JPS5892549A - 多孔質ゴム様物質の機械加工方法 - Google Patents

多孔質ゴム様物質の機械加工方法

Info

Publication number
JPS5892549A
JPS5892549A JP19254781A JP19254781A JPS5892549A JP S5892549 A JPS5892549 A JP S5892549A JP 19254781 A JP19254781 A JP 19254781A JP 19254781 A JP19254781 A JP 19254781A JP S5892549 A JPS5892549 A JP S5892549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid nitrogen
porous rubber
jig
rubber
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19254781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tanaka
靖士 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBATA KOGYO KK
Original Assignee
SHIBATA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBATA KOGYO KK filed Critical SHIBATA KOGYO KK
Priority to JP19254781A priority Critical patent/JPS5892549A/ja
Publication of JPS5892549A publication Critical patent/JPS5892549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/02Deburring or deflashing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1616Cooling using liquids
    • B29C2035/1625Cooling using liquids other than water
    • B29C2035/165Cooling using liquids other than water liquified gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は多孔質のゴム様物質を高精度で機械加工する
加工方法に関するものである。
従来、多孔質のゴム様物質、すなわちスポンジゴムのよ
うなものを所定の寸法に仕パ上げるには研削加工によっ
ていた。例えば所定外径寸法のロールを加工する場合は
、金型を用いて熱プレスで加圧発泡させで形成した軸孔
付のロール状の素材を、研削機械で研削して仕上げてい
た。この方法によると、素材の比重が0.3程度以下に
なると、つまり相当に柔らかいものになると、研削時に
軸孔に挿通してロール素材を支持する研削用アーμ、に
対してロール素材が空転して、研削不能になる。そのた
めに、素材の軸孔を研削用アーノくに接着することや、
針をケレとして用いることなどが行われたが、前者は寸
法精度、特に外径差に著しい狂いが生じて適切でなく、
後者は針の部分で寸法が狂い、外径公差を±5鳴以下に
止めることはきわめて困難であった。まだ、このように
素材を金型により軸孔付ロール状に成形することは、金
型の上下で素材の密度が異ったものとなり易いため金型
構造に制約があり、またロール寸法の相違に応じた金型
を必要とすることなどから、コストが高くならざるを得
ない問題があった。まだ別に、最近では事務機の普及に
より、その部品として用いられる軟質スポンジの紙送り
ロールを、より高精度に製作することが要求されるよう
になってきている。
このようなことから、この発明は、より高精度でスポン
ジゴムのような多孔質ゴム様物竺を機械加工する方法を
提供しようとするものである。
この発明の方法は、多孔質ゴム様物質のプロツ夕を、液
体窒素中に浸漬して硬化させ、液体窒素中において機械
切削を行うと走を特徴とする。
スポンジゴムは、液体窒素中に浸漬すると容易に凍結し
て硬化し、その硬化した状態の!まで切削加工を行うと
、高精度で加工可能である。ところが、液体窒素中で凍
結して硬化していても常温の大気中に取出すと短時間で
元の状態に戻ってしまうため、液体窒素中に浸漬した状
態のままで切削加工を行うのである。液体窒素を用いる
理由は、ゴムや樹脂を凍結硬化させるのに十分低温であ
シ、比較的取扱いが容易で、入手し易いからである。
以下この発明の1、実施例を図を用いて説明する。
この場合の加工物品は、外径40fl、内径4鰭、長さ
75闘のロールで、材質は比重0.03の連続気泡ウレ
タン樹脂である。まず、10個のロールを作ることが可
能な大きさの幅50鱈、長さ500Mt、高さ80期の
素材ブロックlを準備する。図示のように、このブロッ
ク1を固定支持できる治具2に支持させ、治具2の柄部
2aを持って治具2と共に、容器3に収容した液体窒素
4中に静かに浸漬する。これによって素材ブロックlは
殆ど瞬間的に凍結する。そのブロックlを中心に孔明は
用ドリル5を設置した外円用ホールカッター6からなる
工具を用いて、内孔と外周とを殆ど同時に加工する。予
めブロックlにはセンター位置をマークしておいて、そ
の位置にドリル4の先端を合わせ、回転する工具を下降
させる。切削時の感じは粟おこしを削るような感じであ
った。10個のロールを順次加工して、治具2と共に液
体窒素4中から常温の大気中に引上げると、その空孔中
の液体窒素は10〜15秒で流出してしまい、流出が終
ると1o〜20秒で解凍して、所定のスポンジロールが
得られた。
そのスポンジロールの加工精度は必要な長さ75咽の範
囲で、外径40 ±0.2 tm、内径4±0.057
1ffJ。
偏心度0,15!1111!、外径差0,151EII
Iであった。従って従来よシも大幅に高精度で加工され
ている。
その内孔及び外周の加工時間は1個につき平均12秒で
あったのに対し、従来の円筒研削盤を使用する研削によ
るときは1個につき約3分であるから、大幅な加工時間
の短縮も可能である。
上記実施例は、ロールの加工であるが、このほかに、円
柱状周面のみまたは孔明けのみ、あるいは平面や溝加工
などの加工に応用することができる。
上記実施例では連続気泡ウレタン樹脂の加工について説
明したが、実験によれば、独立気泡のものでも略々同様
に加工できる。独立気泡のものは液体窒素中に沈める場
合に浮上しないキうに治具に対する取付けを考慮する必
要がある。まだ、材質トシては、ニトリルゴム、ウレタ
ンゴム、ウレタン系樹脂、ポリプロピレン、高密度ポリ
エチレン等の発泡質のもののいずれにも、この加工方法
を適用できる。
以上のように、この発明の方法によるときは、多孔質の
ゴム様物質を、高精度で、能率よく切削加工できる。
【図面の簡単な説明】
に社この発明の実施例の加工状態の概略を治具及び工具
と共に示す部分縦断正面図である。 1・・・素材のブロック、2・・・治具、3・・・容器
、4・・・液体窒素、5.6・・・工具。 特許出願人  シパタ工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ftl  多孔質ゴム様物質の材料ブロックを、液体窒
    素中に浸漬して硬化させ、液体窒素中において機械切削
    を行うことを特徴とする多孔質ゴム様物質の機械加工方
    法。
JP19254781A 1981-11-30 1981-11-30 多孔質ゴム様物質の機械加工方法 Pending JPS5892549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19254781A JPS5892549A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 多孔質ゴム様物質の機械加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19254781A JPS5892549A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 多孔質ゴム様物質の機械加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892549A true JPS5892549A (ja) 1983-06-01

Family

ID=16293088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19254781A Pending JPS5892549A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 多孔質ゴム様物質の機械加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892549A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6151473A (en) * 1996-09-30 2000-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Peeled toner supply roller and manufacturing method
US9358618B2 (en) 2013-07-29 2016-06-07 Globalfoundries Inc. Implementing reduced drill smear

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6151473A (en) * 1996-09-30 2000-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Peeled toner supply roller and manufacturing method
US9358618B2 (en) 2013-07-29 2016-06-07 Globalfoundries Inc. Implementing reduced drill smear

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5900164A (en) Method for planarizing a semiconductor device surface with polymeric pad containing hollow polymeric microelements
US7285233B2 (en) Method of manufacturing polishing pad
US7984893B2 (en) Reusable support for a contoured surface of a part allowing machining of an opposite side of the part
US2167215A (en) Sponge rubber roller and method of making the same
JP4798713B2 (ja) 研磨パッドの製造方法
US4535574A (en) Sanding tool and method of making such tool
EP0023921B1 (en) Manufacture of sponge rubber spheres
JPS5892549A (ja) 多孔質ゴム様物質の機械加工方法
JP2001205533A (ja) 異形加工物の固定装置および異形加工物の加工方法
JP3425894B2 (ja) 加工品の表面を平坦化する方法
JPH0722901B2 (ja) 研磨用パツドの製造方法
JPH07205007A (ja) 高精度面創成方法
JP3801998B2 (ja) 加工品を研磨又は平坦化するための製品
Ramulu et al. SIMULATION OF ROUTER ACTION ON A LATHE TO TEST THE CUTTING TOOL PERFORMANCE IN EDGE‐TRIMMING OF GRAPHITE/EPOXY COMPOSITE
JP4219940B2 (ja) 研磨パッド
JPH04122607A (ja) 硬脆体の穴明け方法
JPS59232766A (ja) 円盤状工作物の鏡面加工装置
JPH06155173A (ja) 平板状成形物用金型の製造方法
JPS6263024A (ja) 樹脂材のnc加工法
JPH0286636A (ja) シンタクティックフォームの製造方法
JPH06262499A (ja) ワークの切削加工方法
JPH04262119A (ja) 静圧多孔質気体軸受の製造方法
JPS58219017A (ja) 成形品のバリ除去方法
JPS5621718A (en) Cutting method of pipe round bar
JPH04223863A (ja) ポリシングプレートの加工方法