JPS59101381A - プリンタのプラテン駆動装置 - Google Patents

プリンタのプラテン駆動装置

Info

Publication number
JPS59101381A
JPS59101381A JP20933482A JP20933482A JPS59101381A JP S59101381 A JPS59101381 A JP S59101381A JP 20933482 A JP20933482 A JP 20933482A JP 20933482 A JP20933482 A JP 20933482A JP S59101381 A JPS59101381 A JP S59101381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
magnetic poles
movable element
tooth
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20933482A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Hasegawa
長谷川 恵司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20933482A priority Critical patent/JPS59101381A/ja
Publication of JPS59101381A publication Critical patent/JPS59101381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/76Line-spacing mechanisms
    • B41J19/78Positive-feed mechanisms

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印字用紙を垂直に移動するプリンタのプラテ
ン駆動装置の改良に関するものである。
従来のプラテン駆動装置には、(1)第1図に示すよう
に、パルスモータ等の駆動源1の回転力を、ギア2を介
してプラテン3の回転軸4に取付けられたギア5に伝達
してプラテン6を回転させルキア方式、(2)第2図に
示すように、パルスモータ等の駆動源の回転力を、プー
リ6.7とベルト8を介してプラテン3の回転軸4に取
付けられたプーリ7に伝達してプラテン6を回転させる
ベルト方式、(3)プラテンの同軸上に、フレームに固
定したロータリ形マグネ、トラ設置し、ワンウェイ(O
ne way )クラ、チ全利用してプラテン回転軸を
直接ステ、プ(5tep )送りすることによりプラテ
ンを回転させる直接駆動方式等がある。
前記(1)の従来のギア方式では、ギア接点部にガタが
生じるため、紙送りムラによる印字品質が低下する。こ
の対応策として、2枚歯ギア、テーバギア等が考えられ
ているが、モータ負荷の増大、精度向上、コストアップ
等の問題があった。
また、前記(2)及び(3)の従来のベルト方式及び直
接駆動方式では、オペレータによるプラテン着脱が不可
能であるため、装置としての応用範囲が狭ばめられ、か
つ送り速度が遅いという欠点があった。さらに、直接駆
動方式では微小送りができない欠点があった。
本発明は、前記従来方式の欠点を除去することを目的と
し、その特徴は、プラテンの回転軸と同心軸上に、回転
方向に治う側面部分に所定の等位相で配設された歯状磁
極を有するプラテンと同心の断面が円形の可動子を設け
、該可動子の歯状磁極に微小間隙を介して対向する一連
の対向歯状磁極を配設した固定子を設け、該固定子の歯
状磁極は複数個のプロ、りに分割され、各プロ、り間の
位相関係を不等とし、各プロ、りに各々制御巻線を巻い
たことにある。
以下、実施例とともに本発明の詳細な説明する。
第3図及び第4図は、本発明の一実施例の構成を示す図
であり、第3図はその斜視図、第4図は第3図の磁性体
可動子と磁性体固定子の構成を説明するだめの一部拡大
図である。
第3図及び第4図において、10はプラテン、11はプ
ラテン10の回転軸であり、フレーム1乙によって取り
外し可能で、かつ、回転自在に支持されている。12は
回転軸11に固着された円板状の磁性体からなる可動子
(以下、単に可動子という)であり、この円板の円周部
分は、所定の等位相(ピッチ)で配設された歯状磁極(
以下、単に磁極という)12Aが構成されている。この
可動子12は、通常のモー タの回転子に相当するもの
である。14は磁性体からなる固定子(以下、単に固定
子という)であり、第4図に示すように、前記可動子1
2の磁極12Aに対向して複数個のi極14Aを1つの
プロ、りとする磁極プロ、りL5A、15B、150.
15Dを設けたものである。磁極プロ、り15A、15
B、+ 50.15Dはそれぞれの所定の位置に制御信
号電流を流す励磁巻線i6A、16B、160.+6D
がそれぞれ独立して巻かれている。また、前記固定子1
4の各磁極プロ、りの複数個の磁極j4Aは、可動子1
2の磁極j2Aと対向するように配列され、かつその位
相は可動子12の磁極12Aの位相と同じピッチである
即ち、固定子14の各磁極プロ、り15A、1されてい
る。但し、倍数ピッチとか凸部、凹部の関係は、第5図
に示すように、連続、した位相ではなく、かつ不等のも
のである。普通2−2相励磁を行う場合は、1/4ビ、
チずれている。なお、前記磁極12A及び14Aのそれ
ぞれの対向面は水平面であるが、これに限定されること
なく必要に応じて種々変形してもよい。例えば、第6図
に示すように、前記それぞれの対向面を曲面にして磁気
効率を上げるように構成することもできる。
17はプラテンノブであり、プラテン10の回転軸11
に固着されている。なお、相数や位相ずらし量はプラテ
ン送り最小ピ、チ、ドライバ方式等により決定されるも
のである。
第7図及び第8図(A)、(B)は、本実施例の動作を
説明するための図であり、第7図は、説明をわかりやす
くするために、可動子12の磁極部及び固定子14の磁
極部を平面上に配列し、各磁極プロ、りを1つの歯とし
て示した図、第8図(A)、(B)は、磁極プロ、り1
5A、15B。
+50,15Dを2−2相励磁力式で励磁する場合の各
相励磁シーケンスを示す図である。第8図(A)は、第
7図に示す矢印D1方向駆動の励磁シーケンスを示し、
第8図(B)は矢印D2方向駆動の励磁シーケンスを示
す図であり、ハイレベル(H)は各磁極プロ、りの励磁
巻線16A、、16B、160,16Dにそれぞれ電流
が流れて励磁されている状態を示し、ローレベル(T、
 )は前記各励磁巻線にそれぞれ電流が流れず、消磁の
状態を示している。
次に、本実施a]の動作を第7図及び第8図(A)、 
(B)において説明する。
本実施例は、4つの磁極プロ、り15A、、+513、
 150,15Dを設けた4相励磁力式の構成であるが
、第8図(A)、(B)に示すように、2−2励磁方式
で説明する。
可動子12を矢印D1方向に駆動させたい場合にば、第
8図(A)に示すように、まず、磁極プロ、り+5Aと
15Bを励磁する。これにより、可動子12は磁極プロ
、り15A、に対向する磁険12Aが磁極プロ、り+5
Aに吸引されて矢印D1の方向に移動し、磁極12Aが
磁極プロ、り15Aの磁極+4Aと完全に対向した位置
で、可動子12は静止する。次に磁極プロ、り15Bと
150を励磁すると、同様にして可動子12は矢印D1
方向に移動して磁極12Aが磁極ブロック15Bの磁極
14Aと完全に対向した位置で、可動子12は静止する
。このようにして、順次磁極プロ、り150と15D、
磁極ブロック15Dと15Aと励磁して行く。これを7
−ケンスに従って連続的に繰り返し行う。
また、可動子12を矢印D2に駆動させる場合、第8図
(B)に示すように、磁極ブロック15Dと150,1
50と15B、1’5Bと15A、、15Aと15Dと
いう順でそれぞれ励磁して行く。
これを7−ケンスに従って連続的に繰り返し行う。
なお、本発明は、前記実施例に限定されることなく、そ
の要旨を変更しない範囲において、種々変更し得ること
は勿論である。例えば、本実施例では可動子を1枚で構
成しているが、プラテン駆動の分解能を向上させるため
に可動子を複数枚使用してもよい。
また、本実施例では、可動子をバリアプルリアクタンス
方式にしたが、この可動子の磁極を永久磁石にしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、従来のプラテン駆動装置の構成を
示す図、第3図乃至第6図は、本発明の一実施例の構成
を示す図、第7図及び第8図(A)、(B)は、本実施
例の動作を説明するための図である。 10 プラテン、11 回転軸、12 可動子、16 
フレーム、14 固定子、+2A、、14A磁極、+5
A、15B、15C,15D  磁極プロ7り、16A
、 16B、 + 60. i 6D  励磁巻線。 代理人  弁理士 秋 1)収 喜 第1 閃 第2図 第3図 3 第5図 第6図 第7図 第8図 (A) (B) +5A             L

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印字用紙を垂直方向に移動するためのプラテン機構を有
    するプリンタにおいて、該プラテンの回転軸と同心軸上
    に、回転方向に沿う側面部分に所相 定の等位で配設された歯状磁極を有するプラテン八 と同心の断面が円形の可動子を設け、該可動子の歯状磁
    極に微小間隙を介して対向する一連の対向歯状磁極を配
    設した固定子を設け、該固定子の歯状磁極は複数個のプ
    ロ、りに分割され、各プロ。 り間の位相関係を不等とし、各プロ、りに各々制御巻線
    を巻いたことを特徴とするプリンタのプラテン駆動装置
JP20933482A 1982-12-01 1982-12-01 プリンタのプラテン駆動装置 Pending JPS59101381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20933482A JPS59101381A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 プリンタのプラテン駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20933482A JPS59101381A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 プリンタのプラテン駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101381A true JPS59101381A (ja) 1984-06-11

Family

ID=16571222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20933482A Pending JPS59101381A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 プリンタのプラテン駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101381A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07153515A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Nec Corp 弾性接続端子を有する電子回路装置およびその接 続方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07153515A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Nec Corp 弾性接続端子を有する電子回路装置およびその接 続方法
JP2565294B2 (ja) * 1993-11-26 1996-12-18 日本電気株式会社 弾性接続端子を有する電子回路装置およびその接続方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0588478B1 (en) Electric stepper motor
EP0308423B1 (en) Magnetically enhanced variable reluctance motor systems
JPS62171458A (ja) 磁力回転装置
JPS633638A (ja) ブラシレス直流モ−タ
JPH0588076B2 (ja)
US4385250A (en) Synchronous motor having gradual edge effect
JPH06315258A (ja) リニアパルスモータ
JPS59101381A (ja) プリンタのプラテン駆動装置
WO1990000324A1 (en) Binary brushless alternator and motor
JPH08205510A (ja) ステッピングモーター
JPH0847226A (ja) 回転磁界型モータ
JPH09182326A (ja) 直流モータ
JPH0775321A (ja) Pm型ステッピングモータ
JPS5935556A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6331455A (ja) モ−タ
JP3052108B2 (ja) リング形モ−タ
JPH0583078B2 (ja)
JPH04244774A (ja) 円環モ−タ
JPS6198147A (ja) 複ステツプ角パルスモ−タ
JPH0822135B2 (ja) モ−タのロ−タマグネツト
JP2561508B2 (ja) ステツピングモータ
JP3138627B2 (ja) ハイブリッド型ステップモータの駆動方法
JPS6051455A (ja) リニアパルスモ−タ
JP2958483B2 (ja) ステッピングモータ
JPH0529742Y2 (ja)