JPS5893809A - 溶鋼の精錬方法 - Google Patents

溶鋼の精錬方法

Info

Publication number
JPS5893809A
JPS5893809A JP56192474A JP19247481A JPS5893809A JP S5893809 A JPS5893809 A JP S5893809A JP 56192474 A JP56192474 A JP 56192474A JP 19247481 A JP19247481 A JP 19247481A JP S5893809 A JPS5893809 A JP S5893809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
inert gas
vessel
refining
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56192474A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Saito
哲也 斉藤
Koji Mori
広司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP56192474A priority Critical patent/JPS5893809A/ja
Priority to US06/445,515 priority patent/US4445933A/en
Publication of JPS5893809A publication Critical patent/JPS5893809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/30Regulating or controlling the blowing
    • C21C5/35Blowing from above and through the bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/005Manufacture of stainless steel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶鋼の精錬方法の改良に関する。
ベッセル内に入れた溶鋼に対して、ベッセル底部から、
羽目を通して、または浸漬しンスにより、不活性ガスを
吹き込んで攪拌し、精錬効果を高めることは知られてい
る。 中でも、脱炭期に酸素ガスとアルゴンガスとを併
用する技術は、AOD精錬法として広〈実施されている
一方、鋼δ連続鋳造において、可能な連続操業の長さを
決定する因子は、タンディツシュからモールドへ溶鋼を
注ぐ浸漬ノズルの閉塞が最大のものである。 この閉塞
トラブルの原因を追求して、出願人は、溶鋼中のマグネ
シウム含有量が重要な関連をもつことを見出し、Mg 
: 5 ppm以下にコントロールして連続鋳造をすべ
きことを、すでに提案した。
また、多くの鋼において、酸化物系介在物の量を支配す
る酸素含有量が問題であり、ことに、疲労強度や転勤疲
労強度がすぐれていることを要求される鋼種においては
、O: 0.0001% 以下にしなければならない。
いま、クロム含有鋼に例をとって、ヘッダー材などのよ
うに酸素含有量とともにイオウ含有量をも極度に低くす
ることが要求される場合の、不活性ガス吹込みを伴う精
錬を説明すれば、上述の低マグネシウム含有量を実現す
るためには、次のような工程が典型的なものになる。
↓ 脱マグネシウム ↓ 脱   酸 この過程で、クロム還元期におけるスラグの塩基度[、
V=(CaO+Mg0)/(SiO2+AI、03)で
定義される]は、高度の脱硫たとえばS:0.002%
以下を実現するため、1.8以上の高い値にえらばなけ
ればならない。
他方、脱マグネシウム期においては、スラグ塩基度を、
V=1.5〜1.7 にコントロールする必要がある。
 これは、溶鋼中の酸素量の低減(たとえば80ppm
以下)のためにはスラグの塩基度が高い方が有利である
ことと、マグネシウム量の抑制(たとえば4ppm以内
)をはかるには塩基度を低くすべきとととの調和が、こ
の範囲でしか得られないからである。
画業技術者には直ちに理解されるように、この脱マグネ
シウム期のスラグ塩基度の許−容範囲が極端に狭いこと
は、工業的実施に多大の困難を与える。 また、V=1
.6またはそれ以上の高塩基度側のスラグが長時間にわ
たって存在していることは、ベッセルの耐火物の溶損な
招き、寿命を縮−める。
このようなわけで、多数回チャージの連続鋳造を可能に
する低マグネシウム含有量であるとともに所定の低酸素
含有量の条件をもみたす鋼を、ベッセル耐火物を損なわ
ない低塩基度スラグを用いて製造する技術が求められて
いた。
本発明の溶鋼の精錬方法は、この要求にこたえて提案す
るものであって、精錬ベッセル内の溶鋼に対し、ベッセ
ルの下部から不活性ガスを吹き込むとともに、上方から
も不活性ガスを吹きつけ、ベッセル内雰囲気をほぼ完全
に不活性ガスで置換することによって、酸素含有量のと
くに低い溶鋼を得ることを特徴とする。
不活性ガスの上吹きという着想は、ベッセル下部から不
活性ガスを吹き込む従来の精錬において、ベッセル内雰
囲気を分析したところ、期待に反して、空気と大差ない
酸素分圧であることを見出したところから生まれたもの
である。
本発明に従う精錬方法を実施したときの模様は、第1図
に示すとおりである。 ベッセル1底部からの不活性ガ
スの溶鋼2中への吹込みにより、溶鋼2は激しく攪拌さ
れ、多数の流滴21となって上昇し、落下する現象がく
り返される。 そこへ上吹きランス3を通して不活性ガ
スを吹きつけることにより、ベグセル1内の雰囲気4が
、はぼ完全に不活性ガスで置換され、酸素分圧が実質上
ゼ東 口になる上に、流動する溶湯および流滴の表面は、常に
新しい不活性ガスにさらされる。 このよ゛うにして、
溶鋼中の酸素は、主としてCOの形で溶湯および流滴表
面から雰囲気中に逸出し、不活性ガスによって運び去ら
れる結果、高度の脱酸が実現するのである。
不活性ガスは、いうまでもなくアルゴンが代表的である
が、窒素で是りる場合もある。 上吹きの量は、下方か
らの吹き込み量と、はぼ同等ないし若干少ないくらいが
適切である。
吹きつけの時期は、精錬の各段階について任意にえらぶ
ことかでき、それに応じて、後記する実例にみるような
効果が得られる。
下方から吹き込んだ不活性ガスと上方から吹きつけた不
活性ガスとは、合流してベッセル上方へ放出されるが、
その際に、ベッセル口部の形状によっては、ガスと入れ
かわりに周囲の空気が巻き込まれる場合のあることが経
験された。 空気が侵入すれば、ベッセル内雰囲気の完
全不活性ガス化が実現しないから、これは防止すべきで
ある。
空気の巻き込みの少ない口部形状なえらぶか、または適
宜のフードをかぶせるといった対策をとるとよい。
本発明の溶鋼の精錬方法は、広い範囲の鋼種を対象に実
施して有用であるが、とくにCr系亥テンレスおよびN
i系ステンレスに対して好適である。 クロム含有鋼に
適用した場合には、クロム還元期(おいて、スラグ中の
Cr 203量が低下し、後記の実例にみるとおりニク
ロム回収率の向上という利益をもたらす。
実施例 1 スクラップおよびクロム原料を電気炉で溶解し。
て精錬ベッセルに移し、底部羽口からアルゴンガスおよ
び酸素を吹き込んで脱炭を行なった。 吹/ 込量は、合計で20 Nrn”/min 、から16N
rLI/min、まで少しずつ低下させた。
ついでクロム還元期に入って、アルゴンガスだけを使用
し、底部から8N♂/min、吹き込み、上部から上吹
きランスを通して、やはり8N♂/min、吹きつけ、
これを6分間続けた。
スラグ組成を調節することにより、その塩基度を、V=
1.2〜1.9.0範囲で変化させ、精錬後の溶鋼中の
酸素含有量とスラグ塩基度との関係をしらべたー。
比較のため、アルゴンガス上吹きを行なわなかった場合
の溶鋼についても、酸素含有量を測定した。
その結果は第2図に示すとおりであって、従来技術では
スラグ塩基度の低下に伴い酸素含有量が急激に高まるが
、本発明によるときは低いままであって、低塩基度スラ
グの使用が可能なことが明らかである。
実施例 2 実施例1のクロム還元に続いて、さらにアルゴンガスの
底部からの吹き込みおよび上吹き(流量はそれぞれ8N
n+”/min )を6分間行なった。
その前後において、溶鋼中のSiおよびCr含有量を測
定し、変化をしらべた。 これは、Cr 203 の還
元は主としてSi によって行なわれるので、 両者の含有量には相互の関連がみられるからであゝ〜、
−′ る。
結果は次のとおりであって、クロム回収率の向上が認め
られた。 この効果は、約1.0 Kg/ tonの回
収量に相当する。
1 0.46 0.42 16.31 16.43”2
 0.40 0.36 16.07 16.183 0
.05 0.02 20.31 20.384 0.1
1 0.05 17.29 17.48
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の溶鋼の精錬方法の実施状況を示す、
精錬ベッセルの縦断面図である。 第2図は、本発明の効果を示すための、スラグ塩基度と
溶鋼中の酸素含有量との関係をあられすグラフである。 1・・・・・・ ベッセル 2・・・・・・溶鋼、21・・・・・・流 滴3・・・
・・・ 上吹きランス 4・・・・・・ ベッセル内雰囲気 特許出願人  大同特殊鋼株式会社 代理人 弁理士   須  賀  総  夫r ↓ 才2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)精錬ベッセル内の溶鋼に対し、ベッセルの下部か
    ら不活性ガスを吹き込むとともに、上方からも不活性ガ
    スを吹きつけ、ベッセル内雰囲気をほぼ完全に不活性ガ
    スで置換することによって、酸素含有量のとくに低い溶
    鋼を得ることを特徴とする溶鋼の精錬方法。
  2. (2)溶鋼がクロム含有鋼であり、クロム還元期に上方
    からの不活性ガスの吹きつけを行なってクロムの回収率
    を高める特許請求の範囲第1項の精錬方法。
  3. (3)精錬スラグの塩基度を1.5以下に−えらんで溶
    、鋼中の庵含有量を低下させる特許請求の範囲第1項の
    精錬方法。
  4. (4)上方からの不活性ガスの吹き込みに際して、ベッ
    セルにフードをかぶせて、ベッセル内への空気の侵入を
    防止する特許請求の範囲第1項の精錬方法。
JP56192474A 1981-11-30 1981-11-30 溶鋼の精錬方法 Pending JPS5893809A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192474A JPS5893809A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 溶鋼の精錬方法
US06/445,515 US4445933A (en) 1981-11-30 1982-11-30 Method of refining molten steel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192474A JPS5893809A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 溶鋼の精錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893809A true JPS5893809A (ja) 1983-06-03

Family

ID=16291889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192474A Pending JPS5893809A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 溶鋼の精錬方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4445933A (ja)
JP (1) JPS5893809A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203248A (ja) * 1987-02-18 1988-08-23 Kawasaki Steel Corp 軸受鋼の溶製方法
US5743938A (en) * 1994-06-06 1998-04-28 Kawasaki Steel Corporation Method of decarburizing refining molten steel containing Cr

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897684A (en) * 1997-04-17 1999-04-27 Ltv Steel Company, Inc. Basic oxygen process with iron oxide pellet addition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE609880A (ja) * 1960-11-18
US3854932A (en) * 1973-06-18 1974-12-17 Allegheny Ludlum Ind Inc Process for production of stainless steel
US3971655A (en) * 1974-08-21 1976-07-27 Nippon Steel Corporation Method for treatment of molten steel in a ladle
JPS5392319A (en) * 1977-01-25 1978-08-14 Nisshin Steel Co Ltd Method of making ultralowwcarbon stainless steel
US4208206A (en) * 1977-03-31 1980-06-17 Union Carbide Corporation Method for producing improved metal castings by pneumatically refining the melt
US4174212A (en) * 1978-03-10 1979-11-13 A. Finkl & Sons Co. Method for the refining of steel
LU81859A1 (fr) * 1979-11-07 1981-06-04 Arbed Procede de conditionnement de la scorie au cours de l'affinage d'un bain de metal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203248A (ja) * 1987-02-18 1988-08-23 Kawasaki Steel Corp 軸受鋼の溶製方法
US5743938A (en) * 1994-06-06 1998-04-28 Kawasaki Steel Corporation Method of decarburizing refining molten steel containing Cr

Also Published As

Publication number Publication date
US4445933A (en) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108330245A (zh) 一种不锈钢的高纯净冶炼方法
CA1337846C (en) Process for vacuum degassing and decarbonization with temperature drop compensating feature
JPS5893809A (ja) 溶鋼の精錬方法
US4198229A (en) Method of dephosphorization of metal or alloy
CN115287523B (zh) 一种降低铁基耐热合金氮含量的工艺方法
US4405363A (en) Method for refining of steel melts
US4460164A (en) Apparatus for refining of steel melts
US4170467A (en) Method for producing high chromium steels having extremely low carbon and nitrogen contents
CN111893247B (zh) 一种具有高效率精炼的炼钢方法
KR100729123B1 (ko) 저탄소 오스테나이트계 스테인레스강의 제조방법
KR100399220B1 (ko) 전기강판제조용용강정련방법
JPH11279631A (ja) ステンレス溶鋼の精錬方法
US4171216A (en) Process for refining non-ferrous matte
US3860418A (en) Method of refining iron melts containing chromium
US4600427A (en) Method of ladle steelmaking and product produced thereby
WO2022130473A1 (ja) 含クロム溶鋼の精錬方法
KR970005199B1 (ko) 저탄소, 질소규제강의 용강제조방법
CN114317865B (zh) 一种无铝轴承钢真空处理碳氧反应控制的方法
JP2002371313A (ja) ステンレス溶鋼の溶製方法
KR950012398B1 (ko) 용강제조방법
US4568386A (en) Process for purifying metals by insufflation and product produced thereby
US4165980A (en) Method of rapidly decarburizing ferro- alloys with oxygen
KR101015283B1 (ko) 용강침적관
JPH0762419A (ja) ステンレス鋼の精錬方法
CN115287407A (zh) 一种控制连铸浇余回收冒渣喷溅的方法