JPS5883653A - 2−ニトロ−5−(4−トリフルオルメチル−フエノキシ)−ベンジル誘導体 - Google Patents

2−ニトロ−5−(4−トリフルオルメチル−フエノキシ)−ベンジル誘導体

Info

Publication number
JPS5883653A
JPS5883653A JP57183823A JP18382382A JPS5883653A JP S5883653 A JPS5883653 A JP S5883653A JP 57183823 A JP57183823 A JP 57183823A JP 18382382 A JP18382382 A JP 18382382A JP S5883653 A JPS5883653 A JP S5883653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
compound
diluent
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57183823A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインツ・フエルスタ−
ルウトウイツヒ・オイエ
ロベルト・シユミツト
クラウス・リユルセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5883653A publication Critical patent/JPS5883653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/36Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • C07C205/38Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. nitrodiphenyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • A01N33/18Nitro compounds
    • A01N33/20Nitro compounds containing oxygen or sulfur attached to the carbon skeleton containing the nitro group
    • A01N33/22Nitro compounds containing oxygen or sulfur attached to the carbon skeleton containing the nitro group having at least one oxygen or sulfur atom and at least one nitro group directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、ある種の新規な2−二トロー5−(4−) 
IJ フルオルメチル−フェノ牟シ)−ベンシル誘導体
、その製造方法、及びその除草剤及び植物生長調節剤と
しての使用に関する。
ある種のジフェニルエーテルが除草性を有することはす
でに開示されている(米国特許$39ffi1%416
号参照)。即ち、例えば2−ニトロ−5−(g、s−ジ
クロル−4−トリフルオルメデルーフエノギシ)−フェ
ノールは雑草を駆除すルアtめに使用することがで趣る
。この物電の除草活性は良好であるが、選択性は必ずし
も適当でない。
今回、本発明t/!−よれば、新規゛−な化合物、一般
式〔式中、Xl及びz冨ri乱いに独立に水素父は塩素
原子を表わし、そして Zは弗素、塩素、臭素又はヨウ素原子或いは一般式−O
Rの基を表わし、ここに Ruメチル、エチル、グロピル、グチル、トリフルオル
メチル、!、!、2−トリフルオルエチル、2−クロル
エチル、2−メト中ジエチル、怠−エト中ジエチル、!
−グロ/キシエチル、メト牛シカルダニルメチル、メト
キシカルぎニルエチル、エト中シカルゴニルメチル、エ
トキシカルがニルエチル、ツメチルアミノカルがニルメ
チル、ゾメチルアミノカル?ニルエチル、ジエチルアミ
ノカルがニルメチル、Vエチルアミノカルがニルエチル
、メチルピペリジノカルがニルメチル、メチルピペリジ
ノカルがニルエチル、メチルピペリジノカルがニルメチ
ル、N−メチル−N−フェニルアミノカルがニルメチル
又F−AN−メチル−# −7xニルアミノカルビニル
エチル基紫表わす〕 の2−二トロー5− (4−トリフルオルメチル−フェ
ノキa−ペンシル誘導体が提供される。
本発明によれば、 (a)  一般式 〔式中、Xl及び、y*ri上記と同義である〕の2−
二トロー5−14−)リフルオルメチルーフエノキシ)
−ペンシルアルコールを、適当ならば触媒の存在下に及
び適当ならば希釈剤の存在下にそのヒドロ中シル基の塩
素又は臭素原子による置換に適する物質と反応させ、或
いは (6)  反応帳様(α)K定義した式(II)の化合
物を、適当ならば酸受体の存在下に及び適当ならば希釈
剤の存在下に、一般式 %式%() 〔式中、Z″は塩素、臭素、又はヨウ素原子であり、そ
して Rは上記と同義である〕 のアルキル化剤と反応させ、或いは (Is)  反応S様←)に定義し次式(II)の化合
物を1適当ならば酸受体の存在下に及び適当ならば希釈
剤の存在下に、Vメチルサルン^−ト又Fiジエチルサ
ルフェートと反応させ、或いは (の 一般式 〔式中1.yt 、 zm及びZlri上記と同義であ
る〕 の2−ニトロ−!5−(4−)リフルオルメチルフ・エ
ノキシ)−ペンノルハライドヲ弗素北側と、又till
がヨウ素原子を表わさないという条件下にアルカリ金−
アイオダイドと、適当ならば触媒の存在下に及び適当な
らば希釈剤の存在下に反応させ、或い汀、 (−)反応轢様(r4に定義した式(夏α)の化合物を
、適当ならば酸受体の存在下に及び適当ならば希釈剤の
存在下に、一般式 %式%() 〔式中、R1ri上記と同義であり、 Xは水素、リチウム、ナトリフム又はカリウムを表わす
〕 の化合物と反応させ、或いは ψ 一般式 〔式中、X” 、X”及びZは上記と同義である〕 の8−(4−トリフルオルメチルフェノキシ)−ペンシ
ル誘導体を適当ならば触媒の存在下KMび適当ならば希
釈剤の存在下に、硝酸と反応させる、こときを特徴とす
る本発明の1ヒ合吻の製造方法が提供される。
最*に、 式(1)(j)f[な!−二)o−s−(4
−トリフルオルメチル−フェノキシ)−ペンシル誘導体
は、顕著な除草活性及び植物生長活性に特色があるとい
うことが見出された。
驚ろくべきことに1本発明による式(1)の2%式% ギシ)−ベンツル誘導体は、従来の技術から公知であり
且つ類似の構造と作用活性を有する物質よ忰も実音的に
艮好な選択的除草活性會有する。即ち、本発明による物
質は、例えば選択的除草活性に関して公知の2−ニドu
−(2,6−ジクロル−4−トリフルオルメチル−フェ
ノキシ)−7エノールよりも優れている。更に、本発明
による化合物は、驚ろくべきことに植物の生長を調節す
る友めにも使用することができる。
本発明による好適な化合物は、 Xlが水素又は塩素原子を表わし、 21が水素又は塩素原子を表わし、そしてZが弗素、塩
素、臭素又はヨウ素原子或いはRがメチル、エチル、話
−グロピル、イングロビル、算−1チル、イソブチル、
1−C−ブチル又1ftart−ブチル基を表わす、も
のである。
本発明による1!に好適な化合q*Fi、Xlが水素又
ti塩素原子を表わし、 zmが水素又は塩素原子を表わし、セしてZが一般式−
ORの基を表わし、ここにRがトリフルオルメチル、2
.2.2−)リフルオルエチル、2−クロルエチル、2
−メトキシエチル、2−エト牟ジエチル、2−話−デジ
エチル中ジエチル、2−インプロ4dPジエチル、メト
キシカルがエルメチル又はエトキシカルがニルメチルk
i表h−r、 ものである。
さらに、本発明による好適な化合物は、1重が水素又は
塩素原子を表わし、 Xlが水素Xtit堪素原子を表わし、ナしてZが一般
式−ORの基を表わし、とこKRがメトキシカルがニル
エチル、エトキシカルがニルエチル、ジメチルアミノカ
ルぎニルメチル、Vメチルアミノカルダニルエチル、ジ
エチルアミノ力ルダニルメチル、ジエチルアミノカルが
ニルエチル、メチルピペリジノカルがニルメチル、エチ
ルピペリジノカルlニルメチル、エチルピペリジノカル
lニルメチル、N−メチル−N−フェニル−アミノカル
がニルメチル又f−IN−メチル−N−フェニルアミノ
カルがニルエチル基會表わす、ものである。
下表に示す式(白の化合物は、本発明による化合物の2
−ニトロ−!I−(4−)リフルオルメチルーフエノ中
シ)−ペンシル誘導体の例として挙げる仁とができる: CI   CI   0−4ao−C,HqHC1O−
n −C,H。
HCL   O−CM、−CFs HCl   O−CM、−CH,−CICI   C1
0−CH,−CH,−0CR。
HCI   QC,九 CI   CI   QC,H。
HC1イン−QCsH。
CI   C1算−〇 C,H。
CL   C1O−CM、−CF。
et   ct   o−c鶏−CM、−C1第 1 
表(つづき) HC10−CH,−CH,−0CR。
HCI    O−C//1−Co−OCH。
CI   C1O−CM、−CO−OCH8HCI  
       O−Cノミ、−co−oc鵞H曽CI 
  CI    O−C鵡−co−oc、へHC10−
CH,−Co−N(CM、)ICI   CI    
0−CH,−CO−N(CM、)。
HCL    0−CH,−Co−N(C,Hl)。
CI   Cj    O−CM、−Co−N(C−い
第 1 表(つづき) CI   C17 HC1I M    CI    F CI    CI    F HHOCH。
HH1 第 1 !! (つづき) 2−ニトロ−5−(2−クロル−4−トリフルオルメチ
ル−フェノキシ)−ペンシルアルコール及び塩化チオニ
ルを出発物質として用いる場合、本発明による反応態様
−)の過程に次の反応式で例示される: MCI 2−ニトロ−5−(2−クロル−4−トリフルオルメチ
ル−フェノキシ)−ベンジルアルコール及び外−グロピ
ルプロマイド全出発物質として用いる場合、本発明によ
る反応態様(&)の過程は次の反応式で例示される: 2−ニトロ−5−(2,6−s/クロル−4−cトリフ
ルオルメチル−フェノキシ)−ペンシルアルコール及び
硫酸ジエチル全出発物質として用いる場合、本発明によ
る反応態様(#)の過程は次の反応式で例示される: 2−ニトロ−5−(2−クロル−4−トリフルオルメチ
ル−フェノキシ)−ペンシルクロライド及びヨウ化カリ
9ムを出発物質として用いる場合、本発明による反応態
様(4の過l!は次の反応式で例示される: 2−ニトロ−5−(2,6−ゾクロルー4−トリフルオ
ルメチル−フェノキシ)−ペンシルクロライド及びナト
リウムメチレートを出発物質として用いる場合、本発明
による反応態様(−)の過程は次の反応式で例示される
: 3−<2.6−ゾクロルー4−トリフルオルメチル−フ
ェノキシ)−ベンジルメチ□ルエーテルを出発物質とし
て用い、硝酸ヲ二トロ北側として用いる場合、本発明に
よる反応轢様ωの過程は次の反応式で例示される: 本発明K x ル反i6@4m(c)、(6)、及び(
e)t−行ナウ際の出発物質として必簀とされる式(I
)の2−二トロー5−(4−)リフルオルメチルニフェ
ノ中シ)−ペンシルアルコールは今まで知うしていない
これらの化合物rま、一般式 〔式中、Xl及びXlに上記と同義である〕の2−ニト
ロ−5−(4−)リフルオルメチルーフエノ中シ)−安
息香酸クロライドを、希釈剤〔例えばジグリコールジメ
チルエーテル(Vグラム)〕の存在下に、水素化物錯体
(ガえばナトリウムぎラナート)と−20〜+20℃の
湿層で反応させる場合に製造される。
処理は、常法に従い、飼えば混合物を水で希釈し、これ
t−例えば酢酸で酸性にし、得られる式(曹)の結晶生
成物’k濾過によって分離することにエフ行なわれる。
式(M)の2−二トロー5−(4−)リフルオルメチル
ーフエノΦシ)−安息香酸クロライドはすでに公知であ
る(独国特許出動公開明副書第2.95&401号参照
)。
式(軽)の出発物7iIiI/′i、一般式〔式中、X
l及びXlは上記と同義である〕の3−ニトロ−5−(
4−トリフルオルメチル−フェノキシ)−ベンズアルデ
ヒドを、上記の条件下に水素化物錯体(例えばナトリウ
ムがラナート)と反応させる場合にも得られる。
式(■)の2−二トロー5−(4−)リフルオルメチル
ーフエノキシ)−ベンズアルデヒドモスでに公知である
(独国特許出願公開明副書第亀017、795号参照)
次のものは本発明の反応轢様(α)においてヒドロキシ
ル基を塩素又は臭素原子で置換するために適当である物
質として言及しうる:塩化チオニル、三塩化燐、五塩化
燐、三臭化燐、塩化水素及び臭化水素。
この種類のへロrン化に通常である反応促進剤のいずれ
かは、本発明による反応態様(α)t−行なう際の触媒
として適当でめる。硫酸、p−トル墨ンスルホン酸、ジ
メチルホルムアミド及び塩化亜鉛を例として言及するこ
とができる。
本発明による反応暢様(1m)t−行なう際の希釈剤と
しては、不活性な有wk溶媒のいずれかが実質的に使用
できる。これらは、特に脂肪族及び芳香族の、随時ハロ
ダン化されていてもよい炭化水素(渕′えばペンタン、
禽坤考’be=6ヘグタン、ヘキサ/、シクロへ中サン
、石油エーテル、ベトロール、リグロイン、ベンゼン、
トルエン、キシレン、塩化メチレン、塩化エチレン、ク
ロロホルム、四塩化炭素、クロルベンゼン及びO−ジク
ロルベンゼン)及びエーテル(例えばジエチルエーテル
及びジブチルエーテル、ダリコールゾメチルエーテル及
ヒVダリコールゾメチルエーテル、tトラヒドロフラン
及びジオキサン)を含む。
本発明による反応態様(a)を行なう場合、反応温度は
比較的広い範囲内で変えることができる。一般に反応F
iO〜150℃、好ましくFilO〜100れる。
本発明による反応態様(→を行なうためには、式%式% 当り、一般に1〜2モル、好ましくは1〜1.5モルの
ハロrン北側が使用される。反応成分′ki4当ならば
希釈剤及び触媒全添加して室温で混合し、次いで反応が
終了するまで昇温下で混合物を攪拌する。処理に常法で
行なわれる。
好適な処理法でに、反応混合物r水で希釈する。
この方法において、式(1)の生成物が結晶形で得られ
る場合には、これを吸引濾過によって分離する。生成物
が油彩で得られるならば、これ全実質的に水と混和しな
い有機溶媒C例えばシクロヘキサン)で抽出する。この
抽出溶液を水で中性になるまで洗浄し、乾燥し、−過し
そして濃縮する。
揮発成分全注意深く除去した後、所望の生成物が残留す
る。これはその屈折率で特徴づけられる。
本発明による反応態様(&)の反応成分として必要とさ
れる式(1)の好適なアル中ル北側は、Kl及びRが本
発明の好適な化合物の配達と関連し、これらの基に対し
てすでに言及した意味を有するものである。
次のものは式(lit)のアル中ル北側の例として言及
できる:塩化メチル、塩化エチル、臭化メチル、臭化エ
チル、ヨウ化メチル、ブロム酢酸メチル及びα−10ム
グロピオン酸メチル。
本発明による反応態様(6)及び(a)ri、好ましく
は酸受体の存在下に行なわれる。酸受体としては、通常
の酸結合剤のいずれかが使用できる。アルカリ金属水酸
化物(例えば水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム)、
アルカリ金属炭酸塩及びアルコレート(例えば炭酸ナト
リウム及び炭酸カリウム、及びナトリウム及びカリウム
メチレート又はメチレート)、及び脂肪族、芳香族又は
複素環族アミン(iFlえばトリエチルアミン、トリメ
チルアミン、ジメチル7二りン、ジメチルベンジルアミ
ン、ピリジン、ジアザビシクロオクタン、ゾアザビシク
ロノネ/及びジアザビシクロ9ンデセン)が好適である
本発明による反応態様(6)及び(c)を行なう場合の
希釈剤としては、不活性な有機溶媒のいずれかが実質的
に使用できる。脂肪族及び芳香族の、随時ハロダン化さ
れていてもよい炭化水素(ガえばペンタン、ヘキサン、
ヘプタン、シクロへ中サン、石油エーテル、ベトロール
、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メ
チレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ク
ロルベンゼン及びO−ジクロルベンゼン)、エーテル(
llffえばVエチルエーテル及びジエチルエーテル、
グリコールジメチルエーテル及びジグリコールジメチル
エーテル、テトラヒドロ7う/及びVオ牟す/)、ケト
ン(例えばア七トン、メチルエチルケトン、メチルイソ
グロビルヶトン及びメチルイソブチルケトン)、エステ
ル(例えば酢酸メチル及び酢酸エチル)、及び更にニト
リル(例えばアセトニトリル及びグロピオニトリル)、
アミド(例えばVメチルホルムアミド、ヅメチルアセト
アミド及びN−メチルピロリドン)及び強極性の溶媒(
例えばジメチルスルホ中シト、テトラメチレノスルホン
及びへ牟サメチル燐酸トリアミド)が好適である。
本発明による反応態様(6)及び(6)を。行なう場合
、反応温度は比較的広い範H内で変えることができる。
一般に反応は0〜150℃、好ましくは10〜Zoo℃
で行なわれる。
本発明による反応態様(6)及び(6)は、一般に常圧
下に又は約100パールまでの外圧下に行なわれる。
本発明による反応態様(6)及び(g)を行なうために
は、式(1)の2−ニトロ−6−(4−)リアルオルメ
チルフェノキシ)−ペンノルアルコール1モル当り、一
般に1〜3モル、好ましくFi11〜2モルのアルキル
化剤が使用される。反応成分を、適当ならば酸受体及び
希釈剤を添加して混合し、反応が終了するまで、適当な
らは昇温下で混合物を攪拌する。処理ri常法で行なわ
れる。一般に、これは反応態様(ロ)K対してすでに上
記した方法で行なわれる。
本発明による反応態様(イ)及び(−)の出発物質とし
て必要とされる2−ニトロ−5−(4−トリフルオルメ
チル−フェノキシ)−ペンノルハライドは今まで知られ
ていない。しかしながら、それらは本発明による反応団
様(α)におけるものと同様の方法でa#することがで
きる。
弗素を他のハロゲノの代りに導入するのに適当な化合物
は、本発明による反応a様(カの弗素化剤として使用で
きる。次のものはそのような弗素化剤として言及しうる
二弗化カリ9ム、弗化銀、弗化水銀(■)、弗化アンチ
モン(1)及び弗化水素。
塩化アンチモンは、適当ならばこの方法で使用うる触媒
として言及できる。
ヨウ化カリウム及びヨウ化カリウムは反応態様(d)に
使用できるアルカリ金属アイオlイドとして言及しうる
反応M様(6)及び(6)の記述において上記した溶媒
は、本発明による反応態様(f)に対する適当な希釈剤
である。
本発明による反応態様(イ)において、反応温度は比較
的広い範囲内で変えるととができる。反応は一般KO〜
!00℃、好筐しくに10〜150℃で行なわれる。
本発明による反応態様(ロ)は常圧下K又は約100/
櫂−ルまでの昇圧下に行なわれる。
本発明による反応態様(カ會行なうためには、式%式% 当り、一般に1〜2モル、好ましく[1−L5モルの弗
素化剤又はアルカリ金嬌アイオダイドが使用される。反
応混合物を、適当ならば触媒を添加して室温で混合し、
反応が終了するまで、適当ならば昇温下に混合物會攪拌
する。処理は常法により行なわれる。一般にこれは本発
明の反応態様(a)に対してずでに上記した方法で行な
われる。
次のものは、反応1N様(−)の反応成分として必要と
される式(W)の化合物の例として言及することができ
る:メタノール及びリチウム、ナトリウム及びカリウム
メチレート、及びエタノール及びリチウム、ナトリウム
及びカリウムメチレート、或いはヒドロキシ酢酸メチル
又はエチル、或いは乳酸エチル又はメチル。
本発明による反応態様(#)tfi好ましくは希釈剤の
存在下に行なわれる。この目的に適当な希釈剤は、好筐
しくに反応態様(6)及び(C)の記述と関連してず本
発明による反応態様(#)を行なう際に使用できる酸受
体は好ましくは反応態様(6)及び(e)の記述と関連
し、好適なものとしてすでに言及した酸結合剤である。
本発明による反応態様(−)において、反応基[Fi比
較的広い範囲内で変えることができる。一般に反応は0
〜150℃、好ましくは10〜100℃の温度で行なわ
れる。
本発明による反応態様(#)は、一般に常圧下又は約I
 Q t4−ル筐での昇圧下に行なわれる。
本発明による反応態様(−)ヲ行なうためKfl、式%
式% 当り、一般VC1〜2、好ましくは1.1− L 5 
% ルの式(IV)の化合物が使用される。反応成分全
1適当ならば酸受体及び希釈剤を添加して室温で混合し
、反応の終了まで、適当ならば昇温下に混合物を攪拌す
る。処理は常法で行なわれる。一般にこれは本発明の反
応態様−)K対してすでに上述したように行なわれる。
本発明による反応態様のは、適当ならば触媒の存在下に
行なわれる。好適な触媒はプロトン#噂C例えば硫酸又
は酢酸)である。
反応態様(1)において、反応一度は一般に一20〜+
80℃、好ましくrio−so℃に維持される。
反応態様(1)は一般に常圧下に行なわれる。
本発明による反応態様O1′)t−行なうためには、式
%式% キシ)−ベンジル誘導体1モル当り、一般に0.9〜意
モル、好ましく Fll、 0−1.3モルの硝酸及び
適当ならば同一量の触媒が使用される。出発物質を好筐
しくは氷冷しながら一緒にし、次いで反応の終了まで、
適当ならば僅かに昇温腋下に混合物を攪拌する。
処理は常法により、例えば反応混合物を氷水中に注ぎ、
生成物を吸引F別し、適当ならばこれを再結晶すること
によって行なわれる。
混合物は反応態様(α)で上記した方法にLっても処理
することができる。
本発明による活性化合物は、植物の生長に影替を及ぼし
、それゆえ落葉剤、乾燥剤、広葉植物の破壊剤および発
芽抑制剤として、ことに除雑草剤として使用できる。雑
草とは、広い意味において、それらを望まない場所に生
長するすべての植物を意味する0本発明による物質は、
本質的に使用量に応じて完全除草剤またF′i選択的除
草剤として作用する。
本発明による活性化合物は、たとえば、次の植物を駆除
するために便用できる。
次の楓の双子葉植物:カラ7@ (Si*apia )
、マメグンパイナズナII (Lapidi%@) %
ヤエムグラ属(Galiwm)、ハコs@ (Stel
laria )、シカギク輌(Matricaria 
)、力はツレモト′#嬌(Anthamia )、ガリ
ン7 tr@ (Galinaga )、7 it f
稠(Ckanopodis購)、45クサ崗(Urti
−ea)、中オン桐(ga謡aeio )、ヒュIl(
A mal”(1−nthsa ) %xベリヒユー(
Portulaea )、オナモi @ (Xamtk
ism )、とkW;を概(Cosval*51w4、
サツマイモ1114(lpa講aag)、タデ@ (P
ajyyg+ssm)、セスΔニア@ (Saakmn
ia)、オナ%f属(Avyhk−raaia )、ア
ゾi % (C4raism)、ヒレアゾi@(Car
dmsa )、ノrシ@ (Sonokwa )、イヌ
ガラシ鵬(Rorippa )、キカシグサ−(Rot
ala )、7−に’す@(Li*dgrnia)、ラ
ミラム属(Lami−svp+)、クワガタソウm(V
erosiaa)、イチビ@ (Jest(gos)、
エメクx%(Exam)、チョウセンアサガオ属(Da
tsra )、スミレ属(Vio−ja)、f シx 
;t l’リコ属(Galaopaia)、ケシ属(P
apavar )、ケンタウv 7 鴫(Cmntaw
raa )およびナス属(Solansm) ;および
次ノ間ノ単子葉檀物: ヒx@ (Eehinoehl
ma )、エソ=zoダサ属(Sataria)、キヒ
@ (Pa*i−asm)、メヒシバlt4 (Dig
itar*a )、アワガリx@(Phlmsm)、ス
ズメ/fJタピラ属(Poa)、ウシノケダサ属(Fa
atsea )、オヒシ/411(1:1m5aina
 )、プラキアリT 輌(Brachiaria )、
ドクムギ−(Lolimw+) 、スズメノチャヒキ属
(Bramsa )、カラXAギlIL4vgsa)、
力’(yリダサ@(Cyparsa)、モロコシ−(S
orghum)、カモゾダ−サ属(Agropyre協
)、ジノトン属(Cynodon )、ミ、e7オイ補
(Monoaharia )、テンツ*@ (Fimb
iatylia ) %オモダカ属(Sagittar
ia)、ハリイ属(F:1aoakaria )、ホタ
ルイW4(S6irハl)、ノぐスノぐルム属(Paa
−palsm)、カモノハシ属(Iaahaammm)
 、スペックレア114(Spa%eel−α)、ダク
チロクテニウム(Dsetyloetenism)、ヌ
カg鵬(Agroat*a)、スズメノテツポウ属(A
l・peasデSS)およびアベラ属(Apara )
本発明による活性化合物は、たとえば、次の栽培植物に
おいて選択的除草剤として使用できる二次の属の双子葉
栽培植物:ワタ属(Gazaνpism)、ダイズ楓(
Glycine )、フダンソウ属(Bats)、二ン
ゾン@ (Dasas* )、イン77 ffメ嬌(P
ha−aaolsa )、エントウ*(Piasm)、
ナス属(Solansm)、アマ属(Ljsms)、す
7wイモ@(Ipomoma)、ソラマメ属(Viai
a)、タバコ@ (Nio・t ia*a )、トマト
模(Lyaoparmicon)、ラッカセイ属(Ar
aakia )、アブラナ@(Braa−a*aa)、
アキツノr シ鴎(LaIJtsca )、Qユウリ調
(Csasmia )およびウリ鴎(C5osrkit
a ) ;および 次の縞の単子葉植物:イネ輌(OデシSα)、トウモロ
コシig(gag)、コムギ属(Tデitiesm)、
オオムギ属(Hordesss)、カラスムギ属(Av
usa)、ライhe属<5aoala)、モa :! 
シ@ (Sorghum )キビ属(P@niasm)
 % サトウキビ属(5aaahar−SS)、アナナ
ス幌(A算a鴇α8)、クサスギカズラ11 (Aap
araysa )およびネギ嘱(Alli*ws、)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の5uct′)3<限定されず、他の植物を同じ方法で
包含する。
濃11:に依存して、化合物は、たとえば工業地域およ
び鉄道線路上、樹木が存在するかまたは存在しない道路
および四角い広場上の雑草の完全除草剤として使用でき
る。同等に、化合物は多年生栽培植物、たとえば造林、
装飾樹木、果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クル
ばの果樹園、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林
、ゴムの木の植林、油やしの植林、カカオの植林、ソフ
トフルーツの植林およびホップ栽培圃の中の雑草の完全
な駆除に、また−年生栽培橿物中の雑草の選択的駆除に
用いることができる。
本発明による活性化合物は、種々の軍費な作物、例えば
トウモロコシ及び綿の畑の雑草を選択的に駆除するのに
特に適当である。更にそれらは生長を阻止するために、
また綿の葉の落葉及び乾燥に対して非常に適当でめる。
本活性化合物は、普通の組成物、例えば浴液、乳液、水
利性粉剤、懸濁液、粉剤、包床剤、塗布剤、可溶性粉剤
、粒剤、5f14−乳化液SS剤、活性化合物を含浸さ
せ九合成物質、及び重合体物質中の非常に細かいカプセ
ル剤に変えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば゛活性化
合物を伸展剤、即ち液体本しく、は固体または液化した
気体の希釈剤または担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤
及び/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造
することができる。また伸展剤として水を用いる場合、
例えば補助溶媒として有機溶媒を用いることもできる。
液体希釈剤または担体、特に溶媒として、主に芳香族炭
化水素例えばキシレン、トルエンもしくはアルキルナフ
タレン、塩素化された芳香族嘱しくに脂肪族炭化水素例
えばクロロベンゼン、クロロエチレン、塩化メチレン、
脂肪族もしくは脂環式炭化水素例えばシクロへ中サン、
またにノ臂ラフイン例えば鉱油−分、アルコール例えば
ツメノールもしくハダリコール並びにそのエーテル及び
エステル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン
、メチルイソ′ブチルケトンもしくはシクロヘキサノン
、或いは強い有権性浴媒例えばジメチルホルムアミド及
びヅメチルスルホキシに並びに水が適している。
固体の担体として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン
、クレイ、タルク、チョーク、石英、アタノダルゾヤイ
ト、モントモリpナイト、またはケイソウ土並びに合成
鉱物例えば高度に分散したケイ酸、アルiナ及びシリケ
ートを用いることができる。−剤に対する固体の担体し
て、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大理石
、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のひきわ
り合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、や゛し
がら、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎を用いることがで
きる。
乳化剤及び/ま九は発泡剤として、非イオン性及び陰イ
オン性乳化剤例えば49オ中ジエチレン−脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脚肪族アルコールエーテル例え
ばアルキルアリールIリダリコールエーテル、アルキル
スルホネート、アルキルスルフェート、アリールスルホ
ネ−14びに丁ルプミン加水分解生成物を用いるdとが
できる。
分を剤Kt[えにリダニンスルファイト廃液及びメチル
セルロースが含まレル。
Jl 着剤例えばカルがキシメチルセルロース並びに粉
状、粒状またはラテックス状の天然及び合成重合体例え
ば了うビ了fム、ポリビニルアルコール及び4リビニル
アセテートを組成物に用いることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
グルシアンブルー並びに有機染料飼えばブリブリ/染料
、アゾ染料′tたは金属フタロシアニン染料、及び微量
の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、鋼、コバルト、
モリブデン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物al〜95@@チ、好ましく
はα5〜901jt%を含有する。
本発明による活性化合物はそのままで或いは配合物の形
轢で、雑草を駆除するための公知の除草剤又は植物生長
調節剤との混合物として或いは植物生長調節剤と、して
使用できる。この場合、最終的配合又はタンク混合が可
能である。他の公知の活性化合物、例えば殺菌剤、雑虫
剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、小鳥忌避剤、生長因子、植物
栄養剤及び土壌改良剤との混合も可、能である。
本活性化合物はそのまま、或いはその配合物の。
形!i!!または該配合物から希釈によって調製した施
用形悲、例えば嘴製済液剤(ready−to−wag
waists%KOna)、懸濁剤゛、乳剤、粉剤、ペ
ースト、及び粒剤の形態て用いることができる。この形
態の−のは普通の方法で、ガえば液剤散布(vatar
−img)、スグレー、アトマイNンダ(atonni
ai−1→、粒剤散布によって使用できる。
本発明による活性化合物は、除草剤として用いる場合、
植物の発芽前後に施用できる。それらは好ましくは植物
の発芽前に、即ち発芽前法により施用しうる。またそれ
らは播種前に±TsK混入してもよ−。
本発明による活性化合物の、植物生長調節剤としての使
用の場合、それらは概して好適な期間内に施用される。
この正確な足義は気候及び植物環境に依存する。
本発明における化合物の施用普は実質的な範囲内で変え
ることができる。一般に土壌面積1ヘクタール当り、活
性化合物aOt〜50に4、好ましくtiaOfi 〜
1011’を用いる。
筐た、本発明は雑草またはその生育場所に本発明の化合
物t−檗独で、或いは希釈剤または担体との混合物とし
て本発明の活性化合物を含む組成物の形態で施用するこ
とからなる雑草の駆除方法を提供する。
更に、本発明は植物またにその生育場所に本発明の化合
物全単独で、或いは希釈剤または担体との混合物として
本発明の化合物を含む組成物の形態で施用することから
なる植物の生長を調節する方法を提供する。
更に本発明は、本発明の化合物を単独で、或いは希釈剤
または担体との混合物として、作物の生育直前及び/ま
たは生育期間中に作物の生育場所に施用することからな
る雑草による損害から保−された作物を提供する。
更に本発明は、本発明の化合物を単独で、或いは希釈剤
1念は担体との混合物として、植物の生育直前及び/ま
たは生育期間中に植物の生育場所に施用することからな
るその生長が調節された植物を提供する。
本発明によって収穫作物を得る普通の方法が改善され得
ることが分るであろう。
本発明による活性化合物の製造法及び使用法は次の実施
例から明らかである。
製造例 実施ガ1 2−ニトロ−s −(g a 6−ゾクロルー4−トリ
フルオルメチル−フェノキシ)−ペンノルアルコール3
亀!f(atモル)、テトラヒドロフラン80−及びV
メチルホ゛ルムアミドl−の混合物に塩化チオニル口、
IF(α12モル)t?!O℃で添加した。反応混合’
II!lt−150分間、還流下1fCm点筐で加熱し
、次いで水L31に注ぎ、生成物を吸引P別した。2−
二トロー5− (2,6−ゾクロルー4−トリフルオル
メチル−フェノキシ)−ベンシルクロライド3a7r(
理論量の92−)を、融点84℃の黄色の結晶の形で得
た。
実施例2 2−ニトロ−s−(2、s−シクロルー4−トリフルオ
ルメチル−フェノキシ)−ベンジルアルコール19.1
 F (0,05モル)、ジグリコールジメチルエーテ
ル(シダライム)80sd、水酸化カリウム粉末19F
及び水10−の混合物に、硫酸ジメチル7.6F(α0
6モル)を20℃で添加した。この反応混合物を意0℃
で2時間攪拌し、硫112ゾメチルL’Rf及び水酸化
カリクム粉末a6tの添加後、更に3時間攪拌し、次い
で水lt中に注ぎ、生成物を吸引戸別した。粗生成物を
リダロイン60−から再結晶した。2−ニトロ−S−(
g、s−ジクロル−4−トリフルオルメチル−フェノキ
シ)−ベンジルメチルエーテル1&9f(理論量の?0
S)t−融点94℃の黄色の結晶の形で得た。
下表2に示す化合物も、実施例1及び!に記述した方法
で製造した。
8HCIC1リ”:tsgs。
4    HCl0CH,81 実施例5 ヨウ化ナトリウム515F(0,35モル)及びアセト
y200mlの混合物に、アセトンfrond中2−ニ
トロ−5−(2−クロル−4−トリフルオルメチルフェ
ノキシ)−ペンシルクロライドxotst(o、5−t
−ル)の溶液t−20〜JIOtで添加した。この反応
混合物?、4時間、還流下に加熱し、次いで濃縮し、ト
ルエン及び水と共に攪拌した。有機相を分離し、物憂硫
酸水素ナトリウム水溶液及び水で連続的に洗浄し、乾燥
し、濃縮した。残渣を少食の冷メタノールでそしゃくし
、生成物を吸引戸別した。2−ニトロ−5−(2−クロ
ル−4−トリフルオルメチル−フェノキシ)−ペンシル
ヨーlイド1onr(理論量の76−)全融点114℃
の淡黄色の結晶の形で得た。
出発物質の製造 実施例6 ナトリウムがラネート42f及びジグライム60−の混
合物に、ジグライム100−中5−(g、s−ジクロル
−4−トリフルオルメチル−フェノキシ)−2−二トロ
安息香酸クロライド415fの醪液t−−5〜−1θ℃
で添加した。この反応混合物を室温で約15時間攪拌し
、水1.2Lで着駅し、酢酸で酸性KL、生成物を吸引
戸別した。この結果、融点148℃の5−(2,6−ジ
クロル−4−トリフルオルメチル−フェノキシ)−2−
ニトロ−ペンシルアルコール36f(jl論量の94−
)を得た。
実施例7 式 c式(II)の化合物) の化合物を同様にして製造した。融点84℃。
本発明の化合物の除幕及び植物生長関節活性を次の生物
実験例によって説明する。
この実験例におりて、本発明忙よる化合物は本明細書に
おいて上に示した対応する実施例の番号〔()内に示し
た〕と同一である。
公知の比較のための化合物は次のものである:2−二ト
ロー5−(2,6−ジクロル−4−トリフルオルメチル
フェノキシ)−フェノーノし(米国特許第&92a41
6号K 開示)。
実験fAJA 発芽前試験 溶 媒ニア七トン5重量部 乳化剤:アル中ルアリールポリグリコールエーテルll
i債部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、結性化合
物ll量部を、上記tの溶媒及び上記普の乳化剤と混合
し、この濃厚物音所望の濃11で水で希釈した。
活性化合物の量だけが重要である。3週間後に、植物の
被害の8胚を、処置してない対照群の発育と比較し、被
害Sとして決定した。数値は次の意味會示す: 0*=効果なしく処置してない対照群と間隙)100%
=全体が死滅 この試験において、活性化合物(2)及び(4)け対照
化合物(A)より良好な選択的除草活性を示した。
実験例C 綿の木の落葉と乾燥 泗 媒:ジメチルホルムアミド3031発部乳化剤:4
リオキシエチレンソルビタンモノラウレー)1’in部 活性化合物の適当な調製物を製造するためVC1活性化
合物l電蓋部會上紀童の浴媒及び乳化剤と混合し、この
混合物を水で所望のa#lfc した。
#I植物會第5の第2索が完全に開くまで温室中で生育
させた。この段階において、活性化合物のW4#物tし
たたり浩ちる権駿にぬれるまで植物に噴霧した。1週聞
鰻、対照植物と比較してf#r癩及び葉の乾m−t−評
価した。
+r1葉の僅かな乾燥、僅かな落葉 ++Fimのひどい乾燥、ひどい落葉 □+++F1葉の非常にひどい乾燥、非常にひどい落葉 この試験において、活性化合物(2)及び(4)は非常
に良好な活性を示した。
第8表 ワタの葉の落葉と乾燥 活性物質  活性物質111f   活性pp鶏 (対照)       g       。
(2)     50 G     +++(4)  
   500       +シャフト 第1頁の続き 0発 明 者 ルウトウイッヒ・オイエドイツ連邦共和
国デー5090し・ フェルクーセン1パウルーク! 一一シュトラーセ36 @R明 者 ロベルト・シュミット ドイツ連邦共和国デー5060べ7 ギツシューグラートバツハ2− ムバルトビンケル110 0発 明 者 クラウス・リュルセン ドイツ連邦共和国デー5060べ7 ギツシューグラートバツハ2− ウグストーキールスペルーシ− トラーセ89

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 一般式 〔式中、Xl及びJlri互いに独立に水素又は塩素原
    子を表わし、そして 2は弗素、塩素、臭素又はヨウ素原子或いは一般式−O
    Rの基を表わし、ここに Eriメチル、エチル、グロビル、ブチル、トリフルオ
    ルメチル、!、2.2−)リアルオルメチル、2−クロ
    ルエチル、2−メトキシエチル、冨−メトキシエチル、
    2−グロ/#ジエチル、メトキシカルがニルメチル、メ
    ト中シカルダニルエチル、エトキシカルがニルメチル、
    エトキシカルがニルエチル、ジエチルアミノカルがニル
    メチル、ジエチルアミノカルがニルエチル、ジエチルア
    ミノカルがニルメチル、ジエチルアミノカルがニルエチ
    ル、メチルピペリジノカルがニルメチル、メチルピペリ
    ジノカルがニルエチル、メチルピペリジノカルがニルメ
    チル、N−メチル−N−フェニルアイノカルがニルメチ
    ル又はN−メチル−N−フェニルアミノカルがニルエチ
    ル基を表わす〕 の2−ニトロ−5−(4−’)リアルオルメチル−フェ
    ノキシ)−ベンゾルー導体。 1 21が水素又は塩素原子を表わし、Xlが水素又は
    塩素原子を表わし、そしてZが弗素、塩素、臭素又はヨ
    ウ素原子或いは一般式−ORの基を表わし、ここに Rがメチル、エチル、話−グロビル、イングロビル、震
    −エチル、イソブチル、1■−エチル又はtart−ブ
    チル基を表わす 特許請求の範囲第1項記載の化合物。 龜 21が水素又は塩素源子を表わし、X2が水素又は
    塩素原子を表わし、ナしてZが一般式一〇Hの基を表わ
    し、ここにRがトリフルオルメチル、2.12−トリフ
    ルオルエチル、2−クロルエチル、2−メトキシエチル
    、2−エトキシエチル、2−%−グローキシエチル、2
    −インプロ4キシエ特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 也 xlが水素又は塩素原子t−表わし、ZSが水素又
    は塩素原子を表わし、セしてZが一般式ORの基を表わ
    し、ここに R−l)Eメトキシカルゲニルエチル、工)=?シカル
    ヴニルエチル、ジメチルアミノカルがニルメチル、ジメ
    チルアミノカルがニルエチル、ジエチルアミノカルがニ
    ルメチル、ジエチルアミノカル−ニルエチル、メチルピ
    ペリゾノカル?ニルメチル、エチルビペリゾノカルがニ
    ルメチル、エチルピベリゾノカルがニルエチル、N−メ
    チル−N−フエニ1ルーアミツカkmニルメチル又はN
    −メチル−N−フェニルアミノカルがニルエチル基を表
    わす 特許請求の範囲第1項記載の化合物。 五 %に後述する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 1(α)一般式 〔式中、Xl及びXlは特許請求の範囲第1墳紀載と同
    義である〕 の2−ニドa−5−か拳へ(4−トリフルオルメチル−
    フェノ中シ)−ベンジルアルコールt%そのとドロ゛キ
    シル基の塩素又は臭′JR原子による置換に適する物質
    と反応させ、或いは (1)  反応O41!<α)に定義した式(II)の
    化合物を、一般式 %式%() 〔式中、Klは塩素、臭素又はヨウ素原子であり、そし
    て Rは特許請求の範囲第1項記載と同義である〕のアル中
    ル北側と反応させ、或いは (6)  反応1様(6)に定義し次式(1)の化合物
    音ゾメチルナルフエート又#1’エチルサルフェートと
    反応させ、或いは (め 一般式 c式中・Xl 、zz及びZIFi特許請求の範囲第1
    項記載と同義である〕 の2−ニトロ−5−(4−)リアルオルメチルフェノキ
    シl−ペンツルハライドを弗素北側と、又LIiZ*が
    ヨウ素原子を表わさないという条件下にアルカリ金楕ア
    イオ、ダイトと反応させ、或いは(−)反応轢様(4に
    定養した式(lrL)の化合物を一般式 %式%() 〔式中、Rは特許請求の範囲第1項記載と同義てあり、 Xf:を水素、リチウム、ナトリウム又はカリウムを表
    わす〕 の化合物と反応させ、或いは ω 一般式 〔式中、Xl 、X”及びZは特許請求の範囲第1項記
    載と同義である〕 の8−(4−トリフルオルメチルフェノキシ)−ペン/
    494体を硝酸と反応させる、 こと&を特徴とする特許請求の範囲第1〜5項記載のい
    ずれかによる化合物の製造方法。 7、 反応を触媒の存在下に行なう特許請求の範囲第6
    (α)項記載の方法。 &M媒が硫酸、p−トルエ/スルホン酸、ツメチルホル
    ムアミド父は塩化亜鉛でめる特許請求の範囲第7項記載
    の方法。 亀 とドロ中シル基の塩素又は臭素原子による置換に適
    する物質が、塩化チオニル、三塩化燐、五塙化燐、三臭
    化燐、塩化水素及び臭化水素から選択される特許請求の
    範囲$ 6 (a)、7及び8項記載のいずれかによる
    方法。 lα 反応を酸受体の存在下に行なう特許請求の範囲第
    6(b)又は6(C)項記載の方法。 11  反応を0−150℃の+2!度で行なう特許請
    求の範囲第6(α)、6(6)、6(C)及び7〜10
    乎記載のいずれかによる方法。 1z 反応を触媒の存在下に行なう特許請求の範囲J1
    6(ψ項記載の方法。 1:LM[が塩化アンチ七ン(V)である特許請求の範
    囲第12項記載の方法。 l也 反応を0〜200℃の温度で行なう特許請求の範
    囲第6(ロ)、12及び13項記載のいずれかによる方
    法、   ・・・ 1翫 反応を酸受体の存在下に行なう特許請求の範囲第
    6(−)項記載の方法。 l亀 反応1o〜150℃の温度で行なう特許請求の範
    囲第6(#)又#′i15項記載の方法。 17、  反応を希釈剤の存在下に行なう特許請求の範
    囲第6(a)、6(6)、6(C)、6 (屯6 (a
    )及び7〜16項記載のいずれかによる方法。 l& 希釈剤が不活性な有機溶媒でるる特許請求の範囲
    第17項記載の方法。 It  反応を触媒の存在下に行なう特許請求の範囲第
    60+)項記載の方法。 2eL 触媒がグロトン酸でめる特許請求の範囲第19
    項記載の方法。 2L 反応を希釈剤の存在下に行なう特許請求の範囲第
    6の、19及び20墳記載のいずれかによる方法。 21L 実質的に本明細書の実施例1〜5のいずれかに
    記載した如@特許請求の範囲第1項記載の化合物の製造
    方法。 2&  特許請求の範囲第6〜22項のいずれかに記載
    の方法で製造した特許請求の範囲第111i1紀載の化
    合物。 2表 固体または液化した気体の希釈剤もしくは担体と
    の混合物として、或いは表面活性剤を含む液体の希釈剤
    もしくは担体との混合物として特許請求の範囲第1〜5
    項及び23項のいずれかに記載の化合物を活性成分とし
    て含んでなる除草剤または植物生長調節剤組成物。 2民 活性化合物11〜95重t*を含む特許請求の範
    囲第24項記載の組成物。 2、特許請求の範囲第1〜5項層び23璃のいずれかに
    記載の化合物を単独で、或いは希釈剤鳴しくは担体との
    混合物として特許請求の範囲第1〜5項及び23項のい
    ずれかに記載の化合物を活性成分として含む組成物の形
    轢で雑草またはその生育場所に施用することからなる雑
    草の駆除方法。 2、特許請求の範囲第1〜5項及び23項のりずれかに
    記載の化合物を単独で、或いは希釈剤もしくは担体との
    混合物として特許請求の範囲第1〜5墳及び23項のい
    ずれかに記載の化合I11!7を活性成分として含む組
    成物の形轢で植物またにその生育場所に施用することを
    特徴とする植物の生長會調節する方法。 8亀 活性化合物をaO1〜50に@/ヘクタールの量
    で農地に施用する特許請求の範囲第26又は27墳記載
    の方法。 !甑 活性化合物をa05〜10!/ヘクタールの量で
    貴地に施用する特許請求の範囲第!!8項記載の方法。 3a %許請求の範囲第1〜5項及び23項のiずれか
    に記載の化合物を、単独で或いは希釈剤または担体との
    混合物として、作物の生育直前及び/または生育期間中
    に施用した領域で生育させることにより、雑草による損
    傷から保頗されていることを特徴とする作物。 31、特許請求の範囲第1〜5項及び23項のいずれか
    に記載の化合物を、単独で或いは希釈剤またに担体との
    混合物として、植物の生育直前及び/またに生育期間中
    に施用した領域で生育させることにより、その生長が調
    節されていること全特徴とする植物。
JP57183823A 1981-10-22 1982-10-21 2−ニトロ−5−(4−トリフルオルメチル−フエノキシ)−ベンジル誘導体 Pending JPS5883653A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813141859 DE3141859A1 (de) 1981-10-22 1981-10-22 2-nitro-5-(4-trifluormethyl-phenoxy)-benzylderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als herbizide und pflanzenwuchsregulatoren
DE31418597 1981-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883653A true JPS5883653A (ja) 1983-05-19

Family

ID=6144595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183823A Pending JPS5883653A (ja) 1981-10-22 1982-10-21 2−ニトロ−5−(4−トリフルオルメチル−フエノキシ)−ベンジル誘導体

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0077963A1 (ja)
JP (1) JPS5883653A (ja)
BR (1) BR8206147A (ja)
DE (1) DE3141859A1 (ja)
DK (1) DK468282A (ja)
IL (1) IL67016A0 (ja)
ZA (1) ZA827702B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1280441C (en) * 1984-07-02 1991-02-19 Rohm And Haas Company Meta-substituted dioxa-alkane carboxylic acids, esters, amides and salts of diphenyl ethers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093446A (en) * 1972-03-14 1978-06-06 Rohm And Haas Company Herbicidal 4-trifluoromethyl-4-nitrodiphenyl ethers
IL61101A0 (en) * 1979-10-09 1980-11-30 Chevron Res Herbicidal 5-(2'-chloro-4'-trifluoromethylphenoxy)-2-nitro styrene derivatives
DE3100387A1 (de) * 1981-01-09 1982-09-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte diphenylether, diese enthaltende herbizide und ihre anwendung als herbizide

Also Published As

Publication number Publication date
DK468282A (da) 1983-04-23
ZA827702B (en) 1983-08-31
EP0077963A1 (de) 1983-05-04
BR8206147A (pt) 1983-09-20
IL67016A0 (en) 1983-02-23
DE3141859A1 (de) 1983-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230184B2 (ja)
JPS6092251A (ja) 1‐メチルアミノ‐シクロプロパン‐1カルボン酸誘導体
PL117249B1 (en) Plant growth regulator
JPS6341906B2 (ja)
EP0003295B1 (de) Neue Phenoxy-phenoxy-alkancarbonsäurederivate mit herbizider Wirkung, deren Herstellung, sie enthaltende Mittel und deren Verwendung
JPH05503106A (ja) 殺中剤および植物成長調節剤としての複素環式ジオン誘導体
JPS6348862B2 (ja)
JPS5883653A (ja) 2−ニトロ−5−(4−トリフルオルメチル−フエノキシ)−ベンジル誘導体
US4298375A (en) 2-Substituted-5-phenyl-4-thiazolecarboxylic acids and their derivatives as safening agents
JPS58124775A (ja) 3−アルケン(イン)イル−メルカプト(アミノ)−4−アミノ−6−tert−ブチル−1,2,4−トリアジン−5−オン類、それらの製造法、および除草剤としてのそれらの使用
EP0990649A1 (en) Benzoylpyrazole derivatives having specified substituents and herbicides
USRE29439E (en) Certain 1,2,4-Oxa- and -thiadiazol-5-ylthioalkanoic acid derivatives
EP0000474B1 (de) Substituierte 3-(2'-Nitro-phenoxy)-alpha-phenoxy-alkancarbonsäure und ihre Derivate, deren Herstellung und Verwendung als Herbizide
EP0001641A1 (de) 2-(2'-Nitro-5-(2"-chlor-4"-trifluormethylphenoxy)-phenoxy)-propionsäure-methoxyäthylester, ein diesen Ester als Wirkstoff enthaltendes Mittel und dessen Verwendung als Herbizid.
HU195639B (en) Plant growth regulators comprising phenoxy-methane derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient
US3989525A (en) H-isopropyl-2-chloroethane-(thiono)-phosphonic acid ester amide compounds and herbicidal compositions
DE2601376A1 (de) Phenoxycarbonsaeure-aryloxy(thio)carbonylaminomethylester, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung zur regulierung des pflanzenwachstums
JPS60181048A (ja) 光学活性のフエノキシプロピオン酸誘導体
KR820000627B1 (ko) 페녹시페닐 티오알칸 카복실산 유도체의 제조방법
JPS59222439A (ja) 光学活性なフエノキシプロピオン酸誘導体
JPS5839123B2 (ja) 除草剤
JPS58109448A (ja) 置換2−ニトロ−5−(4−トリフルオロメチル−フエノキシ)−トルエン類、それらの製造法、および除草剤および植物生長調節剤としてのそれらの使用
US4701211A (en) Substituted benzyltriethylammonium salts and their use as plant growth enhancers
KR840000194B1 (ko) 피라졸 유도체의 제조방법
US4039313A (en) Herbicidal methods using 4-chlorobenzyl-N,N-hexamethylenethiolcarbamate