JPS5910625A - ブロツク - Google Patents

ブロツク

Info

Publication number
JPS5910625A
JPS5910625A JP12029282A JP12029282A JPS5910625A JP S5910625 A JPS5910625 A JP S5910625A JP 12029282 A JP12029282 A JP 12029282A JP 12029282 A JP12029282 A JP 12029282A JP S5910625 A JPS5910625 A JP S5910625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
blocks
faced
side length
square
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12029282A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Tanaka
田中 治雄
Akimoto Mizoguchi
溝口 旦元
Seimon Takahashi
高橋 聖門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIN NIPPON GIJUTSU CONSULTANT KK
Original Assignee
SHIN NIPPON GIJUTSU CONSULTANT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIN NIPPON GIJUTSU CONSULTANT KK filed Critical SHIN NIPPON GIJUTSU CONSULTANT KK
Priority to JP12029282A priority Critical patent/JPS5910625A/ja
Publication of JPS5910625A publication Critical patent/JPS5910625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • E02D29/025Retaining or protecting walls made up of similar modular elements stacked without mortar

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えばIl/4斜…」の表のり而を岐覆す
るブロックに関するものである。
従来のブロックは、板状体と、この板状体の裏面から突
出する角柱の足とで構成されている。
このようなグロックを積み上げたとき足に噛み合い等の
保合がないので、土砂の流動或は土圧等でブロックが移
動し、そして、崩壊する。
このため、ブロックの裏側に大量のセメントを流し込壕
なければならない欠点があった。
そこで、積み上げたとき、重ね合せ而が噛み合うように
したブロック(特公昭33−31.乙ざざ号公報)があ
る。
この公知のブロックは、各辺の長さが27!となる正六
面体の各辺部及び角部を切断して、」二層IF六面体の
六面各中央に各辺の長さがlの正方形miを残し、かつ
正方形面と隣接する正方形面との間を有する二十六面体
からなるブロックと、少くとも2個以上の」−記二十六
面が互に対向する任意の正方形面を7辺がlの正六面体
から成る接−続昨で一体的に接続成形した提手棒状のグ
ロックとで構成され、まず基礎面上に三個の二十六面体
を有する長ブロック群を等間隔かつ並列にならべると共
に、隣接する長ブロック間に二個の二」−ノ\(α1を
有する短ブロツク群を嵌め込みなカニら、[用隙75;
生じないように敷き詰める。
次に各長ブロックの」−に短プロ゛ツク群75;、75
)つ各短ブロックの」に長プロ゛ツク群が位置するよう
に積み」二げられると共に、上述と同様に間隙力玉生じ
ないように敷き詰める。
」二記積み上げられるブロックは、直角に交差させる場
合もある。
このとき、積み上げられたプロ・ンクの全(酎は、密着
するようになっているので、ニー1−)\市I体と接続
体とに1圧縮荷重が加わり、応力を分散させることがで
きない。
このため、剪断する欠点があった。
この発明は、応力の分散により圧縮桐と弓1張材とが明
確(C区分できると共に、剪断カニ発生しないようにし
て、」二連の欠点を解消することを目的としている。
この発明は、ブロックを並べ或は債上げたとき、接続体
と正中六面体との間に間隙を設けて、正中六面体が圧縮
材に、接続体が引張拐になるよう区分したブロックを提
供する。
以下、この発明の実施例を流側図面Vこ基づいて説明す
る。
図において、Bはコンクリートから成るタ゛ンベル伏の
ブロックで、このブロックBは、ブレギA1ストなどさ
れて製作される二土木面体へ[と、この所要数の二土木
面Mを接続する接続体Pとによって構成されている。
上記の4土木面体Mは、第1図で示したように各辺の長
さが27Iとなる正六面体11を、まず−1−二辺の各
辺部をそれぞれ同じように切断して上J己iE六面体m
の各面中央に、それぞれの辺の匿さ力;lと々る正方形
面αを形成し、そのとき、前記正方形面αと隣接する正
方形面aとの間に同時に形)戊6と、前記正六面体rn
の各角部を切断して得られまた、接続体Pは、正六面体
に形成されていると共に、辺の長さは、正方形面αの辺
の長さよシも若干短かくなっている。即ち、接続体Pの
突出する正方形面αの各辺縁と上記接続体Pの辺縁とに
は、均一な段が形成されるようになっている。
また、−上記のブロック13は、一つの接続体Pにより
二個の正中六面体Mを接続した短ブロックと、二つの接
続体Pにより三個の正中六面体Mを接続した長ブロック
とを示したが、上記正中六面体Mの接続胞は限定されな
い。
この発明に係るブロックは、以上の構成であって、侵入
な斜面ののり面を保護する場合等に積み上げられる。
上記の漬みLげ方法は、まずコンクリートなどから成る
基礎面D J二に長ブロックB群を等間隔かつ並列にな
らべχと共に、隣接する長ブロックBの間隙に短ブロッ
ク8群が介在するよう敷き詰める。
次に、長ブロック13の上に短ブロックBが、短ブロッ
クHの上に長ブロックBが並行に重なり合うよう又は各
段のブロックBが直角に交差するようにブロックBを積
み上げる。
このとき−、第7図で示したように接続体PによV接続
された二土木面体M間に二土木面体Mが噛み合うように
嵌シ込んで、互に長方形面6同志及びE角形面d同志が
密着すると共に、接続体Pの外周四面と正中六面体Mの
正方形面とに間隙fが形成され、積み上げられたブロッ
クの;圧縮荷重は、正中六面体Mから正中六面体Mに伝
えて分散し、接続体Pに伝わらないようにする。
以上のように、この発明に係るブロックによれば、二土
木面体間に正中六面体が嵌り込むようにしてブロックを
積み上げたとき、二正中六面体を接続する接続体の周面
に上記正中六面体の正方形面が接触しないようにしであ
るので、債み」−けられたブロックの圧縮荷重は、正中
六面体により分散することができる。
このため、積み上げられた例えば砂防ダム等の堤体内の
集中応力を防止することができる。
また、応力の分散にともない正中六面体は圧縮材となり
、接続体は正中六面体の引張材となるよう明確に区分す
ることができるので、設計」二対応理論が明確Vこなり
、設計が簡単である。
さらに、1ガ続体に1王縮1志力をかけないので、剪断
をなくすることができる。
なお、接続体−1−に小な礫等が落下しても、間隙によ
りブロックの蹟み士6げに支障をきだすことがない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明のブロックを示すもので、第7図及び第
2図はブロックの斜視図、第3図は積み上げられたブロ
ックの一部切欠平面図、第グ図は同上の縦断正面図であ
る。 B ブロック、M 正中六面体、rn  正六面体、P
 接続体、α 正方膨面、6・・・長方形面、C市三角
形面 時計出願人  B(中 治 雄 同  同       溝  口  旦  元同  同
       簡  橋  を  開目  代理人  
 鎌  1) 文  正単1図 第2図 第3図 第4図 PbM 手続補正書(酸) i、  、4を件の表示 昭和 57年特許願第 120292号2、発明の名称 ブロック 3、補正をする者 事r!1−との関係 特許出願人 住所   大阪市福島区野田2丁目9番20号”l= 
″(1;)    1) 中  治  雄  (ほか2
名)4、代理人 5゜ 昭和     年     月     日  (発送
日)1、「特許請求の範囲ゴを別紙の通り補+JE (
、ます。 2、明細湯中第4頁末行目に「辺の長さは、」とあるを
[軸方向に直角に交差する辺の長さは、」に補正しよす
。 2、特許請求の範囲 各辺の長さが24となる正六面体の各辺部及び角部を切
断して、上記正六面体の六11]J各中央部に各辺の長
さがlの正方形面を残し、かつ各正方形面と隣接するI
E方方形色の間の72箇所に7辺が、少なくとも2個以
上の上記正中六面体の対向する+トノj杉面を接続する
正六面体から成る接続体とで構成したブロックに於て、
上記接続体の軸方向に直角に交差する辺の長さは、二土
木向体の正方杉曲の辺よりも短かくしたことを特徴とす
るブロック3、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各辺の長さが21となる正六面体の各辺部及び角部を切
    fli Lで、上記正六面体の六面各中央部に各辺の長
    さが4の正方形面を残し、かつ各正方形面と隣接する正
    方形面との間の72箇所に7辺が体と、少なくとも2個
    以上の上記二十六面体の対向する正方形面を接続する正
    六面体から成る接続体とで構成したブロックに於て、上
    記接続体の各辺の長さは、二十六面体の正方形面の辺よ
    りも短かくしたことを特徴とするブロック。
JP12029282A 1982-07-09 1982-07-09 ブロツク Pending JPS5910625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12029282A JPS5910625A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 ブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12029282A JPS5910625A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 ブロツク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5910625A true JPS5910625A (ja) 1984-01-20

Family

ID=14782625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12029282A Pending JPS5910625A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 ブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575268A1 (fr) * 1984-12-20 1986-06-27 Koester Wilhelm Steinwerke Brique moulee

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575268A1 (fr) * 1984-12-20 1986-06-27 Koester Wilhelm Steinwerke Brique moulee

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731968A (en) Concrete formwork component
US4324037A (en) Structural units and arrays therefrom
GB991752A (en) Improvements in or relating to building structures
US2624193A (en) Wall of hollow building blocks
US3025577A (en) Structural element
US3257762A (en) Log-wall corner construction
JPS5910625A (ja) ブロツク
US11066827B2 (en) Precision dry-stack masonry unit
US3234841A (en) Gusset plate
US3195694A (en) Wind-resistant building
JP7040828B1 (ja) 耐震性切欠きレンガ
CA2078774A1 (en) Method of masonry wall construction
WO2004038119A3 (en) Building structures
JP3384986B2 (ja) 外壁用プレキャストコンクリート板ユニット、砂防ダムおよびその構築工法
US6526720B2 (en) Masonry block
EP0171971A2 (en) Building panel
JP2922756B2 (ja) 直方体ブロックの表面付着防止方法
JPS61162657A (ja) コンクリ−ト用鋼材とその鉄骨材
EP4249683A1 (en) Block for building hydraulic structures
GB1473517A (en) Composite material
US1416117A (en) Reenforcing bar for cementitious materials
KR20190091084A (ko) 결속력 강화 블록 및 이를 이용한 적층시공방법
US1150077A (en) Reinforced concrete construction.
SE431419B (sv) Sett att framstella porbetongelement av sandwichtyp
US20210317670A1 (en) Modular Void Form Structure