JPS5895522A - 液体分離膜 - Google Patents

液体分離膜

Info

Publication number
JPS5895522A
JPS5895522A JP56193495A JP19349581A JPS5895522A JP S5895522 A JPS5895522 A JP S5895522A JP 56193495 A JP56193495 A JP 56193495A JP 19349581 A JP19349581 A JP 19349581A JP S5895522 A JPS5895522 A JP S5895522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
separation
membrane
alcohol
separation membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56193495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Yamashita
修蔵 山下
Akira Mochizuki
明 望月
Takashi Ogawara
小河原 尚
Yoshio Sato
芳雄 佐藤
Yoshiki Tanaka
善喜 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP56193495A priority Critical patent/JPS5895522A/ja
Publication of JPS5895522A publication Critical patent/JPS5895522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • B01D71/381Polyvinylalcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は液体分離膜に関するものである。
分離膜を境にして一方側に混合液体を置き、他方側を真
空に引いて減圧にするか、不活性ガスを流して低蒸気圧
に保ち、その圧力差に1つ”(准を透過させ、低圧側で
蒸発させることによって混合液ヲ分離するいわゆるパー
ベーパレーション(Pervaporation )は
1950年の半は頃より研究がなされている。この分離
方法は通常の蒸留法では分別できないような薬液(おも
に有機浴媒、炭化水素など)の分離精製を目的として考
えだされ友ものでめる0たとえは共沸混合物、佛点の接
近し7’l−溶媒、異性体(オルトとパラ、シスとトラ
ンス)などの分別分離でるる。このほかの応用例として
は熱分解性混合液体や果汁の画線n製、痕跡、不純物の
除去さらにはエステル反応中生成する水分除去などかあ
る。
そして米国特許第2,953,502号明1ftlll
Kはビニルアルコール重合体膜を使用し、パーベーバレ
ーショ/によp1共沸混合液を分離することが、ま九米
国%#’FM 3,726.934号明細書には分ll
I[躾としてアクリロニトリル重合体膜を便用し、スチ
レン−ベンゼン混合液からスチレンを分離するととか、
さらにまた米国特許第2,960.462号明細誉には
圧力差に酎え、しかも耐久性のめる分離膜としてエチル
セルロースとポリエチレンまたはセルローズブチルアセ
テートとからなる伽合膜kV用し、市愼晶合物を分離す
ることか報告さnている。し、かじ、これらの方法では
分離効率か悪く、さらに分り処理電も一光分太さくない
ので、工業的に夾施しょうとすれはノ(−ベーノくレー
ション装厘を人山化しなr)扛はならず、七のためにコ
ストアップになるという欠点がある0 本祐明者らはこれらの欠点を改良し、とくに工業的に自
利に共沸混合赦なとの混合液を分離子ゐ腺につ@禎々憔
討した結果、本発明にいたった。
すなわち本発明は多価アルコール アルコール系樹脂に対し5〜100皇t%配付して製膜
して得た、分離係数×法過速良の槓が10001 / 
nl’ hr ・3 5 mmM9以上を示す液体分離
膜でめる0本発明の分離膜は多価アルコール しているので、後述する実施例からも明らかなように、
多価アルコールを含まないホリビニルアルコール系樹脂
膜にくらべ透過量kが唆れ、妊らに分離係数×透過速度
も1 0 0 0 M/rrr・br− 3 5 mH
9をこすものとなる。ここで透過速度とは圧力35−9
における単位&面構(d)、単位時間(hr)おたりの
腺を透過する透過量(、9)である。また分離係数(α
)とは恢述の実施例において定義される。
本発明における多価アルコールとはエチレングリコール
、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、1
.4−ブタンジオール、ピナコール、ポリエチレングリ
コール、分子量が900以下のポリプロピレングリコー
ルなとの2価アルコール、グリセリン、3−メチル−1
. 3. 5−ペンタントリオールなどの3価アルコー
ル及び糖アルコールなどの4価以上の水浴性の多価アル
コールから遇ばれる。このうち3価のアルコールが最良
である0。
またこれらの多価アルコールは単独で用いてもよいが2
ys以上混合して用いてもよい。
多価アルコールのポリビニルアルコールM at 脂に
対す,る配合1は5〜1(lOXt%であり、好ましく
は20〜100重重チである。また多価アルコールの配
合貴社ポリビニルアルコール系樹脂腺を製造する場合の
11111M4方式によっても真なってくる。
乾式製pA″′rる場合に多価アルコールの配合量は2
0−10031蓋囁か好適で娶る。20重重う以下にな
ると221虐速度の低下が着しく実用時の膜面積を大き
くする必要があり装置のコスト筒になる。また100貞
ii%を越えると、ポリマーのマトリックスがルーズに
なり分離係数の区Fを来す。また湿式製膜する場合は多
価アルコールの含有量は5〜40重]Iit%である。
この範囲外では乾式#膜の場合とIW1様の欠点を生じ
ることとなる。
製膜後に熱処理を施すと耐熱性、耐溶剤性が向上するが
、とくに乾式製膜する場合は木または塩水浴液中で湿熱
処理するのが効果的である。また熱処理と同時にまに+
″1:後で延伸を施すことも効果的でるる。またホルム
アルデヒドなどのモノアルデヒド、グルタルアルデヒド
ポリビニルアルコールジアルデヒドのようなジアルデヒ
ド、あるいは電子蛾照射による架橋によって膜の特性と
くに慨株的!i!11腿を向上ざぜることも効果的であ
る。
本発明においてポリビニルアルコール系樹脂とはポリビ
ニルアルコールC1 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケ
ン化物などのビニルアルコール系共重合体、またはこれ
らの夏合体を化学f性したものなどである。このうちポ
リビニルアルコール系樹脂である。ここでポリビニルア
ルコールとは、平均重合度500〜3500、ケン化度
85〜100モルチ、より好ましくは平均重合表150
0〜3500、ケン化度95〜100モル−のものでめ
る。また、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物とは
、エチレン含有量が1〜60モルチ、酢酸ビニル成分の
ケン化度が80チ以上のものであり、より好ましくは、
エチレン含*量が5〜50モルチ、クン化度95〜10
0七ルーのものでめる0 これらのポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニル
共重合体ケン化物は、耐有機溶媒性、耐酸、耐アルカリ
性にすぐれており、膜素材として好適である。また、液
−液分離におけるその性能としては非常に高い分離係数
が得られるが、反面、膜透過量が極めて少ないという欠
点か知られてい□る。この欠点を解決する方法としては
、膜厚を出来る限り薄くすれはよいわけでるるか、そう
した場合、腺の憬械的強嵐の低下かるり、ピンホールか
生成し易くなる傾向にある。本発明は、多価アルコール
を#&加することによシこの点の改良を行つ良ものであ
る。
栴迫祉均−構造でめってもよいし、筐九不均−構造でめ
ってもよい。膜厚は1μ〜21111.好ましく絋5μ
〜500μでるる。膜厚がこれより薄くなると腺の強度
が不足するか、耐久性が不充分となる。
また膜厚がこれよシ厚い場合には膜を透過する透過量か
小δくなって実用的でない。
不発明において、被分味液体である「混合液」とa共沸
混合液、近接沸点混合液などでめり、とくに不発明の方
法は′)K機混合液の分離に著効がめる。有慎混合液の
うち共沸混合液としては、酢酸メチル/メチルアルコー
ル、酢酸エチル/エチルアルコール、ベンゼン/シクロ
ヘキブン、 メfi)−ル/アセトン、ベンゼン/メタ
ノール、ベンゼン/エタノール、アセトン/クロロホル
ム、メタノール/アセトンなどがめげられる。また近接
沸点m合mとしては、エチルベンゼン/スチレン、パラ
クロルエチルベンゼン/ハラクロルスチレン、トルエン
/メチルシクロヘキサン、フ゛タジエン/ブテン拳、ブ
タジェン/ブタン類などが−あけられる。また水/有機
混合液たとえは水/アセトン、水/エタノールなど本め
げられる。
本パーベーパレーション法においては、ra合液体」の
接触する分離膜の反対側すなわち、排気室は混合液室よ
り低圧であることを必須とし、七の圧力差は大きければ
太きいはど効果的であるが、工業的には0.01〜50
気圧がよく、より好ましくは0.5〜1気圧でるる。ま
た「混合液」の接触する側の圧力はl(大気圧)〜10
0気圧がよく、好ましくは大気圧およびその近傍である
。−万その反対側の圧力は50気圧以下、好ましくは大
気圧以下、さらには400u#以下、さらにはl OQ
 mHji以下の真空に保つのがよい。膜の透過したー
實を低圧側において液状、ガス状いずれの状態で取り出
してもよいが、低圧側において蒸発δせてガス状でj&
9出すことが分離効率、透過率とも良好である。したが
って低圧−を腺を透過する喫買の蒸気圧より低い圧力に
保っておくことか好−ましい。
低圧に保つ方法としては真空に引いて減土するか、不活
性ガスを流して低蒸気圧に保つかの方法がめる。また低
圧似には液体lとを流動させる必景はない。
不発明の分離膜を用いた混合液体の分離方法としては、
パーベーパレーション法、及びその変形であルスチーム
スイーフハーベーバレーション法、9− モパーベーパ
レーション法、オスモディスティレーンコン法、ハーボ
ディスティレーション法、パーボクライオゲニクス法な
ど、また他に、浸透抽出法、正浸透法などが利用出来る
以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これらに限定されるものではない。
比較例 凝肢が8重′1JIt%のポリビニルアルコール(PV
A)(−クラレ製、平均1合度1700、ケン化度99
9−以上)水浴液をカラス板上に流蝙して蔓温下風乾し
、厚さ50μの非多孔均賀p&を侍た0この腺を酢酸メ
チル/メタノール(50に蓋%150に飯%)の混合浴
媒に浸漬して20℃で、35m1語に吸引し、分*爽験
を行った。単位膜面積及び単位時間あたりの透過量# 
Q (、!?/nI′・hr−35u+H&)は極めて
少なかった。
実施例1.2 含水率が50g蓋チのPVA水浴液に、PVAに対して
20fi菫−グリセリンを添加し、加熱酊融した粘y4
なポリマー浴液をダイスより回転熱ドラム上に押し出し
て厚さ70μのフィルムを侍几。
得られたmのパーベーパレーショ/(20℃、35wH
1/ )における性能を表1に示す。
表  1 実施例3〜5 濃度が8重蓋−のPVA水浴液に所定量のグリセリンt
−添加した#敵をガラス板上に流処して室温下に風乾し
、厚さ50μの非多孔質膜を得た0この腺を酢酸メチに
/メタノール(50東1%150J!L電1J6)の混
合溶媒に浸漬して20℃で35111#に吸引しパーベ
ーパレーションによる分離実験を行った。その結果を表
2に不す0 #!2 *”  (り’) (!J ン1illc/)’ V 
A重量)xlooとM(メタノール)のIK蓋分率 (MA)2および〔M]2=g&透過後のMA(酢酸メ
チル)とM(メタノール)のNMk分率 実施例6 22.5重量−のPVA水浴液にPVAに対して201
童−のポリエチレングリコール(分子11000)及び
ホf)tIkと酢酸でpHsKUMM、7A力IJ(1
001//J)、ボク硝(zoog/i)水浴液からな
る凌固浴甲にダイスから押し出して裏を得た。得られた
躾を55℃で20時時間法して酢酸/水(501重56
1501に量%)の混合液をバー ヘ−ハL/ −シB
ン(20℃、35■即)によシ分llI[実験を行った
ところ、透過連成は575Jil/nr−hrで分離係
数αは5.0絋液儒a匿(重量分率)で〔酢酸〕2、〔
水〕2は蒸気肯II)II(重量分率)を示す。
%針山願人 株式会社 り ラ し 代理人弁壇士本多 堅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  多6フルコールをポリビニルアルコール系樹
    脂に対し5〜100重量%配合して*膜して得た、分離
    係数X透過速度の横が1000#/j−hr・35 m
    M9以上を示すポリビニルアルコール系樹脂腺からなる
    液体分離膜。  ・
  2. (2)llfiアルコールをポリビニルアルコール系a
    mに対し20〜100電t’s配合して製膜する%jF
    F請求の範囲第1項記載の液体分離膜。 (81多価フルコールが3価アルコールである特許請求
    の範囲第1項または第2狽記載の液体分離膜。 L4)  1ffiアルコールがグリセリンでるる峙許
    錆・ 求の範囲$3項目ピ載の液体分離膜0
JP56193495A 1981-11-30 1981-11-30 液体分離膜 Pending JPS5895522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56193495A JPS5895522A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 液体分離膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56193495A JPS5895522A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 液体分離膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895522A true JPS5895522A (ja) 1983-06-07

Family

ID=16308986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56193495A Pending JPS5895522A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 液体分離膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0423949A2 (en) * 1989-10-16 1991-04-24 Texaco Development Corporation Membrane process for separation of organic liquids

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0423949A2 (en) * 1989-10-16 1991-04-24 Texaco Development Corporation Membrane process for separation of organic liquids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915834A (en) Multi-layer membrane and the use thereof for the separation of liquid mixtures according to the pervaporation process
Kariduraganavar et al. Development of novel pervaporation membranes for the separation of water–isopropanol mixtures using sodium alginate and NaY zeolite
US4591440A (en) Membranes for liquid separations
Liang et al. Pervaporation of ethanol-water mixtures through polydimethylsiloxane-polystyrene interpenetrating polymer network supported membranes
US5156740A (en) Multi-layer membrane and the use thereof for the separation of liquid mixtures according to the pervaporation process
Kulkarni et al. Preparation of novel composite membranes for the pervaporation separation of water–acetic acid mixtures
Burshe et al. Pervaporative dehydration of organic solvents
JPS5888007A (ja) 液体混合物の分離方法
Uragami et al. Permeation and separation characteristics of alcohol–water mixtures through poly (dimethyl siloxane) membrane by pervaporation and evapomeation
JP5851508B2 (ja) 無孔の分離層を有する膜、並びに膜の使用及び製造方法
Ruckenstein et al. Poly (acrylic acid)–poly (vinyl alcohol) semi‐and interpenetrating polymer network pervaporation membranes
Uragami et al. Concentration of aqueous dimethyl sulfoxide solutions through a chitosan membrane by permeation with a temperature difference
JPH01104305A (ja) 液体分離用膜
Li et al. Pervaporation performance of crosslinked PVA and chitosan membranes for dehydration of caprolactam solution
JPS5895522A (ja) 液体分離膜
Sun et al. Membranes of block copolymer-poly (divinylbenzene) blends for the pervaporation of alcohol/water mixtures
Kittur et al. Preparation of zeolite‐incorporated poly (dimethyl siloxane) membranes for the pervaporation separation of isopropyl alcohol/water mixtures
Lee et al. Pervaporation separation of water-ethanol through modified polyacrylonitrile membranes
Shahverdi et al. Separation of ethylene glycol–water mixtures with composite poly (vinyl alcohol)–polypropylene membranes
Burshe et al. Dehydration of glycerine-water mixtures by pervaporation
Rao et al. Dehydration of tetrahydrofuran by pervaporation using crosslinked PVA/PEI blend membranes
Selim et al. Influence of double-network interpenetration on ethanol dehydration performance of PVA-based pervaporation membranes
JPH0262299B2 (ja)
JPS5895524A (ja) 液−液分離膜
Gupta et al. Separation of liquid mixtures by pervaporation