JPS589875Y2 - 清拭紙布収納容器 - Google Patents
清拭紙布収納容器Info
- Publication number
- JPS589875Y2 JPS589875Y2 JP1979100786U JP10078679U JPS589875Y2 JP S589875 Y2 JPS589875 Y2 JP S589875Y2 JP 1979100786 U JP1979100786 U JP 1979100786U JP 10078679 U JP10078679 U JP 10078679U JP S589875 Y2 JPS589875 Y2 JP S589875Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cloth
- storage container
- paper
- box
- cleaning paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は紙又は不織布等に薬品又は液剤を含1せた清拭
用紙又は布の収納容器の改良、特に内部に収納したロー
ル状の前記清拭紙又は清拭布を片手のみで順次切断しな
がら摘出することが出来、しかも、不使用時には前記ロ
ール状紙布に含ませた薬品又は液剤の発散するのを確実
に防止し得る清拭紙又は布の収納容器に関するものであ
る。
用紙又は布の収納容器の改良、特に内部に収納したロー
ル状の前記清拭紙又は清拭布を片手のみで順次切断しな
がら摘出することが出来、しかも、不使用時には前記ロ
ール状紙布に含ませた薬品又は液剤の発散するのを確実
に防止し得る清拭紙又は布の収納容器に関するものであ
る。
従来より紙、不織布等をロール状に巻き、これに一定間
隔にカット目を設けて函体内部に収納し、そのロール状
紙布を、軸心軸線から函の上面に穿設した取出孔を通じ
て引出し、該取出孔に設けた突片と切欠きとでロール状
紙布を前記カット目にて切離し、所定長づつ片手で引出
し使用するようにしたワンタッチ式収納函はティッシュ
ペーパー紙製手ふき等に釦いて広く知られており、実用
に供されているが、これら従来の収納函の多くはロール
状紙布を引出す際における取出孔の突片による摩擦抵抗
を利用して紙布の切離を行うものであるため、必ず函自
体を空いている方の手で押えて固定しなければならず、
従って左右伺れか一方の手が塞っているような場合には
紙布を引き出すことが出来ない不便さがあった。
隔にカット目を設けて函体内部に収納し、そのロール状
紙布を、軸心軸線から函の上面に穿設した取出孔を通じ
て引出し、該取出孔に設けた突片と切欠きとでロール状
紙布を前記カット目にて切離し、所定長づつ片手で引出
し使用するようにしたワンタッチ式収納函はティッシュ
ペーパー紙製手ふき等に釦いて広く知られており、実用
に供されているが、これら従来の収納函の多くはロール
状紙布を引出す際における取出孔の突片による摩擦抵抗
を利用して紙布の切離を行うものであるため、必ず函自
体を空いている方の手で押えて固定しなければならず、
従って左右伺れか一方の手が塞っているような場合には
紙布を引き出すことが出来ない不便さがあった。
また、上述の如きワンタッチ式収納函に消毒用アルコー
ル等の薬品又は液剤を浸み込1せたロール状紙布を収納
したものも市場に出回っているが、この種薬品を含1せ
たロール状紙布を収納したものは、函体上面に設けた取
出孔から内部の薬品が発散し易く、折角の消毒性能等が
減殺する難点があった。
ル等の薬品又は液剤を浸み込1せたロール状紙布を収納
したものも市場に出回っているが、この種薬品を含1せ
たロール状紙布を収納したものは、函体上面に設けた取
出孔から内部の薬品が発散し易く、折角の消毒性能等が
減殺する難点があった。
そこで、これら難点を解消すべく函体の上面に前記取出
口を被覆する如き形状の上蓋を開閉自在に設け、不使用
時に蓋を冠着するものも一部、市販されているが、これ
も、単に上蓋を冠着しただけであるため内部のロール状
紙に浸昔せた消毒用アルコール等の揮発性薬品の発散を
充分に防ぐことは出来ず、従って長期間の使用に適しな
いという問題を有していた。
口を被覆する如き形状の上蓋を開閉自在に設け、不使用
時に蓋を冠着するものも一部、市販されているが、これ
も、単に上蓋を冠着しただけであるため内部のロール状
紙に浸昔せた消毒用アルコール等の揮発性薬品の発散を
充分に防ぐことは出来ず、従って長期間の使用に適しな
いという問題を有していた。
本考案はかかる従来の清拭用紙又は布等の収納容器が有
していた問題点に着目し、これを解決し、更に使い易く
、かつ長期の使用にも充分効用を持続する収納容器を提
供することを目的として考案されたものであって内部に
ロール状の紙布を軸心が縦になるように収納し、かつ天
板面に取出孔を設けた函体にその天板面を気密的に被冠
する上蓋を連結部を介して開閉可能に設け、かつ、該上
蓋の内面に冠着時、前記取出孔を囲繞して覆封する周壁
リブを突設すると共に前記函体の底面に吸着盤を具備せ
しめた構成を特徴とするものである。
していた問題点に着目し、これを解決し、更に使い易く
、かつ長期の使用にも充分効用を持続する収納容器を提
供することを目的として考案されたものであって内部に
ロール状の紙布を軸心が縦になるように収納し、かつ天
板面に取出孔を設けた函体にその天板面を気密的に被冠
する上蓋を連結部を介して開閉可能に設け、かつ、該上
蓋の内面に冠着時、前記取出孔を囲繞して覆封する周壁
リブを突設すると共に前記函体の底面に吸着盤を具備せ
しめた構成を特徴とするものである。
以下、本考案の具体的内容を添付図面に示す実施例を参
照しつつ更に詳細に説明すると、第1図は本考案の収納
容器の1例を示し、ロール状に巻かれた清拭用の紙又は
布を収納する有底円筒状函体1と、該函体1の上部開口
に冠着する蓋部材2と、前記函体1の底面に取付けられ
函体1を所要箇所に固着する吸着盤5の各部からなって
いる。
照しつつ更に詳細に説明すると、第1図は本考案の収納
容器の1例を示し、ロール状に巻かれた清拭用の紙又は
布を収納する有底円筒状函体1と、該函体1の上部開口
に冠着する蓋部材2と、前記函体1の底面に取付けられ
函体1を所要箇所に固着する吸着盤5の各部からなって
いる。
そして前記函体1の上面には、輸送時あるいは店頭販売
時等における函体の気密性を考慮して、使用時において
開封除去可能な仮蓋6が設けられており、函体1の底面
には取付固定を確実にし、作業性を良くするため吸着盤
5が接着あるいは鋲着等の手段により固着されている。
時等における函体の気密性を考慮して、使用時において
開封除去可能な仮蓋6が設けられており、函体1の底面
には取付固定を確実にし、作業性を良くするため吸着盤
5が接着あるいは鋲着等の手段により固着されている。
また一方、前記蓋部材2は一部の連結部7を介して連結
された上蓋3と中蓋4とからなっており、函体1に冠着
した際、該函体1の天板面となる中蓋4側の中央には花
弁形状あるいはヒトデ形状等の取出孔4aが設けられて
釦り、この孔4aの周縁は凹凸形状に形成されている。
された上蓋3と中蓋4とからなっており、函体1に冠着
した際、該函体1の天板面となる中蓋4側の中央には花
弁形状あるいはヒトデ形状等の取出孔4aが設けられて
釦り、この孔4aの周縁は凹凸形状に形成されている。
更に図より明らかなように前記上蓋3の内面には周壁リ
ブ3aが突設されて本考案の一つの特徴をなす部分とな
っており、該周壁リブ3aは上蓋3を中蓋4の上面に冠
着した際、上蓋3と共に前記取出孔4aを囲繞して覆封
する構成となっている。
ブ3aが突設されて本考案の一つの特徴をなす部分とな
っており、該周壁リブ3aは上蓋3を中蓋4の上面に冠
着した際、上蓋3と共に前記取出孔4aを囲繞して覆封
する構成となっている。
なお、前記函体1の底面に取り付けられる吸着盤として
は前述の如き一般的な構造の吸着盤の外、第4図に示す
如き函体1の底面を囲繞する大きさの嵌着部を備えた吸
着盤や、第5図に示す如きリング状の吸着盤の使用が可
能である。
は前述の如き一般的な構造の吸着盤の外、第4図に示す
如き函体1の底面を囲繞する大きさの嵌着部を備えた吸
着盤や、第5図に示す如きリング状の吸着盤の使用が可
能である。
これらの吸着盤は、その上面部に形成された凹部5aの
周縁に刻設された周溝5bを第6図に示す如く函体1の
底部周囲に形成されたリプに嵌着することにより止着さ
れる。
周縁に刻設された周溝5bを第6図に示す如く函体1の
底部周囲に形成されたリプに嵌着することにより止着さ
れる。
また、収納函体1の形状についても前記円筒状に限るこ
となく、例えば角筒状あるいは他の任意形状にすること
も差支えなく、これらは自由に決定することができる。
となく、例えば角筒状あるいは他の任意形状にすること
も差支えなく、これらは自由に決定することができる。
本考案収納容器は叙上の如き構成からなっており、使用
に際しては、先ず公知のティッシュペーパーの場合と同
様函体1上面の仮蓋6を開封除去し、内部に収納された
ロール状の紙又は布Pを軸心端側から引き出し、その先
端を中蓋4の取出孔4aへ内側から挿通し、該中蓋4を
第2図に示す如く函体1の上部開口に冠着する。
に際しては、先ず公知のティッシュペーパーの場合と同
様函体1上面の仮蓋6を開封除去し、内部に収納された
ロール状の紙又は布Pを軸心端側から引き出し、その先
端を中蓋4の取出孔4aへ内側から挿通し、該中蓋4を
第2図に示す如く函体1の上部開口に冠着する。
そして、次に函体1をその底部に取付けた吸着盤5によ
り机その他適宜使用に便利な場所において平滑面に底面
又は側面を固定する。
り机その他適宜使用に便利な場所において平滑面に底面
又は側面を固定する。
かくして、前記中蓋4の取出孔4aから突出しているロ
ール状紙布Pの先端を片手で摘んで引き上げると、該ロ
ール状紙布Pに一定間隔に設けられたカット目が取出孔
4aから稍上方に引き出されたとき、ロール状紙布Pが
取出孔4aの周縁との摩擦により、容易にカット目から
切り離され、所要長さの紙又は布が使用分だけ容器1か
ら引き出される。
ール状紙布Pの先端を片手で摘んで引き上げると、該ロ
ール状紙布Pに一定間隔に設けられたカット目が取出孔
4aから稍上方に引き出されたとき、ロール状紙布Pが
取出孔4aの周縁との摩擦により、容易にカット目から
切り離され、所要長さの紙又は布が使用分だけ容器1か
ら引き出される。
そして以後は取出孔4aから突出しているロール状紙布
Pの先端を引き上げれば同様にして該紙布Pがカット目
から切り離されながら順次函体1から取出される。
Pの先端を引き上げれば同様にして該紙布Pがカット目
から切り離されながら順次函体1から取出される。
なト、ロール状紙布Pの取出しを行なわないときは、上
蓋3を第3図に示す如く中蓋4の上面に冠着して釦く。
蓋3を第3図に示す如く中蓋4の上面に冠着して釦く。
このとき、該上蓋3の内面に突設した周壁リブ3aと、
上蓋3とが取出孔4aを2重に囲繞して密封し、ロール
状紙布Pに含1せた薬品又は液剤等の発散を完全に防止
する。
上蓋3とが取出孔4aを2重に囲繞して密封し、ロール
状紙布Pに含1せた薬品又は液剤等の発散を完全に防止
する。
以上述べた如く、本考案収納容器は函体上面のロール状
紙布取出孔を覆封する上蓋に周壁リブを設け、かつ函体
の底面に吸着盤を具備せしめたものであるから、上蓋を
閉めるだけで取出孔が周壁リブと上蓋とにより2重に覆
封され、ロール状紙布に含1せた薬品又は液剤の発散を
確実に防止することが出来、薬品、液剤等の効果を喪失
させることなく長期間に亘って使用することが可能とな
ると共に、吸着盤により函体を任意の位置に固定し得る
ため、ロール状紙布の取り出しにあって容器が移動する
ことがなく、従って片手のみで取出しを容易に行うこと
が出来る。
紙布取出孔を覆封する上蓋に周壁リブを設け、かつ函体
の底面に吸着盤を具備せしめたものであるから、上蓋を
閉めるだけで取出孔が周壁リブと上蓋とにより2重に覆
封され、ロール状紙布に含1せた薬品又は液剤の発散を
確実に防止することが出来、薬品、液剤等の効果を喪失
させることなく長期間に亘って使用することが可能とな
ると共に、吸着盤により函体を任意の位置に固定し得る
ため、ロール状紙布の取り出しにあって容器が移動する
ことがなく、従って片手のみで取出しを容易に行うこと
が出来る。
殊に上述の如く吸着盤により容器を机や壁等に固定した
場合には更に容器が転倒したり、落下したりすることに
よる器物の破損や乳児等に負傷を負わせる等の事故をも
未然に防止する利点もある。
場合には更に容器が転倒したり、落下したりすることに
よる器物の破損や乳児等に負傷を負わせる等の事故をも
未然に防止する利点もある。
しかも、本考案の収納容器は前述した如く取着部材を利
用して任意の箇所に任意の状態で取着することが出来る
ため特に振動の激しい自動車等の室内に取付けた場合で
も容器を転倒させることなく安定的に装着することが出
来、取扱、使用を円滑にして清拭用紙布として使用範囲
を拡大する効果を発揮する。
用して任意の箇所に任意の状態で取着することが出来る
ため特に振動の激しい自動車等の室内に取付けた場合で
も容器を転倒させることなく安定的に装着することが出
来、取扱、使用を円滑にして清拭用紙布として使用範囲
を拡大する効果を発揮する。
第1図は本考案の収納容器の一例を示す分解斜視図、第
2図は同容器の使用時の状態を示す斜視図、第3図は同
容器の不使用時の状態を示す縦断面図、第4図および第
5図は吸着盤の他の実施例を示す斜視図、第6図は吸着
盤の止着態様の一例を示す縦断面図である。 1・・・・・・函体、3・・・・・・上蓋、3a・・・
・・・周壁リフ、4a・・・・・・取出孔、5・・・・
・・吸着盤、P・・・・・・ロール状清拭紙布。
2図は同容器の使用時の状態を示す斜視図、第3図は同
容器の不使用時の状態を示す縦断面図、第4図および第
5図は吸着盤の他の実施例を示す斜視図、第6図は吸着
盤の止着態様の一例を示す縦断面図である。 1・・・・・・函体、3・・・・・・上蓋、3a・・・
・・・周壁リフ、4a・・・・・・取出孔、5・・・・
・・吸着盤、P・・・・・・ロール状清拭紙布。
Claims (1)
- 一定間隔にカット目を設け、消毒用の薬品、液剤を浸み
込1せたロール状の清拭紙又は清拭布を函体内に収納し
、その天板面に設けた周縁凹凸形状の取出孔から前記清
拭用紙又は布を軸心端側より取り出し得る如くなした収
納容器に唱いて、前記函体の天板面に対し、該天板面を
気密的に被冠する上蓋を連結部を介して開閉可能に設け
、かつ、該上蓋の内面に冠着時前記取出孔を囲繞して覆
封する周壁リブを突設すると共に、前記函体の底面に吸
着盤を具備せしめたことを特徴とする清拭紙布収納容器
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979100786U JPS589875Y2 (ja) | 1979-07-20 | 1979-07-20 | 清拭紙布収納容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979100786U JPS589875Y2 (ja) | 1979-07-20 | 1979-07-20 | 清拭紙布収納容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5618343U JPS5618343U (ja) | 1981-02-18 |
JPS589875Y2 true JPS589875Y2 (ja) | 1983-02-23 |
Family
ID=29333501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979100786U Expired JPS589875Y2 (ja) | 1979-07-20 | 1979-07-20 | 清拭紙布収納容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS589875Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51119145U (ja) * | 1975-03-20 | 1976-09-27 |
-
1979
- 1979-07-20 JP JP1979100786U patent/JPS589875Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5618343U (ja) | 1981-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7988008B2 (en) | Hermetic container | |
US4516676A (en) | Household cleaning kit | |
US2915218A (en) | Container and receptacle for tissues | |
US8631968B2 (en) | Tissue advancement device for tissue boxes | |
KR20060020647A (ko) | 젖은 수건과 마른 수건 디스펜서 | |
KR101583489B1 (ko) | 뚜껑에 물티슈가 구비된 테이크아웃 컵 | |
KR101761770B1 (ko) | 다용도 팝콘 용기 | |
US5184721A (en) | Hypodermic needle/syringe receptacle with porous element | |
KR101790244B1 (ko) | 캡형 물티슈 | |
JPS589875Y2 (ja) | 清拭紙布収納容器 | |
US20050061826A1 (en) | Wipe dispenser and threader for wipe dispenser | |
EP2583603A1 (en) | Portable sheet product dispenser | |
US20040222119A1 (en) | Hermetic wipe container | |
US2128737A (en) | Vanity case | |
KR101718248B1 (ko) | 스푼이 구비된 테이크아웃 컵 | |
US3432081A (en) | Lipstick blotter | |
JPS5827984Y2 (ja) | おしぼり等の紙布引出容器 | |
KR101718245B1 (ko) | 케이스 탈부착이 가능한 테이크아웃 컵 | |
JPH0672843U (ja) | 計量スプーン付き粉末容器 | |
KR200482869Y1 (ko) | 물티슈 용기용 캡 | |
KR101596602B1 (ko) | 두루마리형으로 향기티슈가 말아진 테이크아웃컵 | |
JP2561208Y2 (ja) | 詰替容器および詰替容器の収納容器 | |
JPS5841156Y2 (ja) | おしぼり等の紙布引出容器 | |
JPH0554368U (ja) | 綿棒の収納容器および詰め替え用包装容器並びに引上げ台紙 | |
KR101718246B1 (ko) | 자성부가 구비된 테이크아웃 컵 |