JPS5910929Y2 - 磁石式発電機の冷却装置 - Google Patents

磁石式発電機の冷却装置

Info

Publication number
JPS5910929Y2
JPS5910929Y2 JP7014178U JP7014178U JPS5910929Y2 JP S5910929 Y2 JPS5910929 Y2 JP S5910929Y2 JP 7014178 U JP7014178 U JP 7014178U JP 7014178 U JP7014178 U JP 7014178U JP S5910929 Y2 JPS5910929 Y2 JP S5910929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
spacer
shaped
coil
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7014178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54171714U (ja
Inventor
広一 山田
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to JP7014178U priority Critical patent/JPS5910929Y2/ja
Publication of JPS54171714U publication Critical patent/JPS54171714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910929Y2 publication Critical patent/JPS5910929Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁石式発電機の冷却効果の向上を図った改良構
造に関する。
近年、磁石式交流発電機ではその出力性能の大出力化に
伴ない、コイルの銅損による温度上昇が厳しいものにな
ってきている。
ところが、従来周知のこの種の発電機では、椀状ロータ
の底部に外部と通ずる穴を設け、この穴によりロータ内
部と外部との空気の流れを良くしてロータ内部の温度を
下げ、コイルの温度上昇を抑えているだけであり、これ
では発電機の大出力化に対して冷却効果が不充分であっ
た。
このため従来のものでは、コイル温度の上昇を避けるこ
とはできず、コイルとして耐熱性の良い高価な電線を使
用せねばならずコスト高を招いていた。
本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、磁石支持用
のスペーサにファン状の複数の突起物を設け、これに送
風機能を持たせることにより、元来存在していた部材を
有効利用する簡単な構戊でロータ内部の温度を充分に低
下させ、合せてコイル温度を充分に低下させることを目
的としたものである。
以下図に示す本考案の一実施例を説明する。
第1図および第2図において、磁性体からなる椀状ロー
タ1の内部底面には非磁性体からなるリング状の第1の
スペーサ2が配設され、その表面に磁石3の一端面が当
接している。
図示しないが磁石3は円弧状で複数個存在しており、そ
の各々が第1のスペーサ2の表面に当接して支持されて
いる。
磁石3の他端面には非磁性体からなるリング状の第2の
スペーサ4が配設され、これにロータ1の開口端縁が巻
締されており、これによって第1のスペーサ2、磁石3
および第2のスペーサ4が椀状ロータ1の内周に固定さ
れている。
なお、各部材の当接部には必要に応じて接着剤が充填さ
れ、より強固な固定が行なわれる。
椀状ロータ1の底部中央にはボス5がリベット6により
結合され、以上の部材により回転子Aが構或されている
ボス5のテーパ孔5aには図示しないエンジンのクラン
クシャフトが連結され、これにより回転子Aはエンジン
と同期して回転される。
上記回転子Aの内側には固定子Bが配置され、磁石式交
流発電機が構威されている。
固定子Bでは、積層コア7にコイル8が巻線されている
コア7の先端は回転子Aの磁石3の内周面と対面して配
置されている。
以上の構戊は従来とほぼ同一で、回転子Aの回転により
、周知の作動で涸定子Bのコイル8に交流電力が発生す
る。
上記の発電機において本考案では、回転子Aの第1のス
ペーサ2の内周面に、回転子中心に向って突出する複数
の突起状のファン2aが形威されている。
そして、このうちのいくつかのファンはロータ1の底部
に設けられた貫通孔1aの部所に位置し、これに望むよ
うに配置されている。
なお、図示例では各ファン2aは単純な4角柱状に形或
されている。
このようにファン2aを貫通孔1aと近接して設けた構
戊では、回転子Aが回転すると、ファン2aの作用で、
外気が回転子内部に貫通孔1aを通って充分に導入され
る。
また回転子内部の空気が攪乱される。
従って回転子内部の温度が充分に低下されると共に、固
定子コイル8に充分な冷却風が作用してコイル8の温度
上昇が抑えられる。
本考案者の実験によれば、ファン2aの個数18個、各
ファン2aの半径方向突出量7mm、周方向幅2mm、
軸方向厚さ2mmで、かつロータ1の貫通孔1aの直径
8mm、個数2個の場合、温度低下の効果は非常に大で
、コイル8においては約20℃の温度低下が可能であっ
た。
なお、本考案では、上述の通りファン2aと貫通孔1a
の組合わせにより非常に大きな冷却効果が得られるが、
勿論、各ファン2aの形状は任意に選択することができ
る。
以上述べたように本考案は、椀状ロータの底部に設置し
たスペーサの内周に、中心側に向かって突出する複数個
のファンを設け、これら各ファンの少なくとも一部と近
接してロータの底部に貫通孔を形威したから、回転子の
軸方向長さが長くなって体格が大きくなるというような
ことがないのみならず、冷却風を通すためのロータ底部
の貫通孔に近接してファンが形或されると共に、固定子
のコイルが巻線されたコアとファンとの間も近接したも
のとなるため、ファンの回転によって発電機内部の充分
な冷却ができて、発電機内部およびコイルの温度上昇を
充分に抑えることができる。
また、ファンの設けられる部品は回転子の元来の構戊部
品であるため、部品点数の増加を招くことなく上記の効
果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す要部の断面正面図
、第2図は第1図に示すスペーサの斜視図である。 1・・・・・・椀状ロータ、2・・・・・・スペーサ、
2a・・・・・・ファン、3・・・・・・磁石。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 椀状ロータの内側底部に磁石を支持するリング状のスペ
    ーサを設置した回転子と、この回転子の内側に配置され
    、コイルが巻線されたコアよりなる固定子とを有する磁
    石式発電機において、上記ノング状のスペーサの内周に
    、中心側に向かって突出する複数個のファンを設け、こ
    れら各ファンの少なくとも一部と近接して前記ロータの
    底部に貫通孔を形或してなる磁石式発電機の冷却装置。
JP7014178U 1978-05-24 1978-05-24 磁石式発電機の冷却装置 Expired JPS5910929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7014178U JPS5910929Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 磁石式発電機の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7014178U JPS5910929Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 磁石式発電機の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54171714U JPS54171714U (ja) 1979-12-04
JPS5910929Y2 true JPS5910929Y2 (ja) 1984-04-04

Family

ID=28979658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7014178U Expired JPS5910929Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 磁石式発電機の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910929Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201305A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Mitsuba Corp 磁石発電機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179465U (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 国産電機株式会社 フライホイ−ル磁石発電機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201305A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Mitsuba Corp 磁石発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54171714U (ja) 1979-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6073367U (ja) 回転電機の回転子
JPS5910929Y2 (ja) 磁石式発電機の冷却装置
JPS61236350A (ja) 磁石発電機
JPS6341814Y2 (ja)
JPS5814687Y2 (ja) 誘導子型回転電機
JPS59204445A (ja) 車両用交流発電機のフアン構造
JPS6134844Y2 (ja)
JPS645978Y2 (ja)
JPS5811965U (ja) 回転電機の通風量調整装置
JPS6016147A (ja) 磁石発電機
JPS59109279U (ja) 回転電機
JPS5811964U (ja) 回転電機の突極形回転子
JPS59109274U (ja) 回転電機
JPS60192637U (ja) 回転電機の鉄心
JPS59109282U (ja) 回転電機
JPS59111461U (ja) 回転電機
JPS59109270U (ja) 回転電機
JPS59111467U (ja) 回転電機
JPS59109260U (ja) 回転電機
JPS63146461U (ja)
JPS59109268U (ja) 回転電機
JPS59109271U (ja) 回転電機
JPS60144783U (ja) うず電流継手付回転電機
JPS59109262U (ja) 回転電機
JPS59111465U (ja) 回転電機