JPS588453Y2 - 引抜き操作空気工具 - Google Patents

引抜き操作空気工具

Info

Publication number
JPS588453Y2
JPS588453Y2 JP7893779U JP7893779U JPS588453Y2 JP S588453 Y2 JPS588453 Y2 JP S588453Y2 JP 7893779 U JP7893779 U JP 7893779U JP 7893779 U JP7893779 U JP 7893779U JP S588453 Y2 JPS588453 Y2 JP S588453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating rod
main body
cylinder
tip
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7893779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55179781U (ja
Inventor
博邦 山口
英雄 石井
Original Assignee
不二空機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二空機株式会社 filed Critical 不二空機株式会社
Priority to JP7893779U priority Critical patent/JPS588453Y2/ja
Publication of JPS55179781U publication Critical patent/JPS55179781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588453Y2 publication Critical patent/JPS588453Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は合成樹脂の成形室におけるノックピン、その他
各種機器における固定用の部材等を外脱させる作業に用
いて効果的な空気作動工具に関するものである。
従来、合成樹脂の成形室を取扱う工場や、その他各種機
械設備などにおいて、成形金塑成いはその他要部の組立
、分解などに使われているノックピン若しくは係止片を
、その取付は位置から抜き出して分解するには、目的個
所に嵌設したピン或いはその他の形状の係止片に予め設
けられている外脱用のボルト植込みねし孔に頭付きボル
トを螺合突設したり、或いは一部を切削ぐなどしてそこ
に穿設した掛は金係合孔を利用し、前記の外脱用ボルト
の場合にはその頭部に係合する構造の掛は金を使用し、
この掛は金を先端に固着した長い柄付き杆でその杆部に
適当な重量の把持容易な可動錘を摺動自在に組合せてな
る構成の工具を使用し、掛は金を目的とするノックピン
又は係止片側の外税用ボルトに引掛けて、工具の柄を片
手で握って引張りつつ可動錘を該工具の柄端に付した鍔
部に打撃力を与えるよう摺動させ、この杆を介して目的
物に打撃推力を作用させて引抜く方式が多く使用されて
いる。
勿論工場内で恒久設備として設置した流体圧やねじ番機
構を使用しての機械による方法を用いることもあるが、
自由位置でのピン等の引抜き作業には前記したような工
具を用いることが多く、このような工具による場合はそ
の作業性が低く、従ってピン等の着脱を多く行なう作業
場では当然不便をかこっている。
本考案は斯かる現状に鑑みて、この種の作業を合理的に
行ない得る空気工具を提供せんとするものであり、その
要旨とするところは、交番式の自動給気弁機構を内設し
た往復動空気工具における本体のシリンダ部内から、本
体先端に突出して作動杆を軸心上に設け、この作動杆の
内部端には複数の通気孔を穿設したヘッドをシリンダ内
で摺動可能に固着し、該作動杆の中間部にはシリンダ内
でフリーピストンを被嵌せしめ、更に作動杆の前半部は
本体のシリンダ端部に形成した狭窄部に係合する鍔を付
すと共に、本体に対して回転阻止手段を備え、斯くした
杆先端にピン等の引抜き掛は金が着脱可能に取付けでき
るように形成したものであり、圧縮空気を用いてフリー
ピストンを本体シノンダ内で頻繁に往復動させ、作動杆
ヘッドに該フリーピストンを衝突させることにより、該
作動杆の先端に付した掛は金によって目的のピン等に取
付けた補助具を介し該ピン等を引抜くことが容易に行な
えるようにしたものである。
以下本考案を一実施例について図面により詳述すれば、
第1図に示すものはその最も具体的なものであって、押
し操作で圧気元給気弁(図示せず)を開くようにした給
気弁操作レバー3付きハンドル2部を一体に有する基部
本体1に、内部にシリンダ部と給気路6及び排気路7と
を設けた本体4を螺合定着し、基部本体1に対する本体
4の定着深部位置には周知構造の交番式切換給気弁8が
内設されており、この切換給気弁8の給気口8′と作動
側の給気路6、給気口8″とシリンダ後部室5bとは図
示の如くそれぞれ繋がれており、排気路7に対するシリ
ンダ5からの排気孔9,9′及び外部への排気手段は周
知の方式による。
而してシリンダ5内には該シリンダ5の軸心上に本体4
先端部を貫通して突出す作動杆20を配し、この作動杆
20の内端には複数の通気孔22を軸線方向に穿設して
シリンダ5内面に沿い摺動自在なヘッド21を定着し、
かつ杆中間部には鍔23を突設して本体4のシリンダ5
先端の狭窄部10内側に形成したシール弁座11面と当
接して作動前シリンダ内への給気時の漏止弁効果を得ら
れるシール斜面を外側に設け、この鍔23とヘッド21
との間の作動杆部にはシリンダ5内周面に滑合して摺動
自在な適宜長さのフリーピストン25を被嵌せしめ、更
に該作動杆20の前記鍔23より前部を本体4先端部の
有段孔12に嵌設したブツシュ13に一部外形を多角形
(実施例では六角形)にして回動不能で軸方向摺動自在
に受支せしめ、斯くして本体4の先端から突出せしめた
作動杆20先端部をねじ軸24にして、このねじ軸24
に引抜き用掛は金30を着脱自在に螺合定着したのであ
る。
そしてこの引抜き用掛は金30としての一例は第1図及
び第2図に示す如く先端部に頭付ポル) 40の頭部4
1及び茎部42が係合し得る段32付き切込み溝31を
有し、その最奥位置が軸心になるようにすると共に、ボ
ルト頭部41の嵌り込む凹所33を中央に設けたもので
あり、軸心後半部は前記作動杆20の先端ねじ軸24に
螺合移動可能にして該ねじ軸24先端24′で掛は金3
0内に収めたポル) 40の頭部41を押えるようにな
されている。
なお図中符号15は本体固定ナラ)、16.16’はガ
スケット、17は排気室カバー、18は係止リング、3
5は掛は金ロックナツト、14は圧気ホース接続口であ
る。
斯くなされた本考案工具の作用を説明するに、基部本体
1のハンドル2部端ホース接続口14に圧縮空気源から
の圧気供給ホースを接続しておき、作動杆20の先端ね
じ軸24部には掛は金30を仮止めして取付けておき、
目的作業時この掛は金30の切込み溝31に引抜こうと
するピン或いは係止片に予め植設しであるボルト40の
頭部41と連接する茎部42とを係合させ、該ボルト4
0を掛は金中心に合せた後その頭部41にねじ軸24.
先端24′を当接する位置まで掛は金30を回動し、ボ
ルト40と掛は金30とが一体的になった状態でロック
ナツト35により鉄相は金30を固定する。
このようにして準備が整えば工具のハンドル2部を握っ
て引抜き方向に本体4を保ちつつ操作レバー3を押せば
、給気弁が開いて基部本体1内の給気通路から自動切換
給気弁8を経てシリンダ5の前部室5aに圧気が流入し
、するとフリーピストン25はヘッド21側に急激に移
動して該ヘッド21に衝突しく第1図はこの瞬間の状態
が示されている)、その衝突直前において一方の排気孔
9が排気路7に開口してシリンダ5の前部室5aが大気
開放される。
するとシリンダ5の前部室5aと後部室5bとの間に差
圧が生じるので切換給気弁8のバルブシー)8aが前部
室側への給気路を閉じ、代りに後部室5bに対して開口
するので鉄車5bからヘッド21の通気孔22を通って
フリーピストン25の背後に圧気が送入され、該ピスト
ン25はシノンダ5の先端位置まで押戻される。
そして該ピストン25が進行して後部室5a側に開口す
る排気孔9′が排気路7に通じると該シリンダ後部室5
aが大気開放されて、フリーピストン25による前部室
5a側排気孔9の閉鎖により再び前後画室間に差圧が生
じることになって切換給気弁8が自動的に切換わり、ピ
ストン25をヘッド21に向って移動させてこれに打撃
力を与えるのであり、この動作を頻繁に繰返し、作動杆
20にはヘッド21を介して後退方向にのみ頻繁な引戻
し衝撃力が付与されることになり、従って該作動杆20
先端の掛は金30に係止連結した頭付きボルト40を介
して目的のノックピン、若しくは係止片Aには激しく引
抜き方向の衝撃振動が加えられて急速に係止摩擦力を失
なって外脱させることができるのである。
斯くして目的物の引抜きが終れば給気弁操作レバー3を
放すことにより、該給気弁が閉じ、ピストン25の往復
動が停止するので、掛は金30のロックナツト35を緩
め、かつ係止している頭付ボルト40とねじ軸24端と
の当接を断つことにより、掛は金30の切込み溝31か
ら該ポル) 40を外脱させて別の目的個所に工具を向
けて、前記と同じ要領で引抜き作業を行なうことができ
る。
なお使用する掛は金については目的の引抜き用ボルトの
寸法に応じてそれに合った切込み溝等を備えたものを数
種用意し、これらを必要に応じて取替えて使用すればよ
く、また上記のような掛は金のほか、引掛は孔を有する
係止片などには鉤片を有する構造のもの、或いは必要に
応じてチャック式のような掛は金を使用するようにして
もよい 斜上の如く本考案によれば、従来手動によって多くの労
力を要しつつ引抜き操作しなければならなかったものを
、目的とする個所に予め植えたボルトの頭部に、或いは
引抜こうとする目的物の形状に合せて、これに適合する
掛は金を介して作動杆先端部と連結することで、あとは
給気操作を行ないつつ軽く引張れば、引抜衝撃力が目的
物に強力に付加されて迅速に引抜くことができるように
なり、小型で強力にして手軽に持運びできる構造で取扱
い容易であるから任意位置に移動して能率よく処理でき
る実用的効果大なるものである。
従って直接的に引抜き処理する必要のある分解作業場な
どで使用してより効果的である。
なお切換給気弁の構成については上記実施例のみならず
、他の方式によっても同様効果が得られること謂うまで
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案引抜き操作空気工具の一実施例要部縦断
正面図、第2図は第1図のX−X視図である。 1・・・・・・基部本体、2・・・・・・ハンドル、3
・・・・・・給気弁操作レバー、4・・・・・・本体、
5・・・・・・シリンダ、5a・・・・・・前部室、5
b・・・・・・後部室、6・・・・・・給気路、7・・
・・・・排気路、8・・・・・・切換給気弁、9,9′
・・・・・・排気孔、10・・・・・・狭窄部、13・
・・・・・ブツシュ、20・・・・・・作動杆、21・
・・・・・ヘッド、22・・・・・・通気孔、23・・
・・・・鍔、24・・・・・・ねじ軸、25・・・・・
・フリーピストン、30・・・・・・掛は金、31・・
・・・・切欠き溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交番式自動切換給気弁機構を内設した往復動空気工具に
    おける本体のシリンダ部内から、本体先端に突出して作
    動杆をその軸心上に設け、この作動杆の内部端には通気
    孔を設けたヘッドをシリンダ内で摺動可能に固着し、該
    作動杆の中間部にはシリンダ内でフリーピストンを被嵌
    せしめ、更に作動杆の前半部は本体のシリンダ端部に形
    成した狭窄部に係合する鍔を付すと共に、本体に対して
    回転阻止する手段を備え、斯くした作動杆の先端にはピ
    ン等の引抜き引掛は金が着脱可能に取付けてなる引抜き
    操作空気工具。
JP7893779U 1979-06-08 1979-06-08 引抜き操作空気工具 Expired JPS588453Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7893779U JPS588453Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 引抜き操作空気工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7893779U JPS588453Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 引抜き操作空気工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55179781U JPS55179781U (ja) 1980-12-24
JPS588453Y2 true JPS588453Y2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=29312373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7893779U Expired JPS588453Y2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 引抜き操作空気工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588453Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55179781U (ja) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346831A (en) Pneumatic fastening tools
US3438449A (en) Pneumatically operated power driver
EP0828574B1 (en) A fastener installation tool
JP3825802B2 (ja) 流体力衝撃工具
US11883940B2 (en) Pneumatic percussive tool with attachments and method of use thereof
US3385378A (en) Automatic air operated installation gun
US4495791A (en) Dent removing pneumatic puller
US5930899A (en) Molding and emblem removal tool
US2547224A (en) Pneumatic hammer
US4114951A (en) Hydraulically actuated tool for mechanically splitting rock-like material
JPS588453Y2 (ja) 引抜き操作空気工具
FI92983C (fi) Iskuväline
US2944521A (en) Pneumatic peening and marking tool
US2668518A (en) Pneumatic impact tool
US2982255A (en) Pneumatically driven tool for marking, carving, and light hammering
JPS5935748B2 (ja) 衝撃作動空気工具
US5775196A (en) Valve arrangement in compressed air driven motors
GB1349201A (en) Pneumatic nutrunner with work marking mechanism
US5515753A (en) Power wrench
US2164970A (en) Riveting tool
US2365918A (en) Dimpling tool with interchangeable head
US2158568A (en) Pneumatic hammer
JPS6216295Y2 (ja)
JPS5845024Y2 (ja) 空気圧式打撃工具における安全装置
US1592856A (en) Pneumatic hammer tool