JPS5910233B2 - 人形おもちや - Google Patents

人形おもちや

Info

Publication number
JPS5910233B2
JPS5910233B2 JP55020650A JP2065080A JPS5910233B2 JP S5910233 B2 JPS5910233 B2 JP S5910233B2 JP 55020650 A JP55020650 A JP 55020650A JP 2065080 A JP2065080 A JP 2065080A JP S5910233 B2 JPS5910233 B2 JP S5910233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
doll
legs
suction cups
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55020650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113481A (en
Inventor
ロジヤ−・ハウス・スウイ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mattel Inc
Original Assignee
Mattel Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mattel Inc filed Critical Mattel Inc
Publication of JPS55113481A publication Critical patent/JPS55113481A/ja
Publication of JPS5910233B2 publication Critical patent/JPS5910233B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/36Details; Accessories

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人形おもちゃに関し、より特定的には、このよ
うなおもちゃをなめらかな面に付着させることができる
複数個の吸引コップ部材を有する人形おもちゃに関する
子供によって支持されている沢山の人形おもちゃがある
これらのおもちゃの多くは腕や脚などの部分を有し、こ
のものは様々の位置においておもちゃのポーズをつくる
ために動かされ得る。
最近、テレビジョンまたは映画において演じられた人物
(キャラクター)で、そのものは異常な超人間的特性を
有すると主張されているものを描写する人形のおもちゃ
が出現した。
不幸にして、該人形おもちやはしばしばこのような特性
を子供に伝えることができない。
そしてそれらは子供の想像力が該おもちゃの特定の異常
な特性を肩代りし、そしてもち来たすであろうと期待さ
れている位置においてポーズをとらされている。
おもちや自体の異常の特性をもたらすためにいろいろの
企てがなされている。
たとえば、おもちやは、ボールを投げる、バットを振る
、唐手をやっている、そして似たような運動を行ってい
るように工夫されて来た。
しかしながら、これらの特性はいずれも人の能力を越え
ているとは思われない。
そして異常の特性をもたらすためには、なお想像力が頼
りにされなければならない。
本発明の一目的はいろいろの異常な性質を具体化してい
る人形おもちゃを提供することである。
本発明の別の目的は曲がり得る腕と脚とを持ち、そして
該おもちゃがいろいろのなめらかな面に付着するように
され得るような仕方で吸引コップを以っておおわれてい
る新規の人形おもちゃを提供することである。
本発明の前のおよび他の目的は、本体、2本の腕、2本
の脚および頭を有する人形おもちゃにより達成される。
該おもちゃは硬質プラスチックの本体を以ってつくられ
得るし、そしてポーズをとるようにつくられ得る。
またはそれに代り、該本体は軟質プラスチックでつくら
れ得る。
倒れの場合でも、その腕は充分に長くそしてビニールの
ような軟質プラスチックによってつくられる。
吸引コップが腕と本体とに一体的に成形されている。
該吸引コップはそれらが本質的に、本体の正面に沿う第
1面と本体の背面についての第2面にあるように位置せ
しめられている。
吸引コップを該正面に就ての面と該背面に就ての面に面
して設けることにより、該人形はそれに対して押しつけ
られ得る何らかのなめらかな面である壁、ガラス板また
は同様のものに対して強く固定される。
従って、それはなめらかな面に対して投げつけられ得る
しそしてそれに対して付着するでしよう。
その腕が軟かくそして曲がり得るので、該人形はいろい
ろななめらかな物体のまわりを包み得るしそしてそれら
をしつかり保持するでしよう。
人形はまたその足(くるぶし以下)に、そしてその頭の
頂上に吸引コップを備え得る。
該人形はそれが投げつけられるなめらかな面に付着し得
ることそしてなめらかなおもちゃに付着することの故に
、それは遊びの中で、テレビジョンまたは映画にあらわ
れるキャラクターとしばしば関連している異常な特性の
或るものを、想像力を過度に必要とすることなしに表現
する。
本発明の他の目的、特徴および利点は図面と関連して明
細書を読むことによシ明らかとなろう。
図面の類似の参照数字は2,3の図において類似の構成
要素に関する。
図面に関し、より詳しくは第1図に関し、そこに本発明
に従って構成された人形おもちゃ10の正面図が示され
ている。
該人形おもちや10は本体12、一対の腕14、一対の
脚16、頭18、聴よび一対の足(くるぶし以下)20
を有する。
本体12(上記、腕、脚(足)は四肢であることに注意
する。
)は(図示なき)もう一つの実施例では硬質プラスチッ
クにより構成されることができ、そしていろいろの曲げ
られ得るまたはポーズをとり得る部分を有し得るのであ
るが、第1図に示す本体は軟質ビニールのような軟質の
(弾性の)プラスチック材料で、それはそれを直立位置
に保持するのに充分な構造上の強度を有するが、しかし
それがいろいろの物体のまわりに曲げられ得るために充
分の軟らかさを有するものによって構成されるのが好ま
しい。
腕14、脚16、頭18および足20は、この好適実施
例では、同じ軟質プラスチック材料から、周知の方法で
本体12と一体的に成形される。
従って、腕14および脚16は他の物体のまわりを容易
に包み得る。
本体12、腕14および脚16の正面はすべて幾つかの
吸引コップでおおわれ、それらコップはほぼ同一平面内
にある正面23(第4図を見よ)を有する。
該吸引コップは本体12と一体に成形され得るし、そし
て該おもちゃがガラスの板のようななめらかな面に押し
つけられたとき、おもちゃの人形10がそれに対し付着
するように位置せしめられている。
該特定の面内の多数の吸引コツプ22はおもちゃ10の
強固な付着を保証する。
各腕14および脚16上の複数個の吸引コップはこれら
の四肢が別々にいろいろのなめらかな面に付着すること
を許す。
足20もまた一対の吸引コツプ24を取りつけ、そして
単一の吸引コップが頭18の上部に取りつけられている
これら後者の吸引コツプ24および26は、おもちや1
0がなめらかな面上に直立して位置せしめられ得るよう
に、またはなめらかな頭上の面に付着するようにされ得
るようにする。
代りに、おもちゃ10は吸引コップ26によりその頭の
上にして立てられるしまたは吸引コツプ24はおもちや
10がその足によってぶらさがるようになめらかな頭上
の面に固着せしめられる。
第2図は本体12、腕14および脚16を有するおもち
や10の背面図を示す。
吸引コップの第2の組28が腕14、脚16および本体
12に後方に面して付けられている。
該吸引コップ28はまた外面29を有し、これらはすべ
て一つの面内にあり、それでおもちや10の背面はなめ
らかな面に強く付着せしめられ得る。
第3図は第2図の断面線3−3に沿ってとった横断面を
示し、且つ特定の後方に面した吸引コップ28を示して
いる。
第4図は断面線4−4に沿ってとったもう一つの横断面
を示し、そして一個の正面に面する吸引コップを示す。
該特定の本体部分の形状は第3図および第4図を見るこ
とにより認識され得る。
これら第3図および第4図の各各に示される腕14は前
方に面するなめらかな丸みを帯びた外面と本質的に凹の
後方に面する面とを有する。
このことは該腕14を曲げやすくし、そしてそれらが付
着するところのなめらかな物についてそれらが位置せし
められることを許す。
使用にあたり、おもちゃ10はなめらかな面に対して押
された1本の腕、1本の脚、またはその本体を有するこ
とができ、そして備えられた複数個の吸引コップのため
おもちやはその面へと付着する。
このことは該面が垂直であり、頭上にありまたは他の角
度であってもその通りである。
該おもちゃ10は前に説明したようにそれの頭または足
によっても取りつけられ得る。
従って、該おもちゃ10は常態でないいろいろの遊びの
位置をとる。
さら3こ、おもちゃ10は他のなめらかな物体、たとえ
ばほかのおもちゃにそれの腕または脚を該他の物体のま
わりに曲げまたは包むことによシ付着せしめられ得る。
該おもちゃ10は特定の面内のその大きな全体としての
つかみ面のために、第2のなめらかな物体をつかみそし
て支持しながら一つのなめらかな面に付着するようにさ
れることさえ可能である。
これらすべての可能性は該おもちゃに異例の遊びの価値
を与え、そして子供の目にそれの異常な特性を高める。
本発明によってつくられた人形おもちゃが、通常人形お
もちゃにおいて利用し得ず、しかし子供によって想像さ
れなけれびならない異常な特性をそれ自体の中に、そし
てそれ自体について提供していることは明らかである。
好適実施例について示しまた説明したが、本発明の精神
および範囲内において幾多の応用および修正がなされ得
ることが理解される可きである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従って構成された人形おもちゃの正面
図であり、第2図は第1図に示す人形おもちゃの背面図
であり、第3図は第2図の3−3断面線に沿ってとった
断面図で後方に面する吸引コップの1個を示すものであ
り、第4図は第2図の4−4断面線に沿ってとった断面
図で前方に面する吸引コップの1個を示すものである。 主要部分の符号の説明、10・・・・・・人形おもちや
、12・・・・・・本体、22,24,26,28・・
・・・・吸引コップ、18・・・・・・頭、14・・・
・・・腕、16・・・・・・脚、20・・・・・・足。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 本体と、頭と、少なくとも1個の四肢を有する人形
    おもちやで、該おもちゃが該少なくとも1個の四肢の変
    形を許すように充分に屈曲可能で且つ該おもちゃを直立
    位置に支持するのに充分な構造強度を有する弾性材料に
    より形成されて居ることと、該本体と共同して該おもち
    ゃの正面と背面とを規定する該少なくとも1個の四肢と
    、該本体の該正面と背面の両方に付加された第1の複数
    個の吸引コップと、該少なくとも1個の四肢の該正面と
    背面の両方に付加された第2の複数個の吸引コップとに
    特徴を有する人形おもちや。 2 該人形は軟質プラスチックにより製作されているこ
    とをさらに特徴とする特許請求の範囲第1項の人形おも
    ちや。 3 該頭に付加され吸引コップを有することをさらに特
    徴とする特許請求の範囲第1項の人形おもちや。 4 該四肢の端部に付加された吸引コップを有すること
    をさらに特徴とする特許請求の範囲第1項の人形おもち
    や。 5 本体と、頭と、2個の腕と2個の脚を含む四肢とを
    有する人形おもちやで、該おもちゃが該四肢の変形を許
    すように充分に屈曲可能で且つ該おもちゃを直立位置に
    支持するのに充分な構造強度を有する弾性材料により形
    成されて居ることと、該本体と共同して該おもちゃの正
    面と背面とを規定する該四肢と、該本体の該正面と背面
    の両方に付加された第1の複数個の吸引コップと、各々
    の四肢の該正面と背面の両方に付加された第2の複数個
    の吸引コップとに特徴を有する人形おもちや。 6 特許請求の範囲第5項の人形おもちゃでさらに2個
    の足(くるぶし以下)を含み且つ該頭と該2個の足とに
    付加された吸引コップに特徴を有する人形おもちや。
JP55020650A 1979-02-22 1980-02-22 人形おもちや Expired JPS5910233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/013,855 US4235041A (en) 1979-02-22 1979-02-22 Figure toy
US138555492-2C 1979-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113481A JPS55113481A (en) 1980-09-02
JPS5910233B2 true JPS5910233B2 (ja) 1984-03-07

Family

ID=21762130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55020650A Expired JPS5910233B2 (ja) 1979-02-22 1980-02-22 人形おもちや

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4235041A (ja)
JP (1) JPS5910233B2 (ja)
AU (1) AU5763180A (ja)
BR (1) BR8000448A (ja)
CA (1) CA1129653A (ja)
DE (2) DE8004393U1 (ja)
FR (1) FR2449462A1 (ja)
IT (1) IT8047953A0 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188482U (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 吉住 栄治 吸盤式頭部取付人形
US5165462A (en) * 1989-06-14 1992-11-24 Kang Shih Jin Anti-glare window screen
US5237764A (en) * 1992-07-24 1993-08-24 Gray Jay C Solar driven novelty device
US5288257A (en) * 1993-02-08 1994-02-22 Zacherl Debra A Toy figure door stop having door adhering/suction cups
USD379482S (en) * 1995-11-27 1997-05-27 Giancola Alfred J Outer being figure
GB9906747D0 (en) * 1999-03-23 1999-05-19 Louis Kennedy Partnership The Decorative figures
US6102768A (en) * 1999-05-18 2000-08-15 Cho; Daniel H. Segmented object for use as an advertising item, promotional item, toy, or decorative figure
US6264524B1 (en) * 1999-10-18 2001-07-24 Jac Investments, Inc. Toy figure with removable suction cup
US20060178081A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Parviz Daftari Magnetic joints and toy figurines made therefrom
US7390950B2 (en) * 2005-12-23 2008-06-24 Hollander Ryan S Acoustic microphone support bracket
US20080042348A1 (en) * 2006-06-19 2008-02-21 Shredder Games, Llc Shredder for operation by children
WO2011144894A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Tim Robertson Liquid displacement devices
US20150031266A1 (en) * 2013-07-27 2015-01-29 Alex Hochstrasser Integrally-formed poseable figure toy with suction cups
USD737383S1 (en) * 2013-09-18 2015-08-25 Alex Hochstrasser Toy
US9308463B2 (en) * 2014-08-01 2016-04-12 Ross E. Bartels Suction cup teether toy
IT201700111068A1 (it) * 2017-10-04 2019-04-04 Grani & Partners S P A Pupazzetto giocattolo e relativo procedimento di realizzazione
US11202970B2 (en) * 2018-08-22 2021-12-21 Random Mills, LLC Throwing toy with contact connector head
US11632942B1 (en) * 2021-04-27 2023-04-25 Ryan Rye Lure with suction features

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734765A (en) * 1956-02-14 Door protecting accessory for vehicles
CA523823A (en) * 1956-04-10 G. Harrison Cecil Toy figures
US1710989A (en) * 1926-12-27 1929-04-30 Kelly Andrew Clinging figure
US2219130A (en) * 1939-07-13 1940-10-22 Herrmann Max Toy and display figure
US3101566A (en) * 1961-11-30 1963-08-27 Quikey Mfg Co Inc Vacuum cup holding device
GB1047831A (en) * 1965-01-08 1966-11-09 Die Casting Machine Tools Ltd Improvements in or relating to toy figures

Also Published As

Publication number Publication date
DE3006185A1 (de) 1980-09-04
FR2449462A1 (fr) 1980-09-19
JPS55113481A (en) 1980-09-02
FR2449462B3 (ja) 1981-10-09
CA1129653A (en) 1982-08-17
AU5763180A (en) 1980-08-28
US4235041A (en) 1980-11-25
BR8000448A (pt) 1980-09-30
DE8004393U1 (de) 1981-03-26
IT8047953A0 (it) 1980-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910233B2 (ja) 人形おもちや
US3988855A (en) Posable figure having one piece connector for torso, trunk and legs
US4280292A (en) Torso-and display-supportable puppet
US4488315A (en) Combination scarf and puppet
US4643691A (en) Articulated doll arrangement
US5643037A (en) Puppet-like toy
US6503122B1 (en) Method for providing an amusement by deforming facial images
US5544894A (en) Tethered ball having facial features and sound output
US5538166A (en) Combination plush doll and hanger assembly
EP1291051A3 (en) Three-dimensional toy built up with freely connectable parts
US3955312A (en) Gripping hand for dolls
US5713782A (en) Baby rattle and a toy comprising a baby rattle
US3613301A (en) Toy puppet-like figurine with accessories
KR950003252B1 (ko) 레슬링선수인형
US3727343A (en) Jointed figure toy
US6234863B1 (en) Amusement device resembling living being having paraphernalia item and associated belly member
US4295291A (en) Toy figure having repositionable head and limbs
US4471565A (en) Articulated doll mounted on a ball
US3900992A (en) Doll having limbs with hemispherical portions pivotally joined to its body
CN209865290U (zh) 一种新型玩具娃娃头
US5803875A (en) Wrestling training apparatus
US4824417A (en) Dynamic wrestling figures
JP3065123U (ja) 形象を変化する電子玩具
CN220478104U (zh) 一种玩具积木公仔
CN217854523U (zh) 一种活动玩偶