JPS58974Y2 - 空中線装置 - Google Patents

空中線装置

Info

Publication number
JPS58974Y2
JPS58974Y2 JP1976154447U JP15444776U JPS58974Y2 JP S58974 Y2 JPS58974 Y2 JP S58974Y2 JP 1976154447 U JP1976154447 U JP 1976154447U JP 15444776 U JP15444776 U JP 15444776U JP S58974 Y2 JPS58974 Y2 JP S58974Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radome
antenna
dielectric
antenna element
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976154447U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5372451U (ja
Inventor
細野睦正
三上宗紀
大島■
Original Assignee
防衛庁技術研究本部長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 防衛庁技術研究本部長 filed Critical 防衛庁技術研究本部長
Priority to JP1976154447U priority Critical patent/JPS58974Y2/ja
Publication of JPS5372451U publication Critical patent/JPS5372451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58974Y2 publication Critical patent/JPS58974Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は外圧に対して強く、周波数帯域の広い空中線
装置に関するものである。
従来の空中線装置を第1図に示し、次に説明する。
第1図において、1は取付座、2はバックキャビティ3
を有する共振器で、取付座1に取付げられている。
4は空中線素子で、共振器2とでスパイラル空中線5な
構成している。
6は空中線素子4を外部水圧から保護するレドームで取
付座1に設けられている。
7は給電端、8はOリングである。
このように従来の空中線装置は第1図に示すように、空
中線素子1の後方に電波を前方のみに放射させるための
反射板として働き、バックキャビテイヲ有する共振器2
な有するスパイラル空中線5をレドーム6で覆いスパイ
ラル空中線5を外圧から外圧から保護する構造であった
このため、レドーム6とスパイラル空中線5との間は空
胴であったので、上記レドーム6はそれ自体で外部から
加わる水圧に耐え得る強度を必要とし、水圧が大きくな
ればその肉厚は厚くしなげればならなかった。
一方レドームの放射特性に及ぼす影響は主としてその材
質とその肉厚によるものが大きい。
この種の装置のレドームの材質としてはFRP(Fib
er Re1nforced Plastics)
が一般的に用いられる。
代表的な電気特性すなわち比誘電率4.2、誘電体損0
.014のFRPを材質としたレドームの電波の透過率
は第2図に示す如くである。
レド−ムの肉厚Vt、自由空間での電波の波長なλとす
ると、上記透過率は同図に示すようにt/λの値によっ
て周期的に変わるが、広帯域特性を要する空中線装置に
おいては最初の1/2周期以内でかつ透過率の良い値と
なるt/λの値を通常選ぶ。
t/λがこのような値においては、レドームの肉厚ty
薄くすれば波長の下限な低く、すなわち周波数の上限を
高くすることができ帯域幅は広くなる。
反対にレド−ムの肉厚が厚くなれば周波数の上限は低く
なり帯域幅は狭くなる。
従って従来の空中線においては、上述のように外部から
の圧力に耐え得るようにレドームの肉厚を厚くせざるを
得なかったため、周波数の上限が低くなり、帯域幅が狭
くなる欠点があった。
本考案は以上の如き欠点を解消するためなされたもので
、深海におけるような高外圧に対して十分強く、かつ周
波数の上限を高め広帯域性を有する、海中において使用
して有用な耐水圧型の空中線装置を提供することを目的
とするものである。
以下第3図に示すこの考案の一実施例を用いて、この考
案な説明する。
第3図において、1は取付座、9は共振器で第1図にお
けるバックキャビティの部分に外部圧力に対して変形の
少ない材質の誘電体10を埋込んでいる。
11は誘電板に金属板を密着させた空中線素子で、共振
器9とでスパイラル空中線12を構成している。
13はFRPY材質とするレドームで、空中線素子11
に密着して設けられる。
なお7は給電端、14.15は01.)ングである。
誘電体10は、外部圧力に対し変形の小さいそしてその
誘電率がFRPよりなるレドーム13の誘電率より小さ
い材質である三弗化エチレンよりなるものである。
すなわち、この三弗化エチレンのマイクロ波滞域での誘
電体損は0.0012〜0.0036であって、レドー
ム13を構成するFRPの誘電体損0.014よりもは
るかに少ない。
また三弗化エチレンの機械的強度は2.300〜5,6
00に斜dと、深海中においても元号な強度を有し、工
作も容易である等、上記誘電体として理想的な特質4有
するものである。
尚上記誘電体として誘電体損が少ねい点と工作が比較的
容易であることから、四弗化テフロン又はポリスチレン
を使用することも考えられるが、四弗化テフロンの機械
的強度は120Kg/cmsポリスチレンの機械的強度
は800〜1.120に91rrlであって、耐水圧型
構造の補強材としては使用出来ない。
このような構造においては、外部からの水圧によりレド
ーム13に加わる力は空中線素子11を介して誘電体1
0に達し、誘電体10を圧縮する。
この圧縮による誘電体10の圧縮応力が空中線素子11
を介してレドーム13には反対方向に加わる。
従って、レドーム13は誘電体10の圧縮応力とレドー
ム13自体の有する強度とが加算された力で外部からの
水圧に耐えることになる。
すなわちレドーム13はそれ自体で外部からの水圧に耐
えるだけの強度を持つ必要はなく、外部からの水圧と誘
電体10の圧縮応力との差だけの力に耐える強度を有せ
ばよいことになる。
それ酸レドーム13の肉厚は従来のものに比しはるかに
薄くすることが可能となる。
その結果上述したように、空中線装置の上限の周波数を
高くすることができ広帯域特性を有するものとすること
ができる。
なお、0リング14はこの空中線装置な取付けた機器の
内部に水が浸入するのを防ぐものであり、Oリング15
はレドーム13の取付面からスパイラル空中線12内部
に水が浸入するのな防ぐものである。
又給電端7は高周波エネルギを授受する端子である。
以上は外部からの圧力が水圧の場合について説明したが
、この発明はこれに限らず外部からの圧力が風圧の場合
でも使用できる。
また本装置に使用する空中線はバックキャビティの形状
を変えることによりスパイラル空中線に限らず他の空中
線例えばダイポール空中線、ターンスタイル空中線等も
使用可能である。
以上のようにこの考案の空中線装置によれば、高圧下に
おける外圧の一部は、FRPレドーム13よりもマイク
ロ波帯域での誘電体損がはるかに少ナイ三弗化エチレン
誘電体10により支持されるので、FRPレドーム13
の肉厚を薄くすることができ、マイクロ波帯域における
使用可能周波数の上限を高め、周波数帯域の広いマイク
ロ波用耐水圧型空中線装置が得られる効果がある。
又レドームの大きさは空中線の開口と同程度にすること
ができるので、空中線装置を小型にすることができる等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空中線装置を示す断面図、第2図はレド
ームの厚さと電波の透過率の関係な示す特性図、第3図
はこの考案の一実施例を示す断面図である。 図において、10は誘電体、11は空中線素子、13は
レドームである。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示すものとす
る。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)空中線素子の後側に設けたバンクキャビティ内に
    三弗化エチレンよりなる固形の誘電体を充填しかつ上記
    空中線素子の前側にF’RP’&材質としたレドームを
    密着させたことを特徴とする空中線装置。
  2. (2)空中線素子とその後側に設けたバックキャビティ
    とで、スパイラル空中線が構成されてなる実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載の空中線装置。
JP1976154447U 1976-11-19 1976-11-19 空中線装置 Expired JPS58974Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976154447U JPS58974Y2 (ja) 1976-11-19 1976-11-19 空中線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976154447U JPS58974Y2 (ja) 1976-11-19 1976-11-19 空中線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5372451U JPS5372451U (ja) 1978-06-17
JPS58974Y2 true JPS58974Y2 (ja) 1983-01-08

Family

ID=28762602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976154447U Expired JPS58974Y2 (ja) 1976-11-19 1976-11-19 空中線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58974Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998558A (ja) * 1972-12-26 1974-09-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998558A (ja) * 1972-12-26 1974-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5372451U (ja) 1978-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3239030B2 (ja) パラボラアンテナ用一次放射器
JP2817714B2 (ja) レンズアンテナ
US4447811A (en) Dielectric loaded horn antennas having improved radiation characteristics
JP3442389B2 (ja) 携帯型通信装置用アンテナ
US6489931B2 (en) Diagonal dual-polarized broadband horn antenna
US5126750A (en) Magnetic hybrid-mode horn antenna
US4783666A (en) Protective shield for an antenna array
US5652631A (en) Dual frequency radome
EP0587247A1 (en) Dielectric resonator antenna with wide bandwidth
US3820117A (en) Frequency extension of circularly polarized antenna
US5675348A (en) Feedome, primary radiator, and antenna for microwave
US5453755A (en) Circularly-polarized-wave flat antenna
US3178713A (en) Parabolic antenna formed of curved spaced rods
Sasazawa et al. Slot coupling in a radial line slot antenna for 12-GHz band satellite TV reception
US3133284A (en) Paraboloidal antenna with compensating elements to reduce back radiation into feed
JPS58974Y2 (ja) 空中線装置
US2591486A (en) Electromagnetic horn antenna
US3444558A (en) Radomes
Jin et al. A compact, wideband, two-port substrate-integrated waveguide antenna with a central, double-slotted, metallic plate flanked by two paired of corrugations for radar applications
WO1996039728A1 (en) Moderately high gain microstrip patch cavity antenna
US4419671A (en) Small dual frequency band hybrid mode feed
Buchmeyer Corrugations lock horns with poor beamshapes(Corrugated horn antenna for constant bandwidth and circularly symmetric radiation pattern free of primary sidelobes, noting VSWR reduction)
US3213457A (en) Zig-zag antenna
CN215497083U (zh) 一种毫米波雷达超材料天线罩及天线系统
CN214957300U (zh) 一种短波共形测向天线