ1が解放または解
除されている場合にだけ与えることができ、従つてこれ
はプロツキング信号を用いて同期化する場合だけである
。更に、第1図に示した電子スイツチを複数個使用した
場合には、入力端子3を介して相互鎖錠を行うことがで
きる。
を使用して、何等かの理由で押しボタンスイツチ8の操
作が許容されない場合には押しボタンスイツチ8を操作
しても第1図に示した電子スイツチが出力端子4にスイ
ツチング信号を発生するのを防止するようにすることが
できる。かかる事態の例として、ビデオスイツチング装
置において混合すべき2個のビデオ信号が同期状態にな
く、第1図に示したスイツチを介して指令を与える場合
がある。この指令はフリツプフロツプ1が解放または解
除されている場合にだけ与えることができ、従つてこれ
はプロツキング信号を用いて同期化する場合だけである
。更に、第1図に示した電子スイツチを複数個使用した
場合には、入力端子3を介して相互鎖錠を行うことがで
きる。
その場合、出力端子4における論理値1を有するスイツ
チング信号に対し論理値0を有するフリツプフロツプ1
の出力Q2を使用し、この出力Q2を他の電子スイツチ
の入力端子3′に結合してそのフリツプフロツプ1′!
tプロツクまたは閉塞状態とし、その場合出力端子lに
は論理値0が生ずる。
チング信号に対し論理値0を有するフリツプフロツプ1
の出力Q2を使用し、この出力Q2を他の電子スイツチ
の入力端子3′に結合してそのフリツプフロツプ1′!
tプロツクまたは閉塞状態とし、その場合出力端子lに
は論理値0が生ずる。
第1図は本発明の電子スイツチの実施例を示す回路図、
第2図は第1図の作動説明図である。 1・・・マスタ・スレーブ形J−Kフリップフロップ、
T・・・トリガ入力端子、J,K・・・条件入力端子、
S1・・・セツト入力端子、S2・・・りセツト入力端
子、2・・・スイツチング信号入力端子、3・・・プロ
ツキング信号入力端子、4・・・出力端子、8・・・押
しボタンスイツチ、13・・・表示ランプ。
第2図は第1図の作動説明図である。 1・・・マスタ・スレーブ形J−Kフリップフロップ、
T・・・トリガ入力端子、J,K・・・条件入力端子、
S1・・・セツト入力端子、S2・・・りセツト入力端
子、2・・・スイツチング信号入力端子、3・・・プロ
ツキング信号入力端子、4・・・出力端子、8・・・押
しボタンスイツチ、13・・・表示ランプ。
Claims (1)
- 1 フィールド帰線消去時間中に生ずるスイッチングパ
ルス縁を有するフィールド周波数で生ずるスイッチング
信号を供給するための入力端子を設けたフリップフロッ
プと、前記フリップフロップに接続されかつ一安定状態
のみ有する押しボタンスイッチ、電源、コンデンサおよ
び充放電抵抗を含むコンデンサ充放電回路とを備えるテ
レビジョン用電子スイッチにおいて、前記フリップフロ
ップを、スイッチング信号を供給するためのトリガ入力
端子と、前記コンデンサ充放電回路に接続した少なくと
も1個の条件入力端子とを設けたマスタ・スレーブ形フ
リップフロップとして構成することを特徴とするテレビ
ジョン用電子スイッチ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL7509245A NL7509245A (nl) | 1975-08-04 | 1975-08-04 | Elektronische schakelaar voor gebruik bij tele- visie. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5219917A JPS5219917A (en) | 1977-02-15 |
JPS5911300B2 true JPS5911300B2 (ja) | 1984-03-14 |
Family
ID=19824240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51092112A Expired JPS5911300B2 (ja) | 1975-08-04 | 1976-08-03 | テレビジヨン用電子スイツチ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4074316A (ja) |
JP (1) | JPS5911300B2 (ja) |
AU (1) | AU506261B2 (ja) |
DE (1) | DE2634086C2 (ja) |
FR (1) | FR2320675A1 (ja) |
GB (1) | GB1534164A (ja) |
NL (1) | NL7509245A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54158500U (ja) * | 1978-04-26 | 1979-11-05 | ||
JPS54171097U (ja) * | 1978-05-23 | 1979-12-03 | ||
JPS5710693Y2 (ja) * | 1978-10-26 | 1982-03-02 | ||
CN101321233B (zh) * | 2008-07-16 | 2010-06-02 | 熊猫电子集团有限公司 | 双系统电子设备用按键控制装置 |
JP5970748B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2016-08-17 | ソニー株式会社 | 動画像撮影システム及び同期制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE526441A (ja) * | 1953-02-16 | |||
US3519739A (en) * | 1965-10-22 | 1970-07-07 | Cohu Electronics Inc | Switching circuit for providing one or more output signals synchronized with a reference signal |
-
1975
- 1975-08-04 NL NL7509245A patent/NL7509245A/xx not_active Application Discontinuation
-
1976
- 1976-07-26 US US05/708,600 patent/US4074316A/en not_active Expired - Lifetime
- 1976-07-29 DE DE2634086A patent/DE2634086C2/de not_active Expired
- 1976-07-30 GB GB31826/76A patent/GB1534164A/en not_active Expired
- 1976-08-02 FR FR7623547A patent/FR2320675A1/fr active Granted
- 1976-08-03 JP JP51092112A patent/JPS5911300B2/ja not_active Expired
- 1976-08-03 AU AU16499/76A patent/AU506261B2/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE2634086C2 (de) | 1983-01-27 |
FR2320675A1 (fr) | 1977-03-04 |
NL7509245A (nl) | 1977-02-08 |
DE2634086A1 (de) | 1977-02-24 |
JPS5219917A (en) | 1977-02-15 |
AU1649976A (en) | 1978-02-09 |
GB1534164A (en) | 1978-11-29 |
US4074316A (en) | 1978-02-14 |
FR2320675B1 (ja) | 1979-05-25 |
AU506261B2 (en) | 1979-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3863080A (en) | Current output frequency and phase comparator | |
PL130431B1 (en) | Pulse generator for line deflection circuit | |
JPS5911300B2 (ja) | テレビジヨン用電子スイツチ | |
EP0312141A1 (en) | Oscillator circuit comprising a phase control loop | |
US3732442A (en) | Electrical timing device | |
EP0291360A2 (en) | Asynchronous flip-flop | |
US5028814A (en) | Low power master-slave S/R flip-flop circuit | |
US4249089A (en) | Short-term power dropout arrangement useful in a television receiver | |
US3609221A (en) | Video signal identification circuit | |
CA1091799A (en) | Electronic switch for use in television | |
US4324990A (en) | Comparison circuit adaptable for utilization in a television receiver or the like | |
JP2575117B2 (ja) | パワートランジスタのスイツチング制御回路 | |
US4246609A (en) | Switchable synchronizing-signal generator suitable for several television standards | |
US4001715A (en) | Vertical deflection circuit for television receiver set | |
US4855682A (en) | Trigger arrangement suitable for oscillscopes | |
US3560767A (en) | Delay circuit arrangement | |
US4371896A (en) | Stabilized video signal control loop | |
GB1213468A (en) | Circuit arrangement for delayed connection of a high-voltage supply to a magnetron | |
US3824411A (en) | Pulse delay circuit | |
US3519739A (en) | Switching circuit for providing one or more output signals synchronized with a reference signal | |
US4260935A (en) | Circuit arrangement for suppressing CRT beam in television receiver | |
JPS6256738B2 (ja) | ||
US4155049A (en) | Automatic frequency control circuit for television horizontal oscillator | |
US4607143A (en) | Apparatus for effecting a redialling interruption of any optional duration | |
US5438285A (en) | Phase/frequency comparator |