JPS5883948A - 超音波送受信装置 - Google Patents

超音波送受信装置

Info

Publication number
JPS5883948A
JPS5883948A JP18319981A JP18319981A JPS5883948A JP S5883948 A JPS5883948 A JP S5883948A JP 18319981 A JP18319981 A JP 18319981A JP 18319981 A JP18319981 A JP 18319981A JP S5883948 A JPS5883948 A JP S5883948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
ultrasonic
electronic
switch unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18319981A
Other languages
English (en)
Inventor
安東 欧太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP18319981A priority Critical patent/JPS5883948A/ja
Publication of JPS5883948A publication Critical patent/JPS5883948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はリニア電子スキャン式超音波診断装置に優り
、特に、その超音波送受信装置に関する。
従来のリニア電子スキャン式の超音波送受信装置は第1
図に示すように構成される。この装置は送信部と受信部
が同一であるので、説明の便宜上、受信装埴として説明
する。被数個の超音波振動子により゛超音波プローブ1
oが構成される。通常、超音波プローブ1oは1()0
個前後の超音波振動子からなるが、ここでは説明の便宜
上、32#の振動子ノθ−1,1θ−2゜・・・、10
−32からなる。超廿仮振11子1’0−1゜10−2
.−・−,10−32がそれぞれ1子スイッチ12−1
.12−2.・・・、12−32の一端に接続される。
電子スイッチ12〜J、 12−2゜・・・、12−3
2の他端か811目毎に共通に接続される。たとえは、
電子スイッチ12−9゜12−17.12−2.50他
端が電子スイッチ12−1の他端に接続される。すなわ
ち、電子スイッチ12−1.12−2.・・、12−3
2が撮動子J O−1、I O−2、・= 、 J O
−、? 2の出力信号を8信号にまとめるマルチプレク
サ12を構成する。電子スイッチ12−1.12−2゜
・・・、72−8の出力@号がプリアンプ14− J。
14−2.・・・、14−8をそれぞれ介してスイッチ
ング回路16に供給される。プリアンプ74− l(i
 = 1〜8)の出力端は電子スイッチ16−1k(k
=1〜8)の一端にそれぞれ接続される。電子スイッチ
16−1k(i=I〜8)の他端がそれぞれ共通に接続
、され、さらに遅延素子18−1に接続される。遅勉メ
ー子は中央の素子はど遅延時間が太きぐ、川辺の素子は
ど小さい。すなわち、遅延素子1B−4,18−5が一
番遅延時間が大きく、遅延素子18−1゜18−8が小
さい。遅延素子J 8−1 、18−2゜・、1s−s
の出カイ1号が鮨、子20を介して、図示しない逆受佃
機に供給される。なお、図示しではいないが、マルチプ
レクサ12、スイッチング回Q16には、重子スイッチ
を制佃)するためのゲート信号が供給される。
この従来例において、マルチプレクサ12内の量子スイ
ッチは連続した8個のみが同時にオンとなり、残りはオ
フとなる。このオンとなる電1子スイッチは各タイミン
グ毎に111Mたけずれる。す々わち、選択される超音
波振動子は1111次1個ずれる。したがって、最初の
タイミングでは、電子スイッチ12−1.12−2.・
・・。
12−8の出力端には、それぞれ超音波振動子1θ−1
,,10−2,・・・、10−8からの信号が導ひかれ
るが、次のタイミングでは、それぞれ超音波振動子In
−9,10−2,・・・。
10−8からの信号が導びかれる。このため、マルチプ
レクサI2の出力端の信号のノ10序は超音波振動子の
凸[列の順序と必ら丁し7も一致しない。マルチプレク
サI2の出力信号のj1序かスイッチング回路16で亥
えられる。すなわち、電子スイッチN路12−1の出力
信号か電子スイッチ16−11.16−12.・・・、
 16−18のいずれかを介して遅延素子18−1 、
18−2゜・・・、18−Flのいずれかに供13 F
れる0他の市。
子スイッチ12−2.12−3.・・・、12−8の出
力信号も同様に処理される。スイッチング回路16中の
各プリアンプi 4− t(i=1〜8)に接続される
8個の電子スイッチ16−1k(k;1〜8)はそのう
ちの1つのみがオンとなり、また、他の群の対応する電
子スイッチはオンとならないようになっている。したが
って、このようなスイッチング回路によれはマルチプレ
クサJ2の出力信号の順序と、超音波振動子の配列の順
序とを一致させることかできる。スイッチング回路16
の8出力化号が蒔延累子1B−1,18−2,・・・、
1B−8を介して所定の電子フォーカスが施される。こ
れにより、一度に8f固の超音波振動子が選択されるか
、受傷方向はプローブ10の法線方向に平行な一方向に
特定される。
ここで、このような従来の超音波送受信装置においては
、マルチプレクサの出力信号と超音波振動子の順序が一
致してなく、かつ、電子フォーカスを行なうための遅延
素子の遅延時間が1mfされているので、マルチプレク
サの出力端と遅延素子との接続関係を笈えるだめのスイ
ッチング回路が必すと々る。、このスイッチング回=5
− 路はマルチプレクサの出力(Q号の数の2乗という非常
に多数の電子スイッチが必要であるので送受@装置が大
型化し高価格となる欠点がある。
この発明は上述した事情に対処すべく表されたもので、
少ない部品数で超音波振動子を選択できる超音波送受信
装置を提供すること全目的とするものである。
以下、図面を参照して、この発明による超音波送受信装
置の一実施例を説明する。第2図はこの一実施例中のス
イッチング回路の構成単位であるスイッチユニットの回
路内である。スイッチユニットは4−の入力端X、 J
 、 X2. X、9゜X4.41向の出力端Yl、Y
2.Y;?、Y4.161固の′鍼子スイッチS1〜S
16を弔する。
入力端X)がスイッチ5l−84の一端に、入力端X2
がスイッチ85〜S8の一端に、入力端X3がスイッチ
89〜S12の一端に、入力端X4がスイッチS 1 
、V〜816の一端に接続される。スイッチSJ、 S
8.SJJ、 S14の他端が出力端Yノに、スイッチ
S2.S5゜−〇− Y4に接続される。電子スイッチS1.S5゜S 9 
、 S 、J 3のように、電子スイッチは4個毎に同
時に制御される。そのため、スイッチユニットは第3図
(、)〜(d)に示しだ4つの接続状態しか有さない。
ここで、欧1明の便宜−ヒ、入出力端を特定したが、人
出力艮1係は逆でも全く横わない。ここで、谷霜子スイ
ッチS1〜8.16は第4図に示したように構成される
。端子40がダイオード42のアノードに接続されると
ともに、インダクタ44を介して接地される。ダイオー
ド420カンードはダイオード460カソードに接続さ
れるとともに、抵抗48を介して負電諒−V(cに、抵
わtsoを介してIJNP形トランジスタ52のコレク
タに接続される。 トランジスタ52のエミッタは正′
…′源Vccに接続され、そのベースは組粒54を介し
てケ9−ト端56に接続される。ダイオード46のアノ
ードか端子5Bに接続されるとともに、抵抗60を介し
て正電源vccに接続される。ここで、端子4θ。
58が電子スイッチの両端子に対応する。
この電子スイッチにおいて、ケ9−ト端56がWar 
Jl ] v ヘルのときは、トランジスタ52がオフ
となる。ダイオード42.46はともに順方向にバイア
スがかけられ、オンとなる。そのため、このとき端子4
0に加えられた信号が端子58に導出され、同様に、揮
を子58にカlえられた信号が端子40に導出される。
すなわち、電子スイッチがオンとlる〇 ダート端56が論f!UOレベルのときは、トランジス
タ52がオンとなる。ここで、抵抗48゜50の分圧比
により、ダイオード’42.46のカソードがOVより
高くされる。ダイオード42.46はともに逆力回にバ
イアスがかケラれ、オフとなる。そのため、1子スイツ
チはオフと々る1゜ 泥5図は第2図に示したスイッチユニットを用いて構成
した16人力16出力のスイッチング回路のブロック図
である。これは、4崗の初段のスイッチユニットU#7
−U14と4個の2段目のスイッチユニットU21〜U
24から々る。初段のスイッチユニットUl lの第1
〜第4出力端が2段目のスイッチユニットU21〜U2
4の第1入力端にそれぞれ接続される。
初段のスイッチユニットTJ12のrii: +〜第4
 rh力端が2段目のスイッチユニットU2ノ〜U24
の第2入力端にそれぞれ接続され、以下同位;に、初段
のスイッチユニツ)UJ4の紀1〜第4出力端が2段月
のスイッチユニットU21〜U24の第4人ノ]端にそ
れぞれ接続される。ここで、初Bのスイッチユニット’
U j Jの6411〜第4入力端をXI、X5.X9
.XI 、?、スイッチユニットU12の第1〜第4入
力端をX2.X6゜XIO,X14、スイッチユニット
ui3tv第1〜第4人ノ]端をX3.X7.Xll、
X15、スイッチユニ、、 ) U i 4の第1〜第
4入力端をX4.X81XJ 2.XI 6とし、2段
目のスイッチユニットU21〜U 2−4のを1〜第4
出力端を順次Y7〜Y16とすると、この回路の一〇− 動作は第1衣、第2表に示すようになる。出力端Yl〜
Y16に接続される入力端XJ〜X、 16ハ、各スイ
ッチユニットUJI〜U24を第1表に示すような状態
に設定すると、第2表に示すようになる。>τ・1表中
のスイッチユニットの状態A−Dはそれぞれν3図(、
)〜(d)に示す状態である。
10− このように、第5図に示したスイッチング回路によれば
、各タイミング毎に圧力端に接続される入力端を順次ず
らすことができる。このスイッチング回路は8個のスイ
ッチユニットで構成される。各スイッチユニットは16
個o1i子スイッチで構成されるので、スイッチング回
路は16X8=128f固の電子スイッチで実現され、
16×16=256藺必要であった従来例に比べて少な
い個数の電子スイッチで実現される。また、各スイッチ
ユニットは入出力の方向性を持たないので、スイッチン
グ回路は入力端と圧力端を逆にして使用してもよい。そ
のため、このようなスイッチング回路をマルチプレクサ
と遅延回路の間に設けれは、少ない部品数の超音波送受
信装置が実現される。また、各スイッチユニットは16
11i5の電子スイッチからなっているので、集積化に
逼し、さらに小型化が可能となる。
以上祝明したように、この発明によれば、少ない部品数
の超音波送受信装置が提供される。
選択する超音波振動子の数などは自由に変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波送受信装置の一例を示すブロック
図、第2図はこの発明による超音波送受信装置の一実施
例の構成単位のスイッチユニットの回路図、第3図(、
)〜(d)はこのスイッチユニットの接続状態を示す図
、第4図はこのスイッチユニットに用いられる重子スイ
ッチの回路図、第5図は一実施例の主要部のブロック図
である。 10・・・超It l& 7’ロープ、12・・・マル
チプレクサ、U11〜U24・・・スイッチユニット、
s1〜816・・・電子スイッチ。 出願人1て埋入  弁理↓ 鈴 江 武 彦手続補正書 s、*”贅・27□ 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 特願昭56−183199号 2 発明の名称 超音波送受信装置 3、補正をする渚 事件との関係  特許出願人 (037)オリンパス光学工業株式会社4、代理人 住所 東京都港区虎ノ門1丁目部番5号・ 第171i
:ビル6 袖山のダ]象 明  細  書 7、補正の内容 (1)願書に添付の明細書第11負に記載の第1表を別
紙の如く訂正する。 (2)  同第12頁に記載の第2表を別紙の如く訂正
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の超音波振動子と、前記複数個の超音波振動子に
    接続され所定個の超音波振動子を選択しそれぞれ所定の
    遅延素子を介して送受信手段へ接続し、選択する振動子
    を各タイミング毎に変えるスイッチング手段とを具備す
    る超音波送受信装置において、前記スイッチング手段が
    4入力端と4出力端とが選択的に接続され4つの接続状
    態をそれぞれか有し、マトリクス状に配設された複数1
    的のスイメ千ユニットからなり16個以下の超音波振動
    子を選択し、各タイミング毎に選択する超音波振動子を
    1個亥えることを特許とする超音波送受信装置。
JP18319981A 1981-11-16 1981-11-16 超音波送受信装置 Pending JPS5883948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18319981A JPS5883948A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 超音波送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18319981A JPS5883948A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 超音波送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883948A true JPS5883948A (ja) 1983-05-19

Family

ID=16131495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18319981A Pending JPS5883948A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 超音波送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985002531A1 (en) * 1983-12-16 1985-06-20 Yokogawa Medical Systems, Ltd. Ultrasonic diagnostic apparatus
JPS60199438A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 横河メディカルシステム株式会社 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985002531A1 (en) * 1983-12-16 1985-06-20 Yokogawa Medical Systems, Ltd. Ultrasonic diagnostic apparatus
JPS60199438A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 横河メディカルシステム株式会社 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074142A (en) Optical cross-point switch
EP0317287B1 (en) Programmable logic device
JPS6482161A (en) Digital cross bar switch
KR880004373A (ko) 대량 병렬 어레이 프로세싱 시스템
GB2079102A (en) Arc scan transducer array having a diverging lens
EP1051001A3 (en) Controlled access ATM switch
CN110680381B (zh) 医用1.x维超声探头及医用超声诊断系统
US4726230A (en) Ultrasound imaging apparatus
US5271403A (en) Ultrasound imaging system
EP1284587A3 (en) Low-power reconfigurable hearing instrument
KR880011797A (ko) 반도체 기억장치
JPS5883948A (ja) 超音波送受信装置
HK1002045A1 (en) Bus routing circuit
JPH0252502B2 (ja)
EP0697258A3 (en) Ultrasound probe with banks of interconnected electrostrictive transducer elements
WO2004064385B1 (en) Array of sensor elements
JPS62104394A (ja) 広帯域信号−空間結合装置
KR100225008B1 (ko) 다중 공유 로직 어레이를 갖는 프로그래머블 로직 디바이스
JPS5883943A (ja) 超音波送受信装置
JPS6416902A (en) Tactile sensor
US3402392A (en) Time division multiplex matrix data transfer system having transistor cross points
JPS58103441A (ja) 超音波診断装置のサ−キユレ−シヨンスイツチユニツト
Stitt et al. An improved four-focal zone high-frequency ultrasound analog beamformer
JP2832611B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04297243A (ja) 超音波診断装置