JPS59111742A - X線装置用患者テーブル - Google Patents

X線装置用患者テーブル

Info

Publication number
JPS59111742A
JPS59111742A JP58223418A JP22341883A JPS59111742A JP S59111742 A JPS59111742 A JP S59111742A JP 58223418 A JP58223418 A JP 58223418A JP 22341883 A JP22341883 A JP 22341883A JP S59111742 A JPS59111742 A JP S59111742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
table top
top surface
chino
ray apparatus
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58223418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414009B2 (ja
Inventor
マンフレツト・ヴアリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59111742A publication Critical patent/JPS59111742A/ja
Publication of JPH0414009B2 publication Critical patent/JPH0414009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/70General characteristics of devices with special adaptations, e.g. for safety or comfort
    • A61G2203/72General characteristics of devices with special adaptations, e.g. for safety or comfort for collision prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2210/00Devices for specific treatment or diagnosis
    • A61G2210/50Devices for specific treatment or diagnosis for radiography
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S5/00Beds
    • Y10S5/943Beds with horizontally movable top surface

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 つ長手力向に相対して置き変えるように配直されそのう
ちの1個をモーターによって駆動することができるスプ
ロケットによって案内されるエンドレスチェンに連結さ
れるテーブル上面を具えるX線装置に関するものである
この種のX線装置は米国特許第.3,4 7 8,0 
2 4号から知られている。そこでは、チェノとテーブ
ル上面との間の連結が、チェノに挿入され堅くテーブル
上面に連結された連結片すなわち部品によって実現され
ている。
テーブル上面のストローク(すなわちテー7’/l/上
面の技手方向の最大可能な移動)がスプロケット間の距
離よりも小さいのが、この既知のX線装置の欠点である
。従って、このストロークは実際に約1.5fFlに制
限される。
本発明の目的は、同じスプロケット間の距離に対して一
層大きいストロークを得ることができるように、ここに
述べられた型のX線装置を構成することである。
この目的は、本発明により、櫛のよう(こチェノに掛合
しかつテーブル上面の技手方向Gこ互いにあい補なうよ
うに(、すなわち互いに相対して)配置される連結素子
をテーブル上面に設けることで達成される。これらの連
結素子は、例えは、テーブル上面に取付けられた好適の
形状のビンから成る。しかしながらこれらの連結素子は
好ましくは歯の付いたラックの歯によって形成される0
従って、本発明によれば、テーブル上面は、連結素子に
よるチェノの掛合によってチェノQこもはや堅くではな
くて形状が見られる方法で連結され・る0少なくとも1
個の連結素子だけでなおチェノを掛合しているところま
で、頭端部又は足端部を越えてテーブル上面を原理的に
移動させることができる。
以下本発明を図面につきさらに詳細に説明する。
第1図は本発明を用いることができるX線装置を示す。
すなわち、 第1図は、枠体lがベース構体2の横軸の周りに傾斜さ
せることのできるようにジャーナル軸承されたX線装置
を示す。この枠体lは横方向に配置される往復台4を支
持し、該往復台4は、傾斜軸線に平行に、すなわち、二
本矢5の方向Gこ移動することができ、さらに斜傾軸線
に垂直に延在しかつ技手方向、すなわら二車矢7の方向
にテーブル上面3を案内するのに役立つ二本の平行のカ
イトレール6を具える。このX線装置は又、似姿断面を
具える。このテーブル3は、第1図にはボされていない
モーターとスブロケツ)10とを経て、駆動されるチェ
ノ11(第1図には示されない)によって移動される。
第2図から明らかなように、ガイドレール6の各々には
、その両* t!J近くにスプロケツ)10が配Itさ
れている。このスプロケット10の回転軸はテーブル上
面8の平面に垂直である。各カイトレール6にはエンド
レスチェン11がスプロケット10の周りに案内される
。このエンドレスチェン1lはダクト12及び13中に
案内され、このダク)12及びl3は技手方向のガイド
レール6中に延在している。このダクト13、すなわち
2個のダクトのうちの外側のものには、その外側にスリ
ット溝14を設け、このスリット溝14はガイドレール
6の全長を横切って延在する0このスリット14には歯
の付いたラック15が浸入し、このフック■5は技手方
向に延在し、その歯l6の少なくとも幾つかは、堅く接
続するのではなく、チェノ1lに掛合する0この歯の付
いたラック15が、テーブル上面3の長い側面に輪郭ど
ったレール9の一部を形成する0モーター(図示せず)
によって、前記のスプロケットの1個、例えはスプロケ
ラト10を駆動して長手方向にテーブル上面3を移動さ
せる。このスプロケットによってチェノ11に働く力が
、ピン16に移り、かくしてテーブル上面3が長手方向
に移動する0歯の利いたランクが比較的長い場合、又は
テーブル上面が頭端部又は足端部の方向にはるかに移動
する場合に、この歯の付いたラックの歯がスプロケット
の歯と衝突することがあろう0この危険は、これらの歯
がテーブル上面3の面に平行の異なった面にて突出する
ようにテーブル上面に垂直に偏って並べられるように一
方の側面にはスプロケットを、他方の側面には歯の付い
たラックを配置aすることによって軽減させることがで
きよう0しかしながら、この問題に対する好適の解決に
よれば、歯の伺いたランクの2個の隣接する1mの間の
距lltを、チェノのピッチ(すなわち、リンクの数(
こよって分割されたチェノの長さ)の2倍にし、スプロ
ケットの歯が他のチェンリンクだけに掛合Vるようにス
プロケットの歯をそれらのスプロケットの周囲に並べる
。次いで、スプロケットの歯によって掛合することがで
きるチェンリンクのみが掛合するように歯の付いたラッ
クを配置し、歯の衝突の危険が除外される。歯の付いた
ラックの歯の間の距離を、原則としてチェノのピッチの
4倍にする。それに代わって、たに第8のリンクだけが
歯によって掛合できるようにスプロケットに少数個の歯
を設けることが可能である0その場合には・歯の付いた
ラックの歯は又、たソ第3(又は第6又は第9)のチェ
ンリンクだけに掛合するだろう。
ここで記載されるテーブル上面とチェノとの間の連結は
、移動方向に垂直にそのチェノを偏らせる力を生ずる。
しかしながら、チェノ11のダク)12及び13内への
案内は、チェノが、歯を付けたラックによってもはや掛
合できなくなるようなところまで偏らないようにする。
他のカイトレール6が、第2図に示すガイドレール6に
関し鏡対称的に取付けられかつ鏡対称的に又配置される
テーブル上面の他方の長い側面にて輪郭どったレールに
よって取り囲まれるとじても、この池のガイドレールは
第2図に示すレールと同じ方法で構成される0他のこの
ガイドレールのチェノは、反対方向ではあるが、第2図
に示すチェノと同じ?JI!で駆動される0これらのカ
イトレール6は3つの作用を行なう。すなわち、これら
のチェノを案内すること、これらのレールのため、それ
故テーブル上面のための案内として役立つこと、さらに
歯の付いたラックの一部15がスリット溝14にて掛合
してテーブル上面が持ち上がるのを防止することである
0 本発明のおかげで、2114の末端の連結索チ間の距離
を略々2倍にすることによってテーブル上面のストロ、
−りを増大させることができるoしかしながら、このi
J能性は笑際には完全には利用されないだろう。
以上要するに本発明は、長手方向に移りνJすることの
できるテーブル上面を具えたX線装置である0すなわち
、本発明は、長手方向に移動することのでき、モーター
によってその1個が駆動されるスプロケットにより案内
されるエンドレスチェンに連結されるテーブル上面を具
えるX線装置蹴に関するものである。
このテーブル上面と前記のチェノとの間の連結は、櫛状
にチェノに掛合しかつテーブル上面のジ手方向に互いに
相補ってすき間ができないようにずらせて配列される連
結素子により実現される0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を用いることができるXi装−を示し、 第2図は本発明X線装置の詳細を示す斜視図である。 l・・枠体 2・・・ベース構体 3・・テーブル上面 4 ・横方向に配置される往復台 5・二重矢 6 ・ガイドレール 7・・二亜矢 9・・輪郭どったレール lO・・・スプロケット(すなわち、鎖歯車)11  
チェノ 12 、18  ・ダクト(すなわち、導管)14 ・
・スリッ ト溝 15  歯の付いたランク(すなわち歯車をかみ合わせ
るラック) 16 、16a・2個の隣接する連結素子(ピン;歯)
sums人  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイラ
ンペンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 長手方向に移動することができ、かつ長手方向Gこ
    相対して置き変えるように配置されそのうちの1個をモ
    ーターによって駆動することができるスプロケットによ
    って案内されるエンドレスチェン11に連結されるテー
    ブル上面3を具えるX線装置において、 i状にチェノ11に掛合しかつテーブル上面の長手方向
    に互いに相対して置き変えるように配置される連結素子
    16.16aをテーブル上面3に設けることを特徴とす
    るXi装置0 λ 連結素子■6が、長手方向に配置されかつ堅くテー
    ブル上面8に連結された歯の付いたラック15の一部を
    形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    X線装置。 &211Jjの隣接する連結素子%to、16a%間の
    距離が、チェノのピッチの2倍に達し、スプロケット1
    0の歯が、どれも他のチェンリンクのみ(こ掛合するよ
    うに周囲に相対しているように配置され、連結素子とス
    フ’Wケットの歯とが、互いに相対してチェノ11に掛
    合するように配置されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項いずれかの記載のX線装置。 4 連結素子16の長手方向に垂直の方向において連結
    素子16とwJ慟するチェノ11の少なくとも一部の偏
    りを制限する案内装置it6゜12.13を設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第8項いずれ
    かの記載のX線装置0 6 テーブル上面が2個の同期させたチェノ11によっ
    て駆動され、該チェノ11の各々が、テーブル上面δ上
    の横方向に設けられた一組の連結素子と協働し、各チェ
    ノがガイドレール6のダク)12.13内に案内サレ、
    各ガイドレールの側面には水平方向に延在するスリット
    溝14を設け、このスリット尚l4を通して連結素子1
    6がテーブル上面8に掛合することを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載のX線装置。 & テーブル上面の長い両側面には輪郭どったレール1
    5を設け、該レールの各々が、ガイドレール6を取囲み
    関連するカイトレール上に摺動することができるように
    案内されることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載
    のX線装置。
JP58223418A 1982-12-02 1983-11-29 X線装置用患者テーブル Granted JPS59111742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823244579 DE3244579A1 (de) 1982-12-02 1982-12-02 Roentgengeraet mit einer in ihrer laengsrichtung verschiebbaren tischplatte
DE3244579.2 1982-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111742A true JPS59111742A (ja) 1984-06-28
JPH0414009B2 JPH0414009B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=6179614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58223418A Granted JPS59111742A (ja) 1982-12-02 1983-11-29 X線装置用患者テーブル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4552347A (ja)
EP (1) EP0110475B1 (ja)
JP (1) JPS59111742A (ja)
DE (2) DE3244579A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH669102A5 (de) * 1984-08-14 1989-02-28 Bbc Brown Boveri & Cie Patiententisch.
US4641823A (en) * 1984-12-18 1987-02-10 General Electric Company Cradle drive and release mechanism for use with a magnetic resonance scanner
US4718077A (en) * 1985-03-14 1988-01-05 Moore Robert R Radiolucent table for medical radiography
US5222115A (en) * 1991-11-04 1993-06-22 Highgenboten Carl L Film cassette carrier accurate positioning mechanism for X-ray apparatus and method
DE19518572A1 (de) * 1995-05-20 1996-11-21 Dornier Medizintechnik Urologietisch
DE19721537A1 (de) * 1997-05-22 1998-11-26 Siemens Ag Patientenlagerungstisch
US6152599A (en) 1998-10-21 2000-11-28 The University Of Texas Systems Tomotherapy treatment table positioning device
JP2005507278A (ja) * 2001-10-29 2005-03-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医療検査装置とフレーム及び患者テーブルの結合体との組立体、並びにこのような結合体
KR101154830B1 (ko) * 2003-12-24 2012-06-18 프로시디온 리미티드 Gpcr 수용체 효능제로서의 헤테로사이클릭 유도체
CN201438964U (zh) * 2009-06-30 2010-04-21 上海西门子医疗器械有限公司 检查床的水平运动装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127697A (en) * 1978-03-28 1979-10-03 Toshiba Corp Feeding device and bed sending device for ct unit
JPS571U (ja) * 1980-05-30 1982-01-05

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8115418U1 (de) * 1981-10-22 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum Schwenken einer Patientenlagerungsplatte für ein Röntgendiagnostikgerät
NL94447C (ja) * 1952-05-17
CH319407A (de) * 1954-02-26 1957-02-15 Stiefenhofer Kg C Möbel zum Liegen bzw. Sitzen für medizinische Zwecke
FR1400490A (fr) * 1964-04-14 1965-05-28 Parisienne De Gestion Et D Exp Perfectionnement aux commandes d'éléments mobiles équipant les tables opératoires chirurgicales, tels que soulève-reins
US3399578A (en) * 1966-09-19 1968-09-03 Lockheed Aircraft Corp Power transmission mechanism
US3472085A (en) * 1967-08-21 1969-10-14 Melville S Rosen Motion transmitting mechansim
US3473024A (en) * 1967-10-23 1969-10-14 Gen Electric X-ray tabletop extension and tilt control
US3588500A (en) * 1968-11-22 1971-06-28 Westinghouse Electric Corp X-ray table with selective float and power drive top
FR2231350B1 (ja) * 1973-05-29 1976-06-11 Generay Gen Radiologica
US4105923A (en) * 1977-04-01 1978-08-08 Pfizer Inc. Patient handling system and apparatus for tomographic scanning
US4164656A (en) * 1977-05-20 1979-08-14 U.S. Philips Corporation Parallel safety coupling for X-ray table tilt drive

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127697A (en) * 1978-03-28 1979-10-03 Toshiba Corp Feeding device and bed sending device for ct unit
JPS571U (ja) * 1980-05-30 1982-01-05

Also Published As

Publication number Publication date
DE3369822D1 (en) 1987-03-26
US4552347A (en) 1985-11-12
DE3244579A1 (de) 1984-06-07
EP0110475A1 (de) 1984-06-13
EP0110475B1 (de) 1987-02-18
JPH0414009B2 (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59111742A (ja) X線装置用患者テーブル
KR101929722B1 (ko) 맞물림 체인 및 가동체 이동 장치
US9217497B2 (en) Push chain, linear motion driving device and patient table
EP0779047B1 (en) A mobile filing cabinet provided with a moving device as well as such a moving device
ITMI980112U1 (it) Dispositivo di trasporto lungo linee di assemblaggio e simili
ATE31354T1 (de) Antriebsvorrichtung zum spielfreien umwandeln einer drehbewegung in eine linearbewegung.
DE102011056958A1 (de) Hubzahnketteneinheit
EP0114671A3 (de) Mechanischer Schrank mit einem paternosterartigen Umlaufförderer
DE3767044D1 (de) Lichtleiter fuer eine positronemissions-tomographie-kamera.
DE3382422D1 (de) Einmesser-reibahle.
ATE328701T1 (de) Werkzeugmaschine mit einem führungssystem für eine koordinatenfahrwerk
JPS63197766A (ja) コンクリート切断装置
DE3772050D1 (de) Fuehrungsschiene und gliederkette fuer kettensaege.
DK667287A (da) Saet af brosten med en lodret rundkredsfortanding, fremgangsmaade til disses fremstilling og anvendelse af de fremstillede brosten
CN208583848U (zh) 一种钢带折弯机构
JP3481711B2 (ja) 電動式直線往復動装置
JP2627549B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
DE20302437U1 (de) Rolladen
JP2565777B2 (ja) 間欠搬送装置
ATE138598T1 (de) Führungsschiene für eine motorsäge
KR0115170Y1 (ko) 칼라필터 구동장치
SU640071A1 (ru) Узел конвейера
RU2004090C1 (ru) Устройство дл установки многовыводных радиоэлементов на печатную плату
SU433298A1 (ru) Крестовый стол3 п т 6.0^5 ^'-^:р"р
SU549384A1 (ru) Многоприводной ленточный конвейер