JPS59105985A - イ−ブポンプ - Google Patents

イ−ブポンプ

Info

Publication number
JPS59105985A
JPS59105985A JP21742582A JP21742582A JPS59105985A JP S59105985 A JPS59105985 A JP S59105985A JP 21742582 A JP21742582 A JP 21742582A JP 21742582 A JP21742582 A JP 21742582A JP S59105985 A JPS59105985 A JP S59105985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
primary rotor
primary
pump
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21742582A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenji Ishikawa
善司 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21742582A priority Critical patent/JPS59105985A/ja
Publication of JPS59105985A publication Critical patent/JPS59105985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/20Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with dissimilar tooth forms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はいわゆるイーブポンプの改良に関するものであ
る。
従来のイーブポンプにおいては、ハウジング内に回転可
能に軸支されている、いわゆる複数の固定ベーンを有す
る一次ローターと固定ベーンを逃がす溝を円周上に有す
1本の二次ローターとの同期的回転によつて、流体の吸
込、吐出を行なうものである。
いわゆる二次ローターが一次ローターと同期回転させ、
回転バルブとして吸入側と吐出側とを区画する機構とな
つているもので、ポンプ内に摺動部分を有しないため潤
滑の必要がないという長所を有する反面、吸入口より吸
入された流体は一次ローターが約1回転の後に吐出口よ
り吐出されるものであつて、約1回転の後に吐出される
というポンプ内における流体の不必要な移動があつた。
これが、機械効率の低下、動力損失、流体損失を大きく
してポンプ効率を低くしていたものである。
しかし、従来のイーブポンプにおいては、その機構上や
むを得ないものとされていた。
本発明は以上のような従来のイーブポンプの欠点を改良
し、一次ローター1回転により従来のイーブポンプに比
較し約2倍の吐出量を可能にしたポンプ効率の増加を計
つたものである。
以下にその要旨を述べれば、 円周上には等間隔に2枚の固定ベーンを設けた一次ロー
ターをハウジング内に回転可能に軸支する。
該一次ローターよりも小径である2本の二次ローターを
、該一次ローターを間に置いて、それぞれ反対側に位置
するようにして、一次ローターと僅少の隙間を設け適当
な気密性を保持し、該一次ローターと平行にハウジング
内に回転可能に軸支する。
あるいは上記二次ローターにおいて該二次ローターの径
が一次ローターの径の1/2であつて、一次ローターと
二次ローターが接触するようにして気密性を保持しなが
ら、一次ローターを間に置いて2本の二次ローターがそ
れぞれ反対側に位置するようにし、該一次ローターと平
行にハウジング内に回転可能に軸支する。
該二次ローター円周上には上記一次ローターに設けた固
定ベーンを逃がす溝を設け、該二次ローターを内蔵する
ハウジング部においては、該二次ローターを間に置いて
、それぞれ反対側に位置するように吸入口と吐出口を該
ハウジングに設ける。
該吐出口内部には逆止弁としてリードバルブを設け、吐
出した流体がポンプ内に逆流しないようにする。
前記一次ローターと2本の二次ローターは、一次ロータ
ーの固定ベーンと二次ローターのベーン逃がし溝とが同
期するように、一次ローターが1、二次ローターが2の
回転比で互いに向き合つて回転するように軸をタイミン
グギアあるいはタイミングベルト等で駆動する。
以上のように二次ローターと吸入口、吐出口を各1増加
した構成とすることによつて、一次ローターが同一回転
の場合、従来のイーブポンプに比較して約2倍の吐出量
が可能となりポンプ効率の増加が計られることを特徴と
するイーブポンプ。
以下に実施例について本発明を詳細に説明すれば図1に
おいて、 1、8及び19は本ポンプのハウジングであつて、1は
一次ローター2を内部に有し、8及び19は二次ロータ
ー5及び11を内部に有するものである。
そして、軸3によつて該一次ローターは軸受22を介し
て回転可能にサイドハウジング21に軸支されていて、
該一次ローターにおいてはその円周上に等間隔に2枚の
ベーン4−1、4−2を固定して取付られている。
該ハウジング1は一次ローター2の軸3を中心とする同
心円であり、ハウジング1と固定ベーン4−1、4−2
の先端は接触しないように僅少の隙間を有して保持し、
適当な気密性を保持しながら、ハウジング1内において
固定ベーン4−1、4−2を有する一次ローター2は回
転可能とする。
一方、一次ローター2より小径の二次ローター5におい
ては、本実施例においては二次ローター径と一次ロータ
ー径の直径比は二次/一次が1/2になつている。
二次ローター11も同じてある。
その二次ローター5においては、前記一次ローター2と
平行になるように位置し、さらに互いの円周面の毋線が
接触するようにして気密性を保持した位置において、軸
6によつて軸受23を介してサイドハウジング21に回
転可能に軸支されているものである。
あるいは、上記二次ローターにおいて、二次ローター径
/一次ローター径が1/2以外の径を有する二次ロータ
ーにおいては、該二次ローターにおいて前記一次ロータ
ー2と平行になるように位置し、さらに互いの円周面が
僅少の隙間を有して適当な気密性を保持した位置におい
て、軸受23を介してサイドハウジング21に回転可能
に軸支されているものである。
該二次ローター5においては、一次ローターと二次ロー
ターとが一次/二次の回転比が1/2で互いに向き合う
ように回転した場合、一次ローター2に有する固定ベー
ン4−1、4−2の二次ローター5の半径面に創成する
サイクロイド曲線からなる溝7を設けている。
上記溝7を二次ローター5の円周に設けることによつて
固定ベーン4−1、4−2を逃がすことが出来るように
する。
そして、該二次ローター5を内蔵するハウジング8にお
いては、二次ローター5の軸6を中心とする同心円形で
あり、二次ローター5とハウジング8においては接触し
ないように僅少の隙間を有して二次ローター5を内蔵し
ている。
該二次ローター5に近接するハウジング1には該二次ロ
ーター5を間に置いて、一方の側のハウジング1には吸
入口9を設け、他の一方の側のハウジング1には吐出口
10を設ける。
該吐出口10内部においては、逆止弁としてリードバル
ブ25を設け、ポンプ外に吐出した流体がポンプ内に逆
流しないようにする。
次に、二次ローター5と同形の二次ローター11を、一
次ローター2を間に置いて二次ローター5と反対側の位
置、すなわち軸3を中心として180°回転した位置に
、前記一次ローター2と二次ローター5における関係と
同じになるように設ける。
また、上記二次ローター11において、二次ローター径
/一次ローター径が1/2以外の径を有する二次ロータ
ーにおいては、前記二次ローター5における、あるいは
以下の説明と同様、互いの円周面が僅少の隙間を有して
適当な気密性を保持した位置においてハウジング内に回
転可能に軸支されるものである。
そして、前記吸入口9を有する側で該二次ローター11
に近接するハウジング1には吐出口14を設ける。
該吐出口14内部においては逆止弁としてリードバルブ
26を設け、ポンプ外に吐出した流体がポンプ内に逆流
しないようにする。
同じく前記吐出口10を有する側で、該二次ローター1
1に近接するハウジング1には吸入口15を設ける。
図2に示すものは、図1においてA−A′により断面し
た場合の本発明の構成を示すものである。
ハウジング1及び8、19により内蔵された一次ロータ
ー2及び2本の二次ローター5、11は、その軸3及び
6、12において、ハウジング1及び8、19の両側よ
りサイドハウジング21により、各ローターと該サイド
ハウジング21とは僅少の隙間を設け、適当な気密性を
保持して軸受を介して回転可能に内蔵されている。
そして、一方のサイドハウジングの外側には一次ロータ
ー、二次ローターの軸3、6、12を取り出して、一次
ローター2の軸3にはタイミングギア16を取付け、二
次ローター5、11の軸6、12にはタイミングギア1
6の1/2の歯数を有するタイミングギア17、18を
それぞれ取付け、上記タイミングギア16と組合つて一
次/二次が1/2の回転比で回転するようにし、前記一
次ローター2の固定ベーン4−1、4−2と二次ロータ
ー5、11の溝7、13が同期するようにする。
以上が本発明の構成であつて、以下にその作動原理及び
効果を説明すれば、 図1に示すように、一次ローター2が図示のように矢印
方向、つまり時計回り方向に回転するとすれば、二次ロ
ーター5、11は時計回りと反対方向に一次ローターの
2倍の回転数で回転し、固定ベーンと溝とが一致するよ
うに同期回転させれば、固定ベーンが二次ローターに衝
突することなく連続回転する。
すなわち、ハウジング内の一次ローター2と2本の二次
ローター5、11により形成されるポンプ容積において
、固定ベーン4−1、4−2を有する一次ローター2と
2本の二次ローター5、11が同期して回転することに
より、該ベーンにより区画される容積の変化により吸入
、吐出を行なうものであつて、吸入口9より吸入された
流体は一次ローター2が180°回転後、吐出口14よ
り全部吐出され、吸入口15より吸入された流体は同様
に一次ローター2が180°回転後、吐出口10より全
部吐出される。
以上のように、該一次ローター2が1回転当り、上記ポ
ンプ容積の約2倍の体積の吸入、吐出が可能となるもの
である。
次にその効果については、 従来のイーブポンプにおいては、一次ローター1回転当
たり吐出容量はポンプ容積相当のものであつて、二次ロ
ーター11及び吐出口14、吸入口15を有しないため
、吸入口9より吸入された流体はポンプ内を約1回転し
て吐出口10より吐出される。
本来、容積型であつても、ポンプ行程中に加■行程を有
しない、いわゆるバツクフロー型であるイーブポンプに
おいては、ポンプ内でベーンで仕切られた空間内を不必
要に移動することは動力損失、ポンプ効率の低下につな
がる。
また、イーブポンプにおいてはベーンの数を多くするこ
とは吐出流の脈動を少なくする反面、二次ローターの回
転数の増加あるいは該ベーンを逃がすための二次ロータ
ーに設けられた溝の数を増加させることになる。
前者においては摩擦の増加による機械効率の低下、後者
においては流体のもどり、もれの増加につながりポンプ
効率の低下をまねくことになり、いずれにしても動力損
失が大きくなつて好ましくない。
しかし、本発明のように一次ローターに設けたベーンを
2枚とすることによつて、二次ローターの回転数を一次
ローターの回転数の2倍と低くすることが出来、機械効
率の低下を防ぐことが計れるとともに、もれ、流体のも
れ、もどりを最少にすることが出来るものである。
同時に二次ローターを前記説明のように2本とすること
によつて、一次ローター1回転によりポンプ容積の2倍
の吐出量を得ることが出来、さらに吐出口内部に逆止弁
としてリードバルブを設けたことにより、吐出された流
体はポンプに逆流することなく高いポンプ効率を得るこ
とが出来る。
以上説明のように、本発明は二次ローターと吐出口、吸
入口を各1所定の位置に増設することによつて、一次ロ
ーター1回転当たり吐出量はポンプ容積の約2倍の量を
得ることが出来るものである。
本構成をもつイーブポンプにおいては、特に気体におい
てその性能が顕著であつて、圧力比が1以下においては
小動力で大容量の吐出量が可能となること、また摺動部
を有しないため潤滑の必要がないことなどから、内燃機
関の過給機等として著るしい性能を発揮するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における主要な構成を示す正面断面図。 第2図は本発明におけるポンプの作動と吸入、吐出の状
態を示す図。 第3図は本発明における主要な構成を示す側面断面図。 第1図においてA−A′はその断面を示す位置。 第4図は従来のイーブポンプの構成を示す参考図、符号
の説明 1…ハウジング 2…一次ローター 3…一次ローター
軸 4−1.4−2……固定ベーン 5…二次ローター
 6…二次ローター軸 7…ベーン逃がし溝 8…二次
ローターハウジング 9…吸入口10…吐出口 11…
二次ローター 12…二次ローター軸 13…ベーン逃
がし溝 14…吐出口 15…吸入口 16…タイミン
グギア 17.18…タイミングギア 19…二次ロー
ターハウジング 20…■プーリー21…サイドハウジ
ング 22、23…軸受特許出願人 石川善司

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 円周上には等間隔に2枚の固定ベーンを設けた
    一次ローターをハウジング内に回転可能に軸支し、該一
    次ローターよりも小径である2本の二次ローターを、該
    一次ローターを間に置いて、それぞれ反対側に位置する
    ようにして一次ローターと僅少の隙間を有して、該一次
    ローターと平行にハウジング内に回転可能に軸支する。 該二次ローター円周上には上記一次ローターに設けた固
    定ベーンを逃がす溝を設け、そして該二次ローターを間
    に置いて反対側に位置するハウジングにそれぞれ吸入口
    、吐出口を設ける。 上記一次ローターと2本の二次ローターは、一次ロータ
    ーの固定ベーンと二次ローターのベーン逃がし溝とが同
    期するように、一次ローターが1、二次ローターが2の
    回転比で互いに向き合つて同期回転するように軸を駆動
    する。 以上のように二次ローターと吸入口、吐出口を各1増加
    した構成とすることによつて、一次ローターが同一回転
    の場合、従来のイーブポンプに比して約2倍の吐出量が
    可能となることを特徴とするイーブポンプ。
  2. (2) 二次ローターの径が一次ローターの径の1/2
    であつて、一次ローターと二次ローターが接触するよう
    にして気密性を保持しながら、該一次ローターと平行に
    ハウジング内に軸支してなる第1項記載のイーブポンプ
  3. (3) 吐出口内部には逆止弁としてリードバルブを設
    け、吐出した流体がポンプ内に逆流しないようにしてな
    る第2項記載のイーブポンプ。
JP21742582A 1982-12-10 1982-12-10 イ−ブポンプ Pending JPS59105985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21742582A JPS59105985A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 イ−ブポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21742582A JPS59105985A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 イ−ブポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105985A true JPS59105985A (ja) 1984-06-19

Family

ID=16704004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21742582A Pending JPS59105985A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 イ−ブポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR20000100104A (el) * 2000-03-31 2001-11-30 Χριστοπουλος Θεοδωρου Κωνσταντινος Νεος τυπος αντλιας-κινητηρος
CN102305211A (zh) * 2011-09-15 2012-01-04 王志忠 复合式自吸泵

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR20000100104A (el) * 2000-03-31 2001-11-30 Χριστοπουλος Θεοδωρου Κωνσταντινος Νεος τυπος αντλιας-κινητηρος
CN102305211A (zh) * 2011-09-15 2012-01-04 王志忠 复合式自吸泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI453342B (zh) 真空泵
CN102207006B (zh) 辐射状轴线且基于球形的旋转机器
CN103443465A (zh) 旋转拍动吸压装置
US4844708A (en) Elliptical-drive oscillating compressor and pump
US5567139A (en) Two rotor sliding vane compressor
JPS5821082B2 (ja) 歯車なしロ−タ案内装置付き回転機関およびポンプ
US8936450B2 (en) Roots fluid machine with reduced gas leakage
CN111120328B (zh) 一种爪式泵转子齿形
JP2010242513A (ja) ルーツ式流体機械
US5704774A (en) Pump with twin cylindrical impellers
US1949723A (en) Air compressor and supercharger
JPS58135396A (ja) 可動翼型圧縮機
CN103821715A (zh) 平动旋转式压缩机械
JPS59105985A (ja) イ−ブポンプ
JP2946010B2 (ja) エアポンプ
JPS59229078A (ja) 回転圧縮機
CN1030854C (zh) 流体压缩机
US4152100A (en) Rotary piston compressor having pistons rotating in the same direction
JPS5999083A (ja) イ−ブポンプ
WO1992019844A1 (en) Revolting-rotating vane meter-motor-pump
JPS59113289A (ja) ロ−タリ−コンプレツサ−
CN110080979A (zh) 一种同步内啮合双转子结构及基于此结构的转子压缩机和转子发动机
JPH0235160B2 (ja) Kaitenatsushukuki
CN203835721U (zh) 平动旋转式压缩机械
CN210422766U (zh) 流体能量转换装置及转子发动机