JPS589165Y2 - 冷蔵庫等の送風装置 - Google Patents

冷蔵庫等の送風装置

Info

Publication number
JPS589165Y2
JPS589165Y2 JP1977095770U JP9577077U JPS589165Y2 JP S589165 Y2 JPS589165 Y2 JP S589165Y2 JP 1977095770 U JP1977095770 U JP 1977095770U JP 9577077 U JP9577077 U JP 9577077U JP S589165 Y2 JPS589165 Y2 JP S589165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
refrigerator
fan
evaporator
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977095770U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5423364U (ja
Inventor
洋治 関根
泰生 細田
英夫 埋橋
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP1977095770U priority Critical patent/JPS589165Y2/ja
Publication of JPS5423364U publication Critical patent/JPS5423364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589165Y2 publication Critical patent/JPS589165Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/14Power generation using energy from the expansion of the refrigerant
    • F25B2400/141Power generation using energy from the expansion of the refrigerant the extracted power is not recycled back in the refrigerant circuit

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は家庭用冷蔵庫に関して、庫内ファン運転の新方
式を冷媒回路中の凝縮器と蒸発器の中間に設けることに
より、冷凍能力が優れ電力消費量の少なく、安全性の高
い製品を提供するものである。
この種家庭用冷蔵庫においては、蒸発器の霜付きを防止
し庫内を均一に冷却するためにファンにより強制通風を
行なわなければならない。
しかしながら、従来の家庭用冷蔵庫においては、ファン
を駆動させるためには電動式のファンモータを使用しな
ければならなく、かつファンモータ形式も小形を必要と
することから効率が10〜20%と非常に悪い隈取コイ
ル形であったので電力消費量が多く、発熱のため冷凍能
力の低下を招くばかりか、火災発生の危険があるなど多
くの欠点を有していた。
これを防止するため、冷媒回路の中にタービン翼車を設
け、マグネット駆動を利用して外部に配置したファンを
間接的に駆動させる方法が空気調和装置としてあった(
出願人の出願)が、この方法は圧縮機の吸込側あるいは
吐出側回路に設けであるため抵抗により圧縮比が大きく
なり、冷凍能力の低下、圧縮機の電力消費量が増大する
という欠点があった。
本考案は上記欠点を除去せんとして行なったものである
すなわち、冷媒回路中の凝縮器と蒸発器の中間にタービ
ン翼車を内蔵させた送風装置を配置することにより一種
の減圧素子として作用させて送風装置を運転させてエネ
ルギーを回収して実質的に送風装置の運転動力を零にし
たものである。
以下本考案の詳細を第1図〜第3図により説明する。
1は冷蔵庫箱体、2はドア、3は冷凍室、4は冷蔵室、
5は中仕切部、6は内側背面の通風路、7は通風路6中
に配置した送風装置、8はキャピラリチューブ、9は蒸
発器、10は送風装置7の駆動側であってアルミニウム
等の軽量非磁性体材料で作ったタービン翼車、11は銅
あるいはアルミニウム等の非磁性体で作ったハウジング
、12はタービン翼車10の内方に軸心を合せて装着し
たリング状のアウトサイドマグネット、13はハウジン
グ11の外部にて前記アウトサイドマグネット12と同
心に対向してファン用軸の外方に装着した被駆動側イン
サイドマグネット、14はファン、図中白三角の矢印は
庫内空気の流れ方向を示し、黒三角は冷媒の流れ方向を
示すものである。
上記構造の家庭用冷蔵庫においては、圧縮機より送り出
された冷媒は凝縮器を通り、キャピラリーチューブ8に
より第1次の減圧がなされて低温となり、ハウジング1
1の入口15より送り込んでタービン翼車10を流力に
より回転させる。
タービン翼車10が回転するとマグネット12とマグネ
ット13の磁界力によりファン14が回転する。
冷媒はタービン翼車10を回転させる間にさらに第2次
の減圧がなされて低温となって出口16より流出し、そ
の後蒸発器9に流入し、蒸発器9の外表面に前記ファン
14により送風し、低温となった空気を冷凍室3と冷蔵
室4に循環させる。
この場合、特にタービン翼車10の部分は一種のキャピ
ラリチューブの延長として減圧素子として作用するので
、キャピラリチューブ8の抵抗を従来より小さく設定で
きること、ファン14を駆動させるためのエネルギーを
回収するのでそのための電力消費量は零となるほか、モ
ータ等の発熱部が無いので冷凍能力は向上する。
従ってエネルギー効率(電力消費量あたりの冷凍能力k
cal/ h 、 w)は極めて大となる。
また、送風装置7のハウジング11を通風路6中に配置
したので霜付きもない。
製作に関してもハウジング11の材料が蒸発器9と同材
料の銅あるいはアルミニウムであるので容易に冷媒回路
管に接続でき、電気回路も不要で、火災や電磁音発生の
恐れも全くない。
以上説明したように本考案によれば、マグネット12を
装着したタービン翼車を冷媒回路内に設け、そのハウジ
ング11を介した外部に、上記マグネット12と同心に
対向して位置させてファン用軸にマグネット13を装着
し、ファン用軸の他端にファン14を直結してなる冷媒
流力を利用した送風装置7を凝縮器と蒸発器9中間に設
けたのでファン14を駆動させるための電力消費料は零
となり、キャピラリチューブ8と蒸発器9の中間に設け
ることによりハウジングを低温とし発熱を無くすことが
できるので冷凍能力が優れ、電力消費料の少なくて極め
てエネルギー効率が高く、通風路内に設けることにより
露付きの幣害もなく、ハウジング11を銅あるいはアル
ミニウム等の金属で作ることにより冷媒回路への配設も
容易で、かつ安全性が高いなど購入者、生産者共に喜べ
、る実用的効果極めて大なる家庭用冷蔵庫を提供できる
ものである。
尚、本考案は同様な冷凍タイクルを有する他の空気調和
機等にも充分に応用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の冷媒ガス駆動タービン翼車を動力部と
する送風装置を設けた製品の実施例の冷蔵庫の断面側面
図、第2図は第1図の送風装置7の拡大断面図、第3図
は第2図のA−A断面図である。 1・・・・・・冷蔵庫箱体、2・・・・・・ドア、3・
・・・・・冷凍室、4・・・・・・冷蔵室、5・・・・
・・中仕切部、6・・・・・・通風路、7・・・・・・
送風装置、8・・・・・・キャピラリチューブ、9・・
・・・・蒸発器、10・・・・・・タービン翼車、11
・・・・・・ハウジング、12゜13・・・・・・マグ
ネット、14・・・・・・ファン、15・・・・・・入
口、16・・・・・・出口、17・・・・・・ファン用
軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.マグネット12を装着したタービン翼車10をハウ
    ジング11内に納め、該ハウジング11を凝縮器と蒸発
    器の中間の冷媒回路内に設け、前記ハウジング11の外
    部に上記マグネット12に対向した位置にマグネット1
    3を装着したファン用軸を設け、該ファン用軸の他端に
    ファン14を直結してなることを特徴とする冷蔵庫等の
    送風装置。 2、ハウジング11をキャピラリチューブ8と蒸発器9
    の中間に設けた実用新案登録請求の範囲第1項記載の冷
    蔵庫等の送風装置。 3、送風装置7を通風路6中に配置した実用新案登録請
    求の範囲第1項あるいは第2項記載の冷蔵庫等の送風装
    置。 4、ハウジング11が銅あるいはアルミニウム製である
    実用新案登録請求の範囲第1項、第2項あるいは第3項
    記載の冷蔵庫等の送風装置。
JP1977095770U 1977-07-20 1977-07-20 冷蔵庫等の送風装置 Expired JPS589165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977095770U JPS589165Y2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 冷蔵庫等の送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977095770U JPS589165Y2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 冷蔵庫等の送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5423364U JPS5423364U (ja) 1979-02-15
JPS589165Y2 true JPS589165Y2 (ja) 1983-02-18

Family

ID=29029029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977095770U Expired JPS589165Y2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 冷蔵庫等の送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589165Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166994U (ja) * 1980-05-12 1980-12-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5423364U (ja) 1979-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6675594B2 (en) Cooling system and cooling method
KR100991287B1 (ko) 분리형 공기조화기용 실외기
KR20050099352A (ko) 전면 흡토출 방식의 공기조화기용 실외기
US4138859A (en) Split heat pump outdoor fan arrangement
TWI577953B (zh) 用以降低冷凍系統中噪音之系統及方法
CN207365328U (zh) 电控箱及空调
CN211345533U (zh) 一种空调
JPS589165Y2 (ja) 冷蔵庫等の送風装置
CN101178225A (zh) 双系统机柜空调器
CN113007791A (zh) 一种空调
JP3716896B2 (ja) 冷蔵庫
KR100590974B1 (ko) 자기냉동을 이용한 에어컨시스템
CN110486855A (zh) 空调室外机
JP2002228234A (ja) 空気調和機及びその制御方法
JPH08108739A (ja) 車両用空気調和装置
CN2344589Y (zh) 一种分体空调散热风机
CN212901760U (zh) 一种空调器室内机
CN211823225U (zh) 防爆式制冷机
CN218627337U (zh) 一种涡流式急速冷冻机
CN213040654U (zh) 空调室内机
JPS58133569A (ja) 空気調和機
KR200158016Y1 (ko) 자동차용 냉장고 및 냉방장치
KR900004912Y1 (ko) 에어컨 소비전력 감소장치
KR200247128Y1 (ko) 자동차용콘덴서의냉각장치
JPS6033455A (ja) 冷凍装置