JPS59108121A - 交流電圧調整装置 - Google Patents

交流電圧調整装置

Info

Publication number
JPS59108121A
JPS59108121A JP21858182A JP21858182A JPS59108121A JP S59108121 A JPS59108121 A JP S59108121A JP 21858182 A JP21858182 A JP 21858182A JP 21858182 A JP21858182 A JP 21858182A JP S59108121 A JPS59108121 A JP S59108121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transformer
taps
triode
alternating current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21858182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Asakura
健 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO DENSHI KOGYO KK
Tokyo Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
TOKYO DENSHI KOGYO KK
Tokyo Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO DENSHI KOGYO KK, Tokyo Electronic Industry Co Ltd filed Critical TOKYO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP21858182A priority Critical patent/JPS59108121A/ja
Publication of JPS59108121A publication Critical patent/JPS59108121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/12Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac
    • G05F1/14Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices
    • G05F1/16Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices combined with discharge tubes or semiconductor devices
    • G05F1/20Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices combined with discharge tubes or semiconductor devices semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、交流電圧を安定化させる等の目的に゛使用す
るため、電圧を適宜任意の値に調整することが可能な交
流電圧調整装置に関する。
電力損を伴わずに負荷に供給する交流電圧を安定化させ
る方法には、磁気増幅器の原理を応用して交流波形を補
正してやる方法や、交流入力の通弧角を制御して電圧を
制御し安定化する方法が一般に行なわれている。しかし
これらの方法では、いずれも出力波形に歪を生じ、これ
を除去するには更に大がかりなp波器が必要となったり
、又負荷変動によって・力率が極端に悪くなったシする
等の欠点を生じる。
又、波形歪の生じない交流安定化電源としては、摺動電
圧調整器をモータドライブして電圧を安定化させる方法
も行なわれているが、この方法では機械的操作で電圧を
調整するだめ、機構が複雑であり、応答速度が遅いなど
の欠点がある。
本発明は上述した欠点を除去すべくなされたもので、機
械的操作を必要とせず、本質的に波形歪を生じることの
ない、高能率で高速応答が可能な交流安定化電源を得る
交流電圧調整装置を提供することを目的とする。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例であり、11は変圧器であり
、その1次側巻線12の入力端子13.14間には交流
入力電圧15が加えられる。この変圧器1ノの2次側巻
線16には、電圧を密調整するために、OV、2.5V
、5V、7.5vの2.5V間隔で設けられた夕、fT
1゜T2.T3.T4と、電圧を粗調整するだめに、9
0V、1.00V、ll0V、120VO10V間隔で
設けられたタッグT5.T6.T7゜T8がある。各タ
ップT1〜T4、T5〜T8には、それぞれ交流電流を
スイッチする素子たとえば交流制御整流素子(以下トラ
イアックと称する)D1〜D4.D5〜D8の入力端が
接続される。トライアックD1〜D4の出力端は、共通
に接続され、交流出力の一方の出力端子17となり、ト
ライアックD5〜D8の出力端も共通に接続され交流出
力の他方の出力端子18となる。トライアックはケ゛−
ト信号を与えられると導通状態となる素子である。
上記のように接続された回路において、トライアックD
7−D4内の1個と、トライア、りD5〜D8内の1個
にケ゛−ト信号を与えれば、出力端17.18間には、
その組合せによシ種種の電圧値の出力が得られる。トラ
イアックの電圧降下を無視すれば、この場合出力電圧の
値は、変圧器1ノの粗調整用タッグ電圧から密調整用タ
ツ、7′電圧の値を減じた値となる。つまり、トライア
ックD1〜D4内の1個と、トライア7りD5〜D8内
の1個にケ゛−ト信号を与えると、その組合せによって
、82.5V〜120Vまで、2.5V間隔で出力゛電
圧を調整することができる。トライアックを選択し導通
状態にするケ゛−ト信号は、ケ゛−ト制御回路20から
与えられる。
これらのケ゛−ト信号は、次の表に示すように2桁の4
ビット−4ビ、トの2進コードとして扱うことかできる
上記のように、2進コードとして制御信号(コード信号
)を得ることは、更に出力電圧や設定電圧をもコード化
することにより、これ等の論理演算を行い、この結果を
ケ゛−ト信号、つまり制御信号として与え、電圧を一定
の範囲内に安定化させる定電圧装置として構成するのに
都合がよい。
例えば、出力端子17.18間に出力電圧の検出抵抗1
9を接続し、スイッチ素子選択制御回路手段として、ケ
゛−ト制御回路20にその端子電圧を帰還する。次に、
ゲート制御回路20内には、アナログデノクル変換器を
設けておき、これによって、出力電圧のデノタル値を求
める。
出力電圧のデノタル値が所望の値からずれると、コード
信号の組合せによって出力電圧を調整し心力電圧を安定
化することができる。これらの操作を行えば入力電圧又
は負荷の変動に対し出力電圧を±125vというような
範囲に安定化することが可能である。また、ダート制御
回路20は、その出力制御信号を固定するために、外部
から設定用の信号20kをキーボード“等から入力でき
るようにしてもよい。
この発明は上記の実施例に限定されるものではなく、タ
ップ電圧の間隔と夕、ノのイ固数及び粗調整用タッグ°
と微調整用タ、f各群の数とその組合せ方は第1図の例
に限らず多様に行うことができる。出力電圧の調整精度
を上ける場合は、密調整用タップ電圧の間隔を狭くすれ
ば良いし、より広い範囲の電圧に調整する場合は、タッ
プの数を増やせば良い。又、タッグ群の数は2つに限ら
ず増やしても良い。
タップの取り出し方は、第1図のような変圧器の2次側
で行うのみならず、1次側で実施することもできる。例
えば1次側には微調整用タッグ群、2次側には粗調整用
タッグ群を設けるというふうな構成もできる。
第2図に示すように更に2次側巻線を分割した形としそ
の中間でスイッチ操作を行なわせることも、ここに使用
するトライアックをすべて共通の電極にして扱えるので
、ケ゛−ト制御回路を構成するのに都合が良い。第2図
において、第1図と共通する部分は、同一符号を用いて
説明するが、この場合は、トライアックD1〜D8の各
一方の端子が共通接続されたものであシ、それで、各ト
ライアックD1〜D8の各他方の端子は各夕、70T1
〜T8にそれぞれ接続されている。そして、タラfTO
,T8がそれぞれ出力端17.18に接続されることに
よって先の実施例と同様な調整を得ることができる。
このように2次側巻線を分割した形で用いる場合はタッ
グ群の数を増やすことができる。
更にまだ、単巻変圧器を用いる場合は、1伏、2次の共
通巻線となる部分で、このようなスイッチ操作を行えば
、この部分には変圧器の1次電流(入力電流)と2次電
流(出力電流)の差の電流しか流れないため、よυ少い
容量のスイッチ素子を用いて実施することができる。い
ずれの実施例においても、ケ゛−ト信号は、タッグ群に
対応した桁数であり、各群のタッグ数に応じたビット数
で構成される2進化(3号で表わされる。
上記したように、この発明によると、交流電圧を調整す
ることは本質的には単に変圧器のタッグの接続を変更し
、出力電圧を変化させるのみである。従って損失として
はほとんどが変圧器自身の損失とトライアックの損失分
だけとなり、波形操作を行うこともないので波形歪のな
い、高能率な交流安定化及び調整ができる。そして、ゲ
ート信号を得るのに交流電圧の半サイクルで必要な演算
処理を行い、交流電圧のゼロクロスポイントでトライア
ックに与えるようにすれば、高速応答性が得られる。ケ
゛−ト制御回路としては、出力電圧の値に応じて予じめ
計算されたROM (IJ −1’オンリーメモリ)の
内容が自動的にダート信号として読み出されるようにし
ておき、交流電圧のゼロクロスポイントの検出回路から
、ケ゛−ト信号出力タイミング・ぐルスを得るようにす
ればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれこの発明の実施例を示す回路
図であるら 11・・変圧器、12・・・1次側巻線、16゜16′
・ 2次側巻線、TO,Tl〜T8・・夕、!、D1〜
D8・ トライアック、20・・・ダート制御回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 1 第2WJ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電圧を粗に調整するだめの複数個のタッグと、密
    に調整するだめの複数個のタップとを有する変圧器と、 この変圧器の各夕、fにそれぞれ一端が接続されたスイ
    ッチ素子と、 出力電圧を所望の電圧に調整するため、前記変圧器の電
    圧を粗に調整するためのタ、fK接続されたスイッチ素
    子の1個と、密に調整するためのタップに接続されたス
    イッチ素子の1個を選択し導通状態とし、該選択された
    スイッチ素子の他端間に前記出力電圧を発生させるスイ
    ッチ素子選択制御回路手段とを具備したことを特徴とす
    る交流電圧調整装置。
  2. (2)  前記スイッチ素子選択制御回路手段の出力信
    号は、前記変圧器の粗調整用クンノ乃至密調整用タッグ
    の各群に対応した桁数をとり、各桁は前記各群のタッグ
    数n(nは正の整数)に対応したnビットの2進数で表
    わすようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の交流電圧調整装置。
JP21858182A 1982-12-14 1982-12-14 交流電圧調整装置 Pending JPS59108121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21858182A JPS59108121A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 交流電圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21858182A JPS59108121A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 交流電圧調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108121A true JPS59108121A (ja) 1984-06-22

Family

ID=16722189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21858182A Pending JPS59108121A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 交流電圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108121A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133814U (ja) * 1985-02-06 1986-08-21
JPS62162712U (ja) * 1986-02-17 1987-10-16
JPS6391719A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 3相タツプ切替式直流電源装置
KR100779785B1 (ko) * 2005-03-18 2007-11-27 파워-원 인코포레이티드 디지털 이중루프 출력전압조정기
WO2011111960A1 (ko) * 2010-03-08 2011-09-15 주식회사 다원시스 화학 기상 증착 장치용 전원 장치 및 그 제어 방법
WO2013120866A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Transformatoranordnung für die ortsnetz-spannungsversorgung
KR101312662B1 (ko) * 2005-09-30 2013-09-27 지멘스 악티엔게젤샤프트 저항성-유도성 부하로 전력을 공급하고 저항성-유도성 부하로부터 전력을 방출시키는 방법, 및 그에 사용되는 회로 어레인지먼트

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4859349A (ja) * 1971-11-26 1973-08-20
JPS5754807A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 0ptical encoder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4859349A (ja) * 1971-11-26 1973-08-20
JPS5754807A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 0ptical encoder

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133814U (ja) * 1985-02-06 1986-08-21
JPS62162712U (ja) * 1986-02-17 1987-10-16
JPS6391719A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 3相タツプ切替式直流電源装置
KR100779785B1 (ko) * 2005-03-18 2007-11-27 파워-원 인코포레이티드 디지털 이중루프 출력전압조정기
KR101312662B1 (ko) * 2005-09-30 2013-09-27 지멘스 악티엔게젤샤프트 저항성-유도성 부하로 전력을 공급하고 저항성-유도성 부하로부터 전력을 방출시키는 방법, 및 그에 사용되는 회로 어레인지먼트
WO2011111960A1 (ko) * 2010-03-08 2011-09-15 주식회사 다원시스 화학 기상 증착 장치용 전원 장치 및 그 제어 방법
KR101122215B1 (ko) * 2010-03-08 2012-03-20 주식회사 다원시스 화학 기상 증착 장치용 전원 장치 및 그 제어 방법
CN102934342A (zh) * 2010-03-08 2013-02-13 达文希斯 用于化学气象沉积装置的电源装置及其控制方法
WO2013120866A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Transformatoranordnung für die ortsnetz-spannungsversorgung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2920240A (en) Theater lighting control system
US3180999A (en) Circuit for controlling alternating currents
US4678986A (en) Electric transformer with selectively energized modular circuits
JPS59108121A (ja) 交流電圧調整装置
JPH0630421B2 (ja) 信号転送装置
US3319153A (en) Automatic voltage control circuit employing electronic tap charger
GB2083959A (en) Method of controlled polyphase inverters and control circuits therefor
US3145334A (en) Devices supplying stabilised feed voltages
US4396871A (en) Arrangement for digital brightness control of lamps
US3078380A (en) Magnetic amplifier controlled transistor switching circuits
US3320521A (en) Direct current signal control device
US4441149A (en) Multi-voltage transformer input circuits with primary reactor voltage control
US4368419A (en) Power supply and method utilizing applied current for increased hysteresis swing in transformer core
US1947197A (en) Regulating system
US2005893A (en) Current regulating system
US3305759A (en) Oscillator
US3500169A (en) Dimmer control for theatrical lighting systems
US2910643A (en) Degenerative magnetic amplifier
US1952062A (en) Electric valve converting system
US5121032A (en) Power supply for turning on small fluorescent light of liquid crystal display TV
RU2075817C1 (ru) Регулятор напряжения
SU1078556A1 (ru) Устройство дл регулировани переменного напр жени
RU2035828C1 (ru) Регулятор выпрямленного напряжения
US1899575A (en) Control system
SU765951A1 (ru) Устройство дл регулировани трехфазного напр жени