JPS5886406A - 移動物体の位置検出装置 - Google Patents

移動物体の位置検出装置

Info

Publication number
JPS5886406A
JPS5886406A JP18484081A JP18484081A JPS5886406A JP S5886406 A JPS5886406 A JP S5886406A JP 18484081 A JP18484081 A JP 18484081A JP 18484081 A JP18484081 A JP 18484081A JP S5886406 A JPS5886406 A JP S5886406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical transmission
moving object
optical
transmission body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18484081A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuki Sagane
砂金 光記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18484081A priority Critical patent/JPS5886406A/ja
Publication of JPS5886406A publication Critical patent/JPS5886406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/342Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells the sensed object being the obturating part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、移動物体の位置検出装置に関する。
(1)発明の背景 機械装置は一般に可動部材を含んでいる。そして、装置
の作動の正常性、異常性を見るために。
移動物体たる可動部材の位置検出、とくに位置の時間的
変化を検出する必要が生ずることが多い。
例えば、光学系によって原稿をルーiする方式の複写装
置を考えてみると、移動物体である光学系の走1か正常
に行なわわているか否か、あるい(工。
光学系始動時における速度の立上りや、運動停止時にお
ける速度の立下りか正しく行なわわているかどうか等を
チェックするために、光学系の位置の時間的変化を調べ
る必要が、複写装置の作製途上や、保守点検時に生ずる
ある、いは、カメラのシャッター機構の機能のチェック
のために、移動物体たるシャッターの位置の時間的変化
を正確に調べるなどということも。
塊になさjている。
このような移動物体の位置検出ケ行なう方法としては、
従来、以下に述べるごときものか知らハている。
すなわち、移動物体の移動方向へ、磁気テープを配備し
、この磁気テープに記録さねた特定のパターンを、移動
物体に一体化さiまた磁気へノドで電気信号に変換し、
この電気信号を処理して、移動物体の位置の時間的変化
を検出する論である。
このような位置検出方式は、磁気ヘッドと磁気テープが
接触するため、テープの摩耗が激しく。
テープの摩耗に従って、ノイズが発生したり、精度が著
しく低下する等の問題を有している。
(2)目  的 そこで本発明の目的は、位置検出精度、信頼性が高く、
且つ検出精度の安定性の高い、移動物体の位置検出装置
の提供にある。
(3)構  成 本発明による。移動物体の位置検出装置は、光伝送体と
、照明手段と、受光手段と、この受光手段による電気信
号を処理する処理手段とを櫓する。
光伝送体は、複数単位の光伝送部材を有する。
光伝送部材の1単位は、単一の光学繊維、もしくは光学
繊維束よりなる。光学繊維束とは、複数本の光学繊維を
束ねたものである。こわら光伝送部材において、光の入
射する側を入力側、射出する側を出力側という。
光伝送体における複数単位の光伝送部材σ)出力側は一
体に束ねられている。このように東わらねた側を光伝送
体の出力側という1゜ 一方、光伝送部材の入力倶1は、遮光性の移動物体の移
動路に沿って等間隔にならべらねる。すなわち、移動路
が直線的であわは、上記入力側は。
直線的に等間隔に配備されるし、移!v回路が円形状。
円弧状等の曲線であわは、その曲線に従って、等間隔に
配備される。このように、光伝送部材の入力側が配備さ
ねた側を、光伝送体の入力端という。
照明手段は、光伝送体の入力(jlljに配(!#さね
、移動物体の移動路を介して、光伝送体の入力端を照・
明する。遮光性の移動物体は、この照明手段と。
光伝送体θ)入力側端部と9+間の移動路を、こわら照
明手段、光伝送体σ)両省に非接触で移動する。
ここで、遮光性の移動物体に′−ンいて、−寸説明を加
えておく1本明細N中において、移動物体というときは
、もちろん1位置検出さるべき移動物体自体をいうか、
移動物体自体が透明であるような場合には、その位置検
出θ〕ためv、:、移動物体に一体化された遮光性の検
出片自体をも、移動物体と呼ぶものとする。
さて、受光手段は、光伝送体の出力側に配備され、光伝
送体により伝送され、上記出力側から射出する光を受光
して、受光量に応じた電気信号を発生させる。
処理手段は、この電気信号を電気的に処理し。
移動物体の位置の時間的変化を表示し、もしくは記録す
る。
(4)効  果 このように1本発明の検出装置では、移動物体゛の位置
検出が光学的に行なわれるので、位置検出゛精度や信頼
性が高く、また、検出検反も安定している。
(5)実施例に即しての説明 以下1図面を参照しながら、実施例に即して。
本発明を説明する。
第1図は1本発明の1実施例を説明図的に示している。
図中、符号1は光伝送体、符号2は照明手段。
符号3は受光素子、符号4は処理手段を、そわぞ第1示
し、符号0は遮光性の移動物体を示している。
光伝送体lは、光伝送部材1−1.1−2.1−3.・
・・・・・・、1−i、・・・・・・・と、入力端保持
部材10と、結束部材11とによって要部を構成されて
いる。
光伝送部材1−1.1−2.・・・・・・・1−1.・
・・・・・・は、このセ1.i fおいては、そねぞ才
1か、単一の光学繊維である。光学繊維としては1通常
のクラッド型のメプチナルファイバーや、セルフォック
(商品名)等を用いることができる。
光伝送部材は、その一単位を、複数の光学繊維を束ねて
構成して・もよい。
光伝送部材1−iの入力端は、入力端保持部材10  
K保持され、入力1jll!保持部材10の長手方向に
沿う一端面には、イ菌々の光伝透笥J4’)H’ I 
’−rの微小な端面1−1r  が、直線的に等間隔で
配列している。この端面を、光伝送体1の入力側端面と
呼ぶことにする。
光伝送部材1−10j出力徊l]は、結束部拐11ff
よって一体に束ねらねでいる。
照明手段2は、この例では、細長い基板上に。
発光ダイオードを配列したものである。この発光ダイオ
ードの配列は、光伝送体1.0入カ側端而における光伝
送部材の微小な端面の配列と対応的である。従って1図
の如き状態において、照明手段2のダイオードを全て発
光させれば、11tij々のタイオードは、対応する個
々の光伝送部材の入力端面を照明し、これらを照明する
光は、個々σ)光伝送部材によって、その出方側へ伝送
される。なお。
照明手段としては、他に螢光灯等を用いることができる
光伝送体lの入力側端面と、照i手段2とは。
図の如゛<、一定の間隔をもって対向しており、この両
者の対向一部の間隔中に、移動物体0の移動路が設定さ
れている。
受光手段としての受光素子3゛は、その受光面ケ、光伝
送体1の出力側に近接対向させて、配備される。なお、
必要に応じて、レンズやミラーを、光伝送体1と受光素
子3との間に介在させ、こゎらを受光手段の一部となす
ことができる。
処理手段4は、この例においては、増幅器41゜コンパ
レーター42.  l1043  、  CPU 44
  、  ROM45 、  RAM 46 、 1/
。47 、  プIJ シタ−48VCヨ’)m成さね
ている。
以下、この実施例による。移動物体Oの位置検出につき
説明する。
移動物体Oは基準位置において当初静止しておt)、R
OM45  に格納さねているプログラムに従ってCP
U 44 から移動物体OV移動させるべき命令が出る
と、この命令は、入出力機器σ)インターフェイス回路
である1/。43  をへて1.駆動系へ伝えられ、駆
動系が作動して、移動物体Oが1才1図で右方へ向って
移動する。
移動物体Oは、移動するfつハて、光伝送部材1−4の
入力端面を順次遮光するので、移動が一定速度で行なわ
わるならは、例えば3・2図(1)の信号Sa  のよ
うな電気信号が生じ、また、移動が。
変速的に行なわわるならば1例えは、A・2図(I)の
信号sb  のような電気信号が生する。なお、こねら
信号Sa、Sbは、増幅器41により壇幅さねた後の状
態を示している。
この信号は、ただちに、コンパレータ−42VC人力さ
れる。コンパレーター42には、比較電圧値Refが印
加されており、入力される信号電圧を電圧値Refと比
較し、入力信号電圧が、電圧値Refより小さくなると
、論理1を出力する。従って、入力信号が、、1’2図
(1)の信号がS& であれば、1′3図のSa’の如
きパルスが発生し、入力信号が信号sb  であれば1
才3図のSb2の如きパルスが発生■ する。このパルスは、1043 を介して、 CPU 
44内罠取り込まれてカウントさね、そのカウント数と
、CPU44 内のタイマー、すなわちプログラムカウ
ンターによる経過時間とが、RAM 46 に逐次格納
される。光伝送体における。光伝送部材1−1の入力側
端面の配列が、等間隔的なので、この間隔と、上記カウ
ント数、経過時間とにより、移動物体0の位置すなわち
、基準位置との距離を時間的に追跡検出できるのである
次いで、 CPtJ 44  により移動物体0の停止
のだめの指令で発せられ、移動物体0は、指令に従って
停止させらJ]るが、上記カウントスッと経過時間のR
AM46 への格納は、移動物体Oの停止までつづけら
れる。なお、移動物体0の停止は、外部にリセット4子
を設けて行なうようにしてもよい。
こわらカウント数と経過時間との格納が終了すると、こ
jらデータげ、ROM45ff格納さねているプログラ
ム、すなわち、光伝送fl−IQ)入力端端面fおける
、光伝送部材1−jの端r…l −:t  の配列間隔
と、上記“データとから、移動物体Oの位置の時間的変
化を得るプログラムに従って、 CPU44  で演算
処理さね、その故演算結果は2進化10進信号Ki換さ
ね、1/。47  を通じてプリンター48  に逐次
打ち出さね、記録される。なお、記録  −は、これを
、プリンター48ニかえて、xy  プロッターで行っ
てもよく、記録するかわりに、上記検出結果をCRT上
に表示してもよい。なお、光伝送体の入力端面におげろ
、光伝送部材の配列間隔を調整することにより、検出の
悄(9)ケ調整できる。
【図面の簡単な説明】
3・1図は1本発明σ)1実施例?小す説明図、〕・2
図は、受光手段により生ずる電気信号の2例を示す図、
矛3図は、矛2図に示す電気信号を、コンパレーターに
よってパルス化した状態を示す図である。 1・・・光伝送体、2・・・照明手段、3・・・受光素
子。 4・・・処理手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学繊維もしくは光学繊維束な1単位とする光伝送部材
    の複数単位の、出力側を一体に束ね、入力側を、遮光性
    の移動物体の移動路KQって等間隔に配置してなる光伝
    送体と。 この光伝送体の入力側を、上記移動路を介して照明する
    照明手段と。 上記光伝送体の出力側に配備さね、光伝送体により伝送
    される。上記照明手段による光を受光し。 受光量に応じた電気信号を発生させる受光手段と、この
    受光手段による電気信号を処理し、移動物体の位置の時
    間的変化を表示もしくは6ピ録する。 処理手段とを有する。移動物体の位置検出装置。
JP18484081A 1981-11-18 1981-11-18 移動物体の位置検出装置 Pending JPS5886406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18484081A JPS5886406A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 移動物体の位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18484081A JPS5886406A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 移動物体の位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886406A true JPS5886406A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16160227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18484081A Pending JPS5886406A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 移動物体の位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886406A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3947129A (en) Apparatus for contactless measuring of the dimensions of objects
US3973119A (en) Device for determining the displacement of a machine tool component
JPS63309671A (ja) 織物布の横糸又は方向位置の測定方法及び装置
AU6900091A (en) Process and arrangement for optoelectronic measurement of objects
US3369444A (en) Devices for reading the displacements of a graduated scale
ATE81907T1 (de) Optische messapparate.
US3761723A (en) Apparatus for measuring dimensional deviations
JP3009426B2 (ja) 光コネクタ付き多心光ファイバの検査装置
ATE134267T1 (de) Optoelektronischer sensor zum messen linearer grössen
JPS5886406A (ja) 移動物体の位置検出装置
US5212539A (en) Apparatus for determining at least one size parameter of an object whether it is moving or at rest
JPS6344721Y2 (ja)
JPS5828615A (ja) 移動量測定装置
JPS59137805A (ja) 倣いのための光学式距離計
SU1749704A1 (ru) Устройство дл контрол качества поверхности отверстий детали
JP3574920B2 (ja) 光測定装置
JPS61286709A (ja) 外径測定装置
SU934217A1 (ru) Устройство дл контрол формы движущегос материала
JPS6165147A (ja) 板状体表面の凹状欠点検出装置
SU838326A1 (ru) Способ контрол линейных размеровМиКРООб'ЕКТОВ
JP2567907B2 (ja) リニアエンコーダ
SU1647252A1 (ru) Устройство дл измерени мгновенного диаметра волокнистых материалов
SU1428969A1 (ru) Фокометр
JPH0235243B2 (ja) Sukeeru
RU1777179C (ru) Устройство дл контрол поверхности объекта