JPS5888229A - クラツチ解放ベアリング組立体 - Google Patents

クラツチ解放ベアリング組立体

Info

Publication number
JPS5888229A
JPS5888229A JP19882482A JP19882482A JPS5888229A JP S5888229 A JPS5888229 A JP S5888229A JP 19882482 A JP19882482 A JP 19882482A JP 19882482 A JP19882482 A JP 19882482A JP S5888229 A JPS5888229 A JP S5888229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
release
bearing assembly
clutch
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19882482A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリツプ・フアルコ−ナ−
アラン・ジヨフレイ・デイクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automotive Products PLC
Original Assignee
Automotive Products PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automotive Products PLC filed Critical Automotive Products PLC
Publication of JPS5888229A publication Critical patent/JPS5888229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の7°ルタイノのlIl擦クラッチ用の
クラッチ解放ベアリング組立体に関する。
自動車の典塘的なJI!擦クチクラッチヤボックスの入
力軸を駆動し、かつエンジンのはずみ車と加圧板との間
に締め付けられた従動板を含む。加圧板はばねによりは
ずみ車に押圧され、クラッチの従動板を解放するために
は、クラッチ解放ベアリング組立体が一組の解放レバー
に作用し、加圧板による締付は負荷を従動板から除去す
る。ゾルタイプのクラッチ解放ベアリングが従動板から
離されるようなりラッチである。
ゾルタイプのクラッチに係る問題は、一般に解放ヘアリ
ング組立体がトランスミッションをエンジンに装着する
前に解放レバーに装着されねばなラヌコとである。解放
用フォークはトランスミッションのケーシング上で枢動
するが、解放ベアリング組立体を従動板から離すことが
できるように装着された解放ベアリング組立体とも係合
せねばならぬので、時には前記フォークを解放ベアリン
グ組立体にMl絖することは困難である。
従動板に締付は負荷を与えるばねは典型的にはダイヤフ
ラムばねである。ダイヤフラムばねは形状が切頭体上で
あって、内方に突出したフィンがを伽敞個備えた、連続
した環状外部分を含む。締付は負荷を解放するために、
−組の解放レバーとして作用するばねのフィンがの半径
方向内端に解放荷重がかけられる。通常、解放ベアリン
グ組立体はギヤボックスを適所に組み立てる前にばねの
    ゛フィンガの半径方向内端に固定される。
本発明は解放用フォークを解放ベアリング組立体\に接
続することに伴う困難さを緩和するクラッチ解放ベアリ
ング組立体を提供する。
本発明によれば、クラッチ解放フォークがトランスミッ
ションのケーシングに装着され、解放レバーを含むノル
タイプクラッチがエンジンのはずみ早に装着され、解放
フォークが解放ベアリング組立体を介して解放レバーに
作動接続されている自動車のトランスミッションに使用
するクラッチ解放ベアリング組立体において、前記クラ
ッチ解放レバーと接続可能な転勤ベアリングと、解放フ
ォークと保合可能なカラーと、ベアリングの非回転レー
スに接続された支持部材とを含み、前記カラーと支持部
材とがトランスミッションケーシングをエンジンに組み
立てる間相互に対して#1線方向に摺動可能であり、前
記ベアリング組立体が前記カラーと支持部材とがクラッ
チ全解放する方向に軸線方向に運動するよう、該カラー
と支持部材とを共にロックするラッチ装置をさらに含む
ことを特徴とするクラッチ解放ベアリング組立体か提供
される。
前記ラッチ装置は前記カラーと支持部材の中の一方にも
どり止めを他方にはね負荷のラッチを含むことが好まし
い。
本発明を添付回向を参照し、実施例を通して説明する。
第1図からm6図までを参照すると、図示したクラッチ
解放ベアリング組立体はエンジンのはずみ車に装着する
ゾルタイプのクラッチ用であって、クラッチの従動板(
図示せず)を解放するために、ダイヤフラムばねフィン
が25の形態の一組の解放レバーがエンジンのはずみ車
から離れて第1図の右方へ運動するものである。
解放ベアリング組立体は、−廟に固定された転勤解放ベ
アリング12と、他端において半径方向の外面に設けた
円周溝13の形感のもどり止めとを有するスリーブ11
の形態の支持部材を含む。
環状のカラー14がスリーブ11の前記他湖上を@線方
向に摺動可能で、トランスミッションケーシング(図示
せず)に枢着されたクラッチ解放7オーク16の端部と
係合する半径方向外方に突出し対角方向に設けた突起1
5をその外周に有している。
スリーブ11は人力軸を囲む、典型的にはチューブであ
る案内装rii8上を摺動可能である。前記スリーブ1
1の内面にはグリース用の溝19がある。スリーブ11
の一端にあるベアリング12はダイヤフラムばねのフィ
ンが25の従動板側に位置しており、非同転レース21
を介してスリーブに固定されている。該レースは反対方
向の肩29に作用するクリップ22によってスリーブ上
の肩28と当接状態に保持されている。
回転レース23は別のクリソf26によりばねのフィン
が25に固定されており、該レースの延長部には前記は
ねのフィンガ25と枢動する自形面27が設けられてい
る。スリーブ11ははねフィンガ25の中央部分を軸線
方向に貫通して延びており、ベアリングの非回転レース
21とスリーブ11との闇には、ベアリング12のスリ
ーブ11に対する半径方向の整合を許容するに十分な半
径方向の空隙がある。
カラー14は突起15を介して共に接続された共軸線方
向に隔置された2個の環状部材35よりなる鋼状支持部
材を含む。一対の半径方向に摺動可能なシャッタグレー
ト36が前記部材350間の空間に位置され、カラー1
4の直径方向の両側に配設されている。
2個のシャッタプレート36が、該ル−トの各対の隣接
端部に1個づつ位置し、該ル−トを相互に押圧する一対
の引張ばね37によ−り相互に接続されている。前記引
張ばね37は環状部材35にあるくぼみに位置している
。前記2個のシャッタグレート36の半径方向の内縁部
はスリーブ部材11の外面にある面取り部38と協働す
るよう面取りされている。
ベアリング12とスリーブ部材11とはダイヤフラムば
ねのフィンガ25に装着され、カラー14はエンジンの
トランスミッションに取す付けられる前にクラッチ解放
フォーク16に装着される。ヤヤボックスの案内装置1
8がスリーブ11の中心を通過し、シャッタプレート3
6がスリーブ11の端部にある面取り部38と接触する
までカラー14がスリーブ11上を送られる。トランス
ミッションのケーシングがさらに軸線方向に連動するこ
とによって、シャッタプレート36を半径方向外方に運
動させ、面取り部38に乗り上げるようにし、最終的に
ばね37の押圧力によりもどり止め溝13と掛止させる
。カラー14とスリーブ11との間の前記の軸線方向の
相対運動の間、スリーブはクリソf22.26とベアリ
ング12とによりはねフィンガ25に対して軸線方向適
所に保持される。
クラッチの通常の作動中、クラッチの従動板を解放する
には、フォーク16を枢動点Pの周りで第1図よりみて
時計方向に回転させ、シャッタグレート36がもどり止
め溝13を保合してクラッチ解放荷重をスリーブ11と
ベアリング12とに伝達し、フィンガの端部を嬉1図に
おいて右方へ引張る。このようにシャッタグレート36
と溝とはカラーをクラッチを解放する方向へ軸線達蛤さ
せるためカラー14とスリーブ11とを共に固定するラ
ッチ装置として作用する。
例えばクラッチを修理するために、トランスミッション
のケーシングを後で自動車のエンジンから分離させたい
場合、解放用フォーク16は第1図からみて反時計方向
に枢動し、トランスミッションが離れるにつれてカラー
14の突起15から外れる。そうすれば、カラー14は
適当な工具を使用してスリーブ部材11から取り外し、
後で再組み立てすべく解放用フォーク16上に置くこと
ができる。
第4図に示すクラッチ解放ベアリング組立体は一端に外
方へ突出する半径方向の7ランジ42を有し、他端に転
勤ベアリング43を固定したスリーブ41を含む。環状
のカラー44が、ヤヤがツクスの入力軸46を囲むチュ
ーブ45を含んだ案内装置上を軸線方向に摺動自在であ
る。カラー44はトランスミッションのケーシング(図
示せス)に枢着されたクラッチ解放フォーク48の端部
と係合する一対の直径方向に対向した突起4Tをその外
周部に有する。ベアリング43に隣接したカラー44の
端部は環状溝の形態のもどり止めをその外周面に有する
7ランジ42がクラッチのダイヤフラムばねフィンガ4
9の従動板側に位置しており、スリーブ41の当接リン
グ52に対して作用する皿ばねによって適所に保持され
ている。ベアリング43の回転レースはスリーブ41の
他端に固定され、円形クリップ53によって、リング5
2のばね51に対して反対の側に対して適所に保持され
ている。
ベアリング43の非回転レース59はコンブ状の支持部
材540口部の内部において円形クリップ56により肩
部55に対して保持されている。ばねワッシャ57がベ
アリングの外側レースを円形クリツノ56に向かって押
圧している。前記円形クリップはL字形断面のリング5
Bに当接している。
コツプ状支持部材54の基部64は、入口軸46、チュ
ーブ45、およびそれらを囲むカラー44とが全て通過
する孔を有している。一対の半径方向に摺動可能なシャ
ッタル−ト66が、前記基部64の孔の内面から半径方
向外方に突出した環状の溝65に位置しており、カラー
44の直径方向に対向した側に配設されている。2個の
シャッタル−ト66が、該シャッタの各対の隣接端に1
個づつ位置し、該シャッタを共に押圧する一対の引張ば
ね(図示せず)により相互に接続されている。前記ばね
は支持部材54の基部64にあるくぼみに位置している
。前記引張ばねとシャッタプレート66とは第1図を参
照して説明したす1張ばね37とシャッタグレート36
と全体的に同じである。
ベアリング43に隣接したカラー44の端部は、トラン
スミッションがエンジンに係合した際、シャッタシレー
トロ6と協働する面取り部68を有する。
トランスミッションケーシングを自動車のエンジンまで
持って来る□場合、ベアリング43、スリーブ44、お
よび支持部材54は全てすでにダイヤフラムばねのフィ
ンガ49に取り付けられており、カラー44はすでにク
ラッチ解放フォーク48に取り付けられている。ギヤざ
ツクスの入力軸46とチューブ45とは支持部材54の
基部の孔を通され、カラー44はシャッタル−ト66が
カラーの面取り部6Bと接触するまで支持部材を通して
送り込まれる。トランスミッションケーシングがさらに
軸線運動することによって、シャッタル−ト66を半径
方向外方に運動させ、前記面取り部68に乗り上げさせ
、最終的にテンションばねの押圧作用によりカラー44
のもどり止め溝50に掛止させる。カラー44と支持部
材54との間の前記の軸線方向の相対運動の間、支持部
材はリング52、クリソf56、および皿ばね51によ
りばねのフィンガ49に対して軸線力 1向適所に保持
されている。
クラッチの通常作動時、クラッチの従動板を解放するに
は、フォーク48が枢動点Pの周りで第4図に対して時
計方向に回転し、シャッタ部材66がもどり止め溝50
と係合して解放負荷をベアリング43とスリーブ41と
に伝達し、フィンガ49の端部を第4図の右方へ引張る
。このように、シャッタプレート66と溝50とはクラ
ッチを解放する方向にカラーを軸線方向運動させるため
にカラー44と支持部材54とを相互にロックするラッ
チ装置として作用する。
例えばクラッチを修理するために、トランスミッション
のケーシングと自動車のエンジンとを後で分離したい場
合、解放用フォーク48は反時計方向に枢動し、トラン
スミッションケーシングを取り外す際、カラー44の突
起47から外される。
そうすれば、カラー44は適当な工具を使用して支持部
材54から取り外し、後再組立てするために解放フォー
ク48上に置くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は解放フォークを側面図で、かつダイヤフラムば
ねをも示す、本発明によるクラッチ解放ベアリング組立
体の長手方向の断面図、第2図は第1図の線■−■に沿
った断面図、第6図は第1図のベアリング組立体のム矢
視図、および第4図は本発明による代替的なりラッチ解
放ベアリング組立体を示す第1図と類似の長手方向の断
面図である。 図において、 11・・・スリーブ、12・・・ベアリング、13・・
・溝、16・・・フォーク、21・・・非回転レース、
25・・・フィンガ、36・・・シャッタプレート、3
7・・・引張ばね、38・・・面取り部、43・・・ベ
アリング、44・・・カラー、48・・・フォーク、4
9・・・フィンガ、50・・・溝、54・・・支持部材
、59・・・非回転レース、66・・・シャッタル−ト
、68・・・面取り部。 代理人 浅 村    皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) クラッチ解放7オーク(16,48)がトラン
    スミッションケーシングに装着され、解放レバー(25
    ,49)を含むノルタイゾのクラッチがエンジンのはず
    み車に装着され、解放フォーク(16,48)が解放ベ
    アリング組立体を介して解放レバー(25,49)に作
    動接続されている自動車のトランスミッションに使用す
    るクラッチ解放ベアリング組立体において、クラッチ解
    放レバー(25,49)に接続可能な転勤ベアリング(
    12,43)と、前記解放フォーク(16゜48)と保
    合可能なカラー(14,44)と、前記ベアリング(1
    2,43)の非回転レース(21,59)に接続された
    支持部材(11゜54)とを含み、前記カラー(14,
    44)と支持部材(15,54)とは、トランスミッシ
    ョンケーシングをエンジンに組み付ける間相互に対して
    軸線方向に摺動可能であって、ベアリング組立体はクラ
    ッチを解放する方向に前記カラー(14−44)と支持
    部材(11,54)とを軸線方向に運動させるよう前記
    カラー(14,44)と支持部材(11,54)とを共
    にロックするラッチ装置(36,13;66.5・0)
    をさらに含むことを特徴とするクラッチ解放ベアリング
    組立体。 (2、特許請求の範囲第1項に記載の組立体において、
    前記ラッチ装置が前記支持部材(11)およびカラー(
    44)の一方においてもどり止め(13,50)を、か
    つ前記支持部材(54)およびカラー(14)の他方に
    おいてばね負荷のランチ(36,66)を含むことを特
    徴とするクラッチ解放ベアリング組立体。 (3)  特許請求の範囲第2項に記載の組立体におい
    て、前記もどり止めが円周方向の溝(13、50)から
    なり、前記ラッチが半径方向に摺動可能のシャッタル−
    ト(36,66)からなることを特徴とするり2ツチ解
    放ベアリング組立体。 (41%許請求の範囲第3項に記載の組立体において、
    複数のシャッタル−)(36,66)が該グレートの隣
    接する端部の間で作用するはね(37)により前記溝(
    13,50)と押圧されて係合することを特徴とするク
    ラッチ解放ベアリング組立体。 (5)特許請求の範囲第4項に記載の組立体において、
    2個のシャッタプレート(36,66)が相互に接続さ
    れ、引張ばね(3T)により相互に向かってばね負荷さ
    れることを特徴とするクラッチ解放ベアリング組立体。
JP19882482A 1981-11-13 1982-11-12 クラツチ解放ベアリング組立体 Pending JPS5888229A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8134304 1981-11-13
GB8134304 1981-11-13
GB8211197 1982-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888229A true JPS5888229A (ja) 1983-05-26

Family

ID=10525871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19882482A Pending JPS5888229A (ja) 1981-11-13 1982-11-12 クラツチ解放ベアリング組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888229A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004374A1 (en) * 1986-12-08 1988-06-16 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Release bearing mechanism for clutches
US4799075A (en) * 1985-08-07 1989-01-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film loading data display device for camera
US5075712A (en) * 1985-06-26 1991-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Film loading date memory storage device for camera
KR20150064032A (ko) * 2012-09-25 2015-06-10 발레오 에뀝망 엘렉뜨리끄 모떼르 전기 기계의 스테이터 지지 요소에 대한 클러치 베어링의 부착을 개선하는 하이브리드 차량용 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075712A (en) * 1985-06-26 1991-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Film loading date memory storage device for camera
US4799075A (en) * 1985-08-07 1989-01-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film loading data display device for camera
WO1988004374A1 (en) * 1986-12-08 1988-06-16 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Release bearing mechanism for clutches
US4967891A (en) * 1986-12-08 1990-11-06 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Release mechanism of a clutch
KR20150064032A (ko) * 2012-09-25 2015-06-10 발레오 에뀝망 엘렉뜨리끄 모떼르 전기 기계의 스테이터 지지 요소에 대한 클러치 베어링의 부착을 개선하는 하이브리드 차량용 장치
JP2015532232A (ja) * 2012-09-25 2015-11-09 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 電気機械ステータ支持要素へのクラッチベアリングの改善された取り付けを有するハイブリッド車両のための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2630897A (en) Spring-finger diaphragm clutch
AU609258B2 (en) Hub clutch
US5620075A (en) C-shaped synchronizer spring
US8857588B2 (en) Hydrokinetic coupling device comprising lock-up clutch equipped with elastic means of circumferential preload
JPH0130012B2 (ja)
KR20140040029A (ko) 자동차용의 토크 전달 조립체
JP2019044870A (ja) 動力伝達装置
US5415262A (en) Carbon to carbon friction mechanism
JP2019044869A (ja) 動力伝達装置
EP0150815B1 (en) Clutch release mechanism
JPS5888229A (ja) クラツチ解放ベアリング組立体
CA2021939C (en) Center load clutch brake
GB1568164A (en) Friction clutch
GB2203503A (en) Variable ratio clutch lever
JPH07167157A (ja) 多板摩擦クラッチ
EP0080263A1 (en) Clutch release bearing assembly
JPH0130653B2 (ja)
JPS5842659Y2 (ja) ダイヤフラムスプリング式多板クラツチ
JPH077624Y2 (ja) プル式クラッチのレリーズベアリング
WO1998040638A1 (en) A friction clutch
US5564540A (en) Diaphragm clutch assembly with wear compensator
US1874896A (en) Double clutch transmission
JP2686226B2 (ja) 多板クラッチ
JP3515667B2 (ja) クラッチカバー組立体
JPH0743504Y2 (ja) 自動変速機用クラッチのスプリングリテーナ回り止め構造