JPS589674A - 魚肉ねり製品の品質改良法 - Google Patents

魚肉ねり製品の品質改良法

Info

Publication number
JPS589674A
JPS589674A JP56107916A JP10791681A JPS589674A JP S589674 A JPS589674 A JP S589674A JP 56107916 A JP56107916 A JP 56107916A JP 10791681 A JP10791681 A JP 10791681A JP S589674 A JPS589674 A JP S589674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
paste product
meat
fish meat
xanthan gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56107916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839510B2 (ja
Inventor
Shiro Ohashi
司郎 大橋
Yukihiro Oda
侑宏 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Kagaku Co Ltd
Sanei Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
San Ei Kagaku Co Ltd
Sanei Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Kagaku Co Ltd, Sanei Kagaku Kogyo KK filed Critical San Ei Kagaku Co Ltd
Priority to JP56107916A priority Critical patent/JPS5839510B2/ja
Publication of JPS589674A publication Critical patent/JPS589674A/ja
Publication of JPS5839510B2 publication Critical patent/JPS5839510B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、魚肉ねシ製品に係るものである。
この発明は、工業的に有利に魚肉ねり製品の品質を改良
することを目的とする。
魚肉ねシ製品の品質の改良法として、重合リン酸塩、酸
化剤の他に各種の塩類の利用、又重合リン酸塩と砂糖の
砂糖アルコールの併用で冷凍種弁の変性防止を行う方法
が知られているが、何れの方法も欠点がある0重合リン
酸塩、酸化剤の利用は作業中に種弁にダレを生じたシ、
又坐りの現象がしばしばみられる。塩類の併用はP′H
の上昇の他、風味にも影響がみられる場合が多い、冷凍
種弁の場合は・重合リン酸塩が主体のため・水産ねbm
品製造に当って、ダレを生じたり、冷凍種弁の長期保存
の場合・保湿性が劣るため表面が乾燥して種弁の劣化を
促す場合・がみられる。
この発明は、このような欠点のないものである。
キサンタンガムを採用する。・その使用量は、目的魚肉
落し材ないし種弁の2%(重量、以下同じ)以下量であ
る。
多価アルコールを採用する。これに属するものトシてグ
リセリン、D−ソルビット、マルチトールないしプロピ
レングリコールその他があげられる。
これらは単種で或いは2種以上併せて使用される。
その使用量は、目的魚肉落し身ないし種弁の10%以下
であり、2〜6%の範囲において好結釆を示す。
つぎに使用の工程を説明する。まず魚肉落し身或いは種
弁を用意し、これに上記の規定量においてキサンタンガ
ムと多価アルコールを添加しその糸を均質にする。
ここにこの発明はその目的を達しおえる。
キサンタンガムと多価アルコールを添加した魚肉落し身
ないし捨材を常法通り低温でイ潰し成形し加熱Qた場合
・弾力性に富んだ製品が得られる。
又冷凍摺片に添加した場合、水分の蒸発を抑制し、かつ
冷凍変性を防止し、又ダレのないねDm品が得られる。
この発明の作用及び効果を説明する。■魚肉ねり製品の
弾力を増強する。■魚肉タンパク質の冷凍父性を抑制し
て保水性の高い、又ダレの生じない冷凍摺片が得られる
。■魚肉ねり製品に、併用されるデンプンの老化を抑制
し1食品の屈1哉、その他風味に障害がみられない。
〔実験例〕
スケソウダラより常法mD採肉し、この落し身10 k
gに下記の各試料を添加し稽漬して招待を調製後コンタ
クトフリーザー(−40°C)で凍結後、ポリエチレン
袋にてパック後−10〜−1500で3ケ月間保存後、
解凍し1摺身5.5kg食塩0.2kgL−グルタミン
酸ソーダー0.1 kg冷凍卵白018kg小麦デンプ
ン0.8kg水2.8kgを利用し常法通り板蒲鉾ki
!1ilIJした結果は下記の通りである。
効果表 ※本発明品はいずれもキサンタンガムトM y ivコ
ーlしとの均質溶液を調製し添加したものである。
ゲル強度はフードレオメータ−の測定値、折曲げテス、
トは冷凍摺片の性能判定法である折曲げテストの方法に
準じた。
実施例1゜ グリセリン50%、D−ソルビット30%、キサンタン
ガム2%、水18%からなる本発明である均質溶液製剤
を44、種弁50&c?、食塩2!r>、L−グルタミ
ン酸ナトリウムl k?、冷凍卵白5〜、ばれいしょで
んぷん8 k>、水80k>の処方で常法通り板蒲鉾を
調製する場合、足形成の良好でチルドした物の流通“過
程においてもデンプンのもどりが少なく、父日どけの良
い板蒲鉾が得られた。
実施例2、 助宗ダラを常法通如採肉し、その落し身10 kgに対
してグリセリン50%、a−yルビブト49%、キサン
タンガム1eLよシなる本発明の均質溶液を4kg添加
後揮潰し、その招待を一40°Cのコンタクトフリーザ
ーで凍結後、ポリエチレンパックし−10〜−1560
にして得られた冷凍摺片は、保存中における冷凍摺片の
表面の劣化がほとんどなく又足形成能も安定した招待が
得られた。
特許出願人 三栄化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 魚肉の落し身ないし種弁にその10%以下量における多
    価アルコールと牟等2%以下量におけるキサンタンガム
    とを均質に併用することを特徴とする魚肉ねDM品の品
    質改良法。
JP56107916A 1981-07-09 1981-07-09 魚肉ねり製品の品質改良法 Expired JPS5839510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107916A JPS5839510B2 (ja) 1981-07-09 1981-07-09 魚肉ねり製品の品質改良法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107916A JPS5839510B2 (ja) 1981-07-09 1981-07-09 魚肉ねり製品の品質改良法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589674A true JPS589674A (ja) 1983-01-20
JPS5839510B2 JPS5839510B2 (ja) 1983-08-30

Family

ID=14471298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107916A Expired JPS5839510B2 (ja) 1981-07-09 1981-07-09 魚肉ねり製品の品質改良法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839510B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585659A (en) * 1983-10-13 1986-04-29 Hussey Edwin S Process for preserving seafood
ES2155026A1 (es) * 1999-05-21 2001-04-16 Conservas El Rey De Oros S L Formulacion y procedimiento de obtencion de una salsa tipo garum romano.
JP2009291215A (ja) * 2001-08-06 2009-12-17 Nippon Suisan Kaisha Ltd 無晒しまたは低晒しのミンチ状魚肉の冷凍品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6371010B1 (ja) 2016-09-27 2018-08-08 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 状態オブザーバ併用型フルクローズド制御による波動歯車装置を備えたアクチュエータの位置決め制御装置
WO2018061096A1 (ja) 2016-09-27 2018-04-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ H∞制御による波動歯車装置を備えたアクチュエータの位置決め制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585659A (en) * 1983-10-13 1986-04-29 Hussey Edwin S Process for preserving seafood
ES2155026A1 (es) * 1999-05-21 2001-04-16 Conservas El Rey De Oros S L Formulacion y procedimiento de obtencion de una salsa tipo garum romano.
JP2009291215A (ja) * 2001-08-06 2009-12-17 Nippon Suisan Kaisha Ltd 無晒しまたは低晒しのミンチ状魚肉の冷凍品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839510B2 (ja) 1983-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0615868B1 (pt) composições para a melhoria do sabor e segurança de produtos de carne marinados
CN110115349B (zh) 一种提高鲜嫩鱼丸持水性及延长产品冷藏货架期的方法
US4464404A (en) Processes for production of refrigerated minced fish flesh and fish paste product having improved quality
JP4249413B2 (ja) 生肉の表面処理方法
JPS589674A (ja) 魚肉ねり製品の品質改良法
KR890002267B1 (ko) 고기 제품의 변질억제 방법
JP4701193B2 (ja) カニ類加工食品の製造方法
JP2020162563A (ja) 高油脂含有真空凍結乾燥食品及びその製造方法
Sharma et al. Potential of carrot concentrated protein as a natural cryoprotectant in fish surimi during frozen storage
JPS61239866A (ja) 凍結変性防止方法
JP3268543B2 (ja) トリ肉の唐揚げの製造方法
JPH11164675A (ja) 食品用保存剤および食品の保存方法
JPH025383B2 (ja)
JPS6336766A (ja) 浸漬凍結液
JP3414027B2 (ja) アジピン酸製剤組成物
JPS62163674A (ja) 魚畜肉ねり製品
CN117617304A (zh) 磷酸复合盐在鱼肉保鲜中的应用
WO2006134584A1 (en) A cryoprotective composition
JPH084474B2 (ja) まぐろの加工方法
Wang et al. Inhibition of protein denaturation and oxidation of prepared shrimp paste by sturgeon skin collagen peptide
JPH07274880A (ja) 即席パスタ及び即席スープパスタの製造方法
JP2710006B2 (ja) 水産ねり製品の足増強法
JPS58111669A (ja) 食品用防腐剤および食品の防腐方法
JPH022315A (ja) 魚肉タンパク質の冷凍変性防止剤
JP2021122245A (ja) 肉柔化剤及び調味料